ヘリウム、注文すらできなくなりました。
— クロmium🐾💉💉💉 (@ztkszero) March 30, 2022
4月に7m3を3本購入したいと言ったら、納期を5月に変更&2本ならと言われ、それで見積もりをお願いしていたところ、今日になって見積もりもやめさせてくれと。
昨年の6割まで入荷が減ってるそうです。
学生のオフライン実験は急遽中止。
ヘリウム、注文すらできなくなりました。
4月に7m3を3本購入したいと言ったら、
納期を5月に変更&2本ならと言われ、
それで見積もりをお願いしていたところ、
今日になって見積もりもやめさせてくれと。
昨年の6割まで入荷が減ってるそうです。
学生のオフライン実験は急遽中止。
多分、病院のMRIなんかの大口が優先されて、研究用みたいな小口には回ってきていないのだと思う。
— クロmium🐾💉💉💉 (@ztkszero) March 30, 2022
ヘリウムを使わなくていい実験をちょっと考えなくては。
かなりまずい状況。
納入数が読めないので、納入され次第順次対応…ということで、完全シャットアウトではないと。
— クロmium🐾💉💉💉 (@ztkszero) March 30, 2022
ただ、とにかく確約はできない。
見積もりの”予約”は受け取るが、見積もりは出せないと。
まぁそういうことだそうです。
まいった…。
見積もりの予約って初めて聞いたよ…。
以前から供給不足でしたが、さらに深刻な状況になった様です。 https://t.co/ZDzVLKiNg7
— えのっちペカっこ(土偶部名:オガール) (@dc5typer3310) March 30, 2022
MRIどうなるの…
— Marimo_B (@Marimo_B) March 30, 2022
窒素冷却可能な高温超伝導モデルが出るまでCTで頑張る事になるのかな。 https://t.co/RgZDFLP4kH
MRIどうなるの…
窒素冷却可能な高温超伝導モデルが出るまで
CTで頑張る事になるのかな。
MRIが取れなくなるかも。日本でコロナ判定が迅速に出来たのは、世界一MRIが普及してるから。MRIには強力な磁場が必要。超伝導磁石で磁場を作る。NbTi線を超伝導状態にするため、液体ヘリウムで4Kまで冷やす。 https://t.co/m0iPwHOxW5
— Daisuke Iizuka (@diizuka) March 30, 2022
MRIが取れなくなるかも。
日本でコロナ判定が迅速に出来たのは、
世界一MRIが普及してるから。
MRIには強力な磁場が必要。
超伝導磁石で磁場を作る。
NbTi線を超伝導状態にするため、
液体ヘリウムで4Kまで冷やす。
ヘリウム不足はNMRの存在を考えると試薬全般に影響するはずだから化学メーカー全体で値上げの危機なんだよね
— きなこ@くりすマーク (@chise_house) March 30, 2022
薬品供給に影響すれば洗剤も化粧品も化学繊維も値上がりし得るし何重苦になるか分かったもんじゃない
何故ニュースで取り上げない
ヘリウム不足はNMRの存在を考えると
試薬全般に影響するはずだから
化学メーカー全体で値上げの危機なんだよね
薬品供給に影響すれば
洗剤も化粧品も化学繊維も値上がりし得るし
何重苦になるか分かったもんじゃない
何故ニュースで取り上げない
ヘリウムが入荷出来ないと環境等の分析分野も分析が不可になってしまいます
— カンカンのパパ🇺🇦 (@naiacin1) March 30, 2022
環境等の公的な分析はJISや法令等で分析法が定められているため、例え他のガスで代替できても用いることができません
色々な分野で影響が出そう… https://t.co/BsA64WbogC
ヘリウムが入荷出来ないと
環境等の分析分野も
分析が不可になってしまいます
環境等の公的な分析は
JISや法令等で分析法が定められているため、
例え他のガスで代替できても用いることができません
色々な分野で影響が出そう…
※医療系だけでなく
ヘリウムガスにお世話になっている業界にも
当然深刻な影響が……
医療向け優先だとうちの気密検査もヤバイ https://t.co/OqeAfqEcku
— ホモミさん🐄🍼(a.k.a.ホモミルクおじさん) (@jagar_ico) March 30, 2022
分析機器でもヘリウムめちゃ使うしなあ
— シナノ (@krg_um) March 30, 2022
窒素とか水素での代替もきついわ~ https://t.co/wg0aFwn2Sw
ディズニーの風船なくなるのでは? https://t.co/LylaAO61sh
— (ᐛ) 🍣🍣🍣勝率3割 (@Fwlw2) March 30, 2022
なんで昔々に風船で飛ばしたりボイスチェンジして遊ぶ為に無駄にいっぱい使っちゃったんだろうな(´・ω・`)その年代ではそこまで重要視されてなかったのかな https://t.co/IpFNtzPepw
— やせいの鴨さん🦆 (@1mWqvKTnlehHCks) March 30, 2022
MRI検査とは:[国立がん研究センター がん情報サービス 一般の方へ]
MRI(Magnetic Resonance Imaging)検査は、治療前にがんの有無や広がり、他の臓器への転移がないかを調べたり、治療の効果を判定したり、治療後の再発がないかを確認するなど、さまざまな目的で行われる精密検査です。
関連記事
【【マジ注意】医療関係者達がガチの悲鳴!「実を言うと◯がありません。どこに行っても手に入りません。日本に存在する全品目のうち、半分しかまともに入ってきません」】
この記事への反応
・ヘリウム、
アメリカとロシアのガス採掘の副産物なので
デカい供給元であるロシアからの供給止まると
入手が困難になるよね……
一時期はドンキで変声ガスなんかにされてたけど
贅沢な遊びだよねよく考えたら
・数年前からやべーよやべーよって言われてたけど、
基本国内ではどうにもならんからなぁ
・かなり以前からヘリウムガスを再利用しながら使う
クライオスタッドの研究はされていたけど、
いよいよ手に入らなくなって来てしまったんだな。
くわばらくわばら。研究が大変そう。
・ ヘリウムがなくなることでMRIが使えなくなると
脳に不具合を抱えている俺は大変困る……
・風船浮かべられないじゃん……
・テキ屋さんも大変だ
・輸入頼りだものねぇ
主な輸入先であるロシアの戦争でとどめ…って感じか?
ヘリウムってこんなに重要だったのか…

経済制裁!wとか言ってこっちも打撃くらってるやんけ
MRIはヘリウム4でしょ
MRIでコロナ判定なんてどうやってするんだよ
ほぼ影響ないから制裁に参加したんだし
品薄多いな
何をたらたらやってんのや
一番どうでもいいやつ
ヘリウム不足ってのは基本的にロシア関係ないよ
開業出来るの?
前から医療系に関して凄い誇張して記事出てて
実際はそんな大したことないこと多くて不快なんだけど。
そもそも数年前から静岡知事がリニア新幹線の工事に反対してトンネルが造れないせいで
リニア新幹線の開業時期が未定になってるから・・・
高齢者から順に精密検査を受けられなくなってみんな死んでいく
最終的に老若男女が医療崩壊で死ぬ
普通のヘリウムはアメリカがほぼ独占だよ、そのアメリカが日本に輸出しなくなっただけ
世界的に不足してるんだけどな
よくねそれで
負けは誰にでもある
MRIとかに使われている量なんてのは極わずかで、大半が工業用途で使われてるよ
どこで?
ロシア関係ねえよ
何でもロシアに絡めるお前が謝っとけ
お前ひとりで負けとけ
お荷物が一人で勝手に負けた所で日本は痛くも痒くもない
ロシアから輸入頼ってたEUあたりが
アメリカに変えて不足になってるんじゃないの?
で、とうとう表面化してきたって所ちゃうか
また無くなったか
ロシアのシェアなんかあってないようなもの
それくらいこの2国に依存してる
まぁ彼の国は自業自得なので今回とは事情は違うが
ここまでコメ欄で『ロシア関係ない』って言われてんのに・・・もしかして日本語が読めないんか?
ヘリウムをロシアから仕入れてた所がアメリカに変えたから必然的に不足するでしょうよ
輸出量考えろや
多少減っていくのかもしれないけど基本的に中に封入してて外に出ないように使ってるもんだと思うけど
ロシアがヘリウム輸出大国ならな
去年秋頃から見積りも発注も停止状態だ
MRI クエンチでググれ
MRI関係あんの?
こいつは風邪ひくとMRI撮るのかな
それ通常動作じゃないでしょ
警告もしてた。
それが今になっただけのこと。
シャリア・ブルの木星船団な。
ほんとガンダムは未来を見通してるよな。
直近だと3分の1になってるっぽい?
ちゃんとしたデータ見つからないけど
変わりのもん探すしかないでしょ
なに言ってんだ?このバカは
MRIとかコロナ判定の何の関係もねーよ
そもそも呼吸器病変に対してMRIはほとんど役に立たない
あれ、オリジナルのセリフそのまま使ってるけど、
子供向けのアニメではないということが分かる。
いつまで地上で争ってんの
アメリカが6割でカタールが3割ってイメージ
さすが日本衰退としたいだけのはちまガチグソやね
代替できるものもあるし大混乱になるかはわからん
>日本で利用されているヘリウムは主にアメリカやカタールなどから輸入されている。
ロシア関係ないし、調べたら速攻でてくる。
お得意の誘導やで。
アメリカの問屋間で日本に卸していた問屋が商権取れず、取れた問屋がアメリカ以外に卸さない決定をしている
これは有事とは関係ない出来事
現場の人間が一番自覚ねーまであるわ
もう数年前から足りない状況なんだ、コロナ以前からそういう傾向だった。
一般人が知らないところで、ロシアよりももっと大きな危機が近づいてる気がする。
ロシアは約2%で違うだろ、さらには数年前から言われていて去年は割とニュースになってる
何故ニュースで取り上げないってツイートしてる奴、お前がニュースを見てないだけだよ
必要な業界は代替模索や危機への警鐘を鳴らしてる
>石油、石炭(一般炭・原料炭)、LNG、半導体製造プロセス用ガス、パラジウム(触媒用途等)、合金鉄(ステンレス・鉄鋼製造用)
ヘリウム消費の大半はMRI用のはず
この中には医療用途の記載がないからヘリウムは入ってないね
実際にやるなら回収装置の設置が先
リユースが基本
マジで深刻なんだよね。しかも医療分析機器メーカーの大手が集まるアメリカは産出国でほぼヘリウム不足に悩まされないからヘリウムレス機器の開発がほぼ進まん。
天然ガス採掘の副産物なのでシェールガスが盛んな地域から持ってくるのが基本となる
ガチならもっと沢が荒れているがな
データセンターのニアラインストレージが高くなってしまう
クラウドストレージの料金にも影響出そう
アメリカ大統領だったか忘れたけど、「こちらにも痛みがあるが仕方ない」みたいなコメント出してたしな
ヘリウムは本来戦略物資だぞ
アメリカとかくっそ貯蔵してるが
別の地下資源の副産物だから
作ろうと思って作ってるもんじゃない
そもそも輸入元はアメリカだ。
それを解決するのにロシアが新しい工場をどうたらって段階だったんで
戦争関係ないのよね
岸田が円安放置してるせいで、日本円で買えなくなってるだけ
ガンガン放置するって断言してるからヘリウムどころの話じゃなくなってくるぞ
対してネトウヨの方が暴力を許さなかったのは本当に意外だった
今回はロシア関係ないけどね
冷戦崩壊後は値段が安すぎて遊び道具として使われてる経緯があるし
安定供給は難しい
サヨクの自分本位は東日本大震災のころから指摘されてたよ
ネトウヨよりはマシって程度だな
何でこんなに不足するようになったんだろう
風船に詰めるガスはメタンで代用できるので
あながち間違いではない
パヨチンは息をするようにウソを吐くなあ
20年来の供給不足でアメリカが外に出さなくなっただけで金の問題じゃないぞ
パヨクが戦争に絡めたりこういうデマばらまくおかげで外貨準備高の知名度上がっちゃったからなあ
左翼の経典:「あなたのためのルールですが、私のためではありません。」
使用用途や埋蔵量はいくつもヒットするけど、肝心の輸入国内訳が出てこない。
誰か信用できるソース見つけたら教えて。
天然ガス採掘時の副産物だから、LNGと大して変わらんと思うぞ
輪切り状態で体内みえない…
不自由+生活苦が増える
いまはどうなんだろう
大気中にも極僅かに微量にしか存在しないから化学的に(ハーバーボッシュ法)でも採れないよ
昔から戦略物資として重要だったけど電子工業的に革命をもたらしたネオンガスに匹敵する大事な素材
備蓄しない日本が悪い
度の過ぎた金融の先物投資は要するに転売屋だからな
東電で全て論破できる
で検索!
だけど昔の話しか知らん最近どうなんだろ
これは先のトイレットペーパーパターン。その情報を流した者がどうなったか学ばないとかね。
ホントにそうだとしても自分の書き込みをみた他の人からも注文殺到することにより、ますます自分が入手しづらくなると考えないのがアホ。
自分に必要で手に入りづらい物を他人に注意喚起して手に入れるなら今みたいなバカ行動は、その情報が真実ではないからこそ流せる。誰だって切羽つまった最後は自分優先で自分さえ良ければいいんだから。