• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ZERO1大谷晋二郎の状態「声は聞こえているが、体を動かすことができない」救急搬送で大会関係者
1649607227529

記事によると



・プロレス団体「ZERO1」の大谷晋二郎(49)が、東京・両国国技館で行われた旗揚げ記念興行で負傷し、救急搬送された。

・大谷はメインで杉浦貴の持つ世界へビー級のベルトに挑戦。相手の投げっ放しジャーマンでコーナーに叩きつけられ、そのまま動けなくなった。レフェリーが試合を止め、杉浦が勝利した。

・大谷は当初話ができる状態だったが、徐々にろれつが回らなくなり、大勢のファンが観客席で心配そうに容体を見守る中、倒れてから15分後には救急隊に搬送され、病院に向かった。

・大会関係者は「試合中に投げ技(ジャーマンスープレックス)でコーナーぶつけられて、倒れて動けなくなった。本人が小声で“動けない”と言って、危ないと思い(試合を)止めた。試合をストップして、リングドクターらと判断してすぐに救急車を呼び、ストレッチャーで搬送された。観客たちは見守っていて、帰らなかったため、規制退場もあるので“意識はあります”とアナウンスした。意識はあって声は聞こえているが、体を動かすことができない」と説明。さらに「(病院に)行ってみないと分からない。万が一ということもある。1分1秒を争う」と語った。

以下、全文を読む





この記事への反応



頚椎やったのかな。 大事に至らなければいいが。

大谷晋二郎大丈夫かな💦💦

体が動かないってヤバいけど、一時的な事であってほしいわ。

プロレス命懸けだなぁ…

デビュー間もない頃、星川選手の20周年興行を観に行かせていただいたZERO1。会場には、故ハヤブサ選手もいらっしゃった。まさかそのZERO1で再び、、、 一時的な症状で、大事にならないことを祈るばかり

おい…。ハヤブサ・三沢・高山の悲劇をまたやるのか。もう勘弁してくれよ。頼むよ。プロレスを嫌いになりたくないよ…

大谷頑張って!プロレスの舞台に帰ってきて!今は出来る限りの軽傷を祈るばかり🙏全国の子供たちのために、チャリティープロレスをしたり様々な行動を起こして下さるレスラー大谷!復活を待ちます。

ベテラン選手でも一瞬の油断や判断の遅れで選手生命に関わる大怪我を負うリスクがあるプロレス…回復を祈りたい。

意識はあるらしいけど心配だわね。

大好きなレスラーの1人。 無事を祈ります!





