rapture_20220217194701




東谷義和、大手メディアは「ガーシーNG」で黙殺も…大物芸能人が言及、国会でも話題で高まる影響力

yiowww


記事によると



 芸能人らの秘密を次々と暴露して話題を集めている“ガーシー”こと「東谷義和」(登録者数97万人)が、すさまじい勢いでチャンネル登録者数を増やすなど快進撃を続けています。大手メディアで「黙殺」されたことで暴露の効果を疑う声もありましたが、知名度の高まりとともに影響力は確実に大きくなっているようです。

俳優の城田優や綾野剛、みちょぱの交際相手としても知られるモデルの大倉士門、歌手の清水翔太ら人気タレントたちの暴露ネタを続々と投下し、ネット上で「ガーシー砲」という言葉が生まれるなど大反響を巻き起こしました。さらに、フリーアナウンサーの小林麻耶との「旬の人」同士の電話対談を実現させるなど、話題性もスピード感も抜群でした。

東谷が暴露系YouTuberとして大ブレイクしても、それに対する各メディアの反応には大きな温度差がありました。テレビ系メディアはもちろん、各スポーツ紙(東京スポーツを除く)、大手ネットメディアなどは基本的に「黙殺」しています。

おそらく、芸能事務所と深い関係にあるメディアは忖度的な意味もあって「ガーシーの名前はタブー」という事情があるのだと推察されます。

しかし、芸能界も東谷の話題で持ちきりになっているようで、タレントたちが自ら「ガーシー」の名前に触れるという現象が相次いでいます。

3月21日に日本テレビ系で放送された生番組『午前0時の森』のパイロット版では、出演者の劇団ひとりが冒頭で「この番組、基本的に企画決まってないんだから何やってもいいわけでしょ? 俺が『ガーシー呼んでくれ』って言ったら(スタッフが)引いてた」と発言。ひとりは「一番最初に(テレビに)ガーシー呼んだら目立つよ。ぜひとも最初にブッキングしたいね」とも語り、同じ出演者の関ジャニ∞・村上信五も「せっかく生放送やしね」と応じていました。

また、タレントの「ヒロミ」(同114万人)は3月29日に『バイキングMORE』(フジテレビ系)出演後の楽屋トークを収めた動画を投稿。司会の「坂上忍」(同38万人)から「いつもCM中とか前室でケータイいじってるの、何やってるんですか?」と質問されると、ヒロミは「えーと、YouTube。ガーシーとか何言ってんのかなとか(笑)」と返答しました。

意外なところにも「ガーシー旋風」は波及し、4日の参議院の決算行政委員会で質疑に立った「NHK受信料を支払わない国民を守る党」の浜田聡議員が「ガーシーch」を議員たちに紹介するというまさかの状況が生まれました。

浜田議員はNHK問題に絡んで「連続テレビ小説に出演されている俳優の方が賭博行為や詐欺事件への関与を指摘されている」と切り出し、その情報源として「昨今インターネット上で話題になっている芸能人暴露系YouTuber『ガーシーch』というものを紹介させていただきます」として、東谷の経歴や動画の内容について国会で語ったのです。




以下、全文を読む


同じ暴露系でもコレコレさんと違うのは
ガーシーはガチな芸能界関係者だからなー
そりゃ影響力も大きくなりましょう



4088831209
尾田 栄一郎(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません