【阪神】藤原オーナー明言、矢野燿大監督を解任しない セ・ワースト開幕9連敗でも「今後も同じやり方で」
記事によると
・阪神・藤原崇起オーナー(70)が4日、矢野燿大監督(53)に今季終了まで指揮を託す方針を明言した
・阪神はセ・リーグワーストを更新する開幕から9連敗中
・報道陣の「矢野監督が最後まで指揮を執るか?」という質問に、藤原オーナーは「それは当然の話です」と述べた
・過去3年、若返りを図りつつチームを成長させた手腕を評価。「今後も同じやり方で、私はいいと思います」と背中を押した
・矢野監督はキャンプイン前日の1月31日に今季限りでの退任を表明した
以下、全文を読む
阪神タイガース、矢野監督が1枚目の精神だったらもうちょっと勝てると思う
— ししとら☆疾風 (@ydb_Shishitora) April 1, 2022
今の矢野監督、明らかに暗いもん pic.twitter.com/NRbrYTTcdJ
【誰得】矢野監督絶望顔コレクション #hanshin pic.twitter.com/cbjDHzYdGI
— 望月コチョー (@Hey_Wasshi) March 30, 2022
若手2人がここまで落ち込むってことは相当苦しいだろうな。
— ぶどうくん🐯@スアレスは神 (@budou_taigs16) April 2, 2022
本当にはやく勝ってほしい!
じゃなかったら矢野監督が倒れてしまう。せめて明日勝って甲子園に戻りたい pic.twitter.com/1XBYELXrHo
阪神タイガース開幕9連敗…すべては「矢野監督の勇退発表」が原因https://t.co/lVYN3v20oz
— zakzak (@zakdesk) April 5, 2022
私は、阪神タイガースを「12球団で最もプレッシャーに弱い球団」だと思っています。
《阪神ワースト開幕9連敗》野手成績はそこそこ、防御率5.85の投手陣が改善すればだが… “矢野監督退任と士気の問題”が気になる(広尾晃)#npb #プロ野球 #hanshin #tigers #矢野燿大 https://t.co/ut2NnC92VB
— Number編集部 (@numberweb) April 5, 2022
この記事への反応
・これが吉と出るか凶と出るか。
とりあえず勝たんと話にならん。
・オーナーが明言しちゃったらもう矢野無敵やん
・株主総会荒れそう
・矢野を晒し者にする気?
このバカオーナーは?
・初戦の大逆転負けが全ての元凶。阪神のフロントの言葉は信用できない。連敗記録更新の時点でいきなり休養ってのは十分ある
・ほんとこのチームは甘いよな。
よその球団なら一昨日のうちに解任されてたぞ。
セリーグワースト記録作ったんだから普通は辞任だよなあ。
・矢野監督のシーズン前での辞任表明を許してしまったオーナーなんだからそりゃそうなるわな。。。
・これ以上ファンをガッカリさせることを言うな。
球団は本当に優勝を狙ってるのか疑問しかない…
今期で辞める奴を監督にしてる時点で球団のやる気が一切感じない。
・そりゃ4年目のシーズンを託した責任があるからな、
自分から休養に入るのを待ってるんだろ、
・70歳にもなると監督代えてもさほど変わらないということに気づくのだろう。
・矢野監督を即きれない藤原オーナーはあかんな。衰えたな。
・いや悪いけど解任したほうが選手もやる気になるんちゃう?そもそも辞めるの判ってる監督のところでアピールするやつおらんやろ…。
・監督云々よりフロントを変えていかないとこれまでの阪神の体質は変わらないしいつまでも優勝は厳しいままだろうな
【矢野燿大 - Wikipedia】
矢野 燿大(やの あきひろ、本名:矢野 輝弘〈読み同じ〉、1968年12月6日 - )は、大阪府大阪市東住吉区(現:平野区)瓜破出身の元プロ野球選手(捕手)、指導者、解説者・評論家。2019年より阪神タイガースの一軍監督を務める。右投右打。
現役時代は中日ドラゴンズ(1991年 - 1997年)と阪神(1998年 - 2010年)に在籍し、2003年・2005年には正捕手として、阪神のセ・リーグ優勝に貢献した。現役引退後、2013年11月からは野球日本代表のバッテリーコーチを務めた。2016年に一軍作戦兼バッテリーコーチとして阪神へ復帰。2018年には阪神二軍(ウエスタン・リーグ)の監督を務めた。
まだ始まったばっかだけど、阪神ファンは早くもお通夜ムード…

スタメン投票権利とか売っちゃえば?
え? そういうのは違うチームの仕事か。。 なるほど。
超絶無能監督の阪神vs日ハムやってほしいわ
各人が役割しっかり果たせばある程度戦えそうなもんと思ってた
・あらゆる会社の社長
・「試合中の」監督
試合中になんかやることある???
交代のタイミングって、そんなもん誰でも分かるだろ
飲み屋のおっちゃんでさえ交代じゃ交代ー言えるくらいだし
単に選手の質だろ
日ハムファンがそう言ってたもんw
ペルッコラブリンかよ
藤原オーナー・・・!! ・・・・・・・・・・・・・・・ バスケがしたいです・・・・・・
――――それが奇跡の始まりだった
阪神強すぎてすまんな
昔ヤクルトが成績不振でシーズン中に監督変わって借金19返済、貯金4でフィニッシュってのがあったな
まあ、こんなことは滅多にないけど
あいつの焼き畑でどんだけ中継ぎ潰したか。
外人解雇したからじゃねーの?
