「カミカゼドローン」100機にロシア兵が逃げ惑う…日本の防衛政策転換は急務
記事によると
・戦力で大きく劣るとされていたウクライナ軍が、ロシア軍に善戦していることは驚きをもって報じられている。その要因の一つが「ドローン」の活躍だ。しかし、ウクライナ危機の前まで防衛省では「ドローンは戦場では使えない」という意見が主流だったという。
(略)
・現地発のメディアによれば、空中を飛び回って自分たちを監視するウクライナ・ドローンの機械音におびえ、逃げ惑うロシア兵たちの姿が目撃されているという。コストパフォーマンスの高い戦果に加えて心理的な脅威にもなっているのだ。
・大戦果を挙げるドローンに、日本の自衛隊も重い腰を上げ、来年度から攻撃型ドローン(無人機)の運用に向けた本格的な検討に乗り出すことになった。
・しかし、日本の軍事有識者の多くが、これまでドローンの有効性に懐疑的だったこともあり本格導入には程遠い。偏見を捨てて、ウクライナの戦地から大きな学びを得なくてはならない。
以下、全文を読む
この記事への反応
・大丈夫か自衛隊。
・いわゆるオスプレイがでかいタイプで
小型化したのがドローンやろ。
ラジコンの小さい手のひらドローン想像してんとちゃうの?
手のひらサイズでも瓶に入れた細菌兵器ばら撒けるよね。
・現状いっぱいいっぱいの防衛省は新分野について責められるのは酷
・自衛隊は独自に偵察用ドローン開発してるけどね。
防衛省はアホ。
・まぁ、戦車だって出たばかりの頃は「あんまり使えない」と思われてたし…。
・ロシアが対ドローン兵器みたいの持ってないから
活躍できたようにも思える
・マジかよ
どうりで海保へのドローン配置など進まないわけだ。
慢性的人手不足、哨戒領域が広範な海保にはドローン最適解だろ
・ジャミングされたら使えないとは思うけど、ジャミング無かったらこれほど有用な装備ないやろ
・ロシアに限らず日本もポンコツか・・・?
ドローン軍事利用のニュースはウクライナ以前から出てたけど、使えないと思われていた理由はなんなんだろうね

米警察とかドローン乗っ取る電波兵器使ってるしな
他国に攻撃兵器をに供与できない日本が無能を装ってすっとぼけてるだけだろw
日本の猿に戦は向いてない
二位はトルコだからな
妨害電波とかあるけど敵が飛ばす時に敵が切るからこっちもその隙に飛ばせばいい
監視の目が一番の脅威なんだよ
民間人に捜査させると起動も時間もまばらで監視されまくりだから
侵攻してくる兵士からすると上からずっと観られてるのは凄いストレスだよ
平和ボケした国では「軍事有識者」は育たないってことだな
中国から買ったいいよ。中国はドローンの先端技術持ってるからね
日本は高性能な軍用ドローン作れないでしょ
アメリカなんかドローンの撃退に賞金までかけて開発競争してたじゃん
ゲームやってりゃドローンが人よりウザいってすぐ分かるけどな
日本に防衛費を掛けられちゃ困る連中が防衛費削ってるから
妨害電波厨とEMP厨が出てくるな
垃圾
車の下とか下水口から出てくるとか
もうウザいったら無いらしい
日本の部品使ってるのに技術ねえ
いつでもそいつらから引き出せる連中が本体だよ
空飛べるのに地上這う必要ないやろ
まず安いドローンを大量に日本に飛ばして日本が防衛ミサイルを打ち尽くしたところで日本にミサイル打ち込めば防衛できないよね
ヤマダ電機のやっすい民生用ドローンで十分ロシア軍を撃退してる
日本兵はそんなことしない
自衛隊はそんなことしない
性善説唱える奴ほんまゴミ(^^)
未だにドローンが理解できてないだろ
人命の代わりに使い捨てるドローンの運用は出来ないだろうな
横からだけど中国が優れてるのは部品じゃねーんだよ ソフトウェアなんだよ
日本はコロナアプリ一つまともに作れないぐらい壊滅的にそこで終わってるんだ
あ、味方も巻き込んじゃうか
今回は西側総出で電子戦してるからなんとかなってて防衛もできてるけど
日本だけじゃゴミどころか敵になる
実際しないからドローンの殺傷兵器がないんでしょ
軍というより蛮族の群れだからな
統率とれてればそこまで被害でてないから
実際中国ってハード弱いから米や日本から規制されたら終わりだもんな
人的損耗0だし
ウクライナが使っているのはTB2という1機5億円のドローン
それをドローンって言葉だけでヤマダ電機で売っているやつと同じと思わないほうがいいんじゃないかな
人間がコントロールする蜂の群れみたいなもんだよ
どれが自爆するか攻撃してくるかもわからないし
兵士のメンタルはすり減るよ。
オモチャみたいなドローンでもブンブン飛んでるだけで簡単には進軍できない
遠隔操作できる無人の戦車ならロシア軍がすでに戦場で投入してるぞ
防衛装備庁も防衛省も通さずに!?
予算の執行どうしてるんだ!?違法じゃん!
防衛大綱とかよんでないんだろうな・・・
もう日本がつえー記事のストックはゼロよ
お前がな
こんな与太記事を鵜呑みにするとか正気かよw
日本はそれらを安価で効果的に撃退する方法を探すのが先だ。
霞網投射システムみたいなのでいいんだよ。
みんなで旬のタケノコを美味しく頂いた後でいいから、竹槍を持て!
この国をってことじゃなくてもいいから、そんな気概を持って自分のコミュニティーは死守するんだ!
普通に使ってるから
FTCとの訓練とかで
当てるのは難しいよ
ジャミング出きればいいんだけどね
オリンピックのドローンの運用やってた会社が日本じゃなくてガックリきた。10年は中国・アメリカに勝てないな
自爆ドローンはBF2042では基本戦術
政府官邸にドローン飛ばしたクソガキのやつが
まだそこまで大きくない国に対しては有効だけど
日本に攻めてくる可能性があるのは大国くらい
日本には大金つぎ込むほどのものではないと思う
ターミネーターの世界みたいになるのかな
AIの開発、ロボット開発か
最近話題になってたコロナで徘徊監視させてた無人ロボットもアメリカのだし
高出力EMPでええやろ
w
で、いざとなったら肉の壁にすればいいからコスパはいいと思うよ!
ま、日本は農業とかの非軍事仕様に使われたりするからね
他の武器の出番が減るから困ってるんだよ
戦車20台を作るより
自爆ドローン100台作るほうが強いまで有る
戦争時の大きな影響までは出てなかったからじゃね?
今回みたいな対国相手での状況想像すら出来なかったんやろ
直接攻撃じゃないからな。広範に展開する仕組みを作るんだ。
ジャミングは対策されるからな。
自衛隊と防衛省は=じゃないからなぁ
先に頼むわ
ヘリくらいならプロペラ部分に神風ドローンぶつけられれば墜落させられそうじゃない?非現実的だけど。
グーグル傘下に入ったから日本にいないってだけで日本人だけどな
どうせなにもやってないだろうけど。
確信したわ。
いってらっしゃい
ほっとくと危ないね。日本はジャベリンやドローンでなく実績のある竹槍で防衛しろと言われそうだわ
そもそもが軍用に開発された技術を小さくして玩具化したもんだからな
ヘリくらいならプロペラ部分に神風ドローンぶつけられれば墜落させられそうじゃない?非現実的だけど。
防衛省って竹やり世代か?
そもそもが軍用に開発された技術を小さくして玩具化したもんだからな
こんなのだから世界に取り残されるんだよねえ
ゴミの壁が何の役に立つと思ってるんだ?
魚を取るような網でもドローンで引っ掛けてやればヘリは落ちる
海上防衛で他の兵器より使えるんか?
でも自爆するかも知れないドローンを無視も出来ない
はーーーーーー、マジ血管切れそ
それは接続方式によるんじゃね?
