• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ノイズファクトリー公式のツイートより






ご無沙汰してました…
「豪血寺30周年」に向けてリリース
されたゲームの復刻を昨年11月から
版権元に申請していましたが、
あるキャラクターがポリコレ(political correctness)
になるリスクが高く訴訟に発展するリスクが高い為、
ゲーム復刻の許諾はおりませんでした…






※「ポリコレで訴訟されるリスクの高いキャラ」とは
一体誰なのか?と話題に







5cdfb2dd2318912d738cdbe4acd3136e






  


この記事への反応


   
「あるキャラクターがポリコレになるリスク」
という用語法がすでに危なっかしくて、
繊細な取り扱いが要求されるならば
やらない方が無難なように思う。


ゲームの内容は知らないけど
公式アカウントで
「ポリコレになる」とか言ってしまう姿勢が
一番の問題なのでは?


ポリコレ云々は建前で
単に金にならんから断られたんじゃね?

  
戦う人間発電所チェルノブも
絶対ダメだろうと戦争前から常々思ってる。


正直この言い方、
他の理由で単に企画してないのを
ただポリコレのせいにしてるように聴こえる


時代に合わせて
表現に要求される基準が異なるのは当たり前の話で、
各社その枠内で表現を追求するのも当たり前。
ちょっと公式さんはアマ臭いぬるま湯に浸かりすぎだと思う。
「ポリコレリスク」とか言ってる時点で
「俺は悪くねえ!俺は何もしねえ!」の精神が透けてて
クリエイティブが死んでる。甘ったれんな。


本当にノイズファクトリーの言う「ポリコレ」なのか
怪しいもんだ。
ここまで言うからには復刻頓挫の原因となった
そのキャラも出すのが客を納得させるための筋だろうに
かたくなに伏せるのは、アホなオタクの関心を
ふわっとして実像のないポリコレ批判にそらして
知られるとまずい本当の頓挫理由を
隠してる可能性が高い。
「ポリコレでNG」って言っときゃアホでチョロいオタクは
無条件にやっぱりポリコレは悪だったと叩いてくれて
NG出された方を擁護してくれるもんな




マジだとしたらどのキャラなんだ…
黒人とかセンシティブな民族系?
訴訟されるリスクって言うと、
ユンゲラーみたいな実在人物のいじり系とか?


B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B09V9ZDNW7
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-03-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:31▼返信
やっぱり婆さんなんかより兄ちゃんら若い娘の方がええんか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:32▼返信
じゃあそのキャラだけリストラすれば良いじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:32▼返信
誰も望んでないよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:32▼返信
オタクにやさしいギャルは存在する
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:33▼返信
ゴンじろー・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:33▼返信
まーたポリコレかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:33▼返信
ホワイト・バッファローじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:33▼返信
時代に合わせて変えろとか言ってるやつは歴史修正主義者だよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:34▼返信
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:34▼返信
リスクが怖くて金儲けができるか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:34▼返信
>「ポリコレでNG」って言っときゃアホでチョロいオタクは無条件にやっぱりポリコレは悪だったと叩いてくれてNG出された方を擁護してくれるもんな

