• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』の元リードライターである
Sam Maggs氏のTwitterより









機械翻訳


この記事は、私たちがどのようにRivetを開発したかを詳細に説明している楽しいものですが、私がリードライターで、この開発の大部分を担当していたにもかかわらず、私について一度も触れていないのはかなり腹立たしく、率直に言って不愉快なものです。

MarkのGDCでの講演では、まるでこのようなものがどこからともなく湧いてきたかのようでしたが?私は、Rivetの開発のほとんどを担当した4人のうちの1人です。"RACHETTE "とは呼べない "と言ったのは私です。ガジェットとリベットは俺だ 自分の作品を消されるのは辛いな

これは、ゲーム開発者がスタジオを離れると、自分の作品の物語から完全に消されてしまうという、より大きな問題につながっています。このゲームに1年半を捧げ、リベットの個性をゼロから作り上げたにもかかわらず、私はこのゲームのライターとしてクレジットされてさえいないのです。

「ストーリー・トリートメントが急速に繰り返されていた時期に」-ストーリー・トリートメントをいちいち書いていたのは誰ですか?マークではありません。実は私なんです。私は長い間このゲームに一生懸命取り組んできましたが、このような女性差別は私の血を沸騰させます。




この記事への反応

でも、金はもらったんだろ?

だったら、スタジオから離れなければよかったじゃん

元スタッフがスタッフロールに載らないのはよくあることじゃん

この人、CoDについて色々クレームしてた人じゃね?

でも、あなたはやめたんでしょう?

これが本当なら酷いな

本当にくだらない
こんなのゲーム業界ではよくあることじゃん


許せないな…
現スタッフはなぜ、彼女のことを労わないんだ?


アイデアは会社のものになる
これはどこでもよくあること
契約書にもそう書いてあるはずだ



関連動画







上記のコメントにも書いてあるけど、アイデアは全て会社の物になるというのはよく聞く話だしね…
ただ、上記のツイート内容が事実なら少しは彼女について言及しても良かったんじゃないかと思うけどね



B09V6ZW2W9
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:21▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:23▼返信
青葉
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:23▼返信
任天堂なら違っった
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:23▼返信
会社のアピールにならないなら取材受ける意味ないからな
辞めた人の名前出す意味が会社側にない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:24▼返信
でもラチェクラを1から作った人のお陰でしょ
チームってのはそういうもんですって
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:24▼返信
会社やめた奴が権利主張してもねぇ・・・

7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:24▼返信
こういうのがのさばって
ごく一部しかやってないのに俺が作った顔する
いわゆる「あれ俺詐欺」になったりする
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:24▼返信
こういうの厄介だよな
クレジットに名前載せたら載せたで
「なんで辞めたのに名前載せるんだ」
ってクレームつけるパターンもあるし
9.いしだ壱成はハゲてないお投稿日:2022年03月31日 11:25▼返信




                            女は脳が小さいおもちゃ
                            いわゆるサンドバッグ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:25▼返信
※2
青葉は無関係だろ!!w
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:25▼返信
自分の手柄みたいに話されたってこと?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:25▼返信
任天堂なら宮本の手柄
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:25▼返信
イマジナリーフレンドの弊害か
彼女がやったのはタルパというチベット仏教の術
発狂の原因はそれだろう

ようはアニメキャラさえおれは言語をしゃべらないほうがいいと思うんだよね
作者が錯乱する
vにしかり
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:26▼返信

なら会社やめずに「あたいが考えたキャラクター」ってアピールしまくってればよかったのに

15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:26▼返信
これは何に対して怒ってるの?
マークってのはマークサーニーのことか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:26▼返信
完成までいなくてに何がリードライターだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:28▼返信
妙に無茶苦茶なイチャモン多いな・・・、裏に誰かいないか調査した方がいいんじゃね?