携帯電波に接続できる特別製なら、市街地をどこまでも飛んでいくだろうし。
バッテリーの方が問題かな
柔軟な視野と判断が無ければいざというとき負けるよ
海は広すぎる
捕獲してメルカリで売るのかな
上になればなるほどバカに磨きがかかる日本の伝統だ。
日本は第二次大戦始まる前にとっくに戦艦建造やめて空母作ってんだよなあ
アメリカは戦艦作り続けて日本を馬鹿にしてたけど
三日もかからんかったろ
上陸された後なんて、もうとっくに主要都市や基地は焼け野原にされてるだろうから、そこからドローン兵器の有用な運用を考えるとか、残党がゲリラ戦を仕掛けて最後の意地見せてやり返すくらいの効果しかないやろw
かわぐちかいじ「空母いぶき」の漫画でロシアがドローン使って自爆攻撃してる
所詮漫画だろうとウクライナ問題前は思ってたが
ドローン技術自体は日本より中国の方が進んでるようだが
無人偵察機とか有効じゃないですかね
既存のヘリより小型なら1隻にたくさん配備できるだろうし
そうなれば有人ヘリでは無理な密なローテーションで複数の機体を同時に展開とかで
広範囲の海域を探査できるんじゃないでしょうか
民生品も使ってるぞ。
世界から寄付募ってる。
ヤマダクラスのは偵察用だけどな。
市街戦で有利な要素しかないな、乗っ取られなければ
普通に欲しがってると思うぞ
やっぱりソフトウェアはかなりのハンデがありそうだよね。IT後進国になっちゃったし。だから挽回するにはそれを目標にするってのもいいんじゃないかな
ロシアが近代兵器がポンコツだったから使えてるだけやん
逆に兵士からしてみたら何しでかしてくるか分からないから、音が聞こえてくるだけで恐怖だろうな
高速飛行する飛行機タイプだから実質誘導弾
ああ、ウクライナがDJI製のドローンを使うと砲弾が飛んでくるというホントか嘘か分らん話があるけどな
DJIは中国製だからな。起動するとロシアに位置情報送っているのかもしれない
大真面目にそうなると思うよ。竹槍はないけど。
いざ有事になったら、冷蔵庫や家具を使ったバリケードの作り方なんかを、いらすとやでまとめたpdfで発信するんじゃないかな
UBIの近未来ゲームやらせてみたい
ドローンでこういう事できるかもしれませんとニュースで出ても
これゲームでもう見てて知ってるってなる
ドローン配達とか色々実現できそうな物あるからね
2021.02.08 「中国の半導体国産化に立ちふさがる壁 」
2022.01.12「中国政府が2600億円以上を半導体の国内製造に投資するもことごとく失敗」
最高の囮になるやんw
ヤマダ電器云々はyahooの記事になってたな。
法律でギチギチに縛り上げて発展を阻害してればそうなる。頭弱すぎ。
無理だね。
日本では飛ばせるところが無い。ゲーマーだって練習しないと無理。ド田舎行く時間もない。
あいかわらずジャパンはやることが後手後手ですね🤪
ドローンの弱点がすぐ出てくるからだよ
今回のロシア軍は色々がばがば過ぎて参考にならない
だからこの記事はデマ、飛ばしても即制御を切られるし、音がする距離なら当然使い物にならない
ちなみにロシアもそういう対ドローン兵器を当然持ってるものと思われたが、なんでか使ってないという謎がある
数が少ないか燃料不足か練度不足かわからんが
バリア…?
偵察ドローンと砲撃&爆撃がこれからの戦略
電磁波ってのは同心球状に広がるから、味方にも影響がある。
市街地でのぶつかり合いってシチュエーションには使えない。
また、軍事用の電子装置には、金属箔などでシールドされてるから、
回路が破壊されるってことはない。
単に通信の停止を検出した場合のプログラムが組み込まれてるだけ。
出来るけど、50~60m先の60cmのドローンを見つけられればね…
それを落とせる出力のレーザーもかなりの技術が無いと作れんぞ。
中国じゃしょっちゅうドローン落として遊ばれてるってことは秘密なw
福島
今のうちに国運営でドローン大会やFPS大会やれ
防衛省って昔の人より想像力ないんか
日本「ドローンは使えないと思ってた」
こんなんで戦えるのか?
