• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【泥沼展開】『ゲートルーラー』に関するトラブルで解職処分された池っち店長こと池田芳正氏が復帰 → 公式サイトに経緯などを掲載 → 外部開発会社がブチギレて訴訟へ

【池っち騒動】『ゲートルーラー』制作会社を池っち店長が買取!「今後は僕自身の決断と決定で全てが決まる」

【池っち騒動】とあるカードショップ、デュエルスペースでの『ゲートルーラー』プレイ禁止を発表「お客様を訴訟や恫喝から守りたい」

池っち店長率いる『ゲートルーラー』、開発費未払いの件で当事者同士がイベント会場で接触!警察沙汰になってしまう

【池っち】問題だらけのTCG『ゲートルーラー』さん、新パックの封入率がくるってることを公式が発表






池っち店長こと池田芳正氏が経営する株式会社大遊が販売するトレーディングカードゲーム(TCG)『ゲートルーラー』

2022年3月31日から発売された第4弾ブースターパックから、カードのサイズが大きくなっていることが判明

















この記事への反応



カードゲームとして終わりじゃないか...

欠陥TCGになってしまったのか?

これはTCGとして致命的では……。それとも「どうせスリーブに入れるんだからええやろ」って開き直るのかしら。

笑うわ
いくらでも不正できるやん


ストレージでカード漁るとき探し易そうっすね(適当)

おいおいこれは流石にいかんでしょ。
封入率の偏りが分かってこれが分かってなかったとかあるか?流石にねぇだろ。声出せ池田!


カードサイズが違うとイカサマに利用出来てしまうけど、どうするんでしょう?4弾使用禁止になってしまうのかな?

交換対応するのかも気になる所ですね。


カード切り刻まなくてもパンドラのイカサマが出来てお得やね

ガバガバ過ぎて草

次々と出てきますね…。一部のカードのみのミスではなくそういう印刷仕様っぽい…?
これは印刷屋ではなく、文字通り商品状態チェックしなかった総責任者の責任ですね。


ゲートルーラーのカードサイズが違う問題、ここでちゃんとリコール出来るかどうかでまともなカードゲームになれるかが決まるな…

MTGもブースター毎に光り方は違うがサイズが違うのは草。令和のアルファってこと~?

これ本当だったらエグい

公式は競技としてはやるつもりないんかな











カードゲームでこれはダメだろ!
悪い意味で話題が尽きないなぁ



B09W9BZB2P
コナミデジタルエンタテインメント(2022-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません



B09VKN65S8
コナミデジタルエンタテインメント(2022-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B09SQ4X2DN
コナミデジタルエンタテインメント(2022-06-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(106件)

1.投稿日:2022年04月05日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:32▼返信
原油高のせいやぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:32▼返信
逆におもろい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:32▼返信
ゴミwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:33▼返信
スリーブに入れれば
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:34▼返信
ゴタゴタで印刷会社が変わったのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:36▼返信
こんないわくつきのカードゲームまだやってるやついるのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:36▼返信
なんで駄目なん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:37▼返信
カード裸でプレイしてんのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:38▼返信
カードサイズが違うだけでイカサマってどういうことよ
自分がイカサマするんじゃなくて相手側から見て何握ってるか分かってしまうってことか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:40▼返信
検証の為にこんなゴミ買う暇人もいるんだなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:40▼返信
大きい方が高級感がある
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:41▼返信
このいけっちとかいうのの話取り上げてるのはちまだけだよね
何か繋がりあるの
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:41▼返信
やってる奴いて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:42▼返信
俺も基本スリーブに入れて使ってるが、数字万出しても出なかったカードをプリンタで出力して対戦してても全然バレないのが面白いw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:43▼返信
店長やめたんじゃないのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:43▼返信
一流プレーヤーならスリーブ入ってる状態でも差に気づくんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:43▼返信
ゲートルーラーやってるヤツいて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:44▼返信
そういやマジックザギャザリングも日本製と海外製で紙質とかカットが違うから問題あるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:44▼返信
>>17
鷲巣麻雀みたいに手袋をするしか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:45▼返信
おわってんないけっち
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:46▼返信
新TCGとかいう常に二番煎じにしかならないオワコン
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:46▼返信
バカしか買ってないし大丈夫やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:47▼返信
昔のポケモンカードもサイズ違ったけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:47▼返信
※13
にじさんじがフロムからゲーム配信禁止処置喰らったの記事にしたくないから
 
他所からしょーーーーーもないネタ上げてお茶濁してるだけやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:48▼返信
意味わからんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:48▼返信
墓穴の指名者のロイヤル加工出たンゴ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:51▼返信
積み込み公式ルール化
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:52▼返信
海賊版作ってる中国業者に投げたとかそんなんじゃないの
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:52▼返信
※10
カードのイカサマの一つでストリッパーでやつだな。サイズが違えば自分でシャッフルする時感覚で積み込みがでるやつ。遊戯王に限らず基本スリーブにいれるけどそうじゃない場合もあるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:53▼返信
しょせんは遊戯だしこういうのでいいんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:55▼返信
池沼っちが関わってるこんないつまで続くかわからないカードゲームを買うとか害児だけだから問題ないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:56▼返信
こんなん買う人いるんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 23:57▼返信
遊戯王の顔つきの悪いブラマジ使ってたやつがやってた戦法じゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:01▼返信
中条爆笑してそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:02▼返信
同人ファングッズクオリティじゃねえかw
メーカーが作って売るもんじゃねえw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:04▼返信
まぁたflatが酒のつまみにするよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:07▼返信
カードゲームにおいてカードの大きさを合わせるなんて基本のきだと思うんだが、それすらまともに出来てないのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:08▼返信
>>1

今日友達の彼女に告られたんだが初めて自分が長身イケメンであることを後悔した
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:08▼返信
こんなんロシアに3000億円、慰安婦に10億円送った安倍みたいなもんだよ

さんざん騙されてきて「騙されるだけだからやめとけ」と言われる中、
それでも金を出したなら、騙される方もかなり悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:10▼返信
開封動画を見てきたけど
カードはキラキラして綺麗だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:14▼返信
カードサイズが違うとかそんな事するやつ初めて聞いたわw
製造すらもう適当になってきてんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:19▼返信
買わないで批判は出来ないとは言えこんな見える地雷買っといて文句言うのは流石に違くね?
さっきの課金記事と一緒で買う奴がバカ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:21▼返信
印刷会社を請求未払いの上で切ったんじゃなかった?
なんで捕まってないのか意味わからんね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:21▼返信
>>39
二人はお前がいなけりゃ二人でいる時間多くなるから、お前を捨てるか友達でいてやるか試してるだけよwww

OKしたら、友人を裏切るようなやつは友達じゃない、で友人にもその彼女からも縁切られる

断ったら、まあ友達でいてやるか、で妥協で友達付き合いしてもらえる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:22▼返信
ヤスリで削ればいいんじゃないっすかぁwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:25▼返信
スリーブに入ってさえすればサーチは困難だとは思うけど
TCGとしては致命的だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:26▼返信
>>8
カードのサイズで手札の予測つくから
麻雀で足りなくなった牌の代用に他会社の牌混ぜたり、ドンジャラとかいう麻雀に似た古代の玩具で代用したら相手の手読みやすくなるのと同じこと
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:27▼返信
そもそも誰も買ってないので問題ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:29▼返信
まともな企業なら回収&補填だけど
池田は絶対にしないだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:31▼返信
>>10
大きいカードの手前に小さいカード隠すイカサマ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:33▼返信
>>43
目に見える地雷だろうがテキストのミス誤植とかとは次元が違うカードのサイズミスとかそれ以前の問題やぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:37▼返信
地雷踏みに行って足が無くなったと泣きごと言われても、知らんがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:40▼返信
これは任天堂に通じるものがありますね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:40▼返信
もうアプリでやれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:41▼返信
>>13
ツイッターまとめ速報やりすぎてゲームネタまとめたら不審がられるの草
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:42▼返信
必須なカードを引けなかったら即死の投機的なデッキ組んでも
その必須なカードだけサイズ変えておくと盲牌で必須のカードを引ける(カード山札の上に置ける)

よって複数サイズのあるカードではカードゲームが成立しない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:54▼返信
このゲームの焦点は池っちが一億円どうやって捻出したか、弁護士と言うカードを声高に使ってたのに何故な過剰に使わないのか、使えない理由が詐欺で逮捕まで行くのかに移ってるからゲーム自体の不出来はもう些細な事
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 01:03▼返信
前代未聞でワロタ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 01:14▼返信
>>40こんなカードゲームに安倍批判って病気かよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 01:20▼返信
ゲートルーラーやってるのが恥ずかしいだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 01:29▼返信
池っちってひとはカードゲーム初心者なの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 01:36▼返信
 
 
まだ買ってるバカ いたんだ・・・
 
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 01:48▼返信
ぎゅわんぶらー自己中心派のソニー君じゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 01:51▼返信
本来なら全回収の案件だが
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:06▼返信
印刷ミスのエラーカードよりもヤバイんでは