ポリコレが良かった例をひとつぐらい挙げてみてください
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:35▼返信
金を落とさないポリコレとかいうクソ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:35▼返信
ポリコレマン&まんさんが発狂しておるわw
そもそも創作物にポリコレ棒で殴り込んでくんなよ
ロシアとやってること同じだからな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:36▼返信
よく分からん層に叩かれてて可哀想
そのまま出して手塚作品みたいに脚注付けときゃええのにね
確かにまぁ売れんだろうけどw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:36▼返信
ブラックジョークとして出せ!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:36▼返信
そのままでええやろ
この時はこれで出したって言うのがそんなに問題か?
いちいち文句言ってくる方もクソだけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:36▼返信
ただ単に版権元に利益が少ないなどの
ビジネス的な問題でしょ
たとえポリコレだろうがリターンが多ければオッケーしてるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:36▼返信
BBAがエキス吸い取って若返るのがダメなのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:37▼返信
一部映像差し替えが必要って程度でも
中身弄るコスト的に利益出ないって感じじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:37▼返信
BBAが若返りして戦うってのはフェミさん発狂案件に近いかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:38▼返信
時代に合わせて変えろってそれじゃ意味ないんじゃね?
新作なんて求めてるファンおらんだろうし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:38▼返信
ポリコレでノイジーマイノリティが騒ぐだけで、訴訟なんてありえないよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:38▼返信
>>17
スト2レベルなら修正して出してるけど、
逆に言うとそのレベルじゃなきゃ難しいんじゃないかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:38▼返信
法的に問題になるのはポリコレじゃなくて名誉毀損な
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:38▼返信
ポリコレで訴訟に発展する?
嘘だろそんなもん
じゃあなんで昔は発売出来てたんだよ普通に?
その頃と法律がなんか変わったのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:39▼返信
ポリコレはポリティカルコレクトネスの略で、政治的にまずいというのは法には引っかからんけどというニュアンスだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:40▼返信
過去のOVAや成人コミックとかエ〇ゲーには面白いものや名作が多いけど
ほとんどがもう見る事ができないのほんと辛い。
今の作品はクソみたいな内容ばっかだしな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:40▼返信
本当はポリコレとかなんも関係無いんだろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:40▼返信
とりあえず黒いの出しとけばいい
そして敵も味方も黒人にすればいい
黒人の殺し合いができるし
白人もニッコリ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:41▼返信
存在自体がブラックジョークだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:41▼返信
逆張り君は何も考えずにポリコレ擁護するだけだねw
それこそアホなんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:42▼返信
復刻しなくていいよ ポリコレとか関係なく
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:42▼返信
グルーヴオンファイトまで駄目ってなると、問題になるのはババアしか思いつかんわ。
入れ歯も、若返り変身も、年寄りへの攻撃行為もオールNGになりそうやし…w
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:42▼返信
>>1
ツイフェミ発狂で草
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:42▼返信
>>1
どのキャラか公表してくれれば
アニメやマンガなどで行っている「訴訟リスク対策で韓国人を出さない」みたいに対策できるのだが

ヘタリア、ウンコさん、などのアニメは世界各国のキャラが出るが韓国人を出したら韓国から苦情来たのでキャラの存在を抹消した
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:42▼返信
>>34
どのキャラか公表してくれれば
アニメやマンガなどで行っている「訴訟リスク対策で韓国人を出さない」みたいに対策できるのだが

ヘタリア、ウンコさん、などのアニメは世界各国のキャラが出るが韓国人を出したら韓国から苦情来たのでキャラの存在を抹消した
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:42▼返信
どこからコメント纏めてきたんだよw
リマスターならイジれねえだろニワカポリコレ警察共
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:43▼返信
表現者の締め付けが厳しくなっていく事なんざ自明な筈なのに、
その表現者を叩く能無し共はなんなんだ?

テレビが面白くなくなったのは、叩いた自分達のせいではなく
叩かれた側に責任があると言う奴らと同じ論法なのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:43▼返信
ポリコレも悪だけど何でもポリコレのせいにしていいわけでもない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:44▼返信
ポリコレに屈したハードでは出せないな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:44▼返信
版元ってアトラスか
こっちもこっちで割と典型的なオカマとかそういうのペルソナで未だやってるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:44▼返信
ポリコレ訴訟なんて明らかに負ける要素無いじゃん
なんでそんなもんにビビってるんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:44▼返信
こんなわけわかんねーレトロゲー移植するだけで赤字だろうし適当な理由つけて断られたようにしか見えん、レトロゲーはめちゃくちゃ有名なの復刻しても誰も買わないみたいなんばっかりやしこんな見たことも聞いたこともないの無理やろ投資してくれとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:45▼返信
記事のクソリプだけ見てもポリコレという単語でヒスってるSJWがウジャウジャ湧いてるから復刻版難しいって言い分も正しいわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:45▼返信
そらエキス吸って若返るもんなぁ、、
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:45▼返信
>他の理由で単に企画してないのをただポリコレのせいにしてるように聴こえる

うん。こっちが言いがかりだぞ?オタク君
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:45▼返信
アーカイブスにして出すぐらいだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:46▼返信
>>戦う人間発電所チェルノブも
>>絶対ダメだろうと戦争前から常々思ってる。

当時から問題になっとったわ
何を今更言うとんねん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:46▼返信
>>42
訴えられるだけでアウトだと思うぞ
最終的に勝ったとしても訴えられた時点で販売停止だの何だのになるだろうし勝った後に再販しますでも売れないだろうしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:47▼返信
そもそもこのゲームに社会的公平性や中立性なんて何も無いだろ最初からw
コレクトがなんも無いものにコレクトネスなんてものも逆に存在し得ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:47▼返信
ポリコレマンがよくわからないからってポリコレを叩くな!別の原因のはず!って当事者でもないのに邪推してキレてるだけじゃん
いよいよ嫌われるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:48▼返信
>>41
割と毎回そっち系のキャラいるよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:49▼返信
※7
Tホークが許されてるやろと思ったが、スト4から時間経ってるしなぁと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:50▼返信
とりあえずSFC移植版の1とPS移植版の2は未だ配信してるけれども
その上で訴訟リスク鑑みて版元からアウト食らってる訳だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:50▼返信
>>51
言い訳にしか聞こえない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:51▼返信
時代に許されてただけだしな
今ダルシム出したら燃えるでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:51▼返信
こんなんジョークだからOKやろ
本場アメリカで病人イジリOKなんやしダメな理由ない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:52▼返信
いやあコメ欄の質が下がり過ぎだね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:52▼返信
ストリートファイターがサンダーホークを出せない理由そういうことか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:52▼返信
復刻にクリエイティブも糞もあるかボケ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:52▼返信
どう考えてもコストに見合わないからってだけだろ
これがもう少し大きなゲームならまだ話はわかるが
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:52▼返信
>>43
今展開してるアーケードアーカイブスとか誰が買うんだみたいなタイトルでも移植されてるからなあ
一本あたりのコスト滅茶苦茶低く出せてる所はあるんじゃないかとは思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:52▼返信
ネイティブ・アメリカンってそんなにセンシティブなの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:53▼返信
>>55
それってあなたの感想ですよね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:53▼返信
ニート「甘ったれんな。」
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:53▼返信
国内でだけ出しゃいいじゃん
海外込みで考えるからそうなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:53▼返信
>>64
頭にブーメラン刺さってますよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:54▼返信
女性の脱毛症も笑い話になるポリコレなんか怖くないやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:54▼返信
ホワイト・バッファローがだめらしいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:54▼返信
普通に考えたらインディアンのキャラじゃねえの
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:54▼返信
>>56
ダルシムが出続けてる時点で時代も何もないじゃん
新作の話じゃないんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:54▼返信
※63
うん。日本でもアイヌはかなり繊細になっちゃってるからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:54▼返信
※49
いや、それはない
訴えるだけでアウトならフェミがエ ロ要素のあるゲーム訴えただけでアウトになる
訴訟で負けたら販売停止だろうけど、訴訟中なら販売停止にはならないはず
他にも暴力ゲームは有害だって難癖付けて販売停止に簡単にできるようになるしな
何れのパターンにせよ訴訟で負ける要素は皆無だけど
74.投稿日:2022年03月31日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:55▼返信
>>59
移植物には削除されずに出てるからその理屈は通用せん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:55▼返信
>>66
商売にならんて
以前も開発者が言ってたけど海外で売れなきゃ赤字
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:55▼返信
>>67
ブーメランって言えば逃げられると思ってるのかな?
ここは感想じゃなくて根拠を言わなきゃいけないんだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:56▼返信
PS1~2アーカイブスであった気がする
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:56▼返信
>>73
だから所詮言い訳に過ぎないわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:56▼返信
戦う人間発電所チェルノブは当時ですら大丈夫かよって言われてたけど冷戦時代でソ連はほぼ西側との交流無しだから出せたんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:57▼返信
>>77
それもブーメラン
君の根拠は?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:57▼返信
>>62
あれは共通フォーマットみたいなんがあってその上で動作するから移植コスト下げられてるみたいな感じじゃなかった?これはそれと似た感じのコスト低減策がないだけちゃうか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:57▼返信
先住民系が出る創作物なんて山程あるのにそれらを全て地上から根絶出来るのかよ
自ら動かないかわりに他人の動きに難癖つけるなら本物のゴミやぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:58▼返信
>>80
あたおかの極みだからなあれは
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:58▼返信
ババアが入れ歯を飛び道具にしてるとこだろ(適当
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:59▼返信
ラスプーチンやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:59▼返信
>>81
普通は言いがかり付けた人間が根拠を示すんですよ?
あっひょっとして知能が・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 16:59▼返信
>>83
と自ら動かない人が言っております
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:00▼返信
この下手くそクビにしたらどうだ?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:00▼返信
ニコニコでミームになったからって本編が売れると思ってると大怪我するよね
って神が言ってた
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:00▼返信
思い当たるキャラ大杉問題
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:00▼返信
>>87
言いがかりってのは>>51みたいなもののことを言うんだよね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:01▼返信
>>70
向こうだとインディアンって言葉自体差別用語扱いになってるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:01▼返信
まぁ、そもそも小さな会社じゃリスク大きすぎるからな
どっかの会社みたいに強い法務部みたいのなけりゃ無理
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:01▼返信
オババだろ
オババがいない豪血寺なんて豪血寺じゃないからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:01▼返信
日本限定で配信すりゃええやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:01▼返信
ポリコレ堂
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:02▼返信
>>93
それはそうだろ
日本で言うならアイヌがロシアンって呼ばれるようなものだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:02▼返信
>>92
他の理由で単に企画してないのを
ただポリコレのせいにしてるように聴こえる

