マジでニトリやばいだろ…… pic.twitter.com/IQ7N0gylHX
— もじじい (@mojiGGGG) March 29, 2022
※オールニトリコーディネートです
なお絵画は電灯
イスとネットはありません pic.twitter.com/8K0o2cfewy
— もじじい (@mojiGGGG) March 30, 2022
1万いいねありがとうございます🥲
— もじじい (@mojiGGGG) March 30, 2022
みんなもニトリ信者になりましょ(^-^)
ちなみに部屋の家具全部ニトリ、
植物はダイソーです〜
楽しい新生活ライフを☺️☺️
なんか電池いれるとこあって光る!!
— もじじい (@mojiGGGG) March 29, 2022
めちゃくちゃオシャンティー!!
やべえ!!2000円でしたこれで!
この記事への反応
・光る絵、マジで欲しいんだけど
・近くのニトリ売り切れてぁぁあ
・知ってる。これ点けると木の重苦しい軋む音と共にベッドがズレて、
床に取っ手のついた蓋が現れる。
開けるとチェスの駒があしらわれた鍵が入ってて、
何故か必要無くなるタイミングがわかって
迷いなく捨てられるんだ。
・絶対に明日買うと決めた
・正午の時点では取り寄せできたものの
注文が殺到した結果、
現時点でLEDキャンバスポスターの表示が『準備中』になったようです
・おしゃれ
・取り寄せして貰いに行ったら
6月上旬以降で乾いた笑いが出た
どうしても部屋に飾りたいので気長に待つよ
絵だけでも欲しいって思ったら
みんな同じ事考えてて予約できない状況らしい
ワイもめちゃ欲しいで!
みんな同じ事考えてて予約できない状況らしい
ワイもめちゃ欲しいで!

ぶっちゃけ物がロクに無い部屋はそれだけでオシャレに見えるだろ
ただこういうモノクロカラーが若者に好まれるから
ニトリとかユニクロとかホムセン系が売れる訳だけど
メタルとかアルミフレーム家具がどれだけ安っぽいか分からんって
大学生か?wwww
てか光る絵?
マジで欲しい?そんなの
肝心な所を書けや
これホームセンターの家具並みやで
ニトリ「中国産はブランドだ」
ユニクロに並ぶ売国奴企業それがニトリ
良いんじゃね?
統一感も出しやすいから変な部屋になりにくいしな
こだわりたい人は違うんやろうけど、ありやろこれ
木の留め具が一月も立たんうちに折れてビックリしたわ
↓
シャープを買収した台湾企業が日本人社員のために創業地を買い戻そうとする
↓
クソ中華ニトリは買戻しを拒否する
学生の部屋みたい
ちょっと重いもの載せたら倒れるラック
軋むベッド
まじいらん
なんで日本ってダサい部屋多いんだ
名前が売れたらブランド代で高くするのやめてほしい
無印だのオオヤマだのユニクロだの
これはただ殺風景なだけだな
入居前の寮って感じ
もっとフィギュアごちゃごちゃ置くとかさぁ!
それマジ?
クソ企業やんけ…
ラックには何もない、モニター2つあるのに他には何もない
寝る前の暖色ライト代わりになるならええかもな
これから物が溜まってくんだよ
オシャレ感無いけど頑丈
マジレスすると目立たない天井と壁の境目に釘なり打ち込んで、
そこからピクチャーレールのワイヤーつるせ。
未だに昭和臭い木製の棚使ってんの?キモw
ニトリってパソコンも売ってるの?
借金までして見栄張る方が日本ではダサいんだよ
なんか適当な布ポスターと遮光板とLEDで簡単に自作出来そうだw
遠目で全体を見ればそれっぽいけど、実物は安っぽくて個々のデザインも野暮ったいのよね
学生がオシャレ感出すには手頃で丁度いいけど、いい歳した大人がオールニトリは恥ずかしいわ
そう
生活感がないから家具配置実例みたく見えてオシャンにみえてるだけだね
ステマと断ずるには発信元が弱いか?
ただの承認欲求がひっかかっただけか?
いやまず売るなよ・・・
軽いなら忍者ピン
重いなら壁美人
ホコリまみれ
実際は大学生がやりがちな量産型のコーデにしかならない
そこに置くもの収めるものは有色だしな
手放したもんが簡単に戻ってくるわけないだろ
みんなフルチンで生活してんの?
売ってるよ
出かけなければ必要ないよな?
地震来たとき壊れにくいやつならなんでもいいわ
オタク部屋やな
後がめんどくならないように捨てても惜しくない安物買うんじゃないの?
普通はクローゼットあるよね?www
スッキリして引越し代も安く済むぞ
いいもの買うのは結婚してからでいい
ニトリ部屋は暗くして誤魔化す
捨てるのにも金かかるんだぜ
家具屋に行けばいい物が値引き販売されているから、ニトリの定価くらいの価格でグレードが上の物を買える
若干暗くして誤魔化してるけど、安物感が隠しきれてないし配置センスが酷い
同じくらいの値段出せばよっぽどいいもの出来る
化粧合板程安っぽいものはない
今時タンスって…いつの時代よ
今は賃貸でもクローゼットくらいあるだろ
イスすら買えてないのにこの狭さキツいっすよ
数千円レベルなら優秀な店だが、万単位の商品購入時は、自分なら別の店を選ぶなあ
肌に触れる布団なんかは丸洗いできるニトリの安物でもいいけどな
ダサイ奴って光ってればなんでもいいのか
あとお値段以上とか言うてるがベッドとか普通に高いと思うわw
っていうか好きな絵で自作するか
マネするとこ増えそう
これ自体がマネかもしれんが
あれで高いとか普段どんな家具買ってんだよ
クローゼットも無いんだがこの部屋
つかモデルハウスでクローゼットが写真に入ってる部屋見たことないな
若いうちは安くて大正解
オチがあるわけでもなく、なんかよくわからない記事だな
まったく同じのがAmazonで4000円安かったの草生えたわ
なんで部屋の全面見えてないのにこの部屋にはクローゼットないって分かるの?
無駄にオシャレにしようとすると掃除するのも大変だし飽きてくるし落ち着かんしな
自分の部屋はダラダラ過ごせるようにするのが一番
家族構成が変われば気軽に買い換えれる価格帯だろ
今どきの住居は備え付けのクローゼットがあるから
立派な大型のタンスとか作っても売れないしな
絵画の電灯もしょぼすぎていらねー、どっちかというとこれは廊下に飾るものでは・・・?
これは、ニトリにも無印良品にもイケアにも売ってない
部屋狭すぎじゃね
1Kってやつ?
絶対犯罪者の部屋だわ
これ乾電池だぞw
収容所かよ
ベッドは半年持たず接続部分がぐらつき、ソファーは1か月くらいでぺちゃんこになり金属がケツに食い込むようになって即捨てて買い直した
(交換対応依頼したら1か月くらいかかると言われてキレた)
以来、ニトリで買い物はしていない
でぶ痩せろ