• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







話題のツイート





これ、ディズニーランドで運航されてる
お船から撮ったんだけど、
スナップバック対策がなくてすごく怖い。

ロープ切れたら張力かかってる以上
飛ぶじゃないですか。
かけたら離れるのが鉄則ですよ。

そのうち事故ってキャスト死ぬぞ。







ロープをかけたまま船が出てしまうとこうなる。


















多分この船




【公式】アトラクション | 東京ディズニーランド
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/attraction.html

名称未設定-1



この記事への反応



ぜひ、お手数と思いますが運営会社様に危険内容を詳しくご教示いただけると改善につながると思います。
おもてのホーサは、飾りではなく本物です。桟橋停船中も機関は微速前進をかけてその一本のホーサの張力にて桟橋係留しております。
通常日中に一度注油作業でのみ機関停止、ともホーサもとります


これレール式だから、大丈夫っていう判断だと思ふ


いや、レール式とか関係無く、ロープ外すの忘れたりすると簡単に事故が起きるんだが。


通りすがりですが、以前土木作業員をしていた頃にトラックが虎ロープ引っかけたまま走り出してスナップバックが起きた経験があり写真と状況説明を見て思い出しゾッとしました…その時は気づいた監督が盾になってくれたので自分は無傷でしたが庇ってくれた監督の背中は酷いことになっていました

もろスナップバックゾーン(笑)
いくらレールにハマって航行するマークトゥ○イン号でもレッコする前に誤って出港してしまえばこのキャストさんは大怪我


色々意見出ているようで口出しするのもなんですが、こればっかりは「実際の船なら」とか「レール式なら」という推測ではなく、現地現物での人と物の動きの確認が必要です。
とはいえ、オリエンタルランドの相談窓口に既定書式で連絡するくらいしかできないかもしれませんが。


これ、ロープが弾けた時の威力は本当に凄まじい





これは確かに事故ありうるな









コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:01▼返信
うんちがぶりぶり
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:01▼返信
🍚
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:02▼返信
>>1告訴
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:02▼返信
船なの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:03▼返信
※1
確かに
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:04▼返信
最悪腕が飛びます
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:05▼返信
だったら行くな
運航しなければ危険が及ぶこともない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:07▼返信
そもそもロープが千切れるほど引っ張るのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:09▼返信
知らんけどその丸太ボラード飾りちゃうん?
引っ張られたらズルズル動くんじゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:12▼返信
「気が付いた現場監督が盾になってくれました」

はいはい、嘘松w
11.投稿日:2022年04月04日 04:12▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:12▼返信
⚓にすればロープ張らなくていいだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:15▼返信
こんな細っそいロープが切れた所で何ともないやろ恐いのはガチなやつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:26▼返信
運転ミスしてロープ切れたらあそこにいる女性ぶっ飛ぶぞって事でしょう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:35▼返信
そもそもアトラクションのロープなんて雰囲気作りのただの飾りじゃねえの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:47▼返信
スナップバック言いたいだけ
心配ならキャストに聞けよ
17.女は災いの元投稿日:2022年04月04日 04:51▼返信