これが言いがかり
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:03▼返信
BBAの入歯がアウト
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:03▼返信
>>92
むしろ>>51=55まであると思ってるんだけど
言い訳にしか聞こえないよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:03▼返信
>>99
それはもう>>73が説明してくれてるじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:05▼返信
※96
どう見ても売れんやろ。さすがに金ドブ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:05▼返信
>>50
ポリコレってポリティカルコレクトレスの略だろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:05▼返信
もうループするからこれまでにするけど
ハズ~だの言い訳だの感想でしかねえっての
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:06▼返信
>>94
アトラスってそんなにデカいメーカーだったっけ?
今はセガの子会社になってるみたいだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:06▼返信
>・「あるキャラクターがポリコレになるリスク」
>という用語法がすでに危なっかしくて、

諦めろゴミども
ポリコレって言葉はすでに定着している
ざまあwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:07▼返信
昨年、世界中の神と悪魔を合体させて、下手したらテロさせるかもしれないゲーム出してるせに。
ポリコレでヒヨってるのかよ。
109.投稿日:2022年03月31日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:07▼返信
誰もやったことが無い謎のゲーム
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:08▼返信
シリーズ全部NGとか、結構単純にメインキャラのお種、お梅あたりでつまずてんじゃないのかなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:08▼返信
>時代に合わせて
>表現に要求される基準が異なるのは当たり前の話で、

ゴミどもが勝手に決めた一方通行のルールを
「要求される基準」と呼ぶのは間違いです
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:08▼返信
どんどんくだらん世の中になってくなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:08▼返信
>>86
それはネオジオのワールドヒーローズじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:09▼返信
ポリコレ関係なくても声が高い連中ほど買わないからな
売れないものを作るリスクなんて負いたくないだろうよ
仮に発売したって5,000程度しか売れないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:10▼返信
>>107
キチガイが言いがかりつけにくるネタとしてよく知られてるよね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:10▼返信
※109
その後美少女キャラに変身するからセー・・・
いや、やっぱアウトかなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:11▼返信
>>110
じゃ何で続編出せたの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:11▼返信
ほんとポリコレの所為で生き辛い鬱陶しい世の中になりましたね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:11▼返信
つーかもうノイズファクトリー潰れてるんだが
やってるのは元社員だか誰だか知らないけどその潰れた会社の公式垢がまだ動いてて
何がしかの権利を持ってるかのように振る舞ってる時点でもう全てがおかしいんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:11▼返信
黒人スター ボビー・オロゴンがいる煩悩開放は携帯機でやりたかったわ
サターン持ってたからGOFも恋しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:12▼返信
とっくに答え出てるのに議論続けてる阿保は何なの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:12▼返信
きっとBBA
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:12▼返信
こういう問題があるからまとめた系のソフトはしつこいくどいと言われてもハードが変わる度に出しといた方がいいわけだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:13▼返信
これ隠す必要ある?
業界の情報共有のために公開するべきでしょう
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:13▼返信
>>123
若返る技があるのがいけないんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:13▼返信
フェミが喚いてるのを一般の人の意見みたいに載せるなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:15▼返信
メガテン4 出せたんだから出して!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:15▼返信
まったくポリコレの奴ゆるせねーな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:16▼返信
ババアを妖怪みたいに扱ってるのが無理
おばあちゃんがプレイしたら悲しむよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:16▼返信
>>72
サムスピのナコリム姉妹とかもアウトやん
人気キャラがいなくなるのはかなり辛いぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:18▼返信
プリンス

・・・ではなくホワイト・バッファローやろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:20▼返信
>・時代に合わせて
>表現に要求される基準が異なるのは当たり前の話で、

ねえよバーカ
ポリコレどもに購買力が無いのはエルデリングとホライゾンの圧倒的な売上差で証明された
法律的にも表現を規制する法律は無い
お前らはただのうるさいクレーマーに成り下がっただけだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:20▼返信
ボビー?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:20▼返信
ホワイト・バッファローが駄目なら
スト2のT.ホークとかも駄目そうだが・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:20▼返信
ワールドヒーローズパーフェクトとか普通に配信してるやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:20▼返信
ポリコレの極みみたいな豪傑寺がポリコレに引っかかるのか・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:21▼返信
ポリコレ擁護派が発狂
陰謀論で嘘だという方向に持っていきたがる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:21▼返信
便利な言葉だよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:23▼返信
実際にポリコレガイジどもが気持ち悪い絡み方してて草
そういうとこやぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:23▼返信
その動画とゲーム関係なくない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:23▼返信
BBAたちに戦闘させるポリコレ上等な作品じゃないか
ある意味ポリコレ作品と言っても過言ではない
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:25▼返信
はっきり言わない匂わせは考える価値無しのゴミだと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:27▼返信
※137
幼女やババアを出しても出さなくても言いがかりを付けてくるのがポリコレ()だからね
結局は自分たちの思い描くキャラじゃないと納得しないのがポリコレ()
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:27▼返信
>>131
アメリカン忍者のガルフォードとかが出てくる世界観なのにアカンのか?

文句言い出したらそりゃ天草四郎とかキリスト教絡みで絶対あんな人物じゃないだろうけど
アイヌってそこまでうるさくなってんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:27▼返信
単純にポリこれ共が言ってる設定変更キャラ変更の手間があるから無理って話やろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:28▼返信
ルドルフとデミアンかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:29▼返信
匂わせはよくないよな
理由説明しないガースーと一緒

問題にするつもりだけがあって、解決するつもりが無い
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:30▼返信
なんで客でもないクレーマーにビビらないといけないんだよ
訴訟なんかされるわけ無いだろ
黒人関係だったら最初からアメリカで販売しなきゃいいだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:31▼返信
豪血寺なんて時代の流れが来るのを待ってたら永遠に出せないでしょうにw
この作品に時代が追いついてる世界とか怖すぎるよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:32▼返信
>>93
インディアン自体は、ネイティブアメリカンなんて呼ばずにアメリカ・インディアンで呼んで欲しいらしいぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:33▼返信
ポリコレなんて悪に決まってるじゃん
元を正せば機関投資家どもの金儲けの為のルールメイクにすぎないからな。
ポートリフォに組まれて要件を満たさないと金を融通して貰えないと言う脅し。
知ってか知らずか、そんな連中の片棒担ぐ自称活動家ども
全員纏めて腐ってやがる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:34▼返信
公式はもうちょっと日本語頑張ってくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:35▼返信
PS版の豪血寺一族2をやったことあるけど
ギリギリアウトなやつがありすぎて困るw

155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:36▼返信
どうでもいいけど先祖供養の移植いつやってくれんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:36▼返信
ポリコレだつってんのに
必死にポリコレ擁護に持っていこうとしてるやつらなんなの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:36▼返信
ポリコレに反しているからって訴訟にまで発展するケースってあんの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:37▼返信
>>63
ウインドトーカーズって戦争映画の日本語訳が本当にメチャクチャでな

司令官が「なんだインディアンか…」と蔑称で言う台詞が
「なんだネイティヴ・アメリカンか…」って配慮の行き届いた台詞に置き換わってるせいで
「お言葉ですが、誇り高きナバホ族の戦士です」とたしなめるニコラス・ケイジが
重箱の隅つついてくるポリコレ運動家に見えてしまう
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:38▼返信
ポリコレは無条件にクソやろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:39▼返信
対戦格闘自体が廃れてんのに豪血寺復刻とかしても売れるわけないしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:42▼返信
ステージで流れてくる歌もひどかったよね。うろ覚えだけど↓
・幼稚園ステージなのに「賭博も喧嘩も~」みたいな不良幼稚園児みたいな歌
・延々とGive me Money! Give me Money!
・私は魔法みたいな恋をしたい♬ けどお金がないならサヨナラね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:42▼返信
一応最新作である先祖供養が大ゴケしたからだろ、誰もやってなかったぞ。
いくらスト4が人気あった頃とはいえ、稼働初期ですら閑散としてるのは大問題。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:44▼返信
PS2の新豪血寺はプレミアになったしな
わりと復刻したらそこそこ売れたかもな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:45▼返信
出ないんなら無理だった理由を詳細に伝える必要もないよ結果だけでいい

165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:46▼返信
格闘超人だぞうぜ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:48▼返信
解散理由が「音楽性の違い」と一緒
社交辞令みたいなもんにいちいち突っ込む方がどうかしてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:48▼返信
豪血寺のババア、戦中の愛国少女みたいにならなかったっけ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:49▼返信
ボビー・オロゴンだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:49▼返信
>>167
どのババアだい?
ババアだけで三人居るで。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:51▼返信
メジャーでもインディアンスがガーディアンスになってるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:52▼返信
完全移植は無理でも少し修正すれば済むと思うんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:52▼返信
やっぱりポリコレは害悪だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:55▼返信
>>169
梅種って返信したらモンペ&セーラールックだっただろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:57▼返信
よく考えると老女に対して平気で「ババア」って連呼してる作品も珍しいんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:57▼返信
※169
双子ババアの母親にあたる最高齢のやつだったと思う
2で確かに特定条件で変身したような。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:57▼返信
インディアンの存在を忘れないためにインディアン出すのはダメなん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:58▼返信
月風魔伝みたいに「おばば」って呼べば、情状酌量の余地あるのにな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 17:59▼返信
※176
出すこと自体はいいんだけど、あの作品は全般的にフザケてるので
怒られる要素が何かしらありそう。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:00▼返信
※175
これ間違えた。
お梅かも。キスしたら変身かな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:01▼返信
懐かしくて色々調べてたが、格ゲーだけで色物から本格派まで色んなゲームが出てて、

やっぱ平成の和ゲーって本当に豊かだったなと
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:04▼返信
ウインドトーカーズのラストシーン
「戦時中のゴリゴリ主戦派の発言だよ」と言う前提で、
映画内では批判的に描いて主人公に訂正させるにも拘らず
「インディアン」と言う単語の使用すら許されないんだから
日本はある意味アメリカよりも厳しくておかしな倫理コード敷いてる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:04▼返信
無事なキャラを探す方が難しいだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:05▼返信
※53
いや今でも普通にスパもウル4も販売継続してて
それ以前のスパ2xやゼロ3と言ったサンダーホーク出てる現行ハード向けの移植作品も販売してるからな
特に差別的では無い典型的なインディアンデザインが問題になるってのなら
移植作品が出ないかTホークが削除されてんだろ
仮にホワイトバッファローが問題だとしてもデザイン以外にもなんかありそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:07▼返信
ババアが「パワーアップしたら若くなる」と言うのが、
マイメロママすら吊し上げたKKKフェミババアに見つかったら
殺されるかかも知れんと言う判断かな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:09▼返信
説明と画像を見る限り、続編と言われてるものはもはや名前が同じだけの別ものだな
潔くサ終で続編などなかったと思ってあきらめるしかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:10▼返信
婆さんが若返るのが駄目とか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:11▼返信
むしろ、悪の秘密結社の四天王がマイク・バイソンって名前の黒人ボクサーでОKだった日本が怖いわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:16▼返信
インディアンを連想させるデザインがアウト
よく騒がれてる文化盗用扱いになる
というか、インディアンという呼び方も駄目で、ネイティブアメリカンと言わないと差別扱いされる
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:18▼返信
※176
インディアンって呼び名は問題になってるけど
創作に出す事自体は無意味に差別的で嘲笑する為だけだったり
白黒映画時代の単なる野蛮な敵キャラとして描くんでも無ければ
そこまで禁忌になってないよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:20▼返信
※176
189の続きだけど例えばラスト・オブ・モヒカンなんて
インディアンを題材とした過去の作品があるけど
善良なインディアンだけじゃなくかなり残虐なインディアンも出てくるが
中身がちゃんとしてるからポリコレ的な問題で配信禁止とか成ってないしね
それ所か未だこの映画を契機にインディアンの表現が良くなったと称賛されてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:25▼返信
>>189
そもそもインディアンが俺たちはインディアンであってネイティブアメリカンなんかじゃねえって言ってるんだよな
インディアンは他称だけどそもそも部族ごとの独立性の高い彼らには自分たちの民族を総称する言葉がなかったので白人に迫害される中でインディアンとしてのアイデンティティを確立するに至ったわけだけど
戦後になると自分たちがアメリカ先住民をインド人と呼んで迫害していた過去を隠蔽するようにインディアンたちの意志もおかまいなしにネイティブアメリカンと呼びかえを始めた
つまりインディアンをネイティブアメリカンを言い換えることは彼らのアイデンティティを二度奪うことになるわけだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:26▼返信
嘘つけ。
本気で出す気ならそのポリコレに引っかかるキャラたちを切り捨てて新キャラ入れたりなどいくらでも工夫できるだろう。
単に新IPを求められていて豪血寺一族はお呼びでないってだけだろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:28▼返信
文句言うカス共のせいで生きづらい世の中になったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:28▼返信
>>188
インディアンを連想させるデザイン自体は別にアウトにならん
呼び名はその通りだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:30▼返信
>>190
カムイ伝みたいなもんかな