18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:29▼返信
個人にネームバリューさえあれば、ユーザー側が勝手に言及してくれるんだけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:29▼返信
広告の場所で辞めた奴の宣伝なんてするわけないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:29▼返信
ディレクター「ストーリーを練っていた時期に…」

まんさん「ストーリーを練っていたのは私だ! お前じゃない! 女性差別!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:30▼返信
まーた始まった
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:30▼返信
他の会社に移ってしまった人をどうクレジットするんだろうな
こういう場合はスペシャルサンクスとか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:30▼返信
これIGNの記事に私に触れてねえ!って怒ってんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:30▼返信
商品開発ってそういう仕事だよ?
あがりまで関わればクレジットされるだけ有情
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:30▼返信
会社の環境や機材ほかのスタッフやディレクターのアイデアを元に作ってんだったら文句は言えない
契約内容をちゃんと確認すべきだし女性差別に結び付けるのはおかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:30▼返信
「キャラを産み出す」 が、もはやバカの自己紹介なんだよね
産み出そうとしなくていいし
産み出せない前提がないと発狂するよ
京アニ放火の青葉も産み出そうとした説をおれは疑ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:31▼返信
でもこいつはその文句を言っていい立場を捨てて
自分のことだけ考えて転職したんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:31▼返信
社員じゃない人間の事をのせればそれはそれで問題ありそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:32▼返信
日本で例えると・・・なんだろ?

30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:32▼返信
雇われサラリーマンなんだから
辞めたら引き継がれた人が責任をすべて負うのは当然じゃないのかな
逆に問題があったときに責任を被せられても困るし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:32▼返信
??「任天堂の味付けのおかげで、これだけ売れるものになった」
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:32▼返信
トリートメントする髪がない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:32▼返信
これ載ってねえのムカつくならわかるが女性差別になるのはよーわからん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:32▼返信
何でも差別って騒げば通ると思ってんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:33▼返信
元部下が作ったものを、「俺が考えた!(ドヤァ!)」しちゃったわけだ。
女性関係なく大問題だと思うなぁ……

チームで案が出ましたならセーフだけど、俺が考えたはアウトだわ。
ラチェットのキャラクターに傷がついたな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:33▼返信
これ、ゲーム業界とかでよくある話とされるけど
本当に誰もが認める成果をだして、
その作品の顔になってたレベルならずっと語り継がれるんすよw

FFのヒゲとかカービィの桜井とかね
つまり、実力不足ってことw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:33▼返信
>>34
割とそう思ってるよ、特にアメリカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:34▼返信
最後までやり切った女性スタッフはクレジットされとるやろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:34▼返信
辞めたらクレジットに載らないことは単に知らなかったんだろうけど
それですぐ女性差別が原因でとか言っちゃうのがもうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:34▼返信
>>35
してないしてない、勝手にそう思い込んでるだけ、お前みたいに
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:34▼返信
また豚が潜んでやがったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:36▼返信

