• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『呪術廻戦』の影響も、藁人形がネットで買える時代に “呪術師”が困惑する令和のヤバい「呪い事情」
1649591278514

記事によると



・日本呪術協会の如月純一郎さん「以前は30代以降の方の相談が中心だったのですが、作品の影響なのか20代の依頼や呪いに関する問い合わせが2、3年ほど前から増えているんです」

・呪術とは願いを叶えやすくするために複数の神様に同時に託す術をいう。
「漫画や映画などの影響で悪いやつを懲らしめたり、憎い相手に恨みを込めるなどの怖い印象が独り歩きしています。ですが、実際は違います。呪いはよいこともお願いできるんです」

(略)

・これまでは顔見知りからされて困っていることの最後の解決手段とし、追い詰められた人が駆け込んでくることが多かった。最近ではネット社会によるものが目立ち、如月さんら呪術師たちも困惑する事態が増えている。

「この子が嫌いだから、とかSNS上で見たこともない人を呪ってほしいとか、そんな呪いの依頼が後を絶ちません。顔が見えない相手でも、悪意や気に入らないことがあったら安易に呪いに頼ろうとしている人が増えていると思います。特に若い人は呪いをゲームのように簡単に考えている人が多い印象です」

・中には一方的にメールで呪い代行を依頼してくるケースも増えており、さらにネット上で誹謗中傷を受けている被害者からの相談も相次いでいる。

「特定されないことをいいことにネット上で誹謗中傷を繰り返す人もいますよね。本来は名前や顔写真などが呪いの儀式には必要なのですが誹謗中傷を繰り返す、相手のハンドルネームやアドレスだけでお参りすることもあります」

・同協会では呪いの代行依頼や藁人形購入希望者からの問い合わせがあると必ずなぜ呪いを行うのか、話をする。
「もう30年、40年の付き合いになる人もたくさんいます。相談内容によっては呪い代行を断ったり、藁人形の販売をしないこともあります。呪いの前に自分が変わることも必要です。どんなに頑張ってもできないことを最後にお願いするのが呪いです


以下、全文を読む

この記事への反応



人を呪わば穴二つ、と昔から言いますのに(´・ω・`)

呪術協会が存在していて驚いた(笑)事実は小説より奇なりってか

人間は確実に退化している。脳というか思考というか。

「のろい」と読むか「まじない」と読むか

藁人形は手作りに限りますよ、作りましょう! 楽しいですよ♪ マイ藁人形持ってます。(笑)

呪(のろ)いだけじゃなくて呪(まじな)いとも読むから、そこまで負のイメージ先行させんでいい気がする。 ただ、身も蓋もなくいうと他力本願(神仏に丸投げ)





カジュアルに呪いを依頼できちゃう時代か・・・



B09NKMSJM1
日本一ソフトウェア(2022-04-21T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:36▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:37▼返信
誰のおかげでそんな怪しい職業でおまんま食えてると思ってんねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:38▼返信
え?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:38▼返信
いや、お前が変われって
呪術師が、それを言ったらお終いだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:39▼返信
妖怪ウオッチとかのせいだな
呪いや怪異を甘く描きすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:39▼返信
呪術開栓が悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:39▼返信
でも嘘ついて客騙してますよねあなた?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:39▼返信
>SNS上で見たこともない人
に呪いをかけるとか狂ってるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:39▼返信
本当にチカラの強い人は自分から呪術師ですなんて言わない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:40▼返信
呪術廻戦のはもう呪いじゃなくなってるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:40▼返信
キンペーとプーチンと黒電話一族を呪ってくれ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:40▼返信
詐欺師に言われたくないです^^
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:41▼返信
呪術より念能力の方が説得力あったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:41▼返信