そんな静かな戦場があるか
しかもドローンを音がするような低空を飛ばしたら、普通に発見されて撃たれるわ
よくわからないけどそもそも年寄りのお偉いさんがドローンがどんなものかわかってなかったりして…
規制ガチガチすぎて飛ばすところないねん
そういう連中は戦争になったら真っ先に死んでどうぞ
ミニ四駆とかいつまでも作ってるバカ経営
民間用の安価なおもちゃでも800m先まで操縦できる。
軍事用に出力上げれば3,000~5,000mは行くんじゃね?
無双の働きしとったやん
いや、無線兵器はちゃんとECM兵器を装備してたら無効化できるぞ
2.5キロ離れたところから戦車を一撃で破壊できるカミカゼドローンだ
西側から大量に供与されたので凄まじい大戦果を挙げているぞ
名前はジャベリン対戦車ミサイルっていうんだけどな
その割に屋上かなんかに落ちて速攻規制した癖にな
そのうち日本がミノフスキー粒子を開発してばらまくから
現状アメリカでも無理ですよw
何か妄想はいってる奴いるのがまた草
飛行機みたいな無人航空機(UAV)じゃなくて?
(実戦経験ないしあたりまえだが)
妄想:ドローンが凄まじい戦果を挙げている、ドローンは使える兵器だ
現実:ロシア軍はまともではなかった
どこの世界線だ
イラクの米大使館でコンスタントにやられてるやろ
コメ見る限り民生用だな
パヨクはアホだからほっといたが
人間の耳で聴きとれるドローンの音は30mくらい。
軽く60m以上の上空に飛んでいると、音なんて微かにしか聞こえないし、見えるのは蚊より小さい点にしか見えない。
見つけるのは非常に難しい。
そういう事言ってるんじゃなくてなぁ
ノーガード戦法
まさかロシアがおもちゃレベルのドローンに尻尾撒いて逃げるとは思わないよね
動画】中国でドローンショー開催中に制御を失って空から次々と降ってくるドローンwwwwwwwwwww
日本は海に囲まれてるんだから
まず対艦攻撃用兵器だろうが
対艦攻撃用ドローンでも作るか?
対艦ミサイルとどう違うかわからんが
まさか、ドローンを海の向こう側から飛ばしてくると思ってらっしゃる?
平和な頭してんなあ
日本の戦車こそドローンだぞw
値段かな?
日本猿は竹やりで立ち向かえやwww
まともな正規軍が相手なら電子線による妨害でドローンが自由に飛べることはない
ロシア軍は民間の携帯電話で連絡を取ってしまうようなポンコツだからドローンも自由に飛べてる
ドローン爆弾はライフライン破壊に超有用だからこわいよね~😫😫
対ロシアに使えるとしても、あんな雑魚相手に備える意味がない
いやほんとに
歩兵相手なら絶大なこうかやろ。。。
君が何を言っているのか、僕には全然わからないよ。
山岳地帯だらけなんだから。
北方領土-北海道 3.7km
なら手榴弾をそのまま飛ばせばいいじゃね?
というのが迫撃砲という武器でございます
ドローンが1往復する間に300発くらい叩き込めるぞ
北海道の何をドローン使って攻撃するんだ?具体的に
これどこソースよ
どういう考えだと向かないという判断になったんだ…平和ボケしすぎだろ
ドローンは誘導ミサイル兵器にも転用かのうです。
ミサイルの速度部分を除いた、他の部分で上位互換とした運用可能です。
そもそもが軍用に開発された技術を小さくして玩具化したもんだからな
日本は憲法改正されても専守防衛になるだろうから攻撃主体の空母よりも空母を沈める潜水艦に力を入れた方が良いと思ってる
それでも上陸された時を想定してドローンの視察と対策はするべきだとも思う
ウクライナに集中してアルメニアのロシア軍が手薄になったからアゼルバイジャンがまたアルメニアに進攻しだしたぞ
なんともな
自分達も使うことは考えてるけど戦時になったら当然相手も対策してくるから使えないって意味だよ
でもロシア軍は対策してなかったんだよ
ここのコメは民生用のマルチコプターの話してるよね
でも実際ウクライナで活躍してるのって軍用の飛行機だよね?
レーダーとか静音性性能はすごいしな
普通に知ってたけど自衛隊が強くなったら困るというパトロンの反日勢力の
意図を汲んで知らないふりしてたってだけ
警察官僚がパチの三店方式ってなんすか?ってとぼけたのと一緒だ
修正点、他の重要ファクターになり得る事を徹底的に検討し直させろ。
更に余りに意固地なヤツはクビにしろ。
兵士の命のリスクゼロで運用できる こんな安価で戦争向きな道具はない
総力戦の際に歩兵ではクソ雑魚でもドローン隊員
としてなら優秀な戦力になり得るぞ
> 無人機に武器を付けることを否定しない防衛省・自衛隊。
> パシフィコ横浜での武器商談会の会場で。空恐ろしい。
かなり前から自衛隊は無人偵察機とか運用してるけどな
無人機の研究はアメリカはもちろんあのロシアだってやってるのに…
ただの文系高卒だったら、有事の際には歩兵部隊に組み込まれてたかもしれない。
テレワークドローン部隊で待ってるよ。
気づかず本番突入よりはよっぽどマシ
つーか一般にドローンて言葉が認知されたのはそのあたりやろ。時代遅れの武器を持った兵士相手に無人の遠隔操作のドローンが攻撃して話題になってなかったか???
用途によってデかさとかは勿論違うがやってる事は市販のドローンと同じ物が何年も前から実戦投入されとるやんけ。
そんな認識で大丈夫かこの国。
特に日本じゃ反発がでかくなるんじゃね
気がついても行動しないのが我が日本よ
どう考えても使い捨ての無人機とか強いやろ
爆弾くくりつけて相手に突っ込ませるだけでとんでもない脅威になるのに
強力な妨害電波飛ばすだけで全て無効化できそう
公務は苦労で給料増えないから
もう一定の中高年特にバブル世代の無能は使えないってわかったからとっとと排除する必要があるな
やっぱあそこアフィまみれなんだな
前例がなきゃ動かないよ
半導体も海外に握られてるし。
ドローンが活躍するだろうって思ってたのに。
そして自衛隊はそのドローン対策として今では時代遅れの
87式自走高射機関砲を維持し続けていたと思っていたのに。
(ドローンはミサイルで落とすとコスパが悪い)
でもレーダーで見つけにくいし有用なことが判明しちゃったね
あれがドローンだろ?
日本の周囲が海じゃなくなったら潜水艦いらなくなるよ
2万年くらい待ってね
ドローンもレーダーでバリバリ見えるぞ
普通はドローンより小さく早い砲弾が飛んでこないか見張ってるから、当然見える
2022/04/03 22:01 読売新聞
ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射の影響を受け、防衛力強化を求める声が多数を占めた。読売新聞社が1~3日に実施した全国世論調査で、今後、日本が防衛力を強化することに「賛成」は64%で、「反対」の27%を大きく上回った。
北朝鮮の核やミサイルを脅威に「感じる」とした人は「大いに」48%と「多少は」38%の計86%に上った。
一方、外国からミサイル攻撃を受ける前に、相手国のミサイル発射基地などを破壊する「敵基地攻撃能力」を日本が持つことについては、「賛成」「反対」が各46%と二分した。
今から検討すると言ってるのは、陸戦で使う極端に言えばラジコンに爆弾くっつけただけみたいなドローンでしょ
まあミサイルでも何とかなるし、ウクライナも防空網のスキを突いて上手いこと使ってるのは確かだが、戦況ひっくり返すほどの戦果かというと微妙
いつの時代だよw
遺憾の意って言ったら仕事したことになるからね
そう言う君はどこの猿だい?
停戦合意を無視してトルコ製ドローンで親ロシア派を攻撃していたゼレンスキー同志の爪の垢でも煎じて飲め!
給料が高いだけの使えない年寄りはさっさと辞めさせろ!!
