外務省、「キエフ」を「キーウ」に変更 ウクライナ語の発音に準拠
記事によると
・外務省は31日、ウクライナの首都キエフの呼称について、ウクライナ語の発音に基づく「キーウ」に変更すると発表した
・キエフ以外の地名も変更し、原発事故が起きた「チェルノブイリ」は「チョルノービリ」に改める
・「オデッサ」は「オデーサ」に、「ドニエプル」は「ドニプロ」にそれぞれ変更する
以下、全文を読む
【ウクライナ語に近い「キーウ」へ 政府決定 首都キエフの呼称】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) March 31, 2022
キエフ→キーウ、チェルノブイリ→チョルノービリ、オデッサ→オデーサ、ドニエプル→ドニプロ、その他のほとんどの都市名は、2015年にウクライナ語に変更済み https://t.co/uGTEFERO5H
日本政府も正式にウクライナの地名呼称を変えると表明しました。
— KAZUYA (@kazuyahkd2) March 31, 2022
キエフ→キーウ
チェルノブイリ→チョルノービリ
オデッサ→オデーサ
ハリコフ→ハルキウ
早くこの呼称に慣れないといけませんね。
⬜️外務省が、ウクライナの地名の呼称変更に関し、露語に由来する「チェルノブイリ」を、ウクライナ語の「チョルノービリ」に変更したと発表https://t.co/e37ngaeoxt
— フィフィ (@FIFI_Egypt) March 31, 2022
まぁ、これはイスラム=テロってイメージを定着させて、イスラエルによる攻撃を正当化させたいアメリカの意図があるから無理かな…
↓ https://t.co/Zm3RJTBkX1
この記事への反応
・ウクライナ側からの要請があったんだろうけど、ここまで来ると敵性用語狩りと思われても仕方ない...
・よくあることよ。韓国人が竹島って言わないのと似てる
・ガノタはオデッサだけは絶対に譲らなさそう
・まぁ、今までロシア語呼称が現地のウクライナ語風になるのはええんちゃう??
正直、ウクライナの人からしたら自分たちの国のものがロシア語で呼称されるのは結構癪に障ると思うし
・キーウとハルキウはわりと慣れた。チョルノービリは厳しい…
・逆に Wikipedia では今までチョルノーブィリ表記だったのだが、つい先週くらいにチェルノブイリに改められてしまった。タイミング悪かったかもねぇ。
・敵性語みたいな。
とりあえず括弧書きでいいから併記しておいて欲しい。明日から簡単に馴染むとは思えない。
・なんかヤだなぁ。
・チェルノブイリ事故の表記はチェルノブイリのままで良い。悪いのはソ連人だから
・キエフをキーウに変えるのもチェルノブイリをチョルノービリに変えるのも構わないけど、本質的に同じものを指しているのに言語が違うから間違っているとするのはやめて欲しいところ
・敵性言語の封印って長期的にはあんまり良くない気がする
・やっとという感じ。日本政府の決定は遅すぎる。岸田検討内閣では仕方ないのか。
・ロシア語狩りにならなきゃいいけど、心配だわ。
キエフ→キーウはわかるけど、チェルノブイリも変わっちゃうのか
慣れるまで大変
慣れるまで大変

戦争は嘘だった
ザンギエフ→ザンギーウ
欧州でよくある紛争で終わりそう
〈オデーサ作戦〉
キーウさんキーウだけで勘弁して
イギリスって中華発音由来だから変えないとなw
ナムコから発売されたゲーム「チェルノブ」も「チョルノビ」になるのか
大変そうだ
とりあえずオデッサとチェルノブイリの変更は無理です、年季が違う
職歴のないまま30代を超えてしまうと将来性はほぼ0、今から必死に努力して運良く就職できても100%ブラック企業になりますが、わずかでも給料がもらえて世間体を保つこともできるのでラッキーな方です。
しかし、年下の先輩や上司にあごで使われて長時間労働をする羽目になり、ろくに仕事もできず自分の無能を思い知ることになるのを恐れて就職活動もせず親の金でネットの世界に逃げ込んでいると完全に就職の機会を逃してしまうことになります。そうなってはもうおしまいです。社会の寄生虫として生活保護を受けるか、犯罪を起こして収監されるか、もしくは自殺しか選択肢は残りません。それ以外の可能性は時間とともに失われていくのです。
自業自得で無職に甘んじておきながら社会や政治に責任転嫁して犯罪に走り罪もない人が殺されたり幼い少女が性被害に遭うなど許されることではありません。30代であればまだギリギリ間に合います。犯罪者予備軍の汚名を返上し真っ当な人間になるために就職活動を頑張りましょう。
平成はなるべく平和にってしてたけど令和になってから律令に従ってちゃんと命令をするようになった
良い進歩だ
オランダはネーデルラントって言え
1609年琉球の頃からずっと薩摩の直轄地だったのに今更だよ
何か韓国料理の名前みたいで嫌だ
こんなことで国会動かして何億円無駄にしたんだ?
西半分はEU、東半分は日本とアメリカで資源を仲良く半分こな
中国には草一本も与える隙は作るな
ジーザスクライストだ
どれだけ表記を直そうが、その発音での舌遣いをしない限りは変えれるわけがないよ
北方領土を返したらもとにもどしてやるよ
まぁ今でも中韓が政府に入り込んでその下に俺らが居るんだから中国通してるようなもんだがながはは
波野イクラさんはどうすればいいんだろう
それで数十年前の世界一の経済大国だった頃のバブル日本復活じゃい!