途中でやめた奴の事なんか知るかよ、本当我の強い女って勝手だわ

43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:37▼返信
女性差別…??
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:38▼返信
いや辞めたらクレジット乗らんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:38▼返信
キャラクターに関してはチームで作ったという前提だから発言は問題なさそうだけど
元スタッフが自分がメインで作った物だから言及しろと言いつつ女性差別を訴えてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:40▼返信
任天堂ならこんなことないのにね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:40▼返信
会社の問題であって女性差別は関係ない。炎上目的で売名したいだけだろ。信用性がないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:45▼返信
ソニーってこういうトラブルばっかりだよねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:45▼返信
最初から辞めるなよアホか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:45▼返信
メリケンはこれがうるさいよな
スタッフロールがバカみたいに長いのも、関わったのにクレジットされてないと訴えられるからだからな
撮影中に飯食った近所の店まで入れなきゃ危ないってバカじゃねえか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:45▼返信
表面上はポリコレ押ししてても実態はこうだもんなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:46▼返信
でも辞めちゃったんだよね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:46▼返信
女性差別とは関係ないと思うが。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:46▼返信
完成途中に辞めてこんなこと言ってんのかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:46▼返信
>>46
任天堂、カリフォルニアのオフィスを閉鎖!解雇された100人以上の従業員がブチギレとの報道
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:46▼返信
?「生八つ橋ウメェ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:47▼返信
会社員が作成したプログラムやアイディアは全て企業所有になるなんて当たり前のことだろ
何を言ってるんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:47▼返信
海外の場合、プロジェクト終わると他社に移動が珍しくないんで
そういうのを防ぎたいって目的も有るんかな
日本だと退社しても名前残るよね(消されてると話題になるくらいには稀)
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:48▼返信
気にくわないことがあるとすぐに女性差別を振りかざす
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:48▼返信
※55
またデマ流してる まるでプーチンw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:48▼返信
男性でもされることを女性がされたら女性差別になるんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:48▼返信
>>44
海外は確か半年以上関わってたら辞めても名前載る筈
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:49▼返信
>>58
完成時に退社してたら残らないよ
あと問題起こした場合も消される
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:49▼返信
最初はゲーム開発者は会社を辞めると存在がなかったことにされるみたいに騒いでたのに、最後の最後でいきなり女性差別に持ってく意味がわからん
問題があるとしたら性別関係なくゲーム開発者という職業の問題だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:50▼返信
ムービーを作らなくていいんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:50▼返信
※35
そんなことは言ってない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:51▼返信
自分が至らなかった点を女性差別に置き換えてる奴こそが女性差別してるんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:51▼返信
>>60
任天堂が認めてるけどデマなんですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:51▼返信
意識高そうな人だな
リリースされるまで辞めなきゃいいだけなのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:52▼返信
そんなに愛着あるキャラならせめて完成までは責任持って留まれよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:52▼返信
>>58
完全版や移植版が出たときに、オリジナルスタッフのとこの名前減ってるとかよくあるで
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:53▼返信
>>35
青葉みあるなキミ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:53▼返信
フェミざまあwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:55▼返信
要するに金くれってことやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:57▼返信
なんで会社に居ない人の名前を?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:58▼返信
本人が一番性差別してんじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 11:58▼返信
これ女だからある程度同情してもらえるけど
男が言ってたら何言ってんだコイツで終わりだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:00▼返信
ここに書いてあることしか読んでないからよくわからないのだけど
これは女性差別なの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:00▼返信
日本なら契約が全てなので何言っても意味がない。契約文化じゃない国はトラブルばかりだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:01▼返信
そもそも今や日本じゃメインになってるスマホやソシャゲ開発には
どれだけ携わってもクレジットになんか乗らんよ
名前が出るとしたら全然開発してない名ばかりプロデューサーとかだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:02▼返信
そもそもクレジットされないことと、法的に売上等の権利や報酬をもらえないことと、自分がそれを制作したと公言できないしないことと、それが女性差別が理由であるとすることとを
全て同列同位の問題だとして意図的に混同させてる前提及びそのための論法と主張がまずおかしくね?
どうせ抜けるときにお前が作ったとかお前のものだと言うなって契約したんだろ?その契約を結ぶか辞めないかの二択だったんじゃないの?仮に百歩千歩譲って辞めざるを得ない理由が女性差別だったとしてなんでそれを辞める前や辞めた直後に明かさず今さら言うわけ?
ポリコレのあらゆる卑劣さが全て詰まってる素晴らしい好例
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:02▼返信
これよくある話
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:03▼返信
女性差別は関係ないな
契約の話だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:04▼返信
女性差別とか言ってる時点で聞く価値を無くしてる自覚はあるんだろうか
それともあちらでは女性差別というのが伝家の宝刀になってるんだろうか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:05▼返信
調べて見たけど

この人は1年半しかインソムに在籍してなくて、
2020年1月に退社してるんだな。(発売は21年6月)