あれほど非人身分が出てくるマンガは無いし、忍者漫画の傑作なんだけど
格ゲーにカムイをオマージュした非人出てきたらポリコレ以前として超ヤバいことになりそうな気がする
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:31▼返信
豪血寺なんて採算取れるワケねーから止めただけだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:32▼返信
>>192
訂正すればいいポイントが両手で数えられる程度で、
消せば済むキャラが一体二体のレベルならその通りなんだが…
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:33▼返信
ババアやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:36▼返信
ホワイトバッファローかねえ。でもFGOでもジェロニモいるしなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:36▼返信
ナコルルはアイヌ文化を誤解させ侮辱してるのでアウトみたいなものか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:36▼返信
ストⅡで言うところのリュウ、ケンに相当する、お梅、お種がカットとなったら豪血寺成立せんやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:37▼返信
※106
てことはセガサミーからNoが出てるってことでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:38▼返信
ディズニーが過去ポカホンタスで叩かれたけど
あれはポカホンタス伝説をただの白人を救うインディアンに改変したり
デザイン面でも文句言われたが別に伝統的な衣装の部分に文句を言われたのでは無く
どう見ても黒人的な顔立ちにした適当さなんだよなw
インディアンってアジア系の顔立ちだからねw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:39▼返信
※42
負ける要素無かったらカプコンとかSONYがあんなにもポリコレしないわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:41▼返信
ニコ動で流行る前に売っちゃって死ぬほど後悔したゲームだw
タバコ代欲しさに200円とかで売ってしまったよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:42▼返信
>>200
ウポポイの税金泥棒どもにカムイリムセ喰らわせたいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:42▼返信
まぁかなりの確率でボビー・オロゴンやろな
実際問題ポリコレでアウトならモータルコンバットもアウト(シュワちゃんやスタローンにフェイタリティぶちかませるし)
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:42▼返信
※200
実際ナコルルに関してはそういう文句を言ってる人が
極わずかではあるが居たんだよね
でもそういう文句って絶対出てきて一切無しにする事は出来ないからなぁ
日本でも白人モデルがちょっとデザイン改変した着物を着た写真とかに文句言う人らが極一部居たりするしね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:43▼返信
中古の「新・豪血寺一族 煩悩解放」の値段が跳ね上がりそう。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:45▼返信
※30
元々からしてチキンレースみたいな内容だったもんなぁ
後発故の攻めの姿勢こそが、豪徳寺の屋台骨だと認識していたわ
癖の強いキャラしか居なかったもんなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:46▼返信
※205
ニコ動で流行った歌が収録されてるのは
ニコ動で流行る以前からそこそこの高値で取引されてた作品だから
200円で売れたそれ以前の豪血寺作品には影響ないよw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:46▼返信
ナコルル、リムルルのアイヌ文化間違ってるかね?
服装の模様もあってるし、技名もちゃんとアイヌ語だし、村も自然の中にあるし。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:52▼返信
※209少し前までは5000円出せば買えたのに今2万近いんだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:52▼返信
クララのデザインをパクったカードキャプターさくらは許されるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:53▼返信
※163
全然知らんかった・・・
PS2版未開封と2本持ってるし売ろうかな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:53▼返信
※207
でもボビーならゲスト参戦みたいなもんだし
消せば問題無くね?闘婚のアレンジ移植作である
PS2の煩悩解放の一作しか出てないしさ
ボビーでないなんて豪血寺じゃないっていう人あんま居らんでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:54▼返信
※211 PS2の奴はボビーのせいで一度延期したりして流通少ないかもな
大きい中古屋でたまに見る程度
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:54▼返信
>>212
そんなこと言い出したら日本の侍が『絶・水月刀』とか使える訳ないだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:54▼返信
豪血シリーズはNEOGEO版含め全部持ってるわ。
個人的にはセガサターンのグルーヴオンファイトが好き。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:55▼返信
>>215
金に困ってないなら未開封は売るな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:57▼返信
つかこれ格ゲーだったんかい
ずっとニコで誰かが作った創作CGみたいなもんかと思ってた
クオリティも低かったし
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:57▼返信
心当たりがあり過ぎて絞れないな
頭おかしいキャラばっかだったから
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 18:59▼返信
クララが変身して大人になるけどロリとセクシーな大人だからを行き来するからかね
それとも金太郎みたいな奴がリアル幼稚園児だから大人がボコボコにするのは…とかか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:00▼返信
※215
いま中古屋の販売価格が1万5千円以上で
メルカリだと2万位で取引されてるから
いまオークションアプリで出したらもうちょい高値で釣れるかもな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:19▼返信
キス魔のばばぁか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:35▼返信
Tホークはカジノステージで復活だ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:38▼返信
ポリコレうるさいけど売れるPSで出せないしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:45▼返信
ぷよぷよするな!
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:56▼返信
頭おかしいキャラだらけだからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:57▼返信
このゲームのイラストめっちゃ好きなんだけど
似たような作画の人が割といるから埋もれてるんだろうな何故か売れてないイラストレーターだと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 19:58▼返信
>>クリエイティブが死んでる。甘ったれんな。