戦術面で大失策が有るなら兎も角、選手個々人の失態や努力不足を監督一人に押し付けるのはおかしくないか
現場の選手は全く変わらないんだな
たかだか開幕から9連敗で絶望とか阪神ファン向いてないぞ。
今の所勝ってるし阪神が勝つよ。ほんとDeNAは糞だな。何の役にも立たん
もうセ・リーグ5球団にしようぜ
DeNAみたいなクソザコがいると面白くない
全部監督のせいとは思えんな
そうすりゃ後々『あの時よりはマシ』って思えてくる時も出てくるだろう。
去年は一番勝ってる
今年は一番負けてる
監督は同じつまり
いや監督で思いっきり変わるぞ
野球って監督の采配が重要だから。ゲームでのプレイヤーみたいなもの。自分の手札をどう配置して戦うかのシュミレーションゲー
敵のステータスも分かっているんだからそれに最も有効な手札をぶつける、相手の弱点をつくっていう当り前の事はしないと勝てない
で、矢野はそういうのが出来ない。去年前半はたまたま選手の調子が良かっただけ。後半選手の成績落ちたら監督采配で対応できなくて負けた
今日は流石に勝ったな
いや、基本的に戦力集めた方が勝つよ
監督が原因で負ける事はあっても、名将が率いたら強くなるとかは無い。
勇将の下に弱卒無しって知らんの?
シュミレーションwww
今日阪神が勝ったら、今まで阪神に集まっていたヘイトが新庄に集まる。成績は阪神と同じになるし
ヤフコメとか100%新庄援護のコメしか無いからあいつらがどう手の裏返すか楽しみ
趣味レーションは草
それ中世以前の戦争の話やろ
「名選手、名監督にあらず」って言葉もあるやん、監督は最終的には客呼べなきゃ話にならん
人気選手を育てることも、人気の無くなった選手を切ることも
試合に勝つことですら最終目的であるお客さん呼ぶためなんや、それがプロスポーツ
シュミレーション ×
シミュレーション 〇
むしろ最近のヤフコメは新庄袋叩きだぞ
シュミレーションwww
そのバカたちが事情が分かった上で言ってるかどうかは知らんけど
少なくとも、こんなに早くにオーナーが進退に言及しなきゃいけなくなったのは
矢野自身がシーズン始まる前から「今季限りで辞める」って言ってしまったからやで
野村監督「そら、135試合が変わるよ」
これが野村監督、三年連続リーグ最下位の幕開けであった。
出てきてイキった割にすぐ負けて退場
死ねレーション
シュミレーションはやっぱり頭悪いわw
明日こそ
ああ、明日こそ
明日こそ
BIGBOSSが三振記録更新してた頃の話やぞ、日ハムファンまだまだ甘い
というイキり雑魚
開いててよかった横浜銀行
何十年に一度優勝できるのが阪神
最下位独走でこそ阪神
選手の実力不足なだけだから(笑)
矢野監督の魂のリクエストで奮起した中野が先制の決勝タイムリー打ってチームは完封で快勝したぞ
夏までに自力優勝消滅してファンはもう今季諦めて来季の構想練ってたわ
軽々しくBIGBOSSとか言うなよ
初回先頭打者の出塁に速攻でリクエスト出して大丈夫かと思ったけどあれで中野が奮起しなきゃ初回に3点も取れなかったな
普通に選手運用すれば勝てるところを
アホみたいな運用してクソ采配してたら勝てるもんも勝てない
・・・ってことを今年ビッグボスが証明してくれるよ
阪神はまぁある程度盛り返すでしょ
リーグ史上最悪の連敗見せつけられても、今日勝ってしまうと、もう許せる
戦力はあるんだしまだ巻き返せるやろ
日ハムより全然まし
横浜が優勝した1998年の
絶対的抑え佐々木の唯一の負け試合が矢野のタイムリーやったんやで
阪神じゃないって事でノーカンにしてくれ
どうせなら連敗記録更新して欲しかったがw
>阪神ファンの悪いくせ
『バースの再来』に期待しがち
おーおーおーおー♪はーんしーんタイガース♪ ←は?
日本海軍で言うと空母赤城が沈んだようなもん
引きずらないで寛容で好い人だな
F-M 札幌 9,133
新庄は飽きられて観客数で最下位、矢野阪神は1位。ヘーキヘーキ
ほんとすぐやめろファンには同意できないわ
あとできれば最低岡田みたい2軍監督経験させてからやってほしいわ
いきなり監督なんて無理だってこれは阪神以外のチームにも言える
そんなコロコロ変えてたらチームめちゃくちゃになるわ
やきゅうやっている奴なんてベンチの指示無いと何もできないようなやつら多いぞ
悪の大阪民タイガースなど滅びてしまえ!
試合なんか必要ねーよ!我ら正義が勝つに決まっているんだからな!それ以外みんな悪!
例え開幕9連勝しようが日本シリーズなんて夢のまた夢
それが阪神の限界。次のリーグ優勝でさえ10年後
ディズニーランド知らないのか?
先発西完封、4番佐藤HRで連敗脱出
だが勝ちパターン決まってないので厳しい
矢野「いくぜ前人未到の30連敗!!」
アマチュアかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後まで責任とれと
あっちはあっちで1勝9敗とか……
新庄有能論とは何だったのか
昨日の1勝で流れが変わりますよ。
矢野監督には有終のV を飾ってもらいたいものです。
ただ最下位でも流行り廃りで左右されない関西の地元ファンは見捨てないやろな