依頼ってアンタそんな仕事あることがオカシイやろw


15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:41▼返信
祝ってやる❗
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:41▼返信
プーチンに効果ない時点で偽物です
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:42▼返信
丑の刻参りなど呪いの儀式をを他人に見られたら、大抵は自分に呪いが返って来るんだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:42▼返信
ガチの呪術師🤔
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:42▼返信
>>10
敵がクリスマスにしねしね団決行するくらいだしな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:42▼返信
※15
やれるもんならやってみなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:42▼返信
五寸釘と藁人形しか呪いは分からん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:43▼返信
呪術師なんて詐欺師に言われたらおしまいだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:43▼返信
本当にチカラが強い人はさ
そんな能力を明かすと人間関係が構築できなくなるから
素性を明かさないんだよ
反感を買うと見えない所から呪殺される相手なんて誰でも怖がるだろう
近寄りたがらなく成る
だから本物は呪術師を名乗らない、名乗るやつはそんなに強い力はない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:43▼返信
商売邪魔されておこなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:44▼返信
呪術師という仕事は相談料を貰って
「人のことを呪ってはいけません」ちいううこと説いて食ってく仕事だからね
だから呪術は使える必要ないので未経験歓迎
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:44▼返信
日銭だと割り切って
しょうもない客でも相手にしたら良いのでは
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:45▼返信
霊力0のファッション藁人形作っときゃ金も稼げて解決よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:45▼返信
嫌がらせも他人だよりってのが今どきのヤングだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:45▼返信
無害なのに自ら食い扶持を減らしてどうする
呪いの悪用だーって面白いこと言うぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:45▼返信
藁人形だけならamazonで買えるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:46▼返信
ガチの呪術師? そもそも呪いなんてもの存在しないのにバカじゃないの?
そんなの信じてるのは精神病(自分が精神病と気付いてないキチガイ)よ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:47▼返信
地獄少女が足りないようだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:47▼返信
呪術師困ってて草
ただのメンヘラだから人に色々依頼されるの嫌なんだろ
依頼が呪いの様だって困ってんならウケる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:48▼返信
信じるか信じないかはあなた次第です
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:48▼返信
ただの詐欺師です
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:51▼返信
>呪いはよいこともお願いできるんです
いやそれなら普通に神社いくわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:51▼返信
呪いなんて信じないとか言っている奴の家の玄関先に五寸釘の刺さった藁人形置いておいたらどんな顔と反応するか、実況してみてえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:52▼返信
陰陽師の方がまだ現実味ある
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:53▼返信
ただのストレス発散でしかないんだからマジもんぶるなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:53▼返信
>>37
最悪お前を不審者扱いされるだけだろ
田舎の爺さん婆さんにしか通用しんぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:55▼返信
呪いは怖いよ
あれって実はこちらに帰ってくるからね ソレ用の生贄を用意しないと死ぬよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:56▼返信
そもそも効果あるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:56▼返信
やる事は詐欺なんだから受けりゃいいじゃん
何が不満なんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:56▼返信
呪術師さんが変わった方が早いよ。胡散臭いし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:57▼返信
呪いの良い事ってのは、身内に妙な憑き物がついた時に使うんだろうな。
今でいったら、外国で弁護士になるとか大口叩いていたKKとか
神社でお願いできないから、身内が呪ってその子のために釘を打つ……ええ話や
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:59▼返信
ガチ呪術師がインタビューなんか受けるなカス
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 21:59▼返信
メルカリで藁人形売ってて草
ワイも藁貰って来て売ろうかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:00▼返信
日本呪術協会ってなんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:00▼返信
祝うぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:00▼返信
藁人形はかなり前から売ってたような。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:05▼返信
おまじないやジンクスも呪いの一種
最近ブームになった訳でもなく、昔からある少女雑誌の定番コンテンツだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:06▼返信
呪術師なんてアホみたいな仕事してるお前が変われよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:07▼返信
> 呪いの前に自分が変わる