その前後も、各スタジオを短い周期で転々としてる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:05▼返信
ラチェット&リベットじゃないとクレーム付けるのかと思ったら違った
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:06▼返信
女性関係なくね?
男なら誰であろうと名が残ったの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:06▼返信
女性差別ってことにして燃やして、ラチェクラ側に頭下げさせたいんだろうな。
業界の慣例を知らない外野が盛大に燃やしてくれるだろうし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:07▼返信
やめたやつがスタッフロールに乗るわけねえじゃん
これだからまんさん馬鹿にされんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:07▼返信
ゲーム性でラチェットと全く差別化出来てなくて失笑した
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:08▼返信
こういう人間が一番厄介だわ
製品がきちんと形になってそれに対する報酬をもらったならそれで完結してるはず
アイディアが対価無しで取られたなら問題だけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:08▼返信
カービィよりラチェクラのがおもろいは
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:09▼返信
「辞めたから」を「女だから」にすり替えてて草
もう女は退職しても在籍してる扱いにしなきゃ差別になる時代か
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:11▼返信
途中で辞めたらクレジットに載らないのは普通じゃないの?
だって開発の最期まで関わってないんだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:12▼返信
男でも離れたスタッフのことなんて書かないのに、なぜ女性差別?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:13▼返信
好かれてた人だったり円満退社なら多少は触れるよね。つまり・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:14▼返信
あぁちげーわ
ゲームのEDクレジットに載ってないんじゃなくて開発者のインタビュー記事で自分の名前が出なかったからって腹を立ててるのか
マジで意味分からんなw
辞めた人に言及するわけないだろwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:15▼返信
>>85
ん?妙だな…
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:15▼返信
日本だと業務時間中に作業、作成した成果物は全て会社のものだが海外はどうなんだろうか
とりあえず日本の感覚で考えると、この人が世界的に有名なクリエイターであり
会社もこの人との共同作業を作品の目玉としてアピールしているのであれば、中抜けしたとはいえ
この人について触れないのは、ん?と思わなくも無い
でも、たぶんだけどさ、アンタ会社にいただけの人でしょ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:16▼返信
完全に忘れ去られたゲームソフトを再び思い出して欲しいが為のツイートかな??w
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:17▼返信
IGN屈して追加されてて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:22▼返信
発売前過剰に持ち上げられてたが、一瞬で誰も話題にしなくなったゲームの典型
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:22▼返信
途中で辞めたら、
エンドクレジットで「thanks」送りになるのは普通じゃね。

ゴーストワイヤートウキョーの中村育実なんて
ディレクターだったけど、辞めたらThanksに名前があったし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:23▼返信
マークという人物が仕事の成果を独り占めした、
女性嫌悪によって自分の名前を消したと言ってるように読めるんだが
女性差別という翻訳はちょっと違う気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:24▼返信
あなた疲れてるのよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:28▼返信
そういうのは全部契約で決まってるだろ
発売後に辞めたのならともかく、開発中に辞めたのならもうチームではないんだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:28▼返信
尚今のIGN記事を読むと日和ったのか元々Rivetの名前を出したのはイムソニのプログラマーの1人で、こいつは名前の候補リストに加えただけとなっている模様
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:28▼返信
こういう人たちに「今、あなたが生活で日常的に使っている電気やガス水道etcを絶やさない様に管理している人達の名前を言えますか?」って聞いたらどんな顔をするんだろうねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:29▼返信
まあ、創造性や才能自体は盗めないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:29▼返信
辞めた人の事を言う訳ないやろ常識的に考えて…
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:29▼返信
任天堂なら全部宮本の手柄になる

宮本以外の名前は出てこない
ニシ豚でさえ宮本以外の名前を知らない、ディレクターも知らない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:31▼返信
女キャラいなかった物に女入れたらもっと売れるとか言って
爆死して責任取らないで逃亡する「女」の多いことよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:37▼返信
>>112
某15のせいでむしろ極力女性排除される印象の方が強いが
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:39▼返信
>>111
任天堂ガーするときは都合が悪いときだもんなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:39▼返信
日本にはこういう作品がある
「所長が言ってたのよあなたの事」
「ばあさんはしつこいとかばあさんは用済みだとか」
そして
娘「だから壊すの憎いから」
娘「バカなのよ親子そろって大バカ者だわ」
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:43▼返信
>>113
妄想激しいなお前
きも
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:44▼返信
>>114
都合悪くないから任天堂ガーじゃなくて宮本ガーなんだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:45▼返信
アーティスト個人として参加したならまだしも社員として参加で退社してるなら当たり前だろとしか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:46▼返信
馬鹿女
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:47▼返信

この人いろんな会社短期間で辞めては色々と転々としてんだな

121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:47▼返信
>>102
発売後も話題だったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:48▼返信

リベットは可愛くていいキャラだよな

海外でもこういうキャラ作れんじゃんって思った
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 12:52▼返信
ソニーが糞だったから離れたんやで
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:04▼返信
相変わらずSIE内部はフェミフェミしてんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:05▼返信
>>116
なにがだよw
板室擁護してる奴なんて見た事ねぇぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:05▼返信
どこからともなく「女性差別」のワードが沸いてきてて草
これ、「女性差別」と絡めなかったら、「確かにインタビュー内で『今は別プロジェクトに行かれましたが、リベットの開発段階で中核を担ってくれたコアスタッフがいて~』くらいの言及があってもいいよな」とか、あるいは「スペシャルサンクス枠でクレジットに名前を載せてあげるとかルール的にできなかったのかな」とか、善悪の話ではな部分で、色々議論沸き起こりそうなものだけれども。

「女性差別」って言いだした時点で一気に被害加害の話になるからなあ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:12▼返信
自分で金出して作るしかないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:13▼返信
作品が完成した後で辞めたのにクレジットに名前が無いのなら文句も分かるが
開発中に辞めたヤツの名前なんて載るわけないやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:21▼返信
外部の人間が勝手に内部事情リークするとか下手したら訴えられてもおかしくないけどな

バディファイトで池田がやってた事と大差ないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:21▼返信
バカま~ん(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:22▼返信
途中で辞めたならしょうがねーだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:23▼返信
>>111
たしかにこれだわw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:25▼返信
一社員がなんか言ってる
外部のデザイナーが手がけたなら名前も出すだろうが
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:28▼返信
すぐやめた時点でこのま~んは会社に興味ないし在籍してたというブランド欲しさなのがわかるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:32▼返信
>許せないな…
現スタッフはなぜ、彼女のことを労わないんだ?

馬鹿か?やめた人間の事いちいち言ってたら
入れ替わりの激しい海外スタジオは面倒な事になるぞ?
名前が大量にあるけど何割かはすでにいませんてなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:35▼返信
コメントにもある通りソニー信者ってマジで差別的だな
会社の方針に見事に反してる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:39▼返信
ソニー系列はほんとこういう話多いねー
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 13:46▼返信
金をもらって仕事も辞めたのに、自分の名前がないと文句言ってるのかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:00▼返信
>>136
障害を持ってる従業員にパワハラして、自殺未遂まで追い込む任天堂には敵いませんよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:15▼返信
言いたいことは分かるけど
自分の手柄がなかったことにされたから女性差別だってのはどういう思考回路なわけ?
そもそもこの人辞めてるんだよね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:17▼返信
子供捨てといて後からしゃしゃり出てくるとかやべー女だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:17▼返信
>>122
でも隻腕なんだよなぁ
完璧な女性キャラじゃなくていちいち欠損キャラにする当たりがやはりポリコレ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:20▼返信
もうお前のものではない
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:21▼返信
色んな会社を転々としてるのか
しかもプロジェクトの途中で辞めたりしてるとなると
本当にこの人のアイディアなのか疑わしくなるな
特にすぐ女性差別だの言い出すような人には虚言や被害妄想が含まれてる可能性がある
そういうところが問題になって一か所に居づらくなってるんじゃねえの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:22▼返信
>>137
なんか臭いよね、調べたら誰かの差し金だったりして

