【速報】“使いきれない電力”で大規模停電のおそれも…東北電力が初の「出力制御」
記事によると
・東北電力は10日、再生可能エネルギーの発電制御を一時的に求める「出力制御」を初めて行いました。九州電力・9日の四国電力に続いて全国で3例目となります。
・電力は発電量と使用量を一致させる必要があり、そのバランスが崩れると大規模停電になる恐れがあります。
・10日は天気が良く、太陽光による電力の供給量が大幅に増える一方、多くの企業が休みで需要が少ないため、東北電力は午前8時から午後4時まで太陽光発電所などに発電の制御を求める「出力制御」を初めて行いました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これなんよね。
電池で貯めるって言っても、どんだけの電池が必要になるか。
更に電池って劣化する。
・足りなくても余ってもダメな電力。
バランスが難しい。
・余った電力でマイニングや!
・ついこの前には電力不足って大騒ぎしたのに…
・なんだかんだと原発稼働率があがるにせよ、再エネ率があがるにせよ、蓄電は重要なキーワードの1つになり続ける印象ですね。
・使いきれない電力を備蓄する体制を早急に整備すべき。水素製造、揚水、蓄電池、その他。
・そんなこともあるのか。。。
・そもそも使い切らなければいけないとは。
・ 自然エネルギーのうち、もっともコントロールしにくいのが太陽光だと思いますが、発電側は好きなだけできてしまうけど、供給側に垂れ流してしまっているので、普段からコントロールは電力会社の発電所でしないといけなくなってしまう。原子力や揚水水力ほどではないにしても、火力でも切ったりつけたり簡単にできるわけではないし、出力制御を行うのは当然。
新電力が高騰したりつぶれたら、すぐに地域会社に切り替えられたり、さらには燃料高騰で電気料金が上がるのをいちいち文句言われて、本当に大変だと思う。
電力会社も大変だなぁ
足りなくてもダメ作りすぎてもダメ
足りなくてもダメ作りすぎてもダメ

糞発電
これは東北電力
こういう話が分かってない馬鹿は喋るなよ
皮肉が理解できないやつ
ただの無能じゃんwww
電力たりないのは東京電力エリアだけやで基本
四国も東北も信越エリアも大丈夫だし
四国は余ってるし、信越エリアは水力など自然エネルギーでかなりまかなえてるし
毎年台風が直撃するのに風力を使うのも止めろや。これも壊れやすいし、投資分を回収出来たことあんのか?
環境ビジネスに煩い連中を無視して原発動かすか火力増設しろ。文句言う連中だけ電気代上げてそいつらに負担させろ
供給エリアとかそんな概念すらないレベルなのか
これからは太陽光電池の分野に期待されてる
核融合よりも遥かに難しそうだ…
お前がマジか
まとめサイトしか見てないんだろ
なんの皮肉にもなってないから言われてるのでは?
この前の電力不足も嘘、計画停電も必要無かったって事
元々原発なんか無い頃から電力は有り余ってて、貯めれないからどんどん使ってと言ってた、それが福島原発事故後は東電から電力供給量の記載が削除され=おそらく電力足りてるのバレたら計画停電出来なくなるから、原発動かさないと電力足りないよアピールし始めてるから
これはスリーマイル原発事故と同じやり方、電力足りてるのに足りてないふりして停電させて、原発動かさないとこういう事になるよ、っていう脅しをやってんのな、現に電力足りなくて停電なんて過去一度も起こった事無いから
皮肉が理解できないやつ
東京電力他県頼みで事故ったらはいサヨナラだから稼働に自治体の許可貰えるわけねーだろ
技術もインフラも揃ってない時代に新電力増やしてもな。
と言ってたけど、
今の事業者は、
送電線?何とかしてよ。
蓄電技術?そんなコストかけれないわ。
安定電力の供給ができない政府や反原発派を皮肉してるんでしょ
水素作る方が現実的やなあ
高値で売ろう
アホ丸出しで草
条例ってのはまずは大都市東京や大阪で施行されて他県にも導入されるパターン多いから
東京のために福島原発作ってた東北に移住したところで、東北にも太陽光パネルの条例が施行されるのは目に見えてるだろ
原発に比べりゃ太陽光パネルの方が安心安全で価値あるから良いわけだけど
安全にシャットダウンできるからオススメ
東電も足りてる
計画停電は原発無いと困るでしょアピールのためのヤらせ停電
東北電力も電力足りなくなるってやってたろ
まとめサイトしか見てない馬鹿…w
東京電力とは事情が全く違う。というか東北電力と東京電力の区別のつかないような阿呆が多いな。
言われてないよ、お前一人が言ってるだけ
東北電力の原発動かせよ
残念ながら8とは別人です
お前もその馬鹿の1人だろ
東北も足りなくなるってやってたぞ
まとめサイトで東京の記事しか見てないだけだろ
余った電力は一旦熱に変換して貯めて必要になったら熱から電力に再変換するのがロスが少ない
蓄電池とか高額な割に5年から10年で劣化してコスパ悪すぎ
バカだなお前は
太陽光はあくまでサブ、メインの発電では無いから
将来に汚染物質の処理問題丸投げなうえ、地震で簡単に壊れて放射能まきちらす原発にサヨナラして、クリーンな火力や無限に使える太陽光エネルギーで電力作る方が全然安心安全なんだから
余剰のある時間があるから電力に余裕があるとかにはならない
必要な時に夜だったり曇ってたら役に立たん
足りるから動かす必要がない&前回足りなくなったのは東京電力に融通したから
言ってしまえば東京電力ほっとけば余る
東京電力に大丈夫って融通した結果やぞ
ホント東京は他県に迷惑ばかりかける
原因は東北電力の火力・水力・太陽光などの施設が止まったからだぞ
ほら。はやく動かせよ
やりすぎた省エネ効果で電力駄々余り過ぎてバーストしそうって事
別人とか関係無いよ
同じ意見なら同一人物と見なされても仕方ないから
コメントで同一人物扱いすれば見てる人はそう思うわけだし
東北は東京エリアからも電力融通受けてるだろ
そこらは「東京電力」のやぞ
それ以上に増えそうなら火力等で補うという3・11までの体制が
一番効率が良かった。停電に対する防備が不十分だったためにあの
ようなことになったが・・・。
東北電力㈱ 新仙台火力発電所
こんなのを義務化する地自体があるらしい
違うだろ
コストかかるからあんまり普及してないけど既に実用化されてるよ
むしろ東京から東北が電力融通受けてるけど
しかも東京が電力逼迫するより前の日だぞ
蓄電できる水力増やせ
知恵遅れの妄想って何一つ当たってないって辺りが凄いね。
恐らく東京電力と東北電力の区別もついてないとかそういう所から全く分かって無さそう。
一番足りてないのはお前の頭たな。
語り口が陰謀論と一緒で笑えるよねw
後半部どこにも正しい事が書かれてるところが無いとか嘘つきの天才かよお前。
気温が高くて需要低、晴れていて発電量多
気温が低くて需要高、曇っていて発電量少
必要なときに使えないのが太陽光発電ってことだろ
真夏は曇り時と同等かそれ以下の発電効率って書いてあるものもあるし結局使えるのか分からん
東京はいつも黙って地方助けてるけど
そんなことは一切知らずに誰にも言わず、地方が東京を助けた時だけ大々的に宣伝して
東京が地方に迷惑かけてるって宣伝してる人が多いって証明だな
ちなみにバッテリーメーカーの大手1社分の
年間生産量で日本に必要な蓄電設備をまかなえる。 コストも新たに揚水発電所建設より低い。
マイニングの投資コストを考えると常に動かすしかないから都合の良い消費者にはならんよ。
なら皮肉だと言うのもお前1人が言ってるだけだなw
助け合いって大事だし
間抜けな東電に電力供給できないのかね?
太陽光発電って悪さしかしてない気もするが
最大発電量増やせても、調整用で火力水力原子力は必須なのよねぇ
それコストが合わないんじゃ
東北は危ないかも〜程度だったやん
太陽光電力を蓄電した揚水発電所。
東北警報出てきゃんきゃん騒いでたろ
っばーーーーかw
東北も電力足りなくて電力融通受けてたろ
しかも東京からも融通してもらってたし
すでにやってるけどそんな大量には出来ない
太陽光の出力制限なんて簡単だし、実際 九州や四国で実施されてる。
大変なのは原子力でむしろ再稼働した原発のためコストの低い再生エネルギーが制限される。
妄想力爆発してるが太陽光なんかで貯まると思ってんのか。
もっと他のことに使えよ
圧倒的に数が足りない
大規模揚水推力発電所の実質充電量でも原発1つの1時間分も無い
原発稼働させないと偉い人たちに金が回ってこなくて困るから再稼働させるだけで。廃炉は利権的にあり得ない。
あの日はそもそも電力消費量が少なくて済む予測で運行してたのに、地震によって急遽通常運行できなかった事と先日までの気温より異常なほど下がる日が重なったのが原因
ある程度の余裕は有るんだが不慮の事態が二つ重ならなきゃそうはならんのよ
需要ありまくりだろ。
水が売れなかったからと水道代値上げしたこと思い出したわ
風力、太陽は天候や時間で役に立たんし貯蓄性能すらないからな
その分火力減らせばいいだろ。馬鹿か
原発にサヨナラって100年後くらいの話か?どうせ核廃棄物の管理と廃炉維持するんだから、新しいの稼働させといたほうが得だろ
だから夜中に余剰電力を各家庭に貯めれるようにEVカー化を目指してるんだけども、全世帯EVカーになると今度バッテリーの生産廃棄の方が問題になってくるんだよなぁ
原発作るのが一番早い。
一旦バッテリに電気入れると4割ぐらい損失が起こるからなぁ、劣化もするし
足りてねえよ
揚水発電ギリギリまで使って本当にギリギリだった。
みんなが節電しなければ100%停電してたわアホはしゃべるな
最初からわかってんだからなんとかしとけよ
必要なときに供給ゼロとか意味がないんだよな。
需要有る筈の研究なんてのは幾らでも有るんだけど、既に利権を持ってる奴が金持ってて、大半の金持ってる奴は現状維持の方が都合いい場合の方が多いから、研究には金が降りなくて誰も研究しない
いつもの事
全個体はおそらく無理筋やぞ多分ものにならない、ソーラーパネルや風力小型水力発電なんかの出力安定化の為のバッテリーはフロー電池になるだろうね
電気は余ると地下に流して捨ててるんだぞ
頭悪いのはお前な
太陽光発電なんて必要なときに発電しないし必要じゃないときに発電するから使い勝手悪いんだよ
蓄電池なんて設置したらコスト上がるから利益上がらなくなるし
まあ電気代上げても良いなら蓄電池設置もすぐやるだろうけど
なんだよ買い取りって。勝手に自分だけで節電してろよ
すぐに黙るわw
そう思われてもしょうがないよね
だったら今回も火力せばいいだろ。火力も意外と簡単じゃねえってことだろ。バカか。
原子力はその調整さえもできねえんだよ。
世界各国で全力でやってるというかもともとそれ目指して電池は研究されてる
陰謀論にしてもひどすぎて草生える
太陽熱発電にする以外、太陽光で電気を発電するメリットはない
無知。原発の発電量が一番コントロールできないんだよ。
バカだね。そろそろ情報のアップデートしろ。自然エネルギーはどんどん費用が下がって原発よりそのうち下がるって統計が出てるんだよ。
他の再生系で作った余剰分で水素作ってってのが安定するんじゃね
EVじゃなくて水素推してるのはそれが本当の環境改善で蓄電池まともに廃棄できねーんだしさ
価格なんてどうでもいい
重要なのは再エネではベース電源になり得ないこと
原子力は発電効率が15%しかないくせに常にフルパワーなので抑えられないが
火力は燃やす量を減らせばいいだけで上げ下げが非常に簡単
そもそも電力使用量って、野球の観客とか映画の興行輸入と同じで
「電力会社が根拠もなく出してる数字」だからな
どうしても太陽光にしたいなら、宇宙にパネル作ってくれや
仕事しろカスが
自然エネルギー発電で許されるのは地熱だけだと思う
太陽光に無駄金使う必要無いよ
シンプルに天候と気温の問題
少し前まで2月並みの気温且つ曇りか雨ばかりだったせい
太陽光なんてすべからくゴミだよ
理論上はよく見えるが現実的には環境負荷が高いとしか言えない
と、知ったかニートが根拠なく言ってます
正確じゃない=根拠ないとか言いたいのかこの馬鹿は
?
電力不足は東北電力も東京電力両方。
ほぼ100%と100%超えだった。
最初から分かりきったことやぞ
なんもしらんやつがエコエコ言ってるだけで頑張って調整してるのは発電所
発電効率の悪い東北で太陽光発電分制御できないとか完全なウソだよ
発電量は九州電力がトップ、補助金に頼らなくても元が取れるメガソーラー発電計画も九州に存在しない
は? どうやって?
太陽光はそれが難しいんだよ
馬鹿が馬鹿って言ってる
面白い発想だけど、高いところに大量の水をストックするの大変そう。
発電専用のダムみたいなのを海辺近くに作るにしてもかなりの開発コストになるし。
あと言うまでもないけど、効率悪い。発電して使って発電するわけだから。
おっしゃ電気がセールだ!
電気使いまくれ!
ってなるか?
工場なんかは大喜びだろうけど。
面白いもなにもすでにある
こないだ東京電力がやっててそれで凌いでた
東北電力も不足して東京からも電力融通してたぞ
というか数年前も北海道が不足したときも東京から融通してる
それ、使い切れない ではなく
使い道がない。だろ?
テロ発がすべての足かせや
都心の土地代っていくらかかると思ってんだよ馬鹿ニートwwwwww
捨てらんねえよ。ヨーロッパとかじゃ余ってどうしようもない時は「金払って」他の国に送電したりするぐらいだし。
マイニングで無駄に電気を消費しよう
×統計
○妄想
調べれれば分かるけど、妄想ではなく試算として公開されてる
毛嫌いも程々にな
揚水発電量ってずっと昔からある奴。
原発はコストが高い(キリッ)と言ってる奴らがだいたいコストに組み込んで計算してる奴。
妄想は公開した所でただの妄想ですよ。公開ポエム。
はいはいw
お前が算数も出来ない知恵遅れのポエマーってのは最初から分かってるけどね。
再エネ推す奴って馬鹿か悪党しかいねえし。
ってことやで
多くを占めてしまってダメだこりゃと開発打ち切られたのよね
潜在的に日本の科学者にローコストという意識はまるで無い