• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂旧本社社屋のリノベホテル「丸福樓」開業 | Narinari.com
20220331016


記事によると



・任天堂を創業した山内家は3月29日、京都・鍵屋町の任天堂旧本社社屋をリノベーションしたホテル「丸福樓(まるふくろう)」の開業

・任天堂創業の理念を表現したライブラリー「dNa(でぃーえぬえー)」の公開を記念して、施設内覧会およびオープニングセレモニーを実施

・「丸福樓」は、1930年代竣工の南北に連なる三棟のRC造の任天堂旧本社社屋と、その一部を解体修復し、さらに新しく建物を増築した新築棟から成り立っている全18室のホテル。






・☆山内家代表・山内克仁氏の挨拶

現在、世界中で愛される任天堂の原点は、この京都の地にあります。1889年、私の先祖である山内房次郎は花札の生産販売を手掛ける山内房次郎商店を開業しました。ここ「丸福樓」は、初代房次郎から二代目積良へとバトンが渡される過程で建築され、1930年から1950年ごろまで山内任天堂・株式会社丸福の本社や拠点として使用されていました。

私の父・山内溥は、任天堂の中興の祖と呼ばれ、任天堂をゲーム業界の雄へと押し上げた人物です。その過程には、とてつもなく孤独で、ハングリーで、苦しい挑戦と試行錯誤の時間がありました。

父は、22歳で会社を継ぎ、50歳を過ぎてゲームビジネスが花開くまで、先の見えない暗く長いトンネルを歩みました。明日を生き残るために、信じて歩むしかなかったと。この場所は、長らく倉庫として使われ、一般の方の目に触れることはありませんでした。そんな場所がPlan・Do・Seeさんの力を借りて、ホテル「丸福樓」として生まれ変わります。ゲストとしてお越しいただける方には、元の建物の名残・建物の外観・内観から、今も任天堂から感じられる、細部にこだわるモノ作りの文化を感じていただけるかと思います。

この場所は、初代・二代目・三代目である父や父の仲間たち、そして任天堂の挑戦の時間を見守ってきた場所です。その歴史に思いを馳せていただきたいとの思いを込めて開業の発表をいたしました。

歴史を刻んできたこの建物“ハードウェア”を、今後100年、さらに先の未来へ受け継いでいき、任天堂の創業・発展の精神“ソフトウェア”を伝え続けることこそ、私たちの使命だと感じております。開業に際して、旧本社に新たな息吹をもたらしてくださった安藤忠雄先生、Plan・Do・Seeの皆様に心より感謝申し上げます。また、長年この地にたたずんだ旧本社を町の景色として受け入れて下さった地域の皆様にも、この場をお借りして感謝申し上げます。

「丸福樓」が京都の新たなシンボルとして、人々が集い、歴史や未来に思いを馳せ、語らい豊かな時を過ごす場所となることを願っております。



20220331018


20220331019


20220331022


以下、全文を読む

この記事への反応



紙のファミコン、ここに収蔵されたんか!

薮ちゃんが「USJのマリオワールドで遊び尽くして丸福樓に泊まって任天堂を満喫したい」って言ってたけど、結構距離あるから移動にそこそこかかるよ…

おおぅ

ユニバからの丸福樓のはしごを提案する薮くん〜!任天堂を楽しみつくす!

ここは大人同士、友人と連泊でダラダラ泊まりたい。





お値段はこんな感じ

【公式】丸福樓 | 京都 | 京都のオールインクルーシブホテル
https://marufukuro.com/
2022y03m31d_184217058


2022y03m31d_184234707


2022y03m31d_184302734




結構するなぁとは思うけど

バーとかの料金も含まれてるならまぁ?



B09WHP7PDN
川原礫(原著), 河野亜矢子(監督), 戸谷賢都(デザイン), 廣瀬清志(編集), 梶浦由記(その他), LiSA(その他), 松岡禎丞(出演), 戸松遥(出演), 水瀬いのり(出演)(2022-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B09VSGF486
燦々SUN(著), ももこ(イラスト)(2022-04-01T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:31▼返信
ポケモン最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:31▼返信
あり任
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:33▼返信
これが新築したラブホか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:33▼返信
オサレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:33▼返信
おしゃれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:33▼返信
んっ宗教
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:35▼返信
ラブホ復活おめ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:35▼返信
高い
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:35▼返信
12万!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:35▼返信
案の定、10倍くらいのボッタクリ価格
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:36▼返信
安藤忠雄だからまあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:36▼返信
ボッタクッテン堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:36▼返信
すごく宿泊したいですがコロナ禍なので諦めます…
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:37▼返信
京都行きた〜い
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:38▼返信
任天堂すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:39▼返信
ぼったくりで草
これが京都クオリティ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:39▼返信
任てどうの歴史に比べればこんな金額大した事無いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:39▼返信
>>1
万丈と克仁の大冒険
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:40▼返信
ニシくん「うひょーっ金たりねぇwww」
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:44▼返信
もっと高くていい
任天堂ブランドを安売りすべきでない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:47▼返信
オタク御用達ホテルだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:47▼返信
>>4
レトロ感がたまんねー
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:47▼返信
唯一無二だな
これにはリッツカールトンも負けたわ
さすが世界一のゲーム会社
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:48▼返信
案の定宗教価格、ボロい商売やでほんま
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:48▼返信
宿泊費だけでスイッチが何台買えるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:49▼返信
エアプが「距離あるよ…」とか言ってるけど
USJから京都までは車で1時間だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:50▼返信
負け堂が見栄張ってるの草
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:50▼返信
うーん・・・
ベッドだけの部屋に飯と酒が付いて12万〜って興味はそそられないな
もっとマシなホテル山ほど有る
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:51▼返信
良いホテル泊まったこと無さそうな人がチラホラ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:51▼返信
ゲーム事業からの撤退が始まったな
おつかれ任天堂
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:51▼返信
温泉とかが有るわけでもないんでしょう?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:52▼返信
部屋数が少なすぎる
任天堂人気を考えると予約しても1年待ちとかになってもおかしくないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:54▼返信
任天堂が経営してるだけで
内装とかは何の関連も無さそうだし
人気出るかねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:54▼返信
こんなとこにこの金額出すくらいならもうちょっと出してアマンでも行くわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:54▼返信
>>26
それが遠い言うとんねん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:55▼返信
>>31
温泉には浸かれないが、優越感には浸れるから…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:57▼返信
たっっっっか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 05:59▼返信
景色が良いわけでもないんでしょう?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:00▼返信
信仰心が試されるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:00▼返信
全国の任天堂キッズはパパやママに頼み込んでホテルに泊まろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:02▼返信
外観も雅という雰囲気じゃなくて
単に古いってだけなのが無理
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:02▼返信
値段が一桁多いような気がするがw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:04▼返信
コロナが終息したら泊りに行きます😉
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:08▼返信
>>1
ラ ブ ホ 経 営 復 活
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:10▼返信
Nゾーン発動で即閉館
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:11▼返信
こういうところは営業妨害で開示請求くるよ簡単に
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:11▼返信
京都への空襲が比較的少なかったから現存する、貴重な戦前の建築物であると同時に、任天堂創業の地
京都の観光地も近いし海外からいくらでも客が来るでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:13▼返信
紙で作ったファミコンとか見て嬉しいのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:13▼返信



鬼舞辻無惨が居そうw


50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:14▼返信
高級ホテルに泊まれない貧乏ゴキ発狂w
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:15▼返信



高過ぎやろw


52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:16▼返信
ボッタくっ天堂
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:16▼返信
>>51
泊まる相手も居ないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:16▼返信
任天堂ファンなら一度は利用しておきたいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:19▼返信
※9
酒でもガブ飲みして元とってくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:19▼返信
京都なら普通
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:21▼返信
コメント伸ばせよ
お前らには任天堂への感謝の気持ちが足りない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:21▼返信
任天堂のファンはこれくらいの宿泊料簡単に払える金持ちなんだろうな
ゴキだけど負けを認める
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:22▼返信
バンジョーとカズーイの