バリバリ見えねーよ
2つ目はTB2のレーダー反射断面積(以下RCS値)が低いのでレーダーに映りにくいことが挙げられる。風を跳ね返して浮遊するように設計されたTB2は電波も跳ね返しやすくなるが機体が小さいので、その分RCS値が小さい。例えば航空自衛隊でも使われているF-15のRCS値が16平方メートル、F-16は4平方メートル、ステルス戦闘機のF-35は推定0.005平方メートルに対してTB2のRCS値は推定0.1平方メートル。最新鋭のステルス戦闘機には及ばないが従来の戦闘機と比べてRCS値が低いのがわかる。よって敵対空レーダーに探知されにくい。
もちろん久々の大規模戦争だから新しい知見もあるとは思うが
絶対、ドローンで大量に配布されてたわ
ドローンだけでなく、ITを駆使した情報戦も疎いんちゃうか。
ECMも常時機能している訳じゃ無いし、電波妨害が行われている間は近付かなければいい
ウクライナがやったのは、見逃しやすい小型のドローン(レーダーにも反応しない)で昼夜を問わず監視して、緊張が緩んだタイミングで自爆攻撃してECM兵器を破壊
ホームページすらすぐ落ちるし
ネットワークに関しては老人ばかりだから……
天候や太陽の位置によってはレーダーなんか年中バーバーになってるしな
まあ、これ詳しく言うと敵に能力バレるから言わないけどさ
あまたの英霊がマジで無駄死になる所だったな
ヤギのレーダーアンテナは世界一ィ
Lスティックでスライド移動 Rスティックで上昇下降、左右旋回
でできるモード3対応だったら
普段FPSやTPSやってる連中なら即戦力なんだよな
国内でも数千万人は居るよな
現役幹部入れろ
無能は止めろ
そもそも敵なんて攻め込んでこないしあんな小型機に殺傷力はない
さて、どれか1つは理由になってるはずだよな。どれだろうな?
日本の潜水艦は原潜に追いつけないので原始的ドローンみたいなの積んでたしな
安倍みたいなアホが三菱重工で税金無駄遣いするために、そういう議論封殺してきたのよ
自衛官入れるくらいならボッタクリ輸入代理店から出向させます
「交流採用」と言って癒着の温床です
ボッタクリ価格で買わないと駄目なんだよ
あくまでそれによって税金泥棒するのが本来任務だからな
国内のアイツラが間違いなく反対しますwww
最終的にはインド、中国、ナイジェリアに勝てなくなるよ
>>365
>>ボッタクリ
何で連投する奴って、揃いも揃ってボキャ貧なんだろ…
その手の低価格かつ高性能な先進兵器の導入に一番反対してるのは
高価格かつ低性能な旧世代兵器量産してる防衛産業なんだけどな。
外部からの操作が止まるだけだから、自律飛行機能を搭載してしまえば、それも回避できる気がするんだよな
何なら、妨害電波を受けたら、その発信元目掛けて特攻するようにプログラムしておくとか
無能の集まりやろ
偵察機みたいなでかいやつは別だけど
血圧上がるくらいなら税金泥棒すんなよ
待機型ドローンの有効性が無いとか言ってる自称識者とか要らなくね?
おまえ、それ大化元年に生まれた人でもワクチン予約できるようなシステム作った
自衛隊に運用させて問題ないと思ってんの?
キチガイに刃物とはこのことよ
第一次大戦の頃に時計方式の自律昇降型の空塞気球はあったし、
日本は太平洋戦争の頃に、風船爆弾を実現してた。
戦車不要論や戦闘機不要論はずっと存在してる。軍需産業が潰れるので減らさなかっただけ。
やはり年寄りは駄目だな。プーチンも良い例だし
すぐ横に空母が素通りしてるのにもう撃沈してるタグボートに無駄に連続アタックしたり
ある戦車に攻撃命令が出したら自衛隊保有の全ドローンが飛んで行って
たった一両の戦車撃破のために数百機全滅とかやらかしそう
「三両編成で運用できれば、歩兵一個小隊に勝る」と結論付けられてた。
・重装甲高火力 ・教育、鍛錬の必要が無い ・損失があっても命が失われない
それでも実用化しなかったのは歩兵のクビ切ると選挙に負けるから
民間のおもちゃドローンがプワ~ンと飛んできただけで不眠症確定やからな
ヒトっていう脆弱な部品積んでるせいで1980年くらいで進化止まってるんや
海兵隊を「最低でも県外」って言っただけでプーチン以上に叩かれる国だからな
時代遅れの空母なりそこないの「ひゅうが」に1000億出すくらいなら
500万円のグレネードランチャー搭載ドローン1万人に配る方が安上がりで強い
分かり切っててもやらないのが税金泥棒天国日本
対策されればマジで役に立たないのは確かだろ
スタンドアローンで完全自律式のドローンとか登場するんだろうか
開戦初日にヘリで100人+100台くらいのドローン随伴兵さえ送り込んだら
魚釣島なんか絶対攻め落とせんやろ
揚陸艦横付けしたら即ドローンと心中やで
カミカゼェ…
北海道有事の際はBIGBOSSが出撃することになってる。
九州や沖縄で生産したドローンを空輸でバラ撒くだけで戦力補充できる
アンパンマンの顔みたいなもんよ
坊ノ岬沖みたいに無駄に命と資財散らして援軍送らなくてもいい
アルメニアとアゼルバイジャンの紛争で何見てたんだ?
記事が事実なら防衛省は機能不全に陥ってる
今の日本が他国に攻め込まれたら確実に負ける
相手が北朝鮮でも勝てないと思う
・教育、鍛錬の必要が無い
ここが達成できてない。味方敵識別できない。
ようするに内部自治に到達できない。
初の大陸間兵器である風船爆弾…
実に恐ろしいよね
あれにNBC兵器が搭載されていたら…
>発信元目掛けて特攻するようにプログラム
たとえば、妨害電波とやらが味方や味方の市民がたくさんいるところに仕掛けられたらそこに特攻するわけだ。
性能極めてもしゃーない
ドローンは安い、数作れる、これが最大にして最高の利点
性能極めたうえで数作る。
戦争を知らんのか???
偵察だけでなく爆弾や生物兵器搭載すればミサイルの代わりになるし
ドローンが市販化されて速攻一般人のガキが拳銃搭載して遠隔で撃って
アメリカで大事になってたのに危機感ないのな
日本のラジコンの技術に米軍が目を付けたけど
武器の開発に協力できないってメーカーが断ったりとかあったのに
なんでドローンが役に立たないと思った?
いや勿論そうだけども
今ドローンが強いのは、小さく安くて数用意できるので、どこに隠れててどこから飛んでくるか分からない
そのくせ、攻撃力がどんどん向上してるところにある
オクラホマビル爆破事件の時、使用された車爆弾が遠隔だったのではないかという疑惑があって
にわかに日本の高性能なラジコンが注目されたんだよ、だからもう20年以上前の話
車、飛行機、ヘリ、ボートどのラジコンも十分にテロには有効だと目されてた
クリミア侵攻を受けての対策が、今回のウクライナの戦術
ロシアの軍備は昔からの積み重ね
制裁を食らっている現在、新規の装備をこれから作るというのは、中国が協力したとしても厳しそう
官庁に巣食う老害を駆逐する事が先決のようだ
航空攻撃を仕掛けた日本軍は鬼のような猛特訓してたんだけど
陸戦最強だった機甲師団が、いとも簡単にドローンにやられた時
ドローン索敵、ドローン攻撃を仕掛けたウクライナ軍はそれほど練度が高くなかった
これは恐ろしい事なんだ
やっぱり戦車はC4の近接発破には耐えられんのよな、ガワは耐えても中身がミンチ
高性能炸薬と起爆装置さえあれば、おもちゃドローンでも戦車倒せる
しかし何でも使ってみないと有用性ってわからんもんなんだな
数百万円の装甲張り付けて数千万円の滑空砲、数十万円の機関銃
それがなぜか調達価格10億円とか8億円とかだから戦車やめられるわけがない
全力で走行中に命中できる性能を持つブルドーザーが数千万ってマジ?