凄まじい正論…「師」と就く者は伊達じゃないな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:08▼返信
呪術と言えばダークソウルを思い出して欲しいもんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:10▼返信
そもそも呪いなんて存在しない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:11▼返信
呪いなんかあったら安倍晋三は何千回死んでいるかわからんぞw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:13▼返信
効力が無いからゼロカロリー
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:14▼返信
呪いの儀式って考えてみれば伝承だったり民俗学だったりに通じるからな
ちゃんと記録して伝える人がいないとすぐに情報が途絶える
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:16▼返信
※40
隠し撮りするに決まってんだろ
なんで見つかる前提なんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:17▼返信
藁人形自体にはなんの効力も無いからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:18▼返信
ここの逆張りをナニして欲しいなんて依頼があってもおかしくないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:22▼返信
京極堂「呪いは存在する。そして効く。…この僕が言うのです」
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:23▼返信
???「そんなもの使わなくても、デスノートがあれば・・・まあ、私怨で知り合い殺すより無縁の凶悪人間殺す方が正しいが」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:23▼返信
おまいう案件
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:24▼返信
夜の帳が下りたら合図だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:25▼返信
たわわ某より呪術廻船のほうがよほど有害じゃ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:26▼返信
呪ったら自分に返ってくるんじゃないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:27▼返信
呪いって失敗したら自分に帰るんでしょ
割に合わない商売やめろってwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:30▼返信
※68
それは一部漫画の設定だ。藁人形の呪いが返った事は聞いた事はない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:31▼返信
なってみないとわからないこともある
畏怖の対象なら否定したいのもわかる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:39▼返信
呪術師と聞いて、「アブドーラ・ザ・ブッチャー」を思い出した昭和のプロレスファンがここにいます…。
72.虎杖投稿日:2022年04月10日 22:39▼返信
呪術廻戦みたいなもんが現実にあるのか、凄いなぁー(棒)
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:40▼返信
理由はきくけど、仕事として呪術をやってるんだな
全部、仕事としてやってる奴に帰ってきたら面白いのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:43▼返信
呪いなんてものは存在しない

何もできない弱者が、心の傷を癒したいがための、自分自身への暗示でしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:44▼返信
金払ってまで無いものにすがるバカ

自分で呪い方調べて呪った方がまだまし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:50▼返信
>>52
呪術師協会の人であって本業は別にあるんだと思うぞ
地主とかそういうのが多いよこういうのは
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:52▼返信
>日本呪術協会の如月純一郎さん

芸名かもしれないが名前が漫画っぽいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 22:54▼返信
全日本呪術協会・・・
なんでにありやな。
こんなん利用しようって奴は正気か?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:04▼返信
本当に力のある奴は儀式なんて必要ないのさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:08▼返信


情弱騙し詐欺まがい協会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:10▼返信
※17
呪いのメカニズムも知らないバカw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:13▼返信
めちゃくちゃモヤモヤするなこの記事
これが呪いか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:16▼返信
呪い師「マジ無いわー」
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:17▼返信
著名な首脳でも占い師に頼ってるのが複数いるしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:20▼返信


詐欺師が何か言ってるwwwwwwwwwww
 
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:27▼返信
とりあえずプーチンだけは呪いでなんとかしてほしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:37▼返信
まじないなんて遊びだろ
マジでやってる奴が頭沸いてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:48▼返信
いいから働け
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:50▼返信
頭が悪いんだろうねw
まあ日本人はどんどん頭が悪くなってるよね
現実世界よりも漫画やゲームの世界と共にいる時間の方が長い人が多いやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:59▼返信
詐欺師
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:17▼返信
んー…?
いや…もっと別の根幹的な問題だろ…。
「ガチの呪術師」さんが、「ガチか」「エセか」のゲームなんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:44▼返信
日本呪術協会ってなんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:44▼返信
>>88
占い師が仕事として認められてるなら
これも仕事でいいんじゃないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:52▼返信
呪いぐらい自分達で出来るようになっとけよ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:57▼返信
いや、呪術の定義しだいやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:14▼返信
相手を呪う事は可能だよ
だが己が死んでからとても悲惨な事になる
絶対やめておけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:15▼返信
まぁ幼年ジャンプでヤッてるぐれーだし
察しろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:27▼返信
まずこの職業がよくわからない
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:36▼返信
呪いを信じる知性がもうね。
この程度だからリアルで何も実現できない。
こういう層をどう扱うかが日本の未来を左右するよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:44▼返信
発言で何かを変えれる人ってのは居るからな
学力とか知名度とか権威とは無縁でもな
人々の常識とか世の中の多数派共通意識でガチガチに形成されるんだが
無名でも特に強い力と能力ある人は未来を見通すし対策のヒントをくれる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:49▼返信