カズーイの方が挨拶か。※山内克仁

でも本当の黒幕は孫の山内万丈でしょ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:23▼返信
まぁぁぁぁぁぁぁたノンゲームけぇぇぇぇぇぇ

いい加減オデッセイの次の内製マリオ新作でも出してみろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:23▼返信
私は利用する気はないけど、周りの任天堂ファンは機会があったら泊まりたいと言ってました
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:24▼返信
インティ・クリエイツは2022年4月1日にオンラインで開催されたNew Game+ Expo 3.0内にて、Nintendo Switch用ソフト「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト鎖環(ギブス)」を、2022年7月28日(木)に発売することを発表しました。

スイッチに独占新作キター
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:25▼返信
※58
成りすましに必死で草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:27▼返信
高えEEE
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:27▼返信
ラブホw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:27▼返信
発売から2年たってもPS5本体さえ買えないゴキちゃんには無理だわなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:28▼返信
これ大人気すぎて3年先まで予約取れないらしいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:30▼返信
ゲームだけ売ってれば持て囃される時代は終わった
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:30▼返信



       たっかw


70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:30▼返信
硬派なホテルだよ
ラブホとか言ってる馬鹿どもは訴えられろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:31▼返信
これコンラッド大阪も蹴散らしちゃったな
覇権ホテル来たわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:32▼返信
典型的なリア充既婚者の休日生活
7:00 起床 閑静な住宅街を犬(ブランド犬)の散歩→近所に(○○さんの旦那さんカッコいいという噂)8:00 美人妻の美味しい朝食を家族で食べる→(高級旅館の朝食の出来栄え10:00 コストコとイケアでショッピング
12:00一等地のレストランでランチ13:00イオンシネマで映画鑑賞15:00三男のリトルリーグの試合観戦16:00長女のピアノコンクール鑑賞
18:00 カフェで妻とまったり19:00家族に得意料理(ステーキ)を振舞う→家族全員から大絶賛20:00家族でマリオカート大会(Wii U) 22:00テラスで妻と酒飲み 24:00ダブルベッドで就寝

任天堂ファンはこんな生活してるんだから楽勝で払えるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:33▼返信
ディズニーなんて1代で漫画家からランドまで行ってるからな
任天堂は遅かったくらいでポテンシャルは十分
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:34▼返信
ちょっと高いかな…
俺の年収で何拍できるか電卓で計算したら『Zero Divide Error』ってバグ表示されてビックリした
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:37▼返信
組長が才能を認めたのは息子の克仁では無く
岩田聡だからなぁ
でももう1人当時高校生だった山内万丈も
組長が認めた才能だった
だからゲームのタイトルにもなったと言われてる→バンジョーとカズーイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:38▼返信
これが任天堂のエイプリルフールかよ….
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:41▼返信
一泊10万もするのに友人同士でだらだら連泊したいって金持ちだなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:42▼返信



ホテル界の牛宮城


79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:43▼返信
帝国ホテルでもツインの部屋で8万円ぐらいなのにスイッチと同じでボッタクリがひでぇな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:51▼返信
>>79
帝国ホテルのスイートはその値段じゃ泊まれないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:51▼返信
※78
やめたれw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:51▼返信
任天堂ってラブホ経営してて組事務所の隣で花札作ってたんだろ
しかも社名に任侠の「任」の字
これで反社と繋がりが無いと本気で思ってるからな豚はw
もう真っ黒だろwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:52▼返信
任天堂…ホテル…あっ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:52▼返信
またラブホテルやんの
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:55▼返信
花札とトランプは常備してるんだろうな
株札も置いとけよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:56▼返信
12万で美味いもん食った方がええやろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 06:56▼返信
次はタクシー会社か
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:07▼返信
ゲーム会社やめたら?
もうゲーム作ってないしやってることゲーム会社じゃないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:08▼返信
任天堂がまたラブホ開業したんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:10▼返信
>>47
こねーよwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:12▼返信
京都奈良に寺社仏閣カフェ以外の目的で来るやつなんていねーよwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:13▼返信
自慢気に語る豚、金がなくて行けない模様
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:17▼返信
無職引きこもりブーちゃんには厳しい価格だなw
まあ、ブーちゃんって任天堂ファンでもなんでもなく
ただのアンチソニーだから興味ないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:19▼返信
自虐かな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:20▼返信
>>26
車で一時間は明らかに遠い
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:20▼返信
任天堂ファン以外泊まる人いないだろw
※任天堂ファンはクソ多いから常に満室になりそうだけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:22▼返信
安藤忠雄ってシンボリックな公共建造物は得意かもしれないけど
快適な居住スペースを作るのは全然上手くないと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:33▼返信
>この建物“ハードウェア”を、今後100年、さらに先の未来へ受け継いでいき、任天堂の創業・発展の精神“ソフトウェア”を伝え続けることこそ、私たちの使命だと感じております。

すぐ壊れるハードにバグ山盛りのソフト出しておいてよく言えたな…w
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:34▼返信
リノベだから仕方ないと思うが
ただでさえ狭い階段登り口にブレーカーボックス放置するな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:35▼返信
>>26
遠いじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:35▼返信
ヒルトンホテルに勝ってしまってすまん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:35▼返信
こういう時にファンへの還元をすればいいのに、ガッツリボッタクリ価格なんだよねぇwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:37▼返信
>>44
 
     デ   マ   定   期
 
 
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:37▼返信
京都人=銭ゲバ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:38▼返信
任天堂の社史って花札製造始めてからファミコン発売までの間に何やってたかがすっぽり抜けてんだよな
こういう過去をこっそり消して綺麗な歴史に改変してくやり方も朝鮮企業っぽくて嫌いだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:39▼返信
>>105
毎回思うがなんでPSユーザーって韓国嫌うん?

・ソニーゲーム部門の創始者兼PSの産みの親の久多良木は祖父が朝鮮帰化人で、本人曰く「PS誕生のヒントは祖国朝鮮大陸の精神から貰った」って語ってるし ・元SIE社長で現ソニー会長の平井は親戚が韓国に住み、自身も「韓国は第二の故郷」と語ってるし ・現社長もソニー韓国支部に居たことあるし ・ソニー教育部は韓国に本拠地があって、ソニー新入社員は国籍問わず韓国に一度研修にいって学んでくる決まりになってるし ・SIEは韓国の大学と提携して新入社員を回してもらうことで、ここ数年の新入社員の国籍No1は韓国人になってるし