これ、もう一生ロシアに喧嘩売るってことでいいの?
国交が回復したら戻しますとかないよな?
50年前はウクライナって国さえなく
コロコロ変わってるだろ地理とか
日本さえ南アルプス市とかアホな名前w
国は勝手に言えばいいが俺らは好きに言うわ
馬鹿しかおらんのか
隣接した気がふれてる国を挑発して何がしたいんだ?
プーチンは勝ったって実績が欲しいだろうから、ウクライナに勝てないと気付いた時点で
日本に銃口が向いてもおかしくないぞ?
南チョウセンって呼ばれるのが嫌で韓国と呼ばされてる日本まず何とかしろよw
ザンギュラ
ウクライナに要請された訳じゃない
ジョージア(旧グルジア)の例もあるし
ただ中国の地名にそれを適用すると脳がバグるので、そこは協定でなんとか聖域にしておいてほしい
変える必要ないだろ。
チョルノービリには夢がある!
「イスラム国が日本でテロを起こすのも遠くない!!」←起きませんでした
「レバノンの崩壊を笑うな!!二週間後の日本だ!!」←崩壊しませんでした
「香港が中国共産党に支配され、次は台湾、そして沖縄だ!!」←共産党が負けました
「ロシアのウクライナ侵攻が終わったら次は北海道だ!!」←ウクライナが耐えて終わりました
忖度とかねえわwwwwwwwwwwwwww
もうここまで来たら徹底的にやれ
プーチン教に狂ってるロシア大差ないねw
まぁどっちでもいいよ。変わってもどうせ慣れるし
この2つの単語は何十年単位で高い知名度誇ってたし
他はまあって感じ
といってもオデッサはオデーサだからそこまで無理ではないと思う
逆にチョルノーブリはとっさに出てこない自信がある
しまらねぇ
チェルノブイリは馴染みが深すぎるから反発多いと思うけどなぁ
レッドチームキタコレ
そもそも表記の統一みたいこと管轄は文化庁であって外務省じゃねえから
外務省ローカルルールはそれこそローマ字の綴り方から始まり腐るほどあって
どれも別に守ってないくせにこのルールだけ準拠しようとしてる意味がわからない
カタカナになった時点で日本語なんだよキチガイ公務員ども!
ガノタしか知らねーよ
要請があってやるならジャパンじゃなく日本と呼ばせろよと
その前に日本はニホンなのかニッポンなのか統一しろってのもある
ロシアと対立行動取っておきながら一方でサハリン2は撤退せずだしはちま並に二枚舌政権だな
自分はキエフと呼ぶチェルノブイリと呼ぶけど
中華人民共和国 南朝鮮自治州と呼べ
管理体制どうなってんの?
事情が違うけど感覚的には竹島の事をドクトって呼ばれてたのが是正された感じ?
ウクレインじゃ伝わらんよ。
DECOな
ナムコパブで出たのはカルノフ
直接聞いてこっちにしてって言われたならもう使うしかないな
ウクライナ様のために配慮して勝手に変えようとしてるなら使わないけど
ソ連人がやったことだし
公式文書での表記を変えるだけ。
言葉狩りとはなんの関係もない。
洋ゲー信者がキモすぎてRPGの頭にJ付けたくないもんな
そっちがYRPGだろうよ
いつの間にかハングル読みに変えたしな
これもそのうち慣れるだろ
ソ連時代にロシア語を強要された名残りを正しただけだろ
無駄なルールを増やして喜んでるだけの自己満足であり迷惑
ナムコではなくデータイーストですけどね。
アスヮヒ スゥプゥワー デュラァアーイってことね
くだらねえwww
キエフだよキエフ
なに?チョ.ンはビリ?
そういう人は別にどうでもいいやって調べないし
外国の地名に関しては過去の人間が完全に悪い
地名くらいその土地の呼び名でちゃんと呼べよ
ジャパンじゃなくてニホンって読むように呼びかけろよ
全部自国の発音でしか読めない頭の悪いアメリカ人みたいなことしてんじゃねえよ
オデッサが禁止ワードになるのか
日本は戦前が続いてるからw
何ヵ国語とか
で、そのロシア系ウクライナ人を寄こせと主張しているのがプー珍だから、
ロシア語読みをやめるってのは逆にプー珍の主張に沿うことになってしまう
戦時中に英語由来のものを無理やり日本語になおしてたあれじゃん
こんなこと決める会議で数億
まじ国会議員減らせ
それで戦争が止むのかよ
それなら日本も世界共通でにほんって読ませろや
オランダをネーデルランド
スペインをエスパニョール
って何で言わないの?正式名称ですよ
ウクライナ国内でもナチ政権に禁止されるまで普通にロシア語使ってたんだぞ?
チェルノブイリ原発からロシア軍が撤退したんだがアイツら重汚染されてる赤い森に塹壕を掘って
原発事故の事を知らない若いロシア兵を塹壕に長期間放置したんだぞ?
表層でさえ30svm/h以上も汚染された赤い森でご丁寧に塹壕掘って20日以上も被爆したんだ
トラック七台分以上の兵士がベラルーシの放射線治療センターに担ぎ込まれたそうだ
核戦争でもないのに放射線障害で死者続出した事件を、日本的優しさでオブラートに包んでるんだぞ外務省
お前大惨事をそのまま大惨事なんです!!!ってプーチンが知ったらどうなる?あ?クソが
日本がアメリカを米国って言うのも微妙だし…あれ?そう言えば日本って世界視点でジャパン扱いやなコレはどうして?