名称未設定 1


前回記事
ウクライナ「ロシアが我が国の市民を大量虐殺している!」 ロシア「関与を否定する!我々はそんなことしてない!」 ← どっちが正しいの…?








元大阪市長で弁護士の橋下徹氏より

ウクライナに侵攻しているロシア軍の地上部隊が、首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで多数の民間人を殺害していた疑いに言及






ロシア に対して経済制裁以外の制裁ができないのか。悔しいが国際法の現状ではできない。戦争指導の第一は一般国民の退避・安全の確保。ゼレンスキー大統領はそれができていたか。戦うことだけに熱くなってはいけない。戦闘員には敬意。

国際法学者の篠田氏は、戦争は交渉の一部と言い切る。あり得ない。ウクライナの中立化の話しは戦争前にNATOとロシア が政治的に妥結しておく話だし、それは十分にできた。一般市民の犠牲を安易に仕方がないという風潮には断固反対する。戦闘員には敬意。


























この記事への反応



日本の恥だから橋下徹は黙ってほしい。

橋本徹、発言する度に「情報の足らなさ」露呈してくるのある意味すごいと思う。全部想像で語りまくってる

こいつマジでおかしいだろ
虐殺はロシアがやった事。それを何故ゼレンスキーの責任と強調するんだろう


振り上げた手を下ろせないだけ。自分が間違えたと思ったらさっさと謝る方が賢いと思うんだけどな。

町山智浩に正論を吐かれる橋下徹。

橋下徹のオススメ通りウクライナ市民は降伏しなくて良かったよ。
降伏した市民がどれだけ虐殺された推して知るべし。


この期に及んでゼレンスキー大統領の責任と言うか。こんな愚論、世界でもこの人だけじゃないか?
どんな約束も規律も破る国と妥結なんて非現実的と認めなさいよね。
しかし本当に害悪だな、この主張。


何百万の市民を国外に一瞬で退避させるの?
どうやって?


一方的な武力侵攻で一日で激戦地になった地域で、一般国民の退避と安全確保を完璧に出来る方法があるなら教えて下さいよ

戦闘員に敬意?そりゃ軍紀を守ってたらの話だろ。何言ってんだコイツ…

この戦争が終結したらロシアは莫大な賠償金を払わざるを得ない。敬意とか言える話ちゃうねん。


何でゼレンスキー批判に持っていくん?意味わがんね。コメンテーターって言いっ放しで責任取らなくてOKだから楽でいいッスね

ロシアに利する「降伏論」を絶賛展ていた御仁がなにか仰っているでござるwwwww

引っ込みつかないのはわかるけど、ここから徐々に軌道修正するのはもう無理だから、早く関係者にゴメンナサイしてリセットしたほうがいいよ。





関連記事
橋下徹氏、マリウポリの降伏拒否でウクライナを批判「政治的信念を貫くのなら市民の犠牲と引き換えに自分たちの命を賭けろ」

橋下徹氏「日本はまず、ウクライナの皆さんとゼレンスキー大統領に『ごめんなさい』と言うべき」

橋下徹さん「ウクライナ兵の決死の戦闘に敬意。終結するまでロシア軍を叩き潰すしかない」

橋下徹さん、自分を批判した在日ウクライナ人に長文説教ツイート「自国の仲間が大変な時に北海道を楽しむのか」 → 「自衛隊に講演しに行ったんですけど」

橋下徹氏「プーチンが早く亡くなってほしいという思いはある」











この状況でまだゼレンスキー大統領批判かよ!
どんどん火に油を注いでるわ



B09T2K8JVY
上山道郎(著)(2022-04-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません