• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「日本」に2年ぶりに帰国したら驚いた「空港」「学校」「スーパー」のヤバい現実
この国は、遅れまくっている…

1648978402788

記事によると



・約2年ぶりに日本に帰国して感じたことは、デジタル化において完全に立ち遅れていること、そして、若者や子供ばかりにコロナ対策の負担がいっていることだった。

・英国はスペイン・シンガポールでは情報入力がすべてオンラインで行えていたが、日本では重複した情報を何度も家族全員で50枚以上に及ぶ書類に手書きで入力する必要があった。

・最も驚いたのは、学校や保育園全般におけるコロナ対策。英国では昨夏から学校でのマスク着用義務を外し、4歳の下の子も日本人幼稚園で存分にマスク無しでの生活を満喫した。

・また、日本の物価の安さも強く印象が残った。ロンドンと比べて物価が半分から3分の1程度と感じた。

・小売店ではどの店舗もタッチパネルが用意されておらず、口頭での注文が主で、マスクを付けてのやりとりなので言葉が聞き取りづらかった。

・日本以外ではタッチパネルとテーブルサービスがない店舗はほぼ無くなっている。

・スーパーはセルフレジが少なく、行列が多い。今はレジ不要のコンビニが世界で主流になっており、商品を手持ちの袋に入れて外に出るだけで勝手に決済される。スーパーのレジはとても非効率だ。

・すでに日本を離れ、再び英国での生活に戻ったが、次回帰国する際には、将来の社会の健全な発展にむけた何か明るい材料を見たいと切に願っている。


以下、全文を読む

この記事への反応



後退国だからしゃーない。

そんなに海外がいいなら戻ってこなくていいと思う。

ほんと手続きが紙ベースなのやめてほしい。

日本の考えは、よそはよそ うちはうち!の考えがあるからですね。それがいい意味でもあり障壁でもありますね。

子供達にマスク強要はほんと、可哀想。 免疫力盛んな時期に免疫力を落とすなんて考えられない。ウクライナ人、報道では誰もマスクしてないよね。 日本は遅れてるよね。

紙書類の多さとデジタルデバイドには概ね同意するが記事中盤のマスク云々は筆者の勝手な感想では? こういう切り分けのできない理論が進化の妨害なんだがなぁ。 特に「ヤバ」くもないし

普段日本にいないクセに、「俺様家族が今度日本に帰るまでに何とかしとけよ」的な難癖を付ける出羽臭満載の記事ですなぁ。 ┐(´~`)┌ ヤレヤレ 自分も日本のアナログ満載の社会に呆れる事はあるが、自分で自分の首を絞めてるのが日本の多数派だからなぁ…

典型的な海外出羽守か。

この手の記事にしてはマトモと思うが、犠牲になるのは「若者や子供」では無く、あらゆる社会的弱者、と思う。デジタル化のビックリする程の遅れは同意。

全部同意しないけど否定もしない。ただ、この手の見下した出羽の守が、国内の反発を招いて守旧派を助けているのが、私が社会人になってから30年(サバ読み)





言うだけ言ってイギリスに帰ったのか
何しにきたんや・・・










コメント(700件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32▼返信
え、それだけ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32▼返信
また出たよこの手のキチガイ
マウント取りたくて仕方ないんだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32▼返信
いやマスクしろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32▼返信
だがそのイギリスではコロナで死にまくっている
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:32▼返信
現金払いの何が悪い!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:33▼返信
マスクガーって言いたいだけじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:33▼返信
ブサヨが嫌がるもん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:33▼返信
たった2年でどれだけ変わると思ってんのこいつ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:33▼返信
・普段日本にいないクセに、「俺様家族が今度日本に帰るまでに何とかしとけよ」的な難癖を付ける出羽臭満載の記事ですなぁ。 ┐(´~`)┌ ヤレヤレ 自分も日本のアナログ満載の社会に呆れる事はあるが、自分で自分の首を絞めてるのが日本の多数派だからなぁ…

よくこんな気持ち悪い文書けるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:34▼返信
マスクを外して数十万人死んでいるんだから、日本は永遠の後進国で良いよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:34▼返信
でも内容は事実やろ
死んでも構わんジジババの為に、子供と若者の雇用が犠牲になってるやん
年金減るから逝ってくれたほうが明らかに得なのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:34▼返信
すぐ欧米と比べる低能まんさんと同レベルなことしてはる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:34▼返信
海外での生活が上手くいってないんだろうな
でもそれが認められないから日本叩きして
現実逃避しようとする
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:34▼返信
イギリスも住みにくいけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:34▼返信
元を見たらホントに2年だったw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:35▼返信
イギリスのコロナ対策がバカにされまくっていた時期があったけど・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:35▼返信
マスク概念すら薄い蛮族に憧れる時点でもうね。
わざわざ帰ってこなくてよろしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:35▼返信
反ワクガイジの妄想
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:35▼返信
震災と電力不足の国に何言ってんだこいつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:36▼返信
死者がどうとか言ってる奴は年間死亡者数見た方がいい
コロナ死者なんていかに眉唾かわかる
むしろ死ぬべき人間が過剰医療ドーピングで死んでないぐらいだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:36▼返信
非実在東大卒人形で遊ぶのやめなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:37▼返信
マスクに関しては海外より日本の方が良いと思うよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:37▼返信
>>1
聞かない力の岸田はさっさとマスク義務撤廃と原発再稼働しろや!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:37▼返信
日本は災害があるので、デジタルに全部移行すると災害時に動けなくなる
英国は災害が少ないので、デジタルに移行しても問題がない
東大出ても基礎を知らなかったら、そこらの無知無学の奴らと変わらんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:37▼返信
わざわざロンドン帰りの一般人を待ってインタビューしたの?w
記者の俺が考えた最強のロンドン()だろこれw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:38▼返信
2年前のEU圏に在住していたら、空き地に死体袋が野積みを自分の目で見ているはずなのだがな
そしてオンライン決済が機能しなくて買い物どころでない、と言うのも味わった筈なのだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:38▼返信
大半がデタラメで既にイギリス在住者から突っ込まれまくってるぞ
お前本当にイギリスにいたのかって
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:38▼返信
なんだ現代か
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:39▼返信
>>26
都合のいい物しか見えないんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:39▼返信
セルフレジなんて入れても老いた害の人たちがクレーム入れてくるし・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:39▼返信
花粉があるからマスクしてんだよ糞ハゲ
頭コロナかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:39▼返信
>>24
そもそも東大自体が世界レベルの井の中の蛙
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:39▼返信
経歴詐称までセットじゃねえの
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:39▼返信
イスラム移民だらけのイギリスで生活し続けてどうぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:39▼返信
まぁいつまでも紙媒体なところあるよね
はーめんどくせと思いながら仕方なく書いてるけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:40▼返信
マスクなんてしてたら経済が良くなるはずない
どうやってインバウンド呼ぶんだよ。
だいたい顔隠して皆がお金使おうってなんて空気にならないよ

してるだけでストレス溜まるし、無意味だしホント外すべき
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:40▼返信
>今はレジ不要のコンビニが世界で主流になっており

この手のやつはまだうまくいってないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:40▼返信
海外がインフレしてるだけだろよ
貧富の差広がってんぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:40▼返信
IT化が遅れてる事は同意
でもイギリスで住みやすいかと言うと・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:40▼返信
>>24
デジタル化が遅れてるのはそういう理由ではないやろ単に有権者のほとんどが老人なだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:40▼返信
二年ごときでなにイキってるんだ要らん下りだろ、普通に比較しろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:40▼返信
>>11
デジタル化進んだら雇用減るやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:40▼返信
エリート(笑)
馬鹿のエリートかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41▼返信
>子供が感染してもほぼ症状が出ず、先生などスタッフも重症化しづらい30代・40代以下の年代が殆どである

どういう立ち位置の奴かよく分かる一文w
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41▼返信
手続きが紙ベースなのはいいけど、いちいち重複した情報を書かせるのは、不便というか心配になるわ。
役所はちゃんと機能してるのかね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41▼返信
ひろゆき「選挙で高齢者が圧倒的だからもう日本終わり」
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41▼返信
>>23
中国のほうがGDPは遥かに上
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41▼返信
前半はともかくマスクらへんであーあってなったわ
マスクひとつ普通に付けられない異常者
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41▼返信
意識他界系
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:41▼返信
朝倉未来の投げ銭動画は記事にしないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:42▼返信
エリート様笑 が各国の貧民街行ってないだけ
日本の、貧度が全国に均一化されていることによる衛生レベルの高さにも気付けないなら、エリート(笑)でしかねえわ。国のやり方の違いにも気づいてない無能ってことだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:42▼返信
公的なアプリとかウェブサービスが基本的にクソなのはマジ
若者を食い潰してるのもマジ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:42▼返信
>>47
ハリボテ水増しのGDPに騙されてやんの
ちなみに大真面目に正しいGDPの数値出してんのは日本だけ
それ以外は全部水増しだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:43▼返信
精算だけ自分でする半セルフレジならスーパーやコンビニでなら田舎でもあるけど不評は今のところ無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:43▼返信
それをどうにかするのが税金大学(国立大)で学ばせてもらった奴の仕事だろうに。やれやれ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:43▼返信
エリートはコロナについては気にしないのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:43▼返信
物価は最低賃金1700円のロンドンと比べてはいけない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:44▼返信
>>11
死んでも構わん?年配者は敬えって教育されなかったのか?
いくらジジババを老害扱いしたいからってアメリカのコメディアンみたいなゴミ発言する君には失望したわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:44▼返信
日本人はすぐ外国に憧れるあるある
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:44▼返信
せいぜい死と隣り合わせのマスク無し生活を満喫しろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:44▼返信
行政の業務手続きが未だに手書きで郵送とか直接持ち込みとか本当馬鹿馬鹿しい
銀行の口座伝えるのに1か月遅れて郵送で入力用紙が届いて、
それに手書きで番号書いててすごいストレスたまったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:44▼返信
あっそう
帰ってくんなハゲ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:45▼返信
>>45
これ。
まさに情報技術の欠如を体現してるよな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:45▼返信
でも安心、安全性は比較にならない程ぶっちぎり
せいぜいアジア人差別受けて狙われて危険な目に遭ってくたばれ 進んでる大好きな海外で
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:45▼返信
>>54
あるけど無視して有人レジに長蛇の列やろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:45▼返信
遅れてるのはお前の知能なんだよね…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:45▼返信
>>2
これをマウントだと思う感性が老害のソレやんけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:45▼返信
同胞からも中世認定されてるのかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:45▼返信
ことコロナ関連でいえば小汚いイギリス風情が胸を張って威張れるほどの数値ではない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
厚労省のドア開け確認は、アプリの説明書手渡しは口実で、本当にいるかの確認なんやろな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
>>53
日本も不正してたのご存知ない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
コロナを持ち帰ってくるタイプ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
>>44
使い捨ての立ち位置だよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
バカトンキンなんか常に並び続けてるからなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
>>59
二年もいってあこがれたままでいられたならすごいわ。あんな汚い街
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
>>40
じゃあお前らはその老人たちより賢いのかよ
デジタル化が遅れてるって、恰もアナログがデジタルより劣っているみたいな言い方が既にオツム弱いわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
たかだか2年で英国かぶれとか恥ずかしくないんか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
>>26
EU圏ってなんだよ
ドイツでそんなの見たことないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:46▼返信
マイナンバーさん頑張らんとな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
書類のデジタル化はもっと進めばいいと思うが、手書き自体は時々した方がいいと実感する
手を使った作業をしないと何かが退化するんだわ
81.投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
82.投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
マスク外して感染者増やすのが進んでるってんなら遅れてて結構
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
イギリスのコロナ対策絶賛してるけど死亡者すげえじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
>>58
昔の老人は尊敬してたけど、今のジジババは大半がクソだから無いわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
>>58
ミクロではともかくマクロで考えたら老人は切り捨てるべきが絶対的に正しいよ
ジジババ守れは感情論でしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
こういう海外病のやつが、BA.2株を日本に持ち込んできたんだろうな^^
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
日本が遅れてるかどうかは知らないけど書いてること全部実現できてるとこどんだけあるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:47▼返信
ブリカスってコロナで死人出しまくってるとこやろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
じゃ、出ていくしかないね、東大くん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
前々から遅れてる言われてるけどうるさい黙れ日本はこれがいいんだみたいなおじさんとか老人がめちゃくちゃ多いからそういう保守から罵倒とかされてて
そうこうしているうちに失われた期間が積み増してもうどんなに頑張ろうが挽回不可能手遅れて段階まできた、いよいよそうなってからそういうおじさんたちはなりを潜めはじめどうしてこんなになるまで放っておいたんだみたいな意見が表出てくるようになった
この国はいつもそう歴史とか見ても手遅れになってから騒ぐというかおたおたはじめる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
日本の末端と中間管理職は非常に優秀
日本人は社長業が下手
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
いろいろ御託を並べてるけど、たぶんこいつの本題は反マスクやろな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
国籍コンプでも持ってんのかね
日本に対する悪意しか感じない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
この手の話題になると必ず外国の価値観を押し付けるなとか日本は日本だみたいな馬鹿が涌くなぁ。
近代の日本なんかほとんど外国の価値観、文化で成り立ってる事も知らんのか?
民主主義、憲法、西洋医学、車にテレビにゲームにアニメ、パソコン、映画、電車、飛行機、家電製品、電気に電話、普段食ってる食い物、洋服、高層建築これ全部外来の価値観、文化やろ。まだまだ他にも腐る程あるわ。
近代日本は西洋に負けない様に西洋から良いものをパクって近代化しとるねん。嫌なら毎日和服に下駄履いて日本家屋で和食食ってろや。馬鹿か。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
帰って来るなよコロナ野郎
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
「自民党政権のせいで、物価と税金ばかり上がって30年間も賃金が上がってない日本」


って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・


去年からずーっと食品の値上げラッシュしてるし、ネトウヨと自民党のせいでもう終わりだよこの国
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:48▼返信
>>45
重複は情報の再確認と資料のスペアの役割を果たすから
二重三重の確認が情報の信憑性に繋がってんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:49▼返信
なんでもグローバル化するのが正しい道とは思わないが、色んな意見を取り入れるのは必要かなと思う。実行するかしないかは別として。
「嫌なら帰れ」理論ほど恥ずかしいものはない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:49▼返信
日本は先進諸国の中でかなりIT進んでないし、給料もかなり低いこと認めないとあかんだろ


金持ちと老人だけが過ごしやすい国になってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:49▼返信
国ガチャ大失敗

日本(最低のFランク)
・世界最底辺の賃金の上げ幅、低収入の非正規雇用者だらけ
・世界最底辺のIT後進国
・世界最悪の税金の高さ、物価の高さ
・外国人労働者も逃げ出すブラック企業・ブラック職場・イジメ、パワハラだらけ、超低賃金
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:50▼返信
パソコンで資料纏めてたら、お前楽すんなよって上司に言われたことあるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:50▼返信
セルフレジが少ないってそりゃお前の近所が遅れてるだけだろ
田園都市線沿線のスーパーなんかどこもセルフレジ完備だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:50▼返信
意識高いつもりの馬鹿
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:50▼返信
国ガチャランク

台湾兄さん>>>韓国兄さん>>>中国父さん>>>>>>>>>>弟の日本


こんな遅れた国の日本じゃなくて、先進国の韓国兄さんや中国父さんの国に生まれたかった・・(T_T)
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:50▼返信
※93
反ワクがイキってるだけだよな
本当にこの東大エリートが存在するかも疑わしいし
多分、反ワク反日メディアの嘘八百記事だろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:51▼返信
>>76
お前アナログを維持した場合のコストガン無視やん笑
英国が全部デジタルに移行して問題ないわけ無いしな
そんな1か0かみたいな頭悪い話はしてない
比率を上げて効率化して人件費減らせというだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:51▼返信
後進国化はしゃーない
セルフレジも分らんから補助員をわざわざ配置しないとアカンのよ
でもそうしないと国も民間も中高年を騙して有り金を巻き上げる手数料商法が維持できなかったんだ
雇用の為に、進歩を国がこぞって全否定したんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:51▼返信
>>1
物価のくだりがよく分かんなかった
物価が高くても「もう終わりだよこの国」
物価が安くても「もう終わり(ry」
ってなるのよくわからない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:51▼返信
嘘つけロンドン、マンチェスターでもタッチパネルない店舗なんて沢山あるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:51▼返信
>>3
まあ確かにと思う事はあるが、マスクはしろって感じだなw
112.投稿日:2022年04月03日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:52▼返信
英国のコロナ対応の有様を日本人が知らないとでも?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:52▼返信
こんなことでいちいちイライラしてる発展途上国人ってほんと哀れだw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:52▼返信
そりゃ優秀な人程、国内の改革を諦めて国外逃亡するからしょうがない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:52▼返信
とりあえず、全部の文章の最後に😤が必要
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:52▼返信
日本は地震が多いんで現金と電子マネー併用が基本。
紙を廃止して全部電子化すると特ア・ロシアの工作員に全部盗まれるからやってない。
何回同じこと言わせるねん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:52▼返信
>>101
スラム街は無い、ストリートチルドレンもいない
明日の衣食住にすら困っているような深刻な貧民層もいない

それでよく日本をFランクとか抜かしてくれてんな
途上国が聞いたらガチギレするぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:53▼返信
※110
大手スーパーチェーンは先ずないぞ。と言うかセキュリティと品出しはいてもレジ担当はいない店舗ばかりだぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:53▼返信
言うだけで自分では一切何もしない奴が何言ってんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:53▼返信
ちゃんと記事読んでないけど、違和感があったところがひとつ。
2年ぶりに帰国したということは、2年前の日本は知っているはずなのに、指摘の内容が初めて日本に来た外国人みたい。2年前を知ってるのなら「全然変わってないね」ってスタンスになると思うんだが。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:53▼返信
海外(ごく一部の大都会のみ)
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:53▼返信
>>14
イギリスってヤク中ホームレスが街中にめっちゃ居て、警察も3時間後に来るような国
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:53▼返信
>>98
つながんねーよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:53▼返信
>>118
西成とか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:53▼返信
設備投資もしないで自分の懐をあっためることが第一の既得権益に守られたカス企業のボケ経済音痴だらけだから後進国と言われても仕方ない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:54▼返信
>>105
はちまなんかにしがみついてないで、海外行けよ
海外のSNSで現地語練習できるから、さっさと移動しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:54▼返信
>>71
それも全部パヨクと共産党のせいだから、あいつらうるせーからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:54▼返信
あぁ^~日本に生まれて日本で育っての日本三昧楽しいんじゃぁ^~
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:54▼返信
地震の事考えるとデジタル化進むの遅れてもしゃあないやろ
後、国関係なくマスクはせえや
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
>>77
2年間だからこそ英国かぶれになる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
>>107
アナログを維持したまま効率化すればいいだけの話では?
無駄な仕事の排除くらいはデジタル化しなくてもできることだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
イギリスってマジで治安悪いよね
観光地だろうがどこだろうが
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
>>98
そういう目的でやらせてんなら余計心配だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
>>128
アホ宣言して
逃走するくらいなら
最初からやるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
日本はもう終わり
衰退していくだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
>>121
あー確かにそれ
変わった人だと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
>>119
超大手のテスコでさえレジ居るのに何言ってんだ。お前知ったかが過ぎるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
重複した情報を何度も書類に~云々は同意するわ
日本に住んでるから不便なところも愛着はあるけど、それでも紙書類関連だけは解せない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
コロナ対策がーとか言いながらタッチパネルやマスクなしを推すのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
>>11
年金払って無さそうな人に言われてもね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:55▼返信
無職のこどおじ達が、相変わらず現実逃避して「日本はしゅごんだ!!^q^」とか言ってるのが笑える

海外から見たらゴミみたいな後進国の日本なのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56▼返信
>>125
いまや半分観光地になっとる。
時代も変わったもんや。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56▼返信
無職のこどおじ達が、相変わらず現実逃避して「日本はしゅごいんだ!!^q^」とか言ってるのが笑える

海外から見たらゴミみたいな後進国の日本なのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56▼返信
これで感染者死亡者日本のが圧倒的に少ないのだが、その辺分析するのが東大の腕の見せ所なんじゃないですかね?英国の何倍も優秀な感染対策、してんじゃないですか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56▼返信
けっきょく国民の資質よ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56▼返信
こういう口だけの奴ばっかりだよな 日本って
行動する奴はいない
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56▼返信
>マスクなしで存分に過ごした
この一文だけでお腹いっぱいです
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56▼返信
ならお前が改善しろ定期
問題を指摘するだけなら誰でもできるんだよ
改善案も出さない何も行動しないなら偉そうなこと言うな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:56▼返信
>>1
イギリスのコロナ感染者
21,216,874
日本のコロナ感染者
6,711,418

日本の人口の半分で何倍感染者多いねん。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:57▼返信
>>4
だがマスクマン日本の
経済は糞である
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:57▼返信
その割にはイギリスの方が遥かにコロナ患者多いのは何故なんですかねえ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:57▼返信
>>143
あれも外人が観光資源として開発してくれたからやん
西成周辺エアBだらけやぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:57▼返信
>>125
本場のスラムはもっと治安が悪い
平気で道端に死体が転がっているような街のことを言うんだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:57▼返信
けいおん聖地巡礼で行ったことあるけどそんな先進国でもなかったぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:57▼返信
ファストフード店とコンビニは正直もう店員減らしても成り立つ技術あるのに金かけてないからな。アメリカのマックが羨ましいよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:57▼返信
電子マネーとかも国がまとめればいいのに規格もバラバラで
お店も手数料が嫌で未だに取り入れてないところもあるし
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
驚いたとかどんだけ無知だったん?
それとも2年ですべて忘れる鳥頭?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
>>26
2年ぶりに帰ってきたんだから2年前は日本に居たんじゃないの。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
これがホンマの灯台もと暗しwwwってか
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
よそはよそ、うちはうちって考えの人間は成長の妨げでしかないってばっちゃんが言ってた
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
アベノミクスは大失敗して税金数十兆円をドブに捨てて

アベノマスクも大失敗して税金500億円以上もドブに捨てて

おまけに安倍がロシアに投資した税金3000億円も返ってこず・・ネトウヨのせいでもう終わりだよこの国
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
マスクはしろよ
164.投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
こういう欧米かぶれ鬱陶しいわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
>>138

マジか
じゃ、この東大卒マッキンゼーさんの見てるイギリスってどのイギリスなのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
土壌が違うんだから比べても仕方がない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
海外出羽守がテキトーに書いた記事投稿するだけで金がもらえる時代かあ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
※78
ドイツ コロナ 死体 または Deutsche Corona-Leicheで検索すると、火葬場が機能しなくて、棺が積み上げられているって画像が出てくるのですが、これは一体?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
豚がリア充一般人を騙るように、反ワクが海外暮らしの東大エリートを騙ってるだけじゃないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
しょうがないだろ。
電子化は金がかかるんだし、民間にそんな金あるわけないだろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
そりゃイギリスで生活できるなら帰るに決まってるやろ、苦言を呈したらネット弁慶たちがぶーぶー言い出すけど負けずに日本の悪いところを治そう!なんて聖人やあるまいし…
こうした海外で知見を得た人の意見をろくに聞かずに、日本は最高!世界に愛される日本!なんてやってたら国が滅びるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
むしけらにさされまくってかわいそ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
じゃあ東大に行ったその頭で日本頼むわ、嘆くならFランの俺でも出来るんやで?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:58▼返信
>>109
どっちも賃金がおわってる
悪いインフレ
悪いデフレだから
だからどっち道日本は終わり
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:59▼返信
ってこいつ実在するの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:59▼返信
何故かイギリスを神格化したい奴多いよな
よほど観光旅行が楽しかったか、行ったこと無い奴だろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:00▼返信
>>47
上だったっけ?
韓国にも負けてなかった?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:00▼返信
はあ?高卒の俺でも知ってたんだが?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:00▼返信
稀に見る現金主義民族だから無人コンビニは無理だろ
他はマスク以外はそうねって感じ
マスクはつけろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:00▼返信
日本は外国人犯罪者が激増してて、メチャクチャ治安悪くなってるしなぁ・・


