• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




不衛生すぎる飲食チェーンを1か月で辞めた女性 | ニコニコニュース

gygtyutiu


記事によると



 「冷凍庫のデザートを床に落として、そのまままた冷凍庫に戻していて絶句した」

その飲食店で行われていたずさんな衛生管理について、女性はこう語っている。

「お客様が帰った後のテーブルの清掃は水拭きのみの指示、メニューなどは拭かなくていいと言われた。店長からデザートの作り方を教わる際、冷凍庫のデザートを床に落としてしまっていたが、そのまままた冷凍庫に戻していて絶句した。ドリンクの作り置きには特に使った日や賞味期限の表記もなく、いつ廃棄しているのか疑問だった」

その上、「お皿の上にたまにゴキブリのフンがあるから、見つけたら拭いてねー」という指示まであったという。女性は以前勤務していた飲食店ではもっと厳しい衛生管理や賞味期限の対策がなされていたため、その飲食店は「とにかく気持ちが悪く、働いているのが嫌になった」と綴っている。

「個人店などではなく、大手チェーン店。二度と食事に行くことはない」

女性は一ヶ月で退職した現在の心境を「とてもスッキリした」と綴り

「あれだけ衛生管理はずさんなくせに、一人のお客様をお一人様ではなく一名様、お冷ではなくお水とちゃんと言うようにしてください!!という変なこだわりがあったので、そんなことより衛生管理にもっとこだわればいいのにと思った」

と振り返る。

以下、全文を読む


ヴォエ…大手チェーン…だと?
ガチなら絶対避けるから
店名教えてくれてよかったんやで









B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(334件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:01▼返信
嘘松やね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:01▼返信
明るみに出てないだけで不衛生なところはたくさんあるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:02▼返信
クレームしか頭無いからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:03▼返信
一人のお客様をお一人様ではなく一名様、お冷ではなくお水とちゃんと言うように

この辺から特定スタート
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:04▼返信
別に拭くならええわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:04▼返信
横浜のジョナサンでそんな事全くなかったがどこだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:04▼返信
ちまきちゃんの膣はグロ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:04▼返信
ネタじゃないなら普通に公表しろよ
大手チェーンなら本部に告,発するとか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:04▼返信
松屋はセルフ化のせいで店内が汚くなった
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:04▼返信
さてどこだろうな 
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:05▼返信
ゴキちゃん「なんでや」
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:05▼返信
本当なら企業名言っても問題無い筈なんだけどねw 
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:06▼返信
>>4
ゆーてこの辺は常識として教えられると思うの。
お一人様ごあんなーいとか言ったら確実に煽りやんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:06▼返信
俺も飲食店で働いてるけど賞味期限も拭いたりするのもマジで大雑把よ
まず気づかれないし
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:06▼返信
いや常識だが
俺もバイトしてたけどトイレ行って手洗わずそのまま直で料理触ったり前日の残りの唐揚げ揚げなおして使ってたしコップや皿は3秒蛇口から出た水に当てるだけで洗い物完了
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:07▼返信
※15
それはお前だからだろう、そういう人生じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:07▼返信
そんなん犯罪なんだから告発しろよ伏せるな
衛生局に連絡しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:08▼返信
事実なら隠すなよ嘘つき野郎
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:09▼返信
バラさなきゃ何の意味も無いだろうにw
あとコンビニでも普通に落として拾うオバハンとか居るので
別に飲食店に限った話じゃないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:09▼返信



鉄板お冷


21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:09▼返信
韓国系ならみんなこうだろう?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:10▼返信
俺もバイト時代は落とした唐揚げを揚げ直すとか、デザートも可食部に汚れ付着してなかったら落としても使い回してたけどね
バレなきゃいい精神やし
飲食チェーンの夢見すぎやない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:10▼返信
まあ嘘なんですけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:10▼返信
>>21
韓国はキムチで殺菌できるから何でも平気
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:10▼返信
職場の先輩「食中毒にならなきゃ問題ないんですよ〜ぅ♪」
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:10▼返信
なんとなく居酒屋っぽそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:10▼返信
食品扱う所はそんなもんだよ
28.投稿日:2022年04月12日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:10▼返信
落下させたりしたら従業員が買い取る制度があるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:11▼返信
なんでも裏を知ると無理になるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:11▼返信
内部告発してくれマジでキモくて外食できんやろが
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:11▼返信
市役所か保健所通して店名出せ定期
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:12▼返信
これに抵抗あるならリーズナブルな大手チェーン店は
全てに当てはまるので敬遠した方が良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:12▼返信
高校の頃の友達のバイト先も客が残したサラダ次にまわしてたと聞いて外食嫌いになった
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:12▼返信
俺のとこでも調理前のステーキの肉の塊落としたやつ水洗いしてそのまま焼いてたけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:12▼返信
>>9
そうですが、松屋にデザートやドリンクの作り置きなどないから、この記事とは無関係かと。

ファミレス系なのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:13▼返信
割とマジで飲食ってこんなもんよ
飲食で働いたことある奴は入口入った瞬間にヤバい店が判別つくからな
臭いと掃除の具合でどんな厨房になってるのか想像がつくから
タイとかインドの屋台の動画あるけどマジであっちの方が衛生的だぞ、本当に凄いんだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:13▼返信
こういうの辞めた腹いせにあること無いこと盛って語るんよな
うちの会社辞めたやつも後でツイッターにブラックだったーブラックだったーって書いてたわ
ぜんぜんブラックじゃないのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:13▼返信
告発しない…妙だな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:14▼返信
利益率低い安いチェーン店はみんなこんなもんや。客なんてみんな安心感より安さを求めているんだろう?望んだ結果だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:14▼返信
話聞く限りだと飲食店はどこもこんな感じだろ
割り切って行かんとどこも行けなくなるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:14▼返信
>>31
いやこんなん飲食業界の常識ですけど?世間知らなすぎじゃない?そういう意識高めたいなら給料今の倍にしろよそしたら丁寧に仕事してやるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:14▼返信
>>32
告発者になんもメリットないやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:14▼返信
>>37
わかる。G特有の匂いあるからピンと来ちゃうのよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:15▼返信
飲食店なんてそんなもんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:15▼返信
ポテトとかに付けてる飾りのパセリは使いまわしてたなぁ
食べる人はいないと思うけどあれ食べちゃダメだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:15▼返信
まあ飲食店なんてどんなに綺麗にしててもゴキブリさんウヨウヨな時点で衛生も何もねぇけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:16▼返信
>>39
自分がその立場でも告発する行動力なんてないくせによう言うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:16▼返信
>>2
確かにそうなのだと思った。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:16▼返信
>>44
Gはマジでどんなに清潔にしてても入ってくるんよ
どうしようもない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:16▼返信



      これが日本という国の真実


 
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:16▼返信
>>1
前にビッグボーイに行ったらスープバーのマグカップが全部固体化したコーンスープやらが付いてたよ。普通にある話。
他にも昔ラーメン屋でバイトしてた時の話だが食器は食洗機に入れるだけ!みたいにやってる店だったが、ご飯茶碗はほぼ全てカチカチの米がこびり付いてた。毎回全て俺が洗いなおしてた。ある時、俺の態度が気に入らないと古参のババアが「あんたみたいなやり方で食洗機に食器入れて食器が綺麗になる訳ない!」とか馬鹿な事を言われた。俺は食器を全部水に浸けて洗剤で洗って汚れが落ちたのを確認した上で食洗機に入れてた。鼻で笑ってやったらブチギレられたw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:16▼返信
>>41
これ。チェーンなんか人件費までギリギリ切り詰めて働かせてるのにそんな余裕あるわけないってのがね

それなのに客ときたら100どころか200.300の結果を要求しやがる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:16▼返信
>>12
しょうこは
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:16▼返信
こんなもんやぞ
食器洗浄機を洗浄しろよって所ばっかや
知り合いが働いてたラーメン屋なんぞドンブリのフチを布巾で拭いて次使うんやぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:17▼返信
いやマジでヒントだけでも書いて。ここの※で良いからさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:17▼返信
>>35
熱で殺菌できるからセーフ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:17▼返信
>>43
正義のツイッター民達が絶賛してくれる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:17▼返信
飲食で働いたことある奴なら見慣れた光景だよな
食器なんて食洗機にブチ込んで終わりやぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:17▼返信
でも気付かなかったら別にいいよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:18▼返信
落としてもひと目でわかるぐらい形崩れたり
汚れてなければ再利用するでしょ
飲食店を神聖な場所か何かとお思いで?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:18▼返信
>>50
北海道なら厨房の暖房が24時間常に入ってるところじゃないと
なかなか見ないけどな。零下になった時点で死ぬので
ボイラーとかある大型施設では見るけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:18▼返信
個人の焼肉屋だけど営業時間外の夜に入らせてもらったら厨房がGだらけだったわ
大なり小なりよそもそんな感じだと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:19▼返信
どこを避けると言うかむしろ大手チェーン店の厨房なんてほぼ全店こうだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:19▼返信
某中華チェーンに朝イチで行ったら、
特大Gにテーブルの上を歩かれたのでよくある事だと思ってる
 
