「ゴールデンカムイ」4月28日発売のYJで完結!最終話も含む全話無料公開も実施
記事によると
・野田サトル「ゴールデンカムイ」が、 4月28日発売の週刊ヤングジャンプ22・23合併号で完結することが発表された。
・最終章突入時にも行われた全話無料公開が、となりのヤングジャンプとヤンジャン!で本日より行われることも決定。雑誌掲載済みの311話までを本日公開し、312話から314話までは掲載号の週刊ヤングジャンプ発売日の10時に配信される。公開期間は4月28日23時59分まで。
・野田は「なぜこんなに太っ腹なのかといいますと 一度無料で読んで頂いたとしても 単行本を集めて何度でも 読み返したくなる作品だという 自信があるからです。食わず嫌いでも読んで頂ければ 好きにさせる自信があるから。読む前に偏見があっても 好きにさせる自信があるから。最終話も含む全話公開します」「でも、なにより一番の理由は、みなさんといっしょに最後を迎えたいのです」とコメントしている。
・なお「ゴールデンカムイ」の単行本は、4月19日発売の29巻でシリーズ累計発行部数1900万部を突破。30巻は6月に、最終31巻は7月に発売される予定。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ゴールデンカムイ終わってしまうんか・・・
・いやだぁぁ!!! ゴールデンカムイもっと続いてよん! 街中で泣きわめいてやる!!!!
・え、もうゴールデンカムイ終わっちゃうの!? 好きな漫画だけに嬉しいけど悲しい(・_・、)
・ゴールデンカムイ終わんの!? 17巻読みかけのままだったから読み返して最後まで読も
・ゴールデンカムイ全話読めるのびっくりなんだけど。作者の絶対的自信かっこいいなぁ…(読みます)
・ゴールデンカムイ最終回か。 そして期間限定で全話無料とな。 これはありがたい。読まなければ。
・え、ゴールデンカムイ完結するの!? アニメしか見てないけど 1つの漫画が完結するのって寂しい気持ちになるよねぇ…
・私みたいに本誌追うのやめた人間にも優しいゴールデンカムイってなんなの…ヤバ…
・ゴールデンカムイの知識一切無いけど無料なら読むか…
ついに終わっちゃうのかー!
全話無料公開も期間長めだし、見たことない人もこの機会に読むべし!
全話無料公開も期間長めだし、見たことない人もこの機会に読むべし!

魔法使いと黒猫のウィズ
一人残された白石の役割が気になって気になって
ちはやふる無料公開は楽しんだ
なんでチラホラ完結しとるの挙げてんの?
ベルセルク未完、バスタード放置してる
他は終わったよ
これ引き伸ばしとか言ったら殆どの漫画リタイアしてそう
今の時代、連載サイトを追いかけ続けたら大体のマンガは序盤と最新数話はタダ見出来るじゃん
その程度ならいいけどこれ一ヶ月近く全話無料公開やぞ…
まだ始まってもいねぇーよ!
サザンアイズはとっくの昔に完結しなかったか?
墓から掘り起こして続編やってる気もするけど
やたらこの漫画は面白いだか流行ってるだかのニュースが流れるけど
だいたい中身薄っぺらでつまらない
そして知名度はやたら高いけど誰も読んでない漫画ができあがる
あの人死んだとこで読むのやめた・・・あの、工作員のもみあげくるんの
普通に全話読めちゃうわ
アシリパの父の友人?
プーチンと一緒にアイヌのイデオロギーを煽って
戦争を起こそうとしているクソ反日漫画
アマプラでやってるのしか知らんけど
珍しく無料前に課金したわ
アシリパの父はロシア皇帝の子供にテロしかけたんだが
まあそれが元で日露戦争なったかそんなこと関係ないのか忘れたけど
そう。名前が出てこないけど、その仲間の女出たあたりでやめてしまった
はじめ紙買ったけどなんか読みにくかった思い出
そのあたりから急に面白くなくなったよな。
俺は江戸貝君あたりであんまり読まなくなった。
五稜郭からまた読みだしたけど最近は急速に主要キャラ殺し過ぎて詰まらん・・・
ゴールデンカムイの世界だろ
今酒飲みながら310話読んで号泣したわ
何巻どすか?
それな
料理は素材が新鮮で出来立ての熱々のうちに食って貰わないとな
ずっと前に収穫した材料で、温め温め何とか食える感じにするのとはやっぱりワケが違う
ばかやろう!!
何十人と殺してきたんだから死んで当然
それも終わった
まだ単行本未収録ぞ
アプリで無料で読める
キロランケやな まだ物語中盤やん。結構今アツい展開だから読むべし
なるほど
こころえた
ここ↑が最高潮であとグダグダ
これは100年前の北極海航路見つける話で氷に閉じ込められて陸路組みと船に残る組の話
実話でYouTubeに実話の方はYouTubeにまとめいくつもあるけど何も知らずに見るといい
俺は空島ww
アラバスタが史上と思ってる(異論は認める。その後を読んでないからw)
ああいうのは覚悟を持って理屈をちゃんと通せるようにしてやらないと不快なだけ
例えば、ホモっ気出した途端、男所帯だった新撰組とか牢獄や軍隊の生活とか意味合い変わってくるやろ
それが分かってない時点で馬鹿馬鹿しくて読んでられない
「もしかしてエネルってゴム人間のルフィとは最悪に相性が悪いのでは?」
みたいな引きになった回が最高到達ポイントだった
あとは消化試合
いや、新撰組も軍隊もそもそも…
お爺さんは山に芝刈りになにやら光る竹を切ると中に杉元がいてちょっと切ってしまいましたが治ったとさ
おしまい
続き出せよ無能集英社
登場人物多いしどこ振れても関連出てくるから、そっちも期待してる
自分が理解できなくなった=人気が無くなった・つまらなくなった
ちがうだろ!三方に敵味方が入り混じったぐらいで理解するのを諦めただけだろがwww
ゴールデンカムイに関してはノリについていけなくなったのが最大の理由
約束破って金一部持ち出して、後々そっからまた争奪戦始まりとかに成るじゃね?で終わりとか。
もしくは戦後に話し飛んで、口滑らせて特攻帰りに金の話ししちゃう1話オマージュ回みたいなラストとか。
歴史からしても小6からは可能
理由としてはその歳から妊娠しても問題ないから
だから、昔はそれぐらいの歳の子が嫁いだりしたりした
ああっ女神さまは終わってそろそろ10年近くならね?。
嫁ぐのと妊娠はまた別の話でしょ
そもここでのポイントは当時のアイヌの適齢期
てかアシリパていくつ
その「諦めた」って表現使ってる時点でお前の方が偉そう
ちな自分は進行形で読んでるから、偉そうなやつじゃないぞ
出だしが12~3だから、作中では14になったぐらいだろうな
誤字なのか微妙な言い回しになりイキってて草
安価も付けないとかビビってんの?
>単行本を集めて何度でも 読み返したくなる作品だという 自信があるからです。
素晴らしい!心意気に感動しました!中古本屋さんで全巻買います!
こんな顔だったんだなw
ワンピースやキングダムも見習え
前回の無料…五稜郭決戦金塊争奪まで読んでるから今回はすぐ追いつけるな
…しかし…やはり終わりは来る、か…寂しいな
ほんと気持ち悪い
寧ろガチムチなんですが…
コイツ何言ってんだ?
作者が自己責任で公開してんだからそれで良いだろ
しかも日本語変だぞw 買った気ってなんだよ無料で読めんだから意味わかんねーぞ
よもや現実世界とリンクする様に第二次日露戦争を激化させていく物語になるなんて
始まったころには思わなかったが・・これも人間のサガか
27巻も長期連載してるとちょっと試しに読むかとは中々ならんし、『太っ腹やんそれならちょっと読むか』の中の何割かでも買えば上々でしょ
面白いし中身ある漫画だしみんな読め
わかるわかる あれのためにごり押しされた漫画