頸椎損傷はヤバイ・・・
なんとか回復することを祈るしかない

B09S75VLBR
コーエーテクモゲームス(2022-05-19T00:00:01Z)
レビューはありません


B09NKMSJM1
日本一ソフトウェア(2022-04-21T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:02▼返信
プロレスなんかやるから
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:02▼返信
安楽死でええんちゃう
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:03▼返信
つまり泥に頭から突っ込んだ人と同じダメージって事ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:03▼返信
プロレスも命に関わる技は禁止とかにしろよ
時代に迎合しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:06▼返信
高山は悲惨なことになった、マジで首だけはどれだけ鍛えても守れないからな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:06▼返信
投げっぱなしでコーナーにたたきつけるとか投げた方は殺す気だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:08▼返信
プロレスはホント人生狂わすわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:08▼返信
プロレスで定期的にこの手の話し聞くけど
対策しないのは何で?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:10▼返信
前例がある危険な技なのになんで封印しないのこの競技
組体操ですら封印してるっていうのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:10▼返信
49歳と51歳、年齢的にもう無理なんだよ。筋肉は残っていても体は固くなってるし
きちんと若手育成してこなかった団体はかつての知名度ある選手で客呼ばないと興行成り立たない状態ってのが一番ダメなんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:16▼返信
定期的にこの手の事故を起こしてるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:17▼返信
>>8
殴り合うのにケガさえ許されないなら
じゃあ逆に何ができんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:21▼返信
サーカスで落下するようなもんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:22▼返信
無理だろ流石に
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:22▼返信
首から落とすような技は禁止にしろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:26▼返信
こういう事故はきつい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:27▼返信
オリンピック予選スラムじゃなくてただの投げっぱなしジャーマンでやってしまったのか
まぁ危険なんだが老練レスラーならある程度は覚悟してる部分はあるだろうな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:27▼返信
マジカ
大谷翔平開幕早々たいへんじゃないか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:28▼返信
これは慰謝料ですわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:28▼返信
こんなもんを子供が真似たりしてたんだからやべえわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:36▼返信
>>20
むしろ子供の方がしなやかで安全だったりする
結構無茶なごっこ遊びしてもピンピンして走り回ってるだろ?
50前後のハゲ散らかしたジジィじゃ無理なんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:36▼返信
リング禍の多さじゃプロレスは格闘技の比じゃないからな、最も危険なスポーツなのでは
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:37▼返信
技食らったらめちゃくちゃ痛がる人というイメージ。 危険な仕事だな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:44▼返信
こんな危険なのに稼げないんでしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:46▼返信
女子プロレスってこういう事故が無いような気がする
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:47▼返信
WWEはこれが嫌で、首に負担のかかる投げ禁止になった
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:47▼返信
所詮は八百長だから派手で危険な技をしないと誰も見てくれないんだろうけど
選手が重篤な怪我をしないようなルールは作らないと駄目だろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:47▼返信
iPS細胞で大復活!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:49▼返信
スーパーjカップの時に地元の試合会場でワイルドペガサスを破った大谷晋二郎さん 試合後に声をかけたら子供だった自分にすごく丁寧に「ありがとうございます!」と大きな声で返してくれたのを覚えています 
どうか良くなって戻ってきてください
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:50▼返信
三沢を思い出す
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:50▼返信
人殺しじゃんこれ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:52▼返信
昔はパイルドライバーでも死人が出たからなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:56▼返信
ブルーノ・サンマルチノもルーキー時代のハンセンに下手な投げ方をしたボディスラムで首を傷めて引退したからなあ
まあそれを隠すためラリアートでヤラれた事にしているけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:56▼返信
他じゃ普通避けたり防いだりするような事もプロレスは甘んじて受けるもんなぁ
自らなりたくてなってるとはいえ本当ようやるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:57▼返信
もし自分がプロレスファンで好きなレスラーがこんな目に合った側、もしくは合わせた側になったら二度とプロレスを楽しめなくなるだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:58▼返信
オコシテ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 02:59▼返信
不通のジャーマンと何が違うの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:00▼返信
三沢思い出すなこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:01▼返信
プロレスは顕著ではあるけど他のスポーツでも同じような危険性と隣り合わせってのも多いしなあ
とはいえ流石に時代に合わなくなってるかなもう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:05▼返信
知らんがな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:06▼返信
>>37
投げっぱなしの場合そのまま後ろに放り投げるので
視界が見えない分受け身が取りにくい
通常だとホールドする分肩などで受け身を取りやすい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:15▼返信
※41
なるほどサンクス
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:21▼返信
※25
女子プロレス死亡事故でggrks
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:21▼返信
筋書きがあるドラマってのも悪くなかったのに😟
ガチりだして派手になってきて危険になったの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:28▼返信
オコシテ オコシテ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:39▼返信



乃亜だけはガチ


47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:40▼返信
介護生活の始まり
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:52▼返信
※37
今回のはコーナーに背を向けた状態で後ろにジャーマンで投げて、コーナーのターンバックルに後頭部が当たるようにやったっぽい
けどこれが特別危険な技かって言われるとベルトかかった試合なら普通に出すかなって感じで
両国国技館という最後かもしれない大舞台でしかもメーンの試合だからこれくらいの技は互いに出さないと厳しい。大谷の団体のベルトを他団体のレスラーから大谷が勝って取り返すっていう流れだったと思うし、激しい試合内容でないと客も納得しないだろうし
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:53▼返信
スラムダンクの桜木みたいなやつか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:13▼返信
プロじゃないレス
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:16▼返信
もうプロレスはトランポリンの上でやれ。アレはあれでグキとかボキとか行くけどな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:20▼返信
いじめ撲滅運動とかチャリティーとかしてる人よね
無事でいてほしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:24▼返信
試合ストップすんのか
リング内で倒れててもフォール勝ちしないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:27▼返信
頚椎損傷で徐々に呂律が回らなくなる…?
それ、脳にも何らかの損傷がある気がする
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:40▼返信
大谷って、東日本大震災の時に支援物資運んだりしてたんだけど、
同じ時期に江頭も行ってて間違えられたって人か
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:59▼返信
三沢もジャーマンじゃなかったっけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:12▼返信
相撲取りは亡くなったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:14▼返信
まだなにも分かってないのに帰ってきてとかほざいてる害悪さよ、そういう危機感のなさがプロレスファンは駄目だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:14▼返信
なげっぱなしでコーナーとか絶対受け身とれない
これ試合前から殺意あっただろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:17▼返信
ジャーマン危ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:18▼返信
※54
間違いなく脳も影響してるでしょうね
今の技術なら人工神経で繋ぐことも可能で日常生活レベルなら戻れるが、二度とプロレスは出来ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:23▼返信
こんなアホ行為で死ぬなんて親がかわいそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:31▼返信
危険技だったのは周知の事実なのに使うって・・・
あとプロレスも40で引退しようぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:43▼返信
>>1
だから暴力反対なんだよ格闘技は悪でしかない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:50▼返信
これがあるからプロレスを見なくなった
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:52▼返信
※64
プロレスは格闘技ちゃうし・・・
台本のあるちゃんとした男の宝塚やぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:53▼返信
※8
WWEでは頸椎や脳にダメージを与える技はやらないようにしてるね
日本もそうなるといいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:58▼返信
一時的とかないっしょ
無理だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:11▼返信
ガチはやめてくれよ
派手なことをしても絶対に何も起こらないっていう安心感があって初めてショーとして成立するんだからさ
アイドルとかお笑いとかそういった路線でやってほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:12▼返信
※67
そんなWWEでもつい最近ビッグEって選手が首の骨を折る大事故起きたよ
場外でフロントスープレックスって何でもない技だけど相手がミスって首から地面に落ちた
不幸中の幸いで頸椎は無事だったから回復出来そうだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:18▼返信
やりたくてやってるんだからええやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:28▼返信
プロレスで定期的にあるなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:30▼返信
見世物のショーで半身不随とか洒落にならんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:35▼返信
死亡事故が絶えないし、バカな素人が真似してイジメられてる子にプロレス技をかけたり、もうやめたら?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:41▼返信
年齢的衰えと受け身の未熟さそこにコーナーに投げっぱなしジャーマンは…
試合前の打ち合わせが不十分でこれぐらい大丈夫やろ…と緩慢になってたんじゃね?
年寄りにコーナーや場外で危険な投げ技はアカン
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:47▼返信
記事に日時記載されてないが昨日け?
マスゴミは悲報だけ扱いたいのだろうな
他の事は知らん顔さ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:02▼返信
この年令でプロレスやるなら、受け身が難しい技は禁止にしたほうがいい。
選手としてはファンもいるし、現役が長くできるのはプロレスの強みだと思う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:05▼返信
腕で頭部を守る受け身くらい解禁して受け身検定制度確立しろよ
四天王プロレスだかしらんが首で受け身取るみたいなバカやってるから重傷者出すんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:34▼返信
頸椎損傷の疑いだそうだ
やっちまったなぁ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:50▼返信
うわ~これはきついわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:50▼返信
格闘技やってるんだもの
こういうこともあるよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:52▼返信
見たことあるプロレスラーだから本当痛々しいわ
事故を減らせるように危険な技は封印・ないしはシチュエーションの打ち合わせをしっかりとするべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 08:26▼返信
>>82
90年代に比べると回転して派手だけど背中から落ちる技とか増えてるんだけどね
ある程度年齢行ったら一線を退く方がいいかもしれんね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 08:27▼返信
ワイも走り高跳びで背中を強打して
しばらく全く声を出せなくなったことある
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 08:28▼返信
>>70
ボディスラムだってハンセンが失敗して相手の首損傷とかもあったしなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 08:49▼返信
そもそも50前後のおっさんが投げ飛ばしあってる時点で無茶すぎるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:14▼返信
>>40
引きこもりのお前にはどうでもいい話なんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:14▼返信
俺もこの間ギックリ腰やったから気持ちわかるわ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:24▼返信
三沢の悪夢を思い出す
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:44▼返信
危ないから格闘技禁止しよう
91.赤嶺優位投稿日:2022年04月11日 11:11▼返信