「移民党(自民党)」が大量に外国人を日本に入れたせいなんだけどね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:01▼返信
なんだただのマスク難聴おじか
183.投稿日:2022年04月03日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:01▼返信
その結果バタバタ死んでってるのが欧米やんけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:01▼返信
>>149
ゴミのために労力割くくらいなら、快適な欧米で生活するやろ
"改善してもらえる"とか思っとる他力本願なお前の考えが終わってんだよ、偉そうなこと言うなとか言ってるのがまんまブーメランやんけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:01▼返信
>>142
じゃあ海外は日本に比べてどこが「しゅごい」のか説明してもらおうか?
現実逃避していないんなら当然言えるよな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:01▼返信
コンビニの自動精算機みたいなのは使ったことないです
いつもあるな~って横目で見るだけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:02▼返信
いやマスクしろや、お前みたいなのがいるからコロナが収まらねえんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:02▼返信
>>162
投資家が儲かる→税金徴収のループやからそこまで重要ではないよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:02▼返信
たった2年で偉そうに
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:02▼返信
>>150
でも日本は経済死んでるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03▼返信
外側から文句言うだけならやってることは5chと同レベルなんだよなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03▼返信
コロナで無能しまくりした自公政権が今だに与党してるからやばいわな!
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03▼返信
>>2
遅れてるんじゃなくて2周目なのにな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03▼返信
デジタル化に関しては遅れてると思うがマスクについては良いだろ
感染したらどうせ親は騒ぐんだから、マスクで予防した方が良いに決まってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03▼返信
負のフリン効果でわかる通り、お荷物が増え続けるんだから仕方ない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03▼返信
デジタル化に関しては遅れてると思うがマスクについては良いだろ
感染したらどうせ親は騒ぐんだから、マスクで予防した方が良いに決まってる
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03▼返信
ちなみに海外のかなりの国(特に欧米)で物価が急上昇したのって
単純にコロナ禍補助金ばらまきと最低賃金を無理やり引き上げやって
さらに紙幣増刷した結果という単純な話だぞ。
NYの屋台のホットドッグが日本円で1500円前後とかの世界になってる
(皆が平等に金もらったため)。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:03▼返信
期待したけど 大した事言ってないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
アフリカに行けば進んでるって思えるやろ、行くとこ間違えたね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
>>67
コロナで大失敗してる国に移住してるのになぜかコロナで成功してる日本を見下してる時点で痛いヤツでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
>>177
イギリスって佐藤賢一の小説でしか知らんから、文化と文明の象徴たるフランスに憧れ続けているバイキングの末裔ってイメージやわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
>>132
まあ働いたらわかるけど、IT化などの大きな制度変更なしに
今の仕事を減らすってのはなかなか難しいわけよ
公務員も人手不足だから下っ端の仕事には一応全部理由があるし
排除するなら、じゃこの仕事今までなんでやってたの?って説明から入らなあかんので
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
>>191
じゃあイギリスに移住したら?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
株式会社 S&S investments
投資アドバイスが欲しい有料会員に加入月額3300円
ただの洗脳屋
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
>>105
何処に産まれても君じゃあねw可哀想
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:04▼返信
>>185
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:05▼返信
いまだにマスクマスクって…
マスクなんてしたってまるで意味ないってここまでの推移で分からんかね…
結局、感染源老人ホームと子供で他人に移された事例なんか去年からあまりないやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:05▼返信
リンク先の記事読めば結構ちゃんとしたこと言ってんだけどな
デジタル化が遅れてるのも老人最優先にしてるせいだって書いてるし
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:05▼返信
遅れてるんじゃなくて止まってるな?世界が進んでるから遅れて見えるだけやナメんな!
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:05▼返信
>>98
IT化したほうが再確認とスペアにはいいぞ笑
データも遠隔バックアップできるしな
災害どうのいってるやつは役所まるごと津波で沈んだらどうすんの?っていう
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:05▼返信
>>154
インドかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:06▼返信
>>201
何をもってコロナで失敗かなんて判断してるんだ
死者が少ないから成功なんて思ってるの感情ばかりで経済見ない日本ぐらいだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:06▼返信
しゃーない、遅れてる人を待ってあげるのが我が国の優しさなんや
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:06▼返信
じゃあ帰ってくんなよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:06▼返信
うるせえモンティ・パイソンでも観てろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:06▼返信
うるせえモンティ・パイソンでも観てろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:07▼返信
イギリスの観光案内?してる人らがなんかの動画言ってたけど治安終わってるらしいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:07▼返信
>>204
一般人の金じゃ
海外に拠点なんて簡単にできないからな
金がありゃ一発で移住してるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:07▼返信
>>208
早々にマスクやめた諸外国と日本の感染・死亡者数見比べてその結論に至るなら
眼科か脳外科に受診することを勧めるわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:07▼返信
仕方ないだろ
住んでる奴の大半が思考停止した人間辞めた奴らなんだから
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:08▼返信
暗証番号とかだいたい覚えやすい同じ数字使ってるから、デジタル化しすぎても被害に遭った時ヤバいかなって思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:08▼返信
自民党様様
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:08▼返信
新しいこと拒否する民族だから、永久に先進国にはなれんよ。
劣ってることを認識できないから、改善する必要性を感じない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:08▼返信
>>186
経済成長してるとことか
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:08▼返信
>>213
それな
コロナ後の経済失敗してるの
むしろ日本
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:08▼返信
日本の失敗を恐れる文化と、海外の失敗してもとりあえず動くふっ軽文化の違いだろう。
日本は遅れてるけど、結果的には大きく失敗が無いからなぁ。なかなか改革されないだろうなぁ。
海外だと無人レジとか進んでるけど治安・犯罪悪そうだし、マスク無しも安心感から外せないしなぁ。
死亡者桁違いだし。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:08▼返信
脱マスクを云々してる時点で、こいつがどういう意図で東大卒を名乗ってカイガイデハーをやり始めたかわかりそうなもんやろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:08▼返信
マスクをしている方が遅れてて
マスクをしていない方が進んでいるとの主張の意味が分からない
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:09▼返信
急激に変化してもついていけないからな
今のペースでいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:09▼返信
これ嘘松でしょwww
2年前とかたいして今と変わってねーからw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:09▼返信
>>212
そのインドの最貧民街みたいな街は日本国内には存在しないだろう
それだけ日本の生活水準の下限は世界的に見ても高いってこと
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:09▼返信
>>1
「私たちはすでに日本を離れ、再び英国での生活に戻りましたが、次回帰国する際には、将来の社会の健全な発展にむけた何か明るい材料を見たいと切に願っています」
何様なんだよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:10▼返信
>>10
いい分けねえだろゴミが
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:10▼返信
その大好きなイギリスっぷのコロナ感染状況はいかがですか?まさか日本より感染者重症患者が多いとか言う落ちはないですよね?経済規模が日本以下の国の方が進んでいるなら、最も先進的な国家はアフリカに集中してたりするんですかね?必要もないのに世の流れに合わせ、無理矢理デジタルIT化した結果、かえって不便という例知りませんか?まあ、コロナ云々関係なく味覚音痴の癖に肥満だらけの後進国家の方がまし、という知恵奥れに言っても無駄かな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:11▼返信
東大卒がこの国を変えられないなら
俺らに言われても無理よ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:11▼返信
まぁそういう台詞は10年後もマスクしてる日本人に言ってもらおうか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:11▼返信
>>86
おまえの親始末してから
出直してこい
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:11▼返信
ここのコメ欄が日本のダメな所をよく表してる
ここまで幼稚な反応海外でもなかなかないんじゃないの
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:11▼返信
偉い人達に言ってよ、マジで
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:12▼返信
残念ながら次帰国したときにはヘル日本になってるよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:12▼返信
>>4
自分の子供や奥さんがコロナで死んだら「やっぱりイギリスの政策は間違ってた」って言うんかな。
全てがいい所どりの国なんて無いんだから、日本が嫌ならずっとイギリスにいればいいだけ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:12▼返信
>>239
海外でも非エリート層とか底辺は保守的やろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:12▼返信
>>220
ベースラインの感染者数からして、マスク云々より人種と文化の差のほうが依存度大きいやろ
マスクマスク言うなら東南アジアとかの貧国のコロナ感染者が少なさすぎる
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:12▼返信
海外がコロナ対策で優れている根拠がまるでない
日本は死者2.5万人なのを知ってるのか?アメリカは90万人突破したぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:12▼返信
この人の会社ググったらあまり良い評判でてこないな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:13▼返信
複数の国の進んでる?ところだけをあげて日本は~って言うのがなんとも
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:13▼返信
実質オンライン入力だけじゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:13▼返信
>>5
日本って地震とかが多い災害大国だから、電気止まってもやりとり出来る現金払いが最強なんだよね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:14▼返信
>>236
老人の老人による老人のための社会が構築されてるから
老人が減らないと誰であろうと無理よ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:14▼返信
>>244
検査数は?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:14▼返信
※101
それをアフリカや中東の貧民国の連中に言ってこいや
いまならウクライナやロシアでも可だぞ
そんなに日本がいやなら俺と変わろうぜっていくらでも言ってもらえるぞw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:14▼返信
嘘松だろ
またパヨクの妄言だよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:14▼返信
日本とイギリスの感染者数と死者数の比較はしないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:14▼返信
ロシアを一番煽ってるのはイギリスなので
イギリスに遅れて核飛んでくるかもー
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:14▼返信
地震災害の多い日本でオンラインオンリーとかそっちのほうが問題起きるぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:15▼返信
ツイ廃みたいなネット依存症が増えてるから、日本の斜陽化に拍車がかかってる
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:15▼返信
だからイギリスは防疫で大失敗したんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:15▼返信
>>249
現金も持ちつつキャッシュレスに決まっとるやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:16▼返信
>>255
フランスから日本に慌てて戻ってきてるひろゆきをなんでみんないじらないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:16▼返信
>>245
それ言うなら
日本は常時年間〇〇万人死んでてアメリカは〇〇
コロナでそれが〇〇に変わったまで言わないと意味ないやろ
普通にコロナ死者の統計と取り方は適当(死因が別でも陽性ならコロナ死者)なんだし
これじゃあただ他の死因で死ぬはずだったものがコロナ死者にされてるだけか分からんわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:17▼返信
>>259
当たり前の事何どやってんだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18▼返信
コロナ前に旅行でシンガポール行ったけどコロナで随分シンガポール変わったんだな
そんなハイテク感は感じなかったが
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18▼返信
そんな日本より遥かにコロナ死者出しているイギリスは超絶劣等国だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18▼返信
秒でバレるような嘘
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18▼返信
なんでもかんでも自動化無人化すればそれで良いの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18▼返信
とりあえず、数百円の会計でクレカを出すと店員がドン引きするってのだけは変わって欲しいです
後は特に不満はない
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18▼返信
すぐばれるあほ松
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:18▼返信
>>21
元記事見ろよ。
岡村聡って、wikiもあるんだが。
反マスク運動家。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:19▼返信
でもイギリスの食文化は進化しているのかな?
不味い飯のままだとかわいそう・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:19▼返信
こいつの言う事も一部においては一理あるが全て賛同できるものではない。
勘違いすんなよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:19▼返信
>>262
そらその当たり前もできないやつが多すぎって趣旨の記事やからな笑
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:19▼返信
マスク関連は外した結果イギリス死にまくってるやん
データも見ずに批判か?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:19▼返信
帰ってくんなよ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:19▼返信
俺高卒だけどこいつより頭いい気がする
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:20▼返信
>>25
元記事見ろよ。
岡村聡って言うWikiもある反マスク運動家の奴が書いてる。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:20▼返信
まぁ確かに、諸外国と比べて遅れている環境や対策は沢山あると思うよ。ただ、その逆も然り。日本では当然の事が諸外国では『あり得ない』って事も沢山ある。特に安全衛生面とか。

インテリ、何ちゃって資産家共に多い『日本下げ』は、その実『日本にメチャクチャ依存してる阿呆共の戯言』である事が殆ど。東大卒だか知らんが、そんなに海外が環境的に住み良いなら、海外に住めば良いだけの事。日本に来るな。
問題提起だけなら、子供にだってできる。自ら率先して革命する事もせず『東大卒の自分から言うと…』なんて発言は阿呆の極み。他の卒業生で、社会に尽力している方々に失礼。東大卒の恥。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:20▼返信
年寄りいらねぇって言ってる奴は自分の両親とかも「はよ逝け」って思ってるの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:21▼返信
>>128
バカアホカス
全部お前とお前の親のことやで😂
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:21▼返信
日本の治安や社会保障については褒めないの?

じゃあただの差別主義じゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:21▼返信
>>46
フランスに逃げた奴に言われたくない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:22▼返信
こういう奴を外国かぶれって腐すのは簡単だけど海外のいい所は取り入れて欲しいだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:22▼返信
物価安くていいじゃん
そこは褒めろよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:22▼返信
>>48
岡村聡って、Wikiあって見たら反マスク運動家だったw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:22▼返信
>>244
コロナ始まってから東南アジアへの(orからの)行き来する人数がどんだけ減ったかご存じでない?
オマケに日本と同じく海に囲まれた島国だらけで人口密度も小さけりゃ自然と感染者数は
目減りしてくんだよ。もうちっと地理関連勉強しておこうぜ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:22▼返信
>>278
どうしてミクロとマクロを一緒にするのか、それはそれで切り離せよ
自分の身内は気をつけてほしいし自分で対策するけど、国家的な政策は切り捨てるべき
これが普通でしょ、ジジババの為に若者犠牲にするような国に未来はないわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:22▼返信
>>278
自分で自分の世話も見れねえ貧困老人を税金で養うのはおかしい
って感じ
貧困老人は正直さっさと死んでほしいってのはみんなの本音では
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:23▼返信
カイガイデハー
カイガイデハー
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:23▼返信
日本は災害で停電する可能性十分あるので
電子決済50%現金決済50%の割合でいいよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:23▼返信
日本は下に合わせようとするからだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:23▼返信
文句言うだけなら誰でもできるからなぁ
この岡村ってのも無能臭半端ねぇぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:24▼返信
で、イギリスのコロン感染状況はどうなの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:24▼返信
>>281
日本がつぶれるかフランスがコロナでつぶれるか、どっちが早いだろうなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:24▼返信
>>286>>287
なるほどね
やっぱ○んでほしいと思ってるんか・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
>>147
文句だけ言って自分は海外生活だからな、自国を自分で変える能力も気力もない
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
結局他力本願なのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
そりゃイギリスの首都であるロンドンと日本の地方都市比較するならそうなんじゃね
イギリスの田舎と東京比べてみろよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
申し訳ないけど、デジタル化が遅れてる日本とメシマズイギリスとどっちがいいかといわれたら日本を選ぶわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
英国やスペイン、シンガポールにしか滞在していないのに
「日本以外の国では」と言い切ってしまう脳味噌の無さよ…。
「自分が滞在していた国では」ならわかるけど、典型的な海外病の方ですね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
医学的根拠を理解せず、自身の寄稿する記事やTwitterにおいて度々「反マスク」活動を行なっている。

301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
だから頑張ろうじゃなくてほんとのこと言うなら出ていけっていう国だからこうなってるのに今更どうしろと。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
>>23
勝手に外してコロナぬ罹れば?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
ここのコメ欄見てもわかるけど、コロナ脳にとっちゃコロナ対策の評価ポイントって死者数、感染者数しかないんだよな
経済がまるでポイントに入ってない
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:25▼返信
現金決済言ってる奴は現金管理のコストがわかってねえな
平常時に使う奴がいるから商品価格にも上乗せされてるんだが
あんなもん非常時だけでいいだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:26▼返信
>>193
コロナの真っ最中で世界中パニックになってるのにモリカケガー言ってコロナの話すらしないキチガイが野党第一党なんだから替えようがない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:26▼返信
>>301
むかしは良いところだけ取り入れて日本のニーズに合わせて言ってたのに。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:26▼返信
>>204
ネトウヨさんは日本が良くなる事を極端に嫌う傾向あるよね
愛国心とかって無いの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:26▼返信
この人の言いたいことはわかるけどマスクはやった方がいいとは思うなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:27▼返信
>>294
すまんがうちの家族にそんな貧乏人はいないんで…
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:28▼返信
2年()
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:28▼返信
>>309
仮に貧乏だったら両親でも迷惑かける前に○ねって言うって事でしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:28▼返信
2年だけかよ・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:28▼返信
やっぱ反マスってきちげぇが多いんだね
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:28▼返信
すげーわかるオンラインでやれば良いような申請を何枚も何枚も分けた紙に記入させるとかいい加減にしろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:28▼返信
元記事で記者プロフィール見たけど
横文字だらけでコンサルみたいなことやってるやつっぽいな
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:28▼返信
さらっとマスク批判。さすがエリートですねw
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:28▼返信
どこの田舎だよw
スシローとかいってみるよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:29▼返信
英国がコロナでひぃひぃ言ってる現実を無視して何いってんだこいつ
それからアナログだからこそ窃盗などの犯罪率が低い一面もあるだろ
デジタル化が遅れてるのは同意するがそこには長所(日本は災害大国)と短所がある
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:29▼返信
複数の国と比較してきてるのは大抵主語がでかいパターン
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:29▼返信
かなり進んだけどな
マイナカードあれば年収まで見れる
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:29▼返信
遅れてるのは承知のことだがコイツはなーんか胡散臭い
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:29▼返信
外からわーわー言うけど俺何もしませんからってのがなぁ
そこまで言うなら官僚にでもなって変えていきゃいいのに
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:30▼返信
この東大卒の人って存在するのは間違いないの?
反マスクの人らが勝手に作った話じゃないの?
324.ネロ投稿日:2022年04月03日 20:30▼返信
いつもの雑魚介か
ま、そんなモンやろな

弱い男に価値はない
先ずは、基本から学べ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:30▼返信
>>311
仮の話に答える意味がわからんが、当たり前じゃん
介護とか綺麗事じゃないんだよ?
子供や自分の生活を犠牲にして、親を施設入れたりすることの悲惨さがわかってない
正直内心さっさと死んでほしいと思ってる子供は多いだろうね
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:30▼返信
2022.4.2 17:30記事
タイトル
「欧米はマスクやめてるのに日本は何やってるの」と思ってる人に医師が言ってやりたいことがこちら・・・

内容
「欧米はマスクやめてるのに日本は何やってるの」っていうけど、日本がマスク続けて死者を2.7万人に抑えてるのにアメリカは97万人ロシアは36万人イギリスは16万人ドイツは13万人の死者を出してるんだけどなんでマスクやめたのって言ってやりたい
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:30▼返信
2年で???
20年の間違いでは。。。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:30▼返信
コンビニのレジのシステムは以前とちょっと変わってんじゃん。
本当に日本に帰って来たのか?この出羽守は。
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:31▼返信
イギリス手本にしろって?
コロナ患者が日本以下になってから、もう一度いってくれますか?
若年者はコロナうんぬんというけど、後遺症がひどいんだけど。
糖尿病2型になる率があがるわ、ハゲるわ、味覚がなくなるわで、かかるとヤバイのにお前の判断で一生をそれで過ごせというのかい?
マスクなんかいらないと言うアホはここにもいたのね。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:31▼返信
現代か
見なくていいかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:32▼返信
>>279
子供かよ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:32▼返信
過疎村にでも帰って来たんでは
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:33▼返信
中国アメリカならまだ分かるけどイギリスて
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:33▼返信
エリート、お前が日本を変えるんやでって言おうとしたら文句だけ言ってイギリスに帰ったって?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:34▼返信
>>325
だから貴方は迷惑かけるくらいなら両親でも○んだほうがいいっていう考えなんでしょ?
なんで否定してるの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:34▼返信

また2年後にでも帰国してディスってくださいエリートさん(笑)
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:34▼返信
>>331
こどおじかもしれん
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:35▼返信
全部どうでもいいことでワロタ
スーパーのレジとか超絶早いやろ日本は
それデジタル化したら職失う人も出てくるんやけどそこらへんどーすんのよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:35▼返信
>>335
否定してないやん
その通りですけど?w
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:35▼返信
マスクしてない国が日本の感染者数を下回ってからほざけや
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:36▼返信
こんな典型的な設定の出羽守おる?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:37▼返信
>>339
じゃあ>>294でその通りなのに何を反論してきてんの?
語弊がないならそのまま放っとけばいいのではないか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:37▼返信
だから俺が変えるってのは居ないよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:38▼返信
レジ不要スーパーってもう海外じゃ主流になってるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:39▼返信
帰化したら?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:39▼返信
ただのアホやんけwどこからツッコミ入れたらいいんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:39▼返信
・子供達にマスク強要はほんと、可哀想。 免疫力盛んな時期に免疫力を落とすなんて考えられない。ウクライナ人、報道では誰もマスクしてないよね。 日本は遅れてるよね。

そもそも戦時中のウクライナでは物資が不足してるから、マスクもクソもないって分からないのか...
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:39▼返信
イギリスのコロナ対策ってガバガバのガバじゃねーか
コロナ騒動で日本人で良かったと改めて思ったよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:39▼返信
>>343
所詮ねっこは日本人よ。俺らが言うのも悲しいけどなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:40▼返信
結局マスク叩きしたいだけのアカの手先じゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:40▼返信
マスクはしててええやろ
そこは日本の方針の方がいい
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:41▼返信
>>342
俺「貧乏人に限り死んでほしい」
お前「親が死んでほしいのか?」
俺「うちの親は貧乏人ではないのでその定義には当てはまらない(死んで欲しくない)」
これで理解できないならもう頭悪すぎて問答の余地はないわw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:41▼返信
ホントのエリートが現代なんかに投稿するわけないわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:41▼返信
>>344
アメリカだったか・・・マイナンバーとなにかしらの支払いアプリを連動させて
商品持ってスーパーから出るだけで自動精算されるとかいうのが出来てると聞いた覚えはある
主流かどうかは知らん
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:42▼返信
>>353
ほんこれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:42▼返信
>>352
要はオレの親は死んで欲しくないけど他人の親はとっとと○ねやってことか
もっと最悪な考えだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:43▼返信
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は第5世代移動無線通信システム(5G)用の電波塔が引き起こしている」という誤情報によって、電波塔が放火によって破壊される事件がイギリスで相次いで発生しました。

こんな国が日本より進んでるって言われても「ああ、そうなんだ」って感じなんだが
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:43▼返信
>>307
よくなるってマスク外すことか?
それただの馬鹿だからw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:44▼返信
海外持ち上げて海外に行く人は日本にいられなくなった人なんですよ
何か過去にやらかしてるんでしょ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:44▼返信
なんか割とどうでもいいことだった
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:45▼返信
東大卒エリート様が国を変えてくれればいいんじゃないのか?
できないなら無能と一緒だから偉そうにしないでくれ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:45▼返信
反マスク
言う程英もスペインもタッチパネルにセルフレジになって無い
コロナ感染者と死亡者の数無視してる
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:45▼返信
コロナで日本人が優れているのが証明されてるのに
勉強ができる馬鹿だったんだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:45▼返信
そもそもそんな国にしたのが東大とか出てるエリート官僚だからな
東大出たって結局国の為になってねーんだわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:45▼返信
>>213>>226
ブレグジットとコロナのダブルパンチ食らったイギリスの経済が成功してるってのは面白い視点やなw
そりゃ日本の経済も悲惨やが日本sageにイギリスを使うのは可愛そうやからやめてあげな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:46▼返信
でもイギリスは日本よりGDP低いんだろ
よくわからんな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:46▼返信
>>356
何が悪いのか分からんわ
マクロってそういうことでしょ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:46▼返信
>>356
自分とか他人の親とか関係なく貧乏な老人は税金で養わず死ぬべき
その税金は今を生きる若者に使うべき。若者から搾取する方が最悪。以上
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:46▼返信
>>213
命より経済重視が成功か?
海外に移住しろ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:47▼返信
だからーじゃあ帰ってくんなよ
日本はそういう国なんだわ嫌なら出て行け
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:47▼返信
そういやフランスかぶれのひろゆきが最近全くフランス持ち上げなくなったな
そもそもあいつ最近は日本に居るのかフランスに居るのか
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:47▼返信
イギリスは移民が多いからシステムを効率化しないとさばけなくなったんじゃね
日本はそういう手続き自体稀だしシステムが複雑な方が外国から変なのが入って来なくていいと思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:48▼返信
>>365
イギリスのほうがコロナ以降のGDPの戻りはいいぞ
株価も成長率も普通に日本負けてんだわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:48▼返信
>>352
あと順番変えるなよ
俺「親でも○んでほしいんかよ」
おまえ「うちは貧乏じゃないから関係ない」
俺「もし貧乏だったら自分の親でも○ねってことか」
おまえ「問答にならん」
こうだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:48▼返信
代表取締役がずいぶん暇そうにしてて羨ましい
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:48▼返信
パヨクってどうして自分に都合のいい側面しかみないで海外推しすんの?
玉河もう南鮮見習えって言わなくなったねwwwwwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:49▼返信
※353
中華落ちかww
プーさんやプーチン好きそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:49▼返信
全てにおいて海外がいいと思ってるガイジやん