韓国を嫌う要素なんて無い、むしろ韓国を敬愛しても良いくらいだと思うんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:41▼返信
>>66
また時間感覚狂ったニー豚か…
今年頭にも14ヶ月を2年と言い張る豚がいたが同一豚物か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:42▼返信
>>68
多角経営のソニー
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:42▼返信
嘘松
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:43▼返信
>>106
こうやって嘘の歴史を作ってくのが任天堂信者か
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:45▼返信
>>72
いつ見ても無理があって草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:45▼返信
これで10万超えは流石に高すぎやろ・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:47▼返信
>>96
ならなんでニンテンドーエリア人気無いの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:48▼返信
10万ちょいあるならユニバ行って一泊できる…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:48▼返信
>>106
血筋じゃなく行為が嫌いなだけでは?
前者は差別、後者は信用の問題だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:48▼返信
10万ちょいあるならユニバ行って一泊できる…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:50▼返信
>>102
PSソフトの方が1.5倍するの知ってる?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:51▼返信
やっす
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:51▼返信
国内2500万人以上いる任天堂ユーザーにとっては聖地みたいなもんだし、自分も暇が出来たら宿泊するつもり
なお、批判してるのは漏れなくゴキブリだから以後スルーで。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:53▼返信
>>119
実際はその0.05%くらいだろwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:55▼返信
たっか
富裕層の任天堂ファン外人のインバウンド狙いか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:55▼返信
ラブホ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:56▼返信
>>119
ファンってスイッチで時計見てる奴らのこと?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:56▼返信
ファミコンどころかゲームウォッチすら関係ない時代の建物なのにアホが訪れて感傷にひたると思うと草
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:56▼返信
>>121
今インバウンド狙いはアホでしかないw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 07:59▼返信
エイプリルフールなのに信じてるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:01▼返信
>>117
同じソフトで?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:03▼返信
キッズ「なんでこんなの作ったの?」
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:04▼返信
またラブホでも建てたんか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:05▼返信
かまいたちの夜の舞台のペンションってまだ残ってるんだろうか・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:05▼返信
キッズ「なんでこんなの作ったの?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:05▼返信
3食飯付きって本気で任天堂にしか興味ない信者向けなんだなwww
京都行ったら京都の物を食うだろ普通は
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:07▼返信
>>117
売上本数がそのくらいだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:08▼返信
まるふくろうって何やねん
わかりにくいから丸豚堂に改名しとけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:10▼返信
すごい値段だな
これはソニーには無理だわ
負けました
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:16▼返信
ボッタクリステーションと違ってこれは納得
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:16▼返信
任天堂のラブホテル復活したんか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:17▼返信
>>135
日本人騙る挑戦民族みたい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:18▼返信
スイッチと同じハリボテだけのボッタクリ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:19▼返信
ボッタクリングもう飽きちゃったの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:22▼返信
ラブホか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:23▼返信
日本人は外国人に比べてケチだからって観光関係の人が言ってた訳だけど給料ずっと上がらないからね
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:24▼返信
未公開なのに落書きされてたのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:29▼返信
なんか○福のマークが中国みたいで気持ち悪い
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:31▼返信
>>136
スイッチの悪口やめてやれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:57▼返信
これで10万超えとか嘘やろ!?

お布施目的の宗教施設やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 08:57▼返信
そういえば任天堂って昔ラブホ運営もしてたよな
花札とかと同じ時期だったかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:00▼返信
ニシくんじゃ泊まれない値段だぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:08▼返信
いつからだろう
任天堂が自分をディズニーと勘違いしたのは
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:10▼返信
スタンダードが13万からw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:17▼返信
>>103
デマならちゃんと証拠あるんだろうな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:21▼返信
ショボい部屋が1泊10万円から いい部屋は1泊20万からと25万から
すべて宿泊料金に含まれてるから飲みもの食い物はタダらしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:30▼返信
ぶーちゃんが気軽に泊まれる値段にしてやれよ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:39▼返信
岩田恥「このホテルで好きなだけセック.スしてくれ!ハッハー!」
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:41▼返信
爺臭w
流石ラブホ経営してた任天堂やな
任侠丸出しでヤ草
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:43▼返信
>>151
ないです
ごめんなさい、謝罪します
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:43▼返信
>>1
ラブホ復活で草
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:44▼返信
コロナ禍の東京プリンスホテルの宿泊費知らんの?
わざわざこんな臭いショボいとこ泊まるとかカタギじゃあ無いなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:46▼返信
外人どもに人気でそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:48▼返信
アタリのゲーミングホテルとの差が凄まじい…
どうしてどうして(´;ω;`)
貧すればトンする
任天堂
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:51▼返信
運気上がりそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 09:56▼返信
任天堂といえばホテルだからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:03▼返信
>連泊でダラダラ泊まりたい。