                                 アホやろこいつ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 11:47▼返信
技かけるのが上手いやつか、受け身うまいやつじゃないと危ない技はやっちゃダメだって
内藤クラスですら投げっぱなしは回避出来んだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:25▼返信
~三沢の場合~
バックドロップでダウンし動けなくなる

レフリー「三沢、動けるか?」
三沢「だめだ、動けねー」

後に死亡
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:26▼返信
長年のプロレスでダメージが蓄積しててトドメの一撃で壊れちゃったか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:31▼返信
>>48
だからって歩けなくなっても良いのか?
見てる人間がこんなモラルでは変わる訳が無いわなwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:48▼返信
三沢や高山もそうだけどこういうドラマも含めてプロレスだから。
怪我したらプロじゃないってのは違う。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:56▼返信
まだ投げっぱなしとかやってるの?
プロレスはそんな危険な技しなくても成立すると思うんだけどな
実際にはダメージが無くても観客を沸かせることができる技を磨けよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:56▼返信
>>22
ボクシングの方が多い気がする
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:58▼返信
>>59
独断でやるわけじゃないと思うよ
事前にどういう技を使うかは話してるはず
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:00▼返信
>>69
絶対に怪我しない技なんてないから難しいところだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:01▼返信
>>75
衰えというかダメージの蓄積やろな
元々新日で活躍してた人だし受け身に関しては未熟なんてことは全くないと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:03▼返信
>>92
内藤は一回転して着地しようとして膝をぶっ壊した
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:13▼返信
コーナージャーマン自体は他にも使ってるレスラーが何人かいるし杉浦も始めて使ったわけじゃない。怪我人が出たのは恐らく今回が初めて
コーナーへの投げ技で怪我した前例で言うと、スティングがコーナーへのパワーボムで負傷した事があるが、この技も他に怪我人が出たことは多分ない。
共通点は大谷もスティングも高齢のベテランレスラーという事。
技自体の危険性よりもダメージが蓄積して柔軟性が落ちた高齢のレスラーが受けることに問題がありそう。三沢もそうだったし
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:13▼返信
格闘家の救急搬送は甘え
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:16▼返信
>>64
お前みたいな引きこもりを産むからネットは悪だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:20▼返信
>>54
呂律は回らなくなるよ
高山もそうなった
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:45▼返信
要介護4くらいかな?自分でお着替えや食事が出来れば良いけど。後は、リハビリ次第ですか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 16:21▼返信
職業病とも言うべき重度の身体障害が残ったみたいだけどリモートでプロレス解説という道もあるから
どうか捨て鉢にならず言語機能の回復目指してリハビリに励んで下さい
取り敢えず今は休んで
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 16:42▼返信
壊されたな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 00:01▼返信
無事だといいけど
やっぱレスラーは年取ったら引退しないと
無理してやるからさ

直近のコメント数ランキング

traq