マスクなんてつけてる方が感染力弱まってるのに
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:49▼返信
何このしょうもない箇条書きマジック
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:50▼返信
>>367
だからそれで問題ないなら>>294にレス返す意味がないよね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:50▼返信
海外行かなきゃわからなかったレベルの東大卒でお察しや
因みに過度なデジタル化で半導体不足の影響がモロに出てるから旧技術に戻すべき
給湯器や便器、自動車の納品時間かかりすぎ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:51▼返信
他界系のネタつまんないのよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:51▼返信
日本から出たことのない若者だって気付いてると思うわ。ごみの分別にしろ若者にばっか厳しくて老害共は朝こっ早くに起きて灰になるものは全て焼却やからな。
たまにニュースで河川敷等で枯れ草か自然発火したみたいなこと言うこともあるが、あれもあそこでゴミ燃やしてる老害が居るからよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:52▼返信
そんなエリート様はなぜ海外から都落ちしたの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:52▼返信
デジタル化に関しては中国よりはるかに遅れてて後進国かよってくらいだもんな日本
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:53▼返信
※361
今、国をぶっ壊してるのはその東大卒エリート様だぞw
387.投稿日:2022年04月03日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:53▼返信
イスラムに乗っ取られた国がなんだって?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:54▼返信
また反コロかよ屑がよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:54▼返信
レジは分からんでもない
現金の1円5円はもうなくせよと思う
出すのも受け取るのも管理するのも手間が無駄なコストになってるだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:54▼返信
>>384
海外から都落ちってなんやねん笑
日本は田舎でイギリスは都ってことかよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:55▼返信
反日で草
現代って
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:55▼返信
武漢肺炎天安門
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:56▼返信
遅れているから改善するんじゃなくて批判するだけじゃ誰も評価せんよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:57▼返信
戦時中金で兵役拒否した金持ちが
戦後復員兵に向かって「この人殺し我は平和主義者なり」と罵ったエピソードに似てますね
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:57▼返信
どこと比較してんのか分からんけどイギリスも
イングランドとウェールズ、スコットランドで結構差がある印象
確かにロンドンはサービス面で日本より便利な感じだけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:58▼返信
言うても俺も電子マネー支払いしかしてねえなぁ
現金払いしてる奴スーパーで多すぎだから時間かかるんだよレジ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:58▼返信
未だに印鑑が生きてる時点でどうしようもないんだこの国は
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:58▼返信
海外に死ぬまでいれば良いだけよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:58▼返信
嘘末だろ、東大出てそのレベルの見識しかないならヤバすぎるのだが
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:59▼返信
上海ロックダウンしてて悔しかったのだろう
それでシナからネガティブ案件
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:59▼返信
この二年間で英国含めヨーロッパの評価はガタ落ちしたんだよ
コロナが「欧米では〜」と言ってた人たちを幻想から覚ましてくれたからね
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:59▼返信
でもその国より日本のほうがコロナの被害は抑えられてる件
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:59▼返信
まあ日本はもう後退国だと思うわ
進んでない遅れてるし経済成長死んでるし
というかスタグフレーションとかやべえし
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:00▼返信
>>397
スーパーに使うような電子マネーならクレカと違って簡単に用意できるし
レジの時間短縮できるのがメリットだし
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:01▼返信
電子マネーとか手続きがどうのって話ならまだわかるが
いきなりマスクの話したからこりゃ作り話だなって思ったわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:01▼返信
コロナを持ち出している時点で胡散臭い
レジとかその辺はわからんでもない話なんだが
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:02▼返信
まぁ年功序列の弊害かね
結局年いった上司が使えないシステムはどんなによくても採用されないという現実
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:03▼返信
うんイギリスは先進国だから「盗まれた物が50イギリスポンド(8000円)以下なら捜査しない」「不法侵入も暴力がなければ捜査しない」「スリや置き引きも捜査しない」実際は高い物が盗まれても捜査しないくらい良い国
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:04▼返信
通貨に信用が無い偽造しやすいとこは電子マネー
アホはレジ打ち出来ないから…
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:04▼返信
たいしたこと言ってなくて地頭悪いのバレてる
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:04▼返信
>>408
そうだよね
年功序列が有る限り今の若者が年寄りになったときに今の年寄りと同じことをするの繰り返し
どこかで仕組みを変えないといけないと思う
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:04▼返信
言ってることが薄っぺらい意識高い系w
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:05▼返信
そもそもイギリスはロンドン以外の治安が悪い
移民の多さが原因なんだろうけど日本とまた違った問題がある
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:05▼返信
2年でそんなに変わらんわ
エアイギリスさん、お住まいは西成区ですか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:07▼返信
>>99
取り入れる=実行する、だろ。取り入れるのは必要なのに実行するかはしないかは別って支離滅裂なんだよ
417.投稿日:2022年04月03日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:08▼返信
>>301
君のようなまともに日本語も書けない奴が日本人に説教することなんて無理
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:08▼返信
>>10
本当に後進国がいいと思うの?バングラデシュとかに行って見てきたら?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:08▼返信
オンライン化しろとかはついでで結局マスクやめろよ面倒なんだよって言いたいだけの記事に見える
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:08▼返信
>>403
将来的のない高齢者優遇で現役世代は増税で大変だよ
全然嬉しくないわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:08▼返信
糞みたいなノリだなこいつらお得意の芸当か?
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:08▼返信
バーミンガム行ったとき治安の悪さにビビった
第二の都市なのにな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:08▼返信
中国に金貰ってる工作員
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:09▼返信
>>414
低賃金労働を移民にやらせるか
非正規の自国民にやらせるかの違いやろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:09▼返信
すげー薄っぺらいな
違いをケチつけて帰るだけ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:09▼返信
え?
イギリスってそんないいか?w
こういう海外かぶれの上から目線のヤツって何様って思うわ
もう帰ってこなくていいから一生イギリスに居なよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:10▼返信
デジタル遅れの原因は多すぎる老人対応のせい
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:10▼返信
日本のコロナ死亡者率を下回ってから大口叩きに来てくれるかな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:11▼返信
>>219
でもお前日本語以外しゃべれるの?w
431.投稿日:2022年04月03日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:11▼返信
どんな批判も考慮してより良い生活を模索するべき。相手の否定ばかりで思考停止は悪。
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:11▼返信
イギリスが物価が安いだと?エアプだな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:12▼返信
こういう忠告に耳を傾けないから中国にも勝てなくなってきてしまった
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:12▼返信
日本鉄道システムが来て歓喜するイギリス人
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:12▼返信
日本人は悪いところを指摘されても言い訳ばかりだな
それも論理性皆無で、相手の人格批判をするだけ
そりゃ日本人は生産性が低いし、あらゆる面で進歩しない衰退国になるわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:13▼返信
サゲ記事載せるならあらかじめ主義主張を名乗れ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:13▼返信
結局、感染者死亡者でしか物考えてないやつがこのコメ欄見てもそうだが日本は多すぎる
その結果、日本だけアフコロ成長率一人負けしてる事実を見ないふりしてる
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:13▼返信
で、そのイギリスはえう脱退して経済今どうなってるの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:14▼返信
>>427
でもお前イギリス以外の国挙げても結局怒るじゃん
日本批判するには海外の似た事例挙げるしかないのに怒るじゃん
要は日本誉めないと怒るじゃん
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:14▼返信
現代のFUDやぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:15▼返信
上海ロックダウンでパニックおめw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:15▼返信
イギリス帰りのやつなんかに見下した口叩かれるとか流石に傷つくわー
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:15▼返信
東大さんは頭いいのか分からんな。日本人はいつものことやと思っとるけど。
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:15▼返信
>>437
その論理だと当然アゲ記事載せる時も主義主張名乗るんだよね
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:16▼返信
デジタル化の遅れは
なるべく仕事なんてしたくない、楽をして生きたい世界の人々と、仕事をしたい日本人の差でしょ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:17▼返信
>>370
ここまで島国根性が丸出しだと笑える
正直、お前みたいな進歩しない老害にこそ日本から出て行って欲しい
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:17▼返信
なんだ、ただの反マスク派のアホじゃん
しかもイギリス在住者からも突っ込まれまくってるってコイツ本当はイギリスに住んでないんじゃねぇの?w
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:18▼返信
若者のコロナ対策押し付けがなんなのかと思ったら
ただ単に英国ではマスクしてないだけじゃねえかw
マスクしろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:18▼返信
>>446
逆じゃね
IT化すると新しいことを覚えたり制度作りする必要がある
なるべく現状維持でいたい、仕事したくないのは日本人や
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:19▼返信
>>440
どうした?
なんでそんな顔真っ赤になってんの?w
お前もイギリスかぶれ?w
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:20▼返信
東大出の海外駐在エリートの苦言を超絶馬鹿ニート社会のゴミが腐してて草w
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:20▼返信
レジが遅れているとかどうでもいいな
外国にいればいい
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:21▼返信
※449
そういう事かなるほどビニールも邪魔と言いそうだ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:22▼返信
なんかコイツに乗っかってひたすら日本サゲしてるヤツいるけど、コイツただの反マスクなだけだからなw
マスクするな言いたいだけだぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:23▼返信
>>455
スーパーの効率の話とかしてるけどマスク云々しか目に入らなかったのかなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:25▼返信
>>455
早く巣にもどれ
お前はTwitterで旭日旗アイコンを掲げてる方が精神衛生上いいぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:25▼返信
だから、イギリスの一部の都市部、アメリカの一部の都市部でだけ言える論理で批判するなよと
アメリカだってFAXは未だに使われているしアメリカ中央部なんざ日本の田舎よりひどいぞ

先進的なエリアで暮らす人間が日本の遅れてるエリアの話を批判しているだけ
コロナ禍での入国手続きについても「ファストトラック」制度始まってるからもうWebから事前申請出来るよ?
記事にするなら実体と改善されていっている事実両方かけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:26▼返信
イギリスは二年でそれをごっそり改革したんか?元よりなら衝撃は2年前やろ こいつの反応自体が遅れすぎやろ
それと例えばこいつが20代後半の人生として2年ぽっちでライフシステムのアレコレがごっそり入れ替わる事例なんて海外でも先ず無いやろ コイツ程度の視界で全部を目の当たりにするのは不可能やで
コレは先端技術と好材料をただあつめた「創作人間の創作世界」やで 本命はノーマスクか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:27▼返信
※458
日本は首都都心の基幹産業や官公庁ですらFAXが現役なんよ。。。。
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:28▼返信
※460
はぁ?アメリカの公衆衛生局もWebもあったけど数がそこまでに対応してなかったから
FAXでの申請が大量に届いてパンクしているが。