こいつ何言ってんだ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:07▼返信
くっそぱよバイトがポリコレって単語出されてキレてるくっそ記事
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:10▼返信
今や格ゲー自体がニッチ化してるし
EVOに採用されないと辛い
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:12▼返信
キャラっていうか3にはダメな要素しか思い当たらんなー 死体投げとかダミアンの全部とか
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:17▼返信
ホワイトバッファロー出てないシリーズだけでも復刻すればいい
とりあえず2はPSアーカイブスにあるし
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:22▼返信
ああKOFにゲスト参戦させてもらえばいいんじゃね?
3チームくらい出来るだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:28▼返信
普段ポリコレで騒いでる奴等がピキピキで草
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:35▼返信
ユンゲラーに関しては訴訟の記録がないので任天堂による嘘松だった模様
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 20:52▼返信
は?そんなの気にする奴おらんやろjkw
映画俳優がツッコミしたら懲戒受けて、迷惑系お笑い芸人がお咎めなしな世の中やぞw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:03▼返信
>>1
ポリコレなんてどうとでもこじつけられるよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:04▼返信
ポリコレNGで妙に効いてる層がいるのを見てると
実際にポリコレでNGなんだろうなあと思った
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:13▼返信
的外れなコメントばかり引用してるなと思ったら案の定フェミパヨバイトか
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:22▼返信
ホワイトバッファローは問題だらけやな…
とはいえ完全に抹消していいわけでもないしゲームも映画の扱いに準じるべきだと思うが
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:29▼返信
ポリコレは悪害
245.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2022年03月31日 21:40▼返信




                            見るからにゴミゲー
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 21:55▼返信
ポリコレを理由に断られたけど実際は今さら売れそうもないから適当に理由つけて断られてるっていう
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 22:03▼返信
最後のやつヤバすぎだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 22:06▼返信
ポリコレがただの口実だと思ってる奴って逆にあれがセーフだと思ってるんか…それはそれでびっくりだけども
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 22:55▼返信
昔のハードでやれば良いやん
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:53▼返信
ポリコレの脅威をわかってない人多いな。。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月31日 23:58▼返信
クリエイティブ殺してるのは立民共産党支持者が多い感じ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:16▼返信
吸い取りババアが原因かな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:40▼返信
ネイティブアメリカンのキャラか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 00:42▼返信
原因をはっきりさせずに匂わせやると、開発者が萎縮するだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:10▼返信
もともと大した売り上げ期待できないし、単純にリスクに見合わないってだけでしょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 01:23▼返信
ホワイト・バッファローかな
いかにもな昔のインディアンのイメージの見た目で片言で喋るコテコテのキャラ
勝利台詞も「インディアン嘘つかない!」だし
ただ本人はイケメンだし性格も真面目な良い奴なんだけどな
でもこれがアウトなら最近復刻したブレイカーズに出てくるコンドル・ヘッズもまんまインディアンだし、ストシリーズのTホークもどうなんだってなるから、ポリコレ云々の話は眉唾物だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 03:52▼返信
本当にノイズファクトリーの言う「ポリコレ」なのか怪しいもんだ~の長文書いてる奴

こいつポリコレでしょwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 03:54▼返信
>>256
あの見た目ででホワイトって名前が問題になってそうなんだよな
ほかにも問題あるキャラばかりだけどあの世界観好きだからなんとか頑張って欲しいんだよなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:08▼返信
珍妙なキャラ設定がポリコレ抵触するんならソニックウィングスも出せねぇだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:10▼返信
懐かしい
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:10▼返信
アイコンがミームになった陰陽師の時点で、なんか作品のこと真面目には考えてなさそうなんだよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:57▼返信
本当にポリコレ関係だったらそう書かねえよ
協議した上で問題になるとわかった事ならわざわざ争いの種になるようなバカな発言はしないもんだ
お金の問題で出来ないんですって正直になるのが恥ずかしかっただけだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:58▼返信
レッツゴー陰陽師が流行っただけで本作しらねーんだよ
ポリコレのせいにすんな
ただ金にならないからやらないだけだろ
エルシャダイの二の舞になりたくないってはっきり言えばいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:18▼返信
ポリコレ発狂してて草
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:41▼返信
ポリコレのせいだと思ってるただの馬鹿で草
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:45▼返信
※250
どうみてもポリコレ関係ない話ですからね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:09▼返信
※157
無いです。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:13▼返信
復刻は要らん新作を作れ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 18:59▼返信
ブランカやらダルシムみたいなキャラが居るストリートファイターも元気にやってるしな
ポリコレ云々がただの言い訳はあるかもね

直近のコメント数ランキング

traq