アクティビジョンブリザードの告発も某買収してきた企業の仕込みだったっぽいし
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:24▼返信
>>136
なんだろ、ソニーアンチって妙にソニーに無茶苦茶な要求するよね

辞めた社員の面倒見ろとか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:26▼返信
>>133
そりゃ名前が出てる外部デザイナーとは「名前を出す」という契約をしてるからね
社員が在職中に職務上作成した物の著作権は基本的に会社に帰属し退職後も同様
退職した元社員の名前を出すならスペシャルサンクス辺りだけど出さなきゃいけない決まりはない
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:44▼返信
まずは「事実なら」から
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:50▼返信
※146
豚なんか任天堂から離れた奴はどんな仕打ち受けてもそれが当然って思考なのにな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 14:52▼返信
女が組織運営できない理由がこれよ
頭にあるのは自分の事のみ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:05▼返信
他所で働いてる元スタッフをGDCで持ち上げろって言われてもな・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:05▼返信
シリーズ物で元スタッフも全員クレジットしてたら、どんだけ長いEDになるんだよwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 15:16▼返信
ラチェットを差し置いて活躍するしリベット自体好きじゃないからどうでもいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:06▼返信
「俺○○に関わってんだよね!!」

これを自分で言うやつが本当に重要なポジションだったことなんて1%もないじゃん?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:41▼返信
途中で辞めた奴が悪いだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:52▼返信
作品が出るまで待たなかった自分の浅慮を嘆くがよい
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:01▼返信
なんて書くんだよ
スペシャルサンクスに載せるか?
それでもキレるだろこんな奴
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:02▼返信
>>154
真理
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:07▼返信
スタジオから離れたなら文句言えないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:08▼返信
フェミニストのSIE
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:14▼返信
流石アーロイをさらにブス化させた会社だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:26▼返信
青色発光ダイオードの時ニホンガーとか言ってたけど
海外でもあるんだよな
契約にあると思うんだがな
辞めた奴って項目作るか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:27▼返信
ゲーム業界にいるけどキャラデザイナーが専任でいても
キャラ作りは多くの人間が間に入りディスカッションして
最終的にアートディレクターやプロヂューサーが決めるわけで
チームや会社が作り上げたワゲででこの女性が一人で作ったものではない
そしてポリコレを持ち出してる時点で…
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:31▼返信
※147
SIEに限らず退職してすでに他の企業と契約してる元スタッフを
クレジットに入れると権利関係問題になりかねないので
離職後外部委託などで再契約でもしてない限り基本的には除外される
そうじゃなければ売上のロイヤリティ要求や版権の権利要求までされかねない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:40▼返信
最後急に女性差別が生えてきて草なんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:45▼返信
ポリコレSIEさん流石です
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:16▼返信
で、名前載せたら「私の貢献した分、金をよこせ」って言いだすんだぜ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:26▼返信
10000000000000000000000000000歩譲って会社側に悪意があったとしても、’女性’差別では無くね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:52▼返信
途中までマジかまあ規約とかであんのかな、キツと思ってたら
最後で、は?ってなったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:39▼返信
クレジットからも消すのはやり過ぎでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:17▼返信
>>170
すぐ上のコメにもあるが退職したスタッフはクレジットに入れないのが普通
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:24▼返信
女性差別を主張する人の発言は慎重に検討しないとな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:25▼返信
会社側からすれば性別に関係はなく、どんなに初期メンバーでも最後まで居らずケツまくった奴はしらねーよ、ってとこでは
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:55▼返信
スタジオと喧嘩別れするわ担当キャラはあまり評判良くないわ(ラチェット世界に突然現れて我が物顔)
ゲームの評価まで微妙にして期待してたソニーまで失望させたガールが何だって!!???あ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 03:16▼返信
>>36
そもそも1からの作り出したんじゃなくてラチェットに乗っかってる時点でなぁ
176.ネロ投稿日:2022年04月01日 09:42▼返信
つまらん主張しとらんで早よ世のためになることしやがれってんだ💀☠️

直近のコメント数ランキング

traq