どこででも当たり前のようにネットが使えると思うな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:29▼返信
お前が海外から戻ってきたせいで感染症対策への負担が増えているわけだが
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:31▼返信
高齢化社会だしデジタル化についていけない人間のが多いでしょ、不便だけど日本に適してる
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:31▼返信
すべての国民に安定したサービスが普及してる日本と
一部の地域で先進的なサービスが普及してるイギリスやアメリカどっちがいいのか
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:32▼返信
田舎もんが都会から田舎に帰省した時に似てる
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:32▼返信
システム導入で余分に金が掛かって、更には停電時には全ての機能が停止するけどいいの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:33▼返信
こいつどこの村だ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:33▼返信
書類以外はどうでもよくね?
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:34▼返信
たった2年でなにをいってんだ、こいつは
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:35▼返信
日本の良いところは全国隅々まで一定のサービスが提供されてる安定度だ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:35▼返信
>>457
日章の光って反マスクだのパヨクだの日本に仇する虫を炙り出すのに役に立つね
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:35▼返信
オミクロン株の増殖理由は小学生による集団感染とその家族感染やぞ
つまり海外は大丈夫じゃなくてジジババにシネってんのにな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:37▼返信
>>456
主軸はマスクですけどねw
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:43▼返信
デジタル化は官側が移行すればそれに引きずられて民側も加速化される・・んだけど漏洩とか雑な扱いがそこかしこで起ってて怖くて出来ないのが現状だと思うわ
何なら書面担当の人間が食失うからわざと漏洩とかミス引き起こしてんじゃないかってレベル
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:43▼返信
日本の遅れまくっているシステムはマジでなんなんだよ
いつまでもハンコとか意味ねーもん使っているし
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:45▼返信
他の国と同じ方向に進む必要はない
日本は日本独自の文化を発展させていけばいい
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:46▼返信
日本は大地震がいつ起きるか判らない国なので
完全電化にはデメリットしかないからしゃーない
地震災害のほとんど無い海外と比べる意味は無い
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:47▼返信
そうかイギリスで死んでくれ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:47▼返信
日本以外ではって主語がでかくなってる時点ではいはいいつものバカねってなっちゃうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:47▼返信
耳に痛いことを言ってくれる人は貴重なのにネトウヨはアーアーキコエナイするからな…
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:47▼返信
ノーマスク信者か
マスクで聞き取りづらいと感じる事の方が少ねえのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:48▼返信
東大卒のエリートさんのはずなのに
意外と日本ならではの理由が判らないお馬鹿さんのようで悲しい
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:49▼返信
別に日本がそんなすげえとか思わんけど日本下げに必死なヤツいて草
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:51▼返信
な~んだ、ただのノーマスクのヤベェな人種じゃんw
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:51▼返信
ウイルスのリスク無くタッチパネルで現金に触れずに買い物できるけど
コロナ感染者が毎日、日本の数倍も発生するイギリスは超先進国だよね
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:55▼返信
欧米の感染者数の多さを見ると現金を使わないとかデジタル化とかじゃなくて
国民がみんなマスク着用する事が一番、新型コロナの感染者を減らすんだなと言う事です
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:56▼返信
それを言いに戻ってきたのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 21:59▼返信
今頃気付いたのか
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:01▼返信
問題点指摘されると顔真っ赤にして誹謗中傷に終始する人多いから問題の根深さは深刻だよ 
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:04▼返信
物価が安いように見えてPCはぼったくり価格になってるからな
海外の物価が日本より倍くらい高い国より高い値段で売ってるから普及しない
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:05▼返信
※489
そもそも海外みたいにお店にタッチパネル無いとかオンラインで書類出せない事って問題なのか?
日本に住んでいる人間はそれで問題無く生活できているのにわざわざ海外に合わせて変える必要があるのか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:05▼返信

しかし文句垂れるだけで終わるんなら東大エリートもお前らも大差ないなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:06▼返信
嘘ばっかりで草
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:07▼返信
セルフレジのコンビニなんて無かったぞ
どこのセレブ街の話?
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:07▼返信
よく事実を受け入れろ~みたいにいうけど、結局日本叩くだけ叩いて終わり、だからそりゃ不快だよw
受け入れたところで何が変わるってわけでもないしな

理由つけて日本叩きしたい日本アンチってだけだ、コメ欄にもわんさかいるが
ここは反日多いよ、実際

496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:07▼返信
そしてコロナによる死者数も少なすぎる
自然淘汰に失敗しているのだなと感じました
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:08▼返信
>>491
その結果長期的に余分なコストがかかるとか考えんのか?
今が良けりゃそれでいいって発想が蔓延しすぎてるよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:09▼返信
>>369
その考えやめようぜ。
経済は命だ。
現役世代が10年後首をくくってもジジババには関係ないってか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:10▼返信
>>490
そりゃPCは日本で作ってないし
内部部品の日本製割合どれくらいだって話
グラボなんて日本製存在しないし
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:10▼返信
・スーパーはセルフレジが少なく、行列が多い

嘘こくなよセルフだらけだろ
どこの田舎に帰ったんだよ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:10▼返信
言うだけじゃ何も変わらないよ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:11▼返信
>>491
頭悪すぎだろお前
それを不要なコストだと認識できてないことが日本のデジタル化の遅れを意味してんだよバカ
内部のDX推進してるけど、お前みたいな現状維持バイアスの反対勢力って一定数いるんだよなあ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:12▼返信
>>482
日本のデジタル化が官民問わず遅れてることに日本ならではの理由があるの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:12▼返信
スーパーに関しては商品をピって店員がやって決済はセルフレジでやるのが今んとこベスト
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:13▼返信
マスクしてんの日本人だけなのに恥ずかしくないん?
これから未来永劫マスクつけたまま生きてくつもりか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:14▼返信
>>242
子供と奥さんの年代死なんやん
タラレバするにしてももうちょっとリアルな設定にしようぜ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:14▼返信
公的書類のだるさは底辺にはわからんやろ。そもそも役所に用事ないし
結婚やら住宅取得やら納税関係やら
まともなルートを歩めば歩むほど関わる機会が多くなって、その面倒さに気づく
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:16▼返信
本当に海外から有用な材料を持ち帰る気があるなら
日本が原型とどめてるうちに頼むわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:18▼返信
>>507
じゃあイギリスで暮らせよw
日本で暮らす最低限のことも面倒と感じるお前の方が面倒だわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:18▼返信
日本をまだ世界の最先端行ってると思ってるのか
良くも悪くも安定してる国だから不満以上の満足があるから平気だ
511.投稿日:2022年04月03日 22:19▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:20▼返信
>>509
これを最低限とするなら
それすらできてないやつ日本に多すぎん?w
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:22▼返信
自分が通ってるスーパーは支払いはセルフしかないけどな
田舎だけど何か知らんがコロナで一気にレジ入れ換えよった
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:23▼返信
毎回思うけど先進国と比較してもしょうがないだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:23▼返信
>>58
脳死で敬えっていってるだけじゃん草
老人を敬うのは自分たちが年取ったときにも助けてもらえる社会を維持するためやで
若いうちに冷遇されて年取っても年金貰えない若い世代に響くような言葉じゃない
どうせ年金貰えんなら若いうちに貯めとかなきゃいけないから日本経済の枷になってる老人軽視するのは当然の理論
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:23▼返信
>>511
サムスンはボストンダイナミクスとかいう四足歩行の犬ロボの会社買収してたけど、日本には二足歩行のアシモさんとペッパーくんいるからな。人型作ってる日本の圧勝
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:25▼返信
世界レベルでXperiaの圧勝。GALAXYは相手にならんわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:25▼返信
海外から来ると物価が安いように感じるかも知れないが、実際はそれ以上に給料が安いからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:27▼返信
「自民党政権のせいで、物価と税金ばかり上がって30年間も賃金が上がってない日本」


って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・


去年からずーーーーーっと食品の値上げラッシュ続いてるし、もう終わりだよこの国
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:27▼返信
ちょっと海外行っただけですぐマウントとりたがる奴っているよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:28▼返信
20年後には韓国の半分の経済圏になると言われてるから、このくらいでいんじゃね・・・
頭デッカチになるより、一回途上国に立ち戻って考え直す時間も必要だろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:28▼返信
マスクせずに死者増やしてるのは進んでるんじゃなく諦めてるだけやん
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:29▼返信
この記事書いた「岡村 聡」の他の記事一覧見てみ
陰謀論だらけだからwww

反ワクチン反マスクに反自民
ってゲンダイじゃねーかこれ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:29▼返信
東大なんて文系バカの頂点だから、こういう勘違いをするんだねw
遅れているのはお前の頭の方だよマヌケ

だから官僚も頭お花畑のファンタジー嘘吐きバカしかいないんだよ!何がエリートだよw
ドシロウトがw
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:29▼返信
無職のこどおじ達が、相変わらず現実逃避して「日本はしゅごいんだ!!^q^」って思ってるのが笑える

海外から見たらゴミみたいな後進国の日本なのに
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:30▼返信
>>47
任天堂の数字と同じで信用できないだろw
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:30▼返信
物価が安いだあ?エルデンリングがアメリカの倍近い値段で売られてる国だぞ


舐めんな・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:31▼返信
>>24
石版でもあるまいし紙はすぐなくなるぞ
それこそ東日本大震災で戸籍なくなった人が大量にでたはずだが
デジタル化してバックアップとっとけば電気が戻り次第復旧できたのにな。
529.投稿日:2022年04月03日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:33▼返信
※499
アメリカで定価で買って個人輸入しても日本で定価で買うより安いんやで
露骨にぼったくってるんや
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:33▼返信
※525
そんなゴミみたいに日本にわざわざ中国人たちや韓国人たちがやってきて
日本に住んで日本企業で働こうとするんだから本当に困るぜ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:34▼返信
マジで遅れているからな日本
井の中の蛙というかただの世間知らずの痛い連中っていうのが日本のポジションなのに
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:34▼返信
結局ボストンダイナミクスを買収したのってSAMSUNGなの?現代自動車なの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:36▼返信
>>532
でもYouTubeには日本製品とかアニメを絶賛する外国人いっぱいいるから・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:36▼返信
>>416
意見を取り入れるってのは「参考にする」って意味もあるんだよアスペ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:37▼返信
日本に住んでる奴がやたら日本叩いているんだから
海外から見ればソイツただの売国奴だよな
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:37▼返信
身の程しらずに限って自分の事を高く評価しがち
それが今の日本なのはどう見ても明らかなわけで…
悲しいがこれが現実
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:38▼返信
日本がどんどん貧しくなってきているのは分かる
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:39▼返信
ウクライナ叩きばかりになるロシア関係スレと同じでやたら工作員が集まってきて日本下げしてるだけだよ 
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:39▼返信
合理性が足りないのはそう思う
もっと遠回りと無駄をはぶけないのか?とは思う
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:39▼返信
2年前に気付けないこいつは本当にエリートなのか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:39▼返信
それを遅れているというかどうかは別問題だな。
無人にすりゃ進んでるとかいう考えはゴミレベル。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:41▼返信
国全体がどんどん貧しくなっているのに
上が搾り取っているから下が凄い勢いで貧しくなっているのがわからないのか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:41▼返信
※538
貧しい奴が更に貧しくなっていって
金持ちは更に金持ちになる二極化が進んでいるだけかな
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:43▼返信
日本が得意としてきた、「欧米が苦労して生み出した製品を横からパクって改良して売る」、美味しい商売が他のアジアの国々に奪われたからな

元の鞘に収まっただけやろ・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:44▼返信
そもそも最先端だったことなんかないだろ
何を今更
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:45▼返信
>>529
底辺って言うから齟齬が出るわけで
その1ランク上、限界独身男性なんかはそもそも役所に行く用事がない
自立はしてるから支援いらんけど、申請するようなこともない
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:45▼返信
※545
そのポジションなら日本はもう20年以上前に韓国に明け渡しているよ
バブル崩壊以降は日本は完成品ではなく原材料や部品作りに特化するように企業形態を変えてる
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:46▼返信
>>492
コロナ対策やデジタル社会の専門家なら別だが
東大卒ってだけならただの一般人だしな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:48▼返信
イギリスってコロナ感染の歯止めがきいてなかったような・・・
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:50▼返信
イギリスは日本より人口少ないの感染者数は日本以上そして死者数も
こう考えてる奴が日本に戻って気感染者数を増やしてるんだろうなぁ