まあこのサイズ差ならスタンダード用サイズのスリーブに保護ザラスリでもやればわからなくなるレベルかもしれんが、普通ならエラーカード扱いよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:14▼返信
なんだかんだ買ってるバカの方が笑うわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:46▼返信
製作者もカードも欠陥って逆に何がまともなの?絵柄もパクリ疑惑あったよね?
ルール?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:48▼返信
この変なカードゲームまだ売ってたんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:55▼返信
回収しろよと思うけどスリーブ入れるから分からんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 03:33▼返信
スリーブ入れればええやんって思ったけど
ゲートルーラーってカードの手触り売りにしてなかったっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 03:45▼返信
話題にならないカードよりマシやろこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 04:37▼返信
カードの内容も滅茶苦茶すぎて、すべてのカードゲームを過去にするゲ脱とかいう戦術が生まれてしまった
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 04:47▼返信
飽きられないように、定期的に手触りやサイズ、基本ルールを変更してお届けしますw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 05:00▼返信
>>47
こんだけ大きさ違ったらスリーブ越しでも分かると思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 05:16▼返信
>>45
はちまでしかイキれない憐れなチー牛なんや。放置してやれよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 05:20▼返信
ゲートルーラーの遊び方を説明します。まずは紙ヤスリを用意します。次に自分の使用するカードを好きなサイズに削ります。サイズを合わせたら後は神経衰弱に使うも良し、メンコとして使うも良し。これがゲートルーラーの遊び方です。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 05:34▼返信
今後、資産価値も出ない紙屑を良く買えるな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 05:56▼返信
遊んでる奴いたんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 06:06▼返信
※66
後で「エラーカード!レア!高騰」になる予定で仕込んだんじゃね?
秒速でバレてフルボッコだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 06:18▼返信
>>25
これマ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 06:39▼返信
ゲートルーラーのやることなんてこんなもんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:04▼返信
イカサマに利用できる?w
逆に相手に「あっ!4段パック使ってやがるな!」ってバレるんじゃね?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:15▼返信
スリーブ入れたら分からなくね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:38▼返信
これ買ってるやつがまだいるという事実。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:39▼返信
>>44
未払いで切ったのは外部開発会社
印刷会社は池っちの会社と株を50%ずつ保有する共同経営の関係だったけど池っちが赤字を補填するって条件で株を全部売り渡したらしい、自由に作りたい池っちと一刻も早く池っちとの縁を切りたかった印刷会社の利害が一致した感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:52▼返信
>>84
スリーブに入れれば分からんとは思うけど対戦相手がイカサマするためにあえてスリーブ使わない可能性があるからどの道カードゲームとしては致命的だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 08:05▼返信
元気に呟きまくってた公式、池田は四日前共に沈黙を開始した
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 08:08▼返信
これに関してはマジで買うやつが悪い
無料でも池沼っちだけで楽しめるのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 08:29▼返信
サイズが違うなら遊戯王のグールズのカード屋店長がやってたイカサマできるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 08:32▼返信
どうせスリーブ入れて遊ぶしいいだろ
というかこのカードゲームやってる奴いるんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:00▼返信
検証あがってるけど印刷時のミスではなく印刷会社に送られた画像の時点でサイズ合ってない模様
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:16▼返信
次からサイズをどんどん変えていこう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:24▼返信
まぁ公式大会でスリーブ必須をルール化する程度だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:33▼返信
>>92
製作側で揉めまくって不払いやら契約の問題で離脱とかしてるからな
基本的な部分すら共有できてないんだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:42▼返信
やっぱりMTGが一番だね☆
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 10:51▼返信
これで公式が賞金出す大会やるって告知してたんだからびっくりだよな
告知以降音沙汰ないけどさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:04▼返信
あーバレたか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:09▼返信
君は手塚治虫に意見するのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 12:28▼返信
>>94
スリーブ入ってても大きさが分かるような細工出来たらつうじないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:23▼返信
不良品やん
回収せい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 17:54▼返信
同じ裁断機使ってる筈なのになんでそうなるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 20:46▼返信
ニート専用TCGとはいえレギュレーション違反を製作者が率先してやっていくのは印刷費の無駄だろう?
Fラン大学のゲームサークルだってもうちょい自治は機能してたぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 21:29▼返信
>>103
ニートじゃなくてフリーターなんだよなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 08:41▼返信
細工を言い出したら元のカードの大きさ同じでもやれるイカサマだから変わらんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 01:06▼返信
炎上ネタ?ユーザーでもないのに群がる奴らには呆れるね

直近のコメント数ランキング

traq