電子機器やらも全部無視してるしもうちょっとマシな事言えよ
記事で紹介されている三種のうち二種が無人機、一種は米軍供与のミサイル攻撃型無人機だけど
カミカゼドローン、コストコドローンと呼ばれてるのは民生品数十万円のヘリタイプだよ
NT-Dで返り討ちだけどな
そういう話
足回りは3000万円のブルドーザーの方がしっかりしてる可能性大
その上に射撃管制装置と大砲付けてるだけ
だから官邸にドローン落ちて時
急いで条例作ったりしてる
87式自走高射機関砲でも15億円する国やぞ
三菱通したら価格5倍がデフォやで
詳しくありがとう
ロシア軍が古臭い戦い方だったせいかもしらんけど戦い方に革命が産まれるレベルなんかな
アルメニア戦争でドローン大活躍して
習近平とか全力でドローンに舵切ったとか
民間でも常識だろ
世界最弱クラスの空母「ひゅうが」に1200億円払ってしまうのが今の日本の防衛産業の現実なのよ
一度やると言い出したら、どんなに無駄な金使ってても、
金使ってること自体が権威となって日本の政治家は止められない
ドローン全盛の時に6000万円のエグゾゼ一発で沈む1000億円のヘリ空母や
30万円のコストコドローンと心中させられる10億円の戦車作ってるようでは自衛官の運命はお察し
極貧国ロシアだから通用したんじゃないの?
平成生まれは嘘吐きで口先ばっかりw
こんな記事に煽られて分かった風なこと言ってんの恥ずかしくないんかね
こんな記事で渡り鳥とかヒマなやつもおるんやなぁ
防衛阿呆省&統一教会創価自民党wwwwwwwwwwwwwwww
もちろんPSコントローラーでしょ
結構ネタにされてるから
今回も大量にそれ使ってる使い捨て自爆カミカゼドローン1つ6万円とかだっけ
20kg程度で持ち運びも容易
ジャミング等で使えなくなるだろうって思ってたとしても、コスパ考えたら有りだろ
高空からドローン放ち積乱雲だかにドローンが電気かプラズマだかで刺激与えてだったかな記事糞へちまであったな
戦争では禁止されてる行為
無線コントロールとAI
回転ファン多数付けたお馴染みのタイプばかりでは無い
打ち上げ花火みたいに打ち上げ空中で飛行機に変形し飛んで行く
効率的に人殺せ車両破壊その他
拳銃では破壊出来ない
電子戦に貧弱なロシア軍がIT大国ウクライナに侵入したから使えるようになっただけでw
さすがにロシアが日本に攻めてくる頃にはちゃんと対策もしてあるだろうしなw
そうだな、自爆しそうだしw
そうだぞw
だからって払うの辞めますとか言い出すなよ?w
IT後進国
防衛後進国
この国は終わりだよ
APEXでもやって少しは学べよ老害
単に無人機なら正式運用してるし
どっちにしてもそこまで入れ込むほどの有用性は無いよ普通のドローンに
大量に展開されたらもうどうしようもないのがドローン
しかも他の兵器と比べて値段が死ぬほど安いし
事前に最新の地図情報をインプットしてGPS使わない地図ソフト状態で目的地に向けて
自動で飛ぶようにすれば誤差は出るとはいえ電波障害なんか関係なく被害は出せるし、
それは最早長距離弾道ミサイルと同じで十分神風アタック出来る訳だしな。
空を制圧されて焼かれた大地に住んでるのに若者より老人がこれでは指揮取らせたら確実に被害が広まります。
これが前線で適切に使用されていれば電波で使用される民間ドローンも無力化される筈だったんだ
ウクライナ軍に「クラスハ4」を鹵獲された
これがどうもマジな話でロシア軍は向こう10年の電子戦優位を全部喪失したんだ
結果としてウクライナ軍大躍進
ドローンとかもう10年前から有用性が示されてたのに
実戦経験のある国が最前線で使ってるのに、どうして戦場では使えないと思ったんだか
爆弾積んでたらやばいだろうに
危機感無さ過ぎ
これは戦争の形態を変えるだろうと報告してたんだけど
結果として二百三高地で日本軍が機関銃の威力を身を以て知るまで無視された故事があるんだ
ネットで学んだ気になった人は、そのジャミングが実際にどのくらいのコストでできるか分からない。机上の空論で人は守れんよ。