遅れてるというと考えそれを発信してる時点でお前が頭おかしいとしか
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:51▼返信
>>529
手続きがだるいっつー話なんでそこまでのど底辺の話はしてねえよ
生活保護やらを受けることすら面倒とか言ってたらぶん殴るレベル
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:51▼返信
もう先進国じゃないんだよ
知らなかった?
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:52▼返信
安倍のせいで遅れたからなー
そんで責任取らされる前にとんずらこいた
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:53▼返信
海外でレジ不要って本当か?
そもそもレジが効率悪いとかいうなら
店に行くこと自体が効率悪いんだからネット宅配してもらえばいいじゃん
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:53▼返信
マスク義務云々はそれがもたらした結果とセットで語らないと何の意味もないんだが
それだけでどういう人間が何目的で書いたか知れるというもの
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:55▼返信
イギリス、コロナで死にまくっているのも知らんのかwww
おまけにイギリスはロンドン以外、ど田舎でスーパーなんか老朽化の激しいものばっかりだぞ
エアプ海外族だろう
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:57▼返信
紙べーすはもうほんまやめてほしいわ
決裁回すならメールにしてくれ…
なんであるいてまわらにゃならんのや…
ファックス同様無駄の極み
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:57▼返信
※556
ほんとそれ
こういう連中って何故か「日本はマスクしてて遅れてる」って言いたがってるが、
罹患率とか重症患者数とかが如実に示してるんだけどねぇ

「日本が悪い」「日本は遅れてる」と言いたいだけの連中には、そんな小学生レベルの
話も通じなさそう
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 22:59▼返信
移民党政権が終わらない限り、これからも日本人は苦しむのです
打倒せよ 
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:03▼返信
カイガイデハー

ハイハイガイガイ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:04▼返信
エリートで王族や貴族の近くにいて(例えじゃなくてイギリスの実際)その
周囲のサービスばっか見てても仕方ない。ブリカスが何故ブリカスと
呼ばれるのかくらい分からないとエリートでも物を知らなくなる典型
民衆を犠牲にして経済を取ると宣言して感染者増やしてるんだから直視しようよ
563.投稿日:2022年04月03日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:12▼返信
>>559
こういう事言うやつも言うやつで死人の平均年齢、中央値ともに80歳超えて、もう寿命だってこと見ないんだよね
社会的犠牲を払ってコレを守る価値はないだろ
ってのが我々経済派の主張
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:12▼返信
はっきり言ってセルフレジはおせーーよ
慣れてないおっちゃんおばちゃんがめちゃめちゃ時間かけてるだけ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:14▼返信
そんなに遅れてるなら帰って来なくて良くない?
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:14▼返信
スマホ決済もたつくとレジからの圧が凄い
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:20▼返信
※11
どこが?
全世界で日本だけがデジタル化されてない?
言ってることが無茶苦茶よ
あとマスクについては論理が完全に破綻してる
東大でてようと頭が悪いの典型
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:24▼返信
日本はもう後進国だし仕方ない

エリートが物価が安いと感じても、一般庶民にとっては高いし、
ここ数年給料もあがってはいない。
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:26▼返信
東南アジアより遅れてるよ
タクシー手配アプリもTikTokもTinderも東南アジアのほうが先に流行った
日本にくるの遅過ぎてびびった
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:29▼返信
今時どこの店舗もスーパーは自動レジになってへんか?
こいつの家がクソ田舎にあるだけって可能性は?
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:32▼返信
デジタル化してると先進国とかいうの
どこの後進国の発想だよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:37▼返信
>>571
言うほどなってるか?
万台とか大阪でも有数クラスの規模やけど自動ないとこも多いぞ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:38▼返信
他はまあ認めてやらんことも無いけどマスク云々だけは理解出来んわ
頑なにつける日本人の国民性のおかげって面の恩恵は多々あるやろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:41▼返信
>>528
サーバーが津波で流されたら結局一緒だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:43▼返信
イギリスの感染人数と死者数を知ってて言ってる?
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:51▼返信
英国は、英国は、ロンドンは、て何なの、この英国かぶれの馬鹿は
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:52▼返信
一番詰んでる英国に行ってる時点でこいつの見る目のほうがやばいだろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:53▼返信
本当に海外では無人レジが主流になってるか?

うそくせー記事だな
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:53▼返信
今ってガチエリートは中国に行くだろ
中国、アメリカ、イギリスくらいの順じゃね?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:57▼返信
イギリスみたいにコロナで数十万人が死んだほうが良かったってことですかね?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:57▼返信
※580
中国行くのはエリートっぽいやつだよwwwwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:57▼返信
>>135
それではちまの、この記事に付けてる反応は左翼の奴らくさいけどな
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 23:59▼返信
飯が不味いってだけで住みたくないわw
イギリスのお土産でお菓子を沢山貰ったけどクソ不味くてヤバかったよ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:00▼返信
じゃあこの人、感染爆発が続くイギリスでマスク無しで生活してから日本にきたの?
二度と帰ってこないでほしい
ばっちいから
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:01▼返信
>>582
実際IoTは中国の方が進んでるわ
日本はプライバシーとか個人を尊重するから、統一化標準化の妨げになって、遅れるのが仕方ない。良し悪し。
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:03▼返信
マスクに関しては違うと思うわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:04▼返信
単なる海外病のバカじゃん
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:05▼返信
>>307
ねぇねぇ、いきなりネトウヨって誰と戦っているの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:06▼返信
ITの遅れはもうどうしようもないわ、もはや途上国並みだよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:11▼返信
>>419
理解力無さそうだから教えるけど

それを言うならマスク外して沢山なくなってる外国のほうが後進国だよって皮肉っただけなんだよ(笑)
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:15▼返信
まー、超上から目線の言い方はともかくとして同意する内容も多いが
コロナ対策に関してだけいうと、日本よりも感染者も死亡者も確率が多い所から言われてもなぁwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:16▼返信
言うだけ言って何もしないの草
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:17▼返信
東大卒がつかえねーからこうなってんだがな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:20▼返信
どこがコロナ対策なんだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:21▼返信
東大卒エリートっていう情報必要?
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:22▼返信
>商品を手持ちの袋に入れて外に出るだけで勝手に決済される

これどういう仕組みなんだ?
ユニクロくらいの商品数なら全部に無線タグ入れて実現できるけど
コンビニやスーパーではセットが大変そう
1つ1つカメラでスキャンするのは見たことあるけど商品数が少なかったし結局店員がサポートしてた
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:22▼返信
結論:ただの経営コンサルが営業記事書いて反マスク主張しただけでした
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:25▼返信
遅れてる要素なかったな
住んでたところと違う程度の認識のズレ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:28▼返信
インフラの整ってる未来環境からわざわざ原始時代に戻りたいとは思わないでしょ、そりゃイギリス帰るだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:31▼返信
※594
東大卒以下は生まれてすらいなかった!?
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:33▼返信
>>138
テスコは小規模店舗のメトロは全部無人レジ化してるぞ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:49▼返信
英国ではマスク着用義務をなくしたらしいが、当然日本より感染者少ないんだよね
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:49▼返信
>>レジ不要のコンビニが世界で主流になっており

アメリカによく行くけど見たこと無いが
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:50▼返信
つまり「日本はマスク着用義務があって遅れている」と言いたい
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:53▼返信
※605
何もかも決断が遅い国ってことじゃない?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:57▼返信
いい加減、感染者、死者減らすこと"だけ"がコロナ対策っていうコロナ脳思想から抜け出せよと言いたくなるコメ欄やな
対策しないことを選択して、その方が総合的に損失が少なければそちらが成功なんだよなぁ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:59▼返信
先端行ってる英国で働く俺かっけー
という無能さしか感じない
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:01▼返信
※607
諸外国に半年遅れでウィズコロナ政策選んだと思ったら当然感染率爆上がりでまたビビりだした腰抜け低脳国家やぞ。無理言うな

年寄りを大事にして若者は飢え殺そうとしてる国や。そりゃ通貨安経済成長率どれもこれも最悪のはずよwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:02▼返信


反ワクのキチガイで草

反マスクで日本より地獄の国は進んでるように見えたかwwwwwwwwwwww
 
 
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:06▼返信
概ね同意するが、コロナに関してはブリカスが偉そうに物言える話じゃねーんだよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:06▼返信
10年ぶりにイオン行ってレジでお金出したら嫌な顔された
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:07▼返信
日本を衰退させたエリートが海外に逃げてイキがるこういうは滅茶苦茶
イライラするわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:08▼返信
実際こういう改革をさっさとやらないから経済も回らんしコスパも生産性も低いだろ
日本人なら文句いいたくもなるわな
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:08▼返信
※607
結果が出てないのに何言ってんだ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:19▼返信
※613
お前は単なる負債じゃん。お前が馬鹿にしてるエリートの方が遥かに日本に有用な人物だろw
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:23▼返信
見てきたことを伝えるだけなら東大でてなくても出来るでしょ。
東大卒東大卒って言うならその先を考えて直す所までやれば?学部どこだよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:24▼返信
>>615
それはお前のお命大事主義の観点からの視点でしか無いよね
本当にそれだけがコロナ対策でいいのかって観点がなさ過ぎる
第一、死人の平均年齢も中央値も80歳以上でなのにこれを減らすとすることにかける社会的コストが見合ってるかっていい加減考えるべき
少なくとも欧米はそんなものはもう捨てたんだわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:39▼返信
おまえは本当のイギリスを知らないし
日本のスーパーすら知らない
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:40▼返信
>>615
結果とっくに出てるだろ。欧米はもう既にウィズコロナで経済も文化活動も普通に回してるぞ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:51▼返信
海外の都会と地方もデジタル格差は普通にあるから、セブンイレブンはコロナ後は一気に自分でやるデジタルレジなったけどな、他のコンビニは未だに普通のレジ多いからな、
まあ日本の書類手続きは全てデジタル化して欲しい、まあその為のマイナンバーがあるんだけど、印鑑業界がそれを妨げてる。特に天下り先なのか知らんが政府中枢にそういった紙や印鑑派の人材が入り込んでるから厄介
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:52▼返信
2年じゃ何も変わってないぞ
マスクは別だが
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 01:57▼返信
コロナ対策は日本が遅れてるんじゃなくて、英国が無能すぎて対策しきれなくて辞めただけやろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:01▼返信
韓国も中国や先進国は、とりあえずAmazon GOみたいなコロナ前に有名になった、レジなし技術が進んでるのは確かだな、まあ物価も上がってるらしいが、その分コロナで停滞してたけど、経済活動始めた先進国は賃金も上がってて、日本は後回しにされてる特に半導体とかさ、ps5が良い例、給料の差は資金力の差でもあるからな、お金払わない日本企業や日本国を後回しにされるのは当たり前です。正直日本政府とかあまり関係ない、これは日本企業のTOPが悪い
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:09▼返信
遅れてるだけなら何とかなるのよ
加えてプライドが高いからどうしようもない
いまだに気分は先進国
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:15▼返信
※616負債はエリートのほうだろ?日本の何の役に立ってんだよw
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:26▼返信
寧ろ老人優先やろ…
妄想批判記事ならもっとしっかりやれ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:30▼返信
遅れてるという話から何年進んで無いのか、
エリート官僚もさることながらエリート言論人も使えてないのは明らか
ポジティブな影響ないエリートの地位を無くすという段階
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:44▼返信
高卒の俺でも終わってる国認定してるからな
エリートのそれは比較にならんだろうな
頭良くなくてよかったわ、発狂してるところだった
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:44▼返信
イギリスの物価が高いこと知らない方が遅れてるのでは。
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 02:56▼返信
※626
日本人100人が見て100人がお前の方が有害だと答えるぞ。
お前の親ですら東大卒エリートとお前を比べたらお前の方がゴミだと教え諭してくれるだろう。。。
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 03:08▼返信
日本が衰退してるのも後進国かこれって思うことはマジだけど
日本から出ていって満足に暮らしてるならわざわざ言いに来なくてもいいのにとは思うな
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 03:34▼返信
物価は安いかもしれないけど
その分給料もめっちゃ少ないからな、他の先進国と比べて
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 03:53▼返信
>>630
イギリスの物価が高いんじゃなくて30年間経済成長してない日本の物価が安すぎるんだと思うよ・・・w
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:06▼返信
>>634
30年間経済成長していないは嘘。30年前はバイトの時給500円とかだよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:14▼返信
※635
成長しない日本のGDP、停滞の20年で米国は日本の4倍、中国は3倍の規模に



へ~じゃあ日本政府も含めて世界が嘘ついてるんだねw
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:17▼返信
>>そんなに海外がいいなら戻ってこなくていいと思う。


こりゃ一生後進国だな・・・
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:19▼返信
そもそも日本だって昔は海外みたいに賃金上昇と物価上昇が起こってたわけだしな
かけそば20円とかね
それが30年間変動しなかったのはマジで異常だわ
国内だけならいいかもしれんが、現実は海外は物価上昇し続けてるわけで・・・
結果的に海外目線だと日本が死ぬほど安く買える国になってしまった。
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:24▼返信
※635
物価が上がってないって話じゃなくて経済成長の話じゃないの???
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:32▼返信
ガラパゴス日本
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:32▼返信
感染者出しまくってる国の対策言われても困る
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:36▼返信
イギリスのコロナ死者数何人でしたっけ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:36▼返信
人のほうが安いからね
中国みたいな国になっちゃったよ
後進国 日本
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:37▼返信
30・40代で「貯金ゼロ」の人は23.1%、貯蓄額100万円以下は6割 女性の7割は非正規雇用
国税庁の発表する平均給与から税金と社会保障を引いた手取りの額の推移
2000年 295.0万円
2009年 254.9万円
2014年 240.3万円
2020年 238.9万円
消費税と社会保障費が増えたことで、20年間で手取りが20%減ってる
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 04:53▼返信
妄想垂れ流し
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 05:04▼返信
コロナに関しては日本が正解だろバカ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:07▼返信
こういう時、必ず日本は全部ダメみたいなアホどもが必ずに湧くな
だったら海外に移住すればいいのに、どうせそんな金も語学力も無くて日本ディスってんだろうなw
もしくはバ韓国人とかかな?w
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:17▼返信
・また、日本の物価の安さも強く印象が残った。ロンドンと比べて物価が半分から3分の1程度と感じた。

海外旅行にいくと実感するんだよな
東南アジアと比較しても日本の物価は安いと感じたわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:19▼返信
医療現場「それで体調悪くなっても面倒見てなんてやれる状況じゃねえって言ってんだろ!」
行政「老人すぐにくたばる劣悪環境国と一緒にすんな!」

上しか見てない奴ってむしろ邪魔だよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:20▼返信
ちなみにイギリス含めてそうだけど
日本みたいに全国津々浦々まで光回線通して基本使い放題なネット環境を揃えているところは少ない
イギリスも大半は未だにADSLレベルで値段も高ければ安いプランだと携帯でもないのに
通信制限があったりする
651.ナナシオ投稿日:2022年04月04日 06:20▼返信
言うだけ言ってイギリスに帰ったのか
何しにきたんや・・・

そらもろちん、ウィルス持ち込んで来たのさ!
海外出羽〜マクスが〜つてけない〜ってその結果蔓延してロックダウンしてんじゃねーか
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:29▼返信
2年ごときで何も変わってないだろうがw
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:33▼返信
>>358
ネトウヨさんの経済観の話をしてるのに急にマスク…?
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:35▼返信
>>589
「嫌なら出て行け」はネトウヨさんの常套句ね
日本の改善を拒むネトウヨは大嫌いだからそりゃ敵視してるよ
307に買いてある通りだね
日本語読めなくなった?
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:41▼返信
自動精算の店なんてそこまで広まってないだろ しかもイギリスで広まるわけがない 嘘くさい
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:47▼返信
デジタル化進めてる割に海外の方がコロナ感染者、死亡者の割合多いのなんで?
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 06:57▼返信
このインテリにパスポートを発行した当時の外務省がすべて悪い
こんな人にパスポート渡すからこんな意見になる
誰でも海外旅行とか仕事で行ける世界じゃないにすれば日本は美談になれる
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:08▼返信
マスクの話し持ち出したところで察したわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:30▼返信
>>528
紙のことなんもわかっとらんな
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:39▼返信
>>634
30年前ってバブルはじけたことによるめっちゃ低迷期だぞ
せめて10年にしとけ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:41▼返信
3、4年前にロンドンに行ったが、全店舗がタッチパネルってことはなかったぞ。
そしてホットドッグの店がトッピングを選ぶタイプだったが、普通に口頭のみだった。
(そしてチキンと発音したつもりが全然通じなかった(笑))
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 07:42▼返信
出羽守って言葉、初めて知ったわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:04▼返信
地震がある国と地震がない国くらべんな。
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 08:13▼返信
>>3
ヨーロッパもこういうの一部の都市部だけだから
バリアフリーでマウントとってた奴とか昔からいたけど実態は日本の方が良かったりした
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:39▼返信
日本人はジメジメしてるからな。
企業が先進的な試みをやって失敗すると嘲笑うばかりで責任者はどうのだの。
人の失敗をたとえ挽回してもいつまでも笑うし常に減点評価だし。
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:53▼返信
時代遅れな爺さんや婆さんがいなくならないと変らんよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:59▼返信
韓国人みたいな言い方するな
FAXがどうのこうのと言ってた奴と似てるわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:08▼返信
海外在住の日本人は日本に納税してない日本を捨てた非国民と思ってる
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:28▼返信
本当に日本嫌いならこんな耳の痛い事わざわざ言わない
本物の反日は「日本素晴らしい!」とか言ってる人
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 10:41▼返信
誰こいつ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:41▼返信
この人の言う通り。
日本は重症化リスクの低い若者や子供の経済活動・学校生活を早期に再開すべきだった。
老人だけ自粛させ、田舎へ疎開させればよかった。
老人の言いなりになって、社会を壊す愚行を改めるべき。
672.投稿日:2022年04月04日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:37▼返信
※664
ヨーロッパの大半の国が公的機関や銀行なんて全てオンライン化終了してるぞ。
日本はそのどれも終わってない。都市銀行ですら未だに最寄りの支店までお越しくださいみたいな感じだし。
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:30▼返信
デジタル化が遅れてるのはそうだと思うけど、マスクはしゃーないだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:32▼返信
でもイギリスには差別があるよね
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:38▼返信
ためになる話かと期待したら、その辺のおさーんでも言いそうなことだった
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:45▼返信
日本のデジタル化は、フォーマットをダウンロードして郵送がようやく標準になったところだよな
フォームに入力→個人確認は、電話や郵送でコード送る→それをネットで入力して手続完了、みたいなのはまだごく一部
まあ、切手選ぶ楽しみがあるから、郵送でもいいんだけどw
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:27▼返信
※677
公的機関がそれだからな。未だに接種券とか紙で配って紙に記入して提出。
これだけでどれくらいの人的資源的無駄を垂れ流してるのか想像も出来ない馬鹿ばっか・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:12▼返信
日本の場合、
切り捨てをしていないからの結果だと思うけど。
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:13▼返信
レジ打ちいなくなったら、雇用の減少になって、色んなところにしわ寄せくるからだろ。
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:14▼返信
>>679
まぁね。効率化のために色々切り捨てたら、切り捨てた人たちが路頭に迷うことになる。
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:16▼返信
コロナで死にまくりの外国のマネしてどうすんだよ
外人なんかマスクが嫌だから外してるだけだろ
遅れてるのはそっちだろ、一々日本人差別するなよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:04▼返信
エリートの分際で、2年経たないとわからないことが、残念だ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:06▼返信
その遅れた日本を作ったのも東大卒の官僚という高度なギャグやぞ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:14▼返信
日本の商店街のお惣菜レベルのクオリティを2~5倍の金を払わないと食えない国が何だって?
St. JohnやBaileysレベルの有名店じゃないとイギリスじゃド素人しか厨房に立ってないんだよなぁ
なおそんな"味は良い"店でも栄養バランスはクソザコな模様

もっと日本の野菜たっぷりのタンメンやキャベツの千切りや具たっぷりの味噌汁がついたアジフライ定食がある駅近の定食店を見習ってくれ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:26▼返信
※685
別にセントジョンレベルじゃなくても普通にデリで美味しい店多いぞ。ビブグルマンの店滅茶苦茶多いじゃんロンドン。
あと日本の飲食費が安いのは逆に日本の構造的な問題やと思うわ・・・。そりゃ中国人韓国人も日本が安いからってグルメ買・春ツアーに来るわね・・・。
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:39▼返信
その結果がイギリスの死者数ですね
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:39▼返信
>>71
ソースはよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:44▼返信
※686
デリは自分が無知なのもあるが、1時間以上配達予定時間遅刻した上に冷めてグチャって+20%以上払わされてトラウマ。考慮に入れるのは勘弁してくれ。
ビブグルマンに関しては正直懐疑的。Moritoは悪くなかった。Eブロードウェイ駅の近くにあるcharlotte W5?も潰れちゃったけどお一人様で行ける雰囲気が好きだった。でも日本みたいに安くて美味しい下町のパブってビブグルマンにあったっけ?少なくとも自分は見なかった。

結局イギリスって会話を弾ませる社交の為の料理が第一で、日本みたいに味とボリュームに栄養バランス第一のB級グルメって価値観が存在してないよねって話だ。そもそも会食してて料理を食べずにぺちゃくちゃ話す文化が理解出来ない。流石にその時ばかりは黙って食えんのかブリカス共って思った。
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
日本人は食に対する情熱が凄い。もはやこれは信仰心レベル
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:36▼返信
※445政権批判しかできない糞マスゴミに売国主義主張があるか確認してるまでだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:51▼返信
売国主義しか蔓延ってお前の目にはこれが正常に見えるか
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:57▼返信
※689
殆ど知らないだけじゃん。つーかコロナでレストラン潰れまくったけどさ、普通に美味しい店多いだろ。
お前が外食しないだけじゃね?EATERがロンドンのビブグルマン店舗リスト化してるから行ってみたら?
あとセンターポイントの1階が今高級フードコートになってるから行ってみ。どこも美味いぞ。

社交が会食の目的って古いわwおっさんか。
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:12▼返信
※693
無知なおっさんでごめんなさい。後学の為に店名と美味しかった料理名教えて下さい
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:06▼返信
庶民はブタの餌かカロリーの暴力しか無いのがイギリスじゃん。金が無くても肉と油と炭水化物が合えばいいけど…そうじゃなかったら地獄だぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:20▼返信
>>385
中国なんかアメリカ以上に日常でのデジタル化が進んでるね。でも中国のデジタル化は国民を支配する管理社会、ビッグブラザー的な側面から最先端を行ってるんであって、政府に立てついた人間の口座情報が消されたり恐ろしい事も起きてんだよな。
キャッシュレス社会では金は只の数字だし、口座情報の抹消は死を意味する。
デジタル化の負の面も見してる事は知ってほしいな。
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 21:52▼返信
チップのせいで機械化しないと面倒くさいのがなんだって?
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 16:10▼返信
この人にとってイングソックは地上の楽園なんだよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 19:34▼返信
裁判所により公開されたファイザー文書
家族に医療関係の方がいるのであれば、是非コレを見せて頂きたい。
★陰謀論者が正しかったことがより証明された。裁判所により公開されたファイザー文書を日本語化しました。55年情報を隠そうとしていた内容が、どのようなものかは、ご自身で見て確認してください。2020年12月1日~2021年2月28日の3ヶ月報告。裁判所の命令により、FDAはファイザー社の注射剤のEUAの根拠となったデータを公開しなければなりません。FDAは裁判所に対し、この情報を55年以上秘密にしておくよう要請した。その結果、裁判所は1ヶ月に500枚の文書を公開するようにとの命令を出した。まずは、死亡例を含むAE(有害事象)に関する30ページ以上の文書を公開しました。なぜこの製品が最初の1ヶ月で棚から出てこなかったのか、私には理解できません。2月までに1227件の死亡例が報告されています。これらはpfizerとFDAの文書です。42,000人以上のAE(有害事象)の記録を見ると、あきれてしまいます。
さらに悪いことに、記録されたAE(有害事象)のうち、約1:37が死亡しています。これは正気の沙汰ではありません。FDAは、これらの記録されたAEは軽度以上と考えられるものだけであることを認めています。発表されていないものがたくさんありました。これらは、12月1日から2月28日までの3ヶ月間に記録されたAEであることを覚えておいてください。これらはあくまでも「記録されたAE」であり、実際に発生したAEの数のごく一部である可能性があることをファイザーは確認しています。実際に発生したものです。自然流産として報告されたケースは270件!双子の報告もあります。母乳で育てた赤ちゃんの深刻なケースは17件。[重篤なケースは詳細不明]この実験薬は授乳中の母親を通過する。
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 11:39▼返信
暮らしにくいと判断したから帰ったんだろ。

直近のコメント数ランキング

traq