                           反日ディズニー利用する売国奴
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:53▼返信
オタクきも
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:54▼返信
>>15
この船が動かないならそのとおりだね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:57▼返信
>>1
運営会社もうブラック企業なのバレてるから
キャストのせいにしてそのままにしそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:03▼返信
まあ、遊興施設運営業者が船舶関連知識を持っている訳がない罠、海運畑出身者がいなければ
経営者に至るまでKYT教育必須だってはっきりわかんだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:04▼返信
こちらSNSで言うのではなくスタッフ様にご指摘された方が良さそうに思われます。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:15▼返信
10キロの鉄アレイを撃ち出す様なイメージしたけど、人が死ぬな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:23▼返信
張ってあるように見せてる飾りやんけ…
営業妨害するなよ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:25▼返信
客が遊園地の心配か
随分と信用がねえんだなディズニーって
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:34▼返信
所詮まやかしの空間だし
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:38▼返信
ここでロープが切れてキャストの頭部直撃・脳みそパーンしたら
最高のホラーアトラクションになるって思って放置してるんだよきっと知らんけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:50▼返信
日本の場合こういうところは中の人に犠牲によって高いサービスが維持されているから
客に不快なことをされてもニコニコしろと
そしてキャストの肉体的、精神的安全は犠牲になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:01▼返信
お亡くなりになってもアルバイトだしって感じだろ
正規雇用なら労災事故になって大変だろうけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:11▼返信
ロープが張る長さでの演出に見えるがロープ忘れたまま動かした時どうなるかだろうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:13▼返信
なんでオレらに言うの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:18▼返信
>>31
炎上させてくれって事じゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:41▼返信
で、どういう対策するんだろう?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:49▼返信
で、わざわざ写真撮ってツイッターに上げるより前にやることあるんじゃないの?
ほんとリアルの行動力は低いんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:52▼返信
私有地だから大丈V!(テキトー)
36.投稿日:2022年04月04日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:57▼返信
今でも国内で年間2、3人はこれで死んでる
太い鞭みたいなものだからな
とにかく張ってるロープには近づかないこと
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:21▼返信
また一つ賢くなっちまった。
レールだから云々の前に、最悪の事態が起きても大丈夫な位置に居るに越したことは無いよね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:21▼返信
でっていう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:21▼返信
もしこれがキチンと対策されていて見かけだけそうしてるだけだったら相手側に迷惑かけてるだけだぞ
Dが好きってならまず運営にキチンと確認した方が良いんじゃない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:22▼返信
ディズニーランドなんてキャストやスタッフをゴミ扱いしてるからね
言っても無駄だろうね、替えの利く消耗品程度にしか思ってないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:22▼返信
>>34
少なくとも俺は知らなかったから感謝してる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:23▼返信
いろんな危険があるのだなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:24▼返信
リプでも言われてるけど、ただの演出用の飾りだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:24▼返信
けっきょく張ったロープから離れるしか無いの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:26▼返信
レールの上を駆動する船ならロープ要らないので簡単にちぎれるものにしておけば良さげ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:34▼返信
>>33
安心安全な業務を実現できるよう最大限の緊張感をもって臨む
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:36▼返信
>>34
別に本気で他人の心配してる訳じゃねえからな、こういう手合いは
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:16▼返信
レール式だったらいちいちロープかけてないでしょ
ただの飾り
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:24▼返信
飾りだからスナップバック起きるほど強度ないよ
外し忘れてもバキッと壊れるだけ
言わばそれが対策だね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:47▼返信
船の専門家であって、アトラクションの専門家じゃないだろ
思い込みでアホなクレーム付けるなよ
ちなみに魔法で動いてるから大丈夫、この意味を理解しろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:49▼返信
本当に心配ならお客様相談室にでも連絡しろよ
ツイートしたのは承認欲求を満たすためだろ?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:51▼返信
ロープ切れる前に根本からもげるだろ
船自体スピード出ないんだし本当に跳ねるかこれ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:52▼返信
悪くすれば憶測で悪質なデマばらまいたって事で訴えられかねないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:56▼返信
>>15
しー!ディズニー行ったことないチー牛が俺こんな事気づくけど?みたいななろう系アピールしたいだけだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:57▼返信
この船はローラーで動いてるから引っ張られないよ
水抜いた状態見てこい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:59▼返信
あれはただの飾りだぞ
スナップバック言いたいだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:42▼返信
さすが悪夢の国
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:45▼返信
>>16
そこまで社員教育いやバイト教育してないんじゃない?
接客教育全フリ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:47▼返信
>>16
限界まで伸びたゴムか切れたのと同じ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:47▼返信
>>17
はいはい饅頭こわいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:48▼返信
世の中にはもっと心配する事あると思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:08▼返信
二人でゴムの両端を加えて離れてくゲームが起きるってことだな
しかも、ロープに金具がついてたりすると、さらに威力が増す、と…
勉強になった
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:13▼返信
レールがなんの関係あるんだよw
張りがある張力がかかってるかどうかだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:22▼返信
>>52
SNSって承認欲求を満たすためのツールって知らないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:23▼返信
本当の船ならロープで岸に付ける(船と桟橋に太い鉄の棒みたいなものにロープを括り付けて停泊させる)のだが、
雨の日なんかでロープが水に濡れてると滑りが悪くて切れることがたまにある。そうなったら指位簡単に切断されるぞ。
でもここの船は池の中にレールが付いてるから電車みたいにアクセルとブレーキさえあれば問題ないんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:26▼返信
>>64
この船は池の中にレールが付いてるから電車みたいにアクセルとブレーキさえあれば問題ないんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:31▼返信
まぁ船ならブレーキはついてないけどな。前進と後進のみだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:46▼返信
レースの上を走ってるだけだから伸びるわけないじゃん
これだから無知はこまる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:51▼返信
レールが敷かれてるって知らない無知多いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:54▼返信
※69
※70