呪われてるけどね☺️
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:15▼返信
笑う。嘘を前提にホントっぽく書く創作w 呪いってのは術師云々は関係ないし、願いって時点で100%ペテン師!
呪いは意識で認識。呪術廻戦は色々ごっちゃになった漫画w
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:43▼返信
ぶっちゃけ、呪いってのは相手の不幸を願うのと同時に自分を不幸で孤独にするから「のろい」なんだぞ
ムカつく相手だけが不幸になるよーな都合のいいことなんざねえってこった
のろいは自分へ何倍にもなって反ってくるぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:17▼返信
>>103 それほぼ正解!呪いをかけるリスクは本人が背負うから発動するわけで、第三者がかけられるわけがない。
そんで自分に降りかかる皺寄せを引き換えに、相手を定めるが誘発は本人が気付いた時。直球で呪いなんて無理ゲー!
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:27▼返信
元々胡散臭い商売してるんだから黙ってあやかればいいのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:03▼返信
>>日本呪術協会

107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:27▼返信
誰かの不幸を願うと自分が不幸になって行くんだぜ
お前等、身を持って体験しているよな?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:40▼返信
>>107
せやなw だが、確実に相手も不幸に陥いるから大成功。一家族を滅すのに、血族を犠牲にするriskは真似できないが。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:42▼返信
良いじゃん別に。ホントに効く訳じゃあるまいし。嘘っぱちでしょそんなん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 08:36▼返信
>>1
のろい、とも読めるが
まじないとも読めるからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:00▼返信
お前が変われよ、オカルトで人を騙して金儲けしてるやつがなに人に注意してんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:27▼返信
漫画アニメの影響なのか、古代から日本の裏側で続く人間の憎悪の連鎖について軽く考える人が多い
よくないですね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:35▼返信
漫画アニメの影響なのか呪った側が不幸になるのはが当たり前だと思っているみたいだが下手をうった時だけだぞ
初歩であれば呪いの言葉を吐きつけたり書きなぐったり、相手の持ち物を汚したり焼いたり、存在しないものとして扱ったり
集団が個人にかけるいじめという呪いの成功率が驚くほど高いのは周知の事実だ
正義のヒーローが居ない現実ではやった方もん勝ちなんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:34▼返信
>>113 全然違いますがな。
呪いを書けるリスクはギブアンドテイク。仮にだな… ワイがリスクを背負ってオマエに呪いをかけたら?理解できるのかな。この術式は割と簡単だから直ぐに『理解』できると思うよw せやな… 何を縛ろうか。せや、明日から七日間w 絶倫になるで!そのかわりワイは立たなくなる契約や!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:37▼返信
カウンセラーに改名したら?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 16:16▼返信
本当に出来るならプーチンや習近平や金正恩らを止めてくれや
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 16:39▼返信
ファイティン❗
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 19:14▼返信
※113
私へ行われた呪い「集団が個人にかけるいじめという呪いの成功率が驚くほど高いのは周知の事実だ」を
あなたが知っていた・知ったとしたら、この呪いを仕掛けた本人は大手ゲーム会社を解雇され
この大手ゲーム会社と呪いの拡散に関わった広報メディアの大きく分けて3つ
最大で見るなら、これに纏わる人種の母国も「報いと言う呪いの代償」を理解出来るかと
「呪いの真理・原則」を理解させるのに、私を呪った人たちの存在、本人たちが最も解り安く自覚し易いかと
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 19:23▼返信
※113
お前は韓国人だろ。お前は自分の置かれた今の不遇と惨めさを、
やったもん勝ちと呪いを一方的に貶める便利なものと勘違いした報いがモロに出てるぜ
俺は呪いを使った連中の末路を長げえ人生の中で見ることができたからこのスレ番103を俺は書いたんだわ
104番で俺へ同意した人は呪いの原理原則を研究したことがある人だろうな

直近のコメント数ランキング

traq