お、おう…ニシくんは金持ちやな。さすがブランド犬を飼ってるだけのことはある
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:11▼返信
サードハブでゲーム事業も減収減益で先細りだからか本業から外れた事業展開ばっかりやな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:13▼返信
任天堂押し出してる割に部屋にブヒッチはじめ任天堂ハードが一つも置いてない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:14▼返信
きのうテレビで見たけど 飯があんま美味そうじゃなかったわ 料理研究家が監修したらしい
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:16▼返信
ブランド商法だなぁ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 10:28▼返信
旅館か民宿レベルなのにホテル呼びにこだわるあたりが極まってるな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 11:08▼返信
ニシ君はここに泊まって信仰心を証明するなんてしないんでしょ?
いつも匿名でソニー叩きをしてりゃ満たされるんだから楽でいいよなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 11:09▼返信
はいはいあり任あり任
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 11:39▼返信
最近泊まった客室温泉露天風呂よりも高いのか

えぇ・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 11:54▼返信
>>1
エイプリル・フールwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 11:57▼返信
>>9
PS5の値段がどうこう言う料金設定では無い。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:04▼返信
>>36
😨
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:07▼返信
ぶーちゃん行ったれよwww
PS5買えるかよりも値段高いから、
行けるかどうかで生活レベルがわかるなwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:09▼返信
>>92
PS5の値段言ってたブーメランだなwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:10▼返信
>>96
中国コロナ「何か忘れちゃいませんか?」
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:11▼返信
>>98
このホテルも・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:12▼返信
>>101
😂それは無い
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:13▼返信
>>79
価値が見出せないなら泊まろうと思わなければいいよ。
わたしには、それだけの価値見出せないし、金もない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:13▼返信
>>82
任命とかされたことなさそう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:15▼返信
>>117
12万もしねーよwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:16▼返信
>>138
嘲賎民族じゃなくて?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:17▼返信
>>118
ぶーちゃんご宿泊決定www
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:17▼返信
任侠感出ててええやんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:20▼返信
>>126
エイプリル・フール前から
言ってなかったっけ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:22▼返信
>>136
行ってやれよw
でなきゃ任天堂接待専用ホテルになっちまうwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:33▼返信
>>1
四月バカwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:35▼返信
各部屋に有料花札完備
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:37▼返信
>>177
なにっ!コロナも用意してあるのか!!
反ワクマン急げ!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:39▼返信
>>118
で、スイッチいつ買うん?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:41▼返信
>>142
日本語お上手ですね。意味わからん。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:41▼返信
>>50
行かなアカンのぶーちゃんやろwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:43▼返信
普通に使ってて壊れたら修理代いただきますね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:45▼返信
>>66
一昨日PS5買えたーw🥳🎉
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:46▼返信
>>67
接待客専用期間なんじゃね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:47▼返信
>>70
失礼だなw純愛だよwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:49▼返信
※58
金あるんならゲーム買えよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:51▼返信
>>73
🤔時代と方向性が違う・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:57▼返信
>>80
ツインとスイートがわからないバカwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 12:59▼返信
>>181
🤔辞令の事かな?www
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 13:07▼返信
>>166
シェフ連れて来ようやwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 13:15▼返信
ボロ小屋でぼったくってる暇があるならブレワイ2作ったら(笑)
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 14:47▼返信
ホテル化計画自体はコロナ前から進められていた事もあって観光需要が蒸発した事は計算外だろうけど
再設計で吟味を重ねたのか京都のイメージ戦略を壊さないシックでモダンな大正和風にまとめたの
創業家がイキリ投資家グループを捻じ伏せた苦労の跡があって面白いなコレ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 15:45▼返信
>>117
ファーストの質があまりにも違うだろうが
switchソフトはスマホレベルのクオリティなのに高すぎ、ぼったくり過ぎ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 17:31▼返信
>>9
こんなホテルに12万とかぼったくりやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 17:32▼返信
>>90
意外と京都って外国人観光客多いよ
任天堂に関しては知らんが
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 18:33▼返信
ウトロやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 20:35▼返信
奇跡のラブホ事業復活である。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 21:37▼返信
徒歩で1~2分のところに任天堂を作ったヤクザの末裔の本部があったよ☆
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月01日 23:19▼返信
ラブホ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:35▼返信
ちなみにこの近所の宿の相場は2000~5000円くらいやでw

直近のコメント数ランキング

traq