バーカ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:57▼返信
レール式とか言ってるのは問題の本質一ミリも理解してねえのな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:58▼返信
ドブネズミは日本から出て行って欲しいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:01▼返信
ディズニーランドもシーも死亡事故の内容見たら酷いよな
今更過ぎるわ
ディズニー 死亡事故 で検索してみ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:02▼返信
>>67
>この船は池の中にレールが付いてるから電車みたいにアクセルとブレーキさえあれば問題ないんだよ


バーカ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:11▼返信
これ海底走行だから壊れんぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:12▼返信
まあ、あれだ
開園早々に設置物であるクリボーを客の居るエリア内に落下させておいてメディアに
「客の居るエリアではなかった」
と報道させて隠蔽工作してる電通任天堂よりはマシ

クリボーが段を転げ落ちてたら下歩いてる客に当たって死人出てたんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:12▼返信
>>76
バーカ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:34▼返信
レールがあろうがなかろうが、仮にロープがかかったまま前進したら
ロープがパツンパツンになって切れるだろって話なんだが
レール連呼してるアホはオリエンタルランドの社長か何かなのか??
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:48▼返信
あの船のアトラクション、法的には浦安市所属の船舶って扱いだから千葉県にチクったれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:58▼返信
キャストの換えはいくらでもある
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:31▼返信
そんな速度でないだろうし切れないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:34▼返信
何十年も無事だったんだから問題ないんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:34▼返信
むしろ飾りで簡単に切れるロープ使ってるんだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:46▼返信
飾りちゃうん?ちゃうのん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:27▼返信
この船は本当の蒸気船だったはず
前にマツコの知らない世界でやってたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:35▼返信
縛ってるプラの丸太がカラカラ転がるだけだら
糖質かて
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:01▼返信
>>87
バーカ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:01▼返信
※82
ヒント トルク
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:44▼返信
蒸気機関?と外輪で走行してる本物の船ではあるけど、下にレール引いてあるし
乗客の乗り降り中にうっかり走り出さないように安全対策取ってあるかもね

だからロープで係留するのは飾りかもしれないけど、その場合はなおさら立ち位置を直すべきだと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:56▼返信
ゴムゴムのピストルじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:42▼返信
ナイスボート事件
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
良く見るとディーゼル用の軽油入れてるように見える 多分やけど入れ終わるまで動かんし 作業の流れで縄もはずすんちゃう? 心配しすぎやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:48▼返信
どこかで身につけた知識を披露したいがために、超大手テーマパークに鼻息の荒い小僧が助言してくるパターンは山ほどある。大抵が余計なお世話
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:51▼返信
OLC「ほ〜ん・・・で?」

直近のコメント数ランキング

traq