なお言いつけたら店員が来てゴム手袋で鷲掴みにして持って行ったw
軽い謝罪だけで、割引も何もなかったよ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:19▼返信
>>35
水洗いして汚れ落として焼いたならそこまでではなくね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:19▼返信
※36
ファミレスはドリンクサーバーに原液シロップをドバドバ入れるだけから作り置きはしないだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:19▼返信
※1
無職じゃわからんもんな。嘘松って言うよな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:19▼返信
昔はそういう話を聞いてたから、そんなもんかなという認識

発言の訂正は割と正しい指導だな
おひとり様は絶滅危惧種でしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:19▼返信
>>7
やめなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:20▼返信
俺の高校の友達がバイトしてた寿司屋はネタを床に落としても水でちょっとすすいでシャリに乗っけるとか言うてたわ
洗わないよりマシだろとか言ってて笑ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:20▼返信
( ^ω^)おっと牛丼の玉ねぎ落とした
(^ν^)3秒ルールで入れときますねちょこんと
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:20▼返信
今はコロナ禍だから微妙ではあるけど、普通メニューは拭かんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:20▼返信
チェーン外食に夢見すぎだわ
それ相応の金払っていいとこ行けや
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:20▼返信
バレへんバレへん!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:21▼返信
>>29
店によるな。前にバイトしてたとこは落としたり調理失敗したりしたらロス付けてくれってだけだったよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:21▼返信
ドリンクサーバーがない時代から不衛生さは変わらんと思うけど。
大手ファミレス系にいた時にあまりの不衛生さに3ヶ月で辞めた。
まかないなんて食べてらんないよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:22▼返信
バイトしてた時は客に出す料理とか落ちた食材とか水洗いしてクッソ適当に作ってたわ
店のスタッフに出すまかないの方がよっぽど気を使ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:22▼返信
小さい頃、行きつけのラーメン屋のテーブルの隙間にでかいゴッキーが居たのを見つけてしまったのはいい思い出。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:23▼返信
>>39
証言だけじゃ難しいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:23▼返信
>>39
告発するまでもなくこうやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:23▼返信
>>42
ほんこれ。給料は置いとくとして、清潔なのしか口に入れられないと言うのなら相応の値段を払う店に行くしかない。
安い店には切り詰めた部分というものが必ず付き纏う。当然のことや
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:23▼返信
>>77
ドリンクサーバーマジで内部ヤバいからな
あれちゃんと整備してるところほとんど無いからゴキブリの巣になってんだよ
開けてる所よく見ると黒い粒々あるけどそれ全部ゴキブリの幼虫だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:24▼返信
>>65
んな遅いゴキブリ居ることに驚いたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:24▼返信
大手チェーンなんて経費カツカツのところにそんな細かいとこまで求めんなや
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:25▼返信
…ガストかな?
近所の店はバイトがやべぇので揃ってるし。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:25▼返信
>>44
あとグリストラップ清掃してない所特有の臭いだな
あれはマジで1発でわかる、あそこを清掃してないって事はつまり殆どの器具や厨房を清掃する手間も省いてるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:25▼返信
絶対嘘
そんなんが店長になれるほど世の中甘くない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:25▼返信
>>65
G割されなかったは草
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:26▼返信
>>79
そんなん東京じゃ日常茶飯事だぞ
個人店、チェーン店に関わらず
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:26▼返信
これを完璧に嘘松って言ってるやつは飲食店で働いたことがないニート。こんな店もあるから気を付けような。
水にGが入ってる店とかあるからw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:26▼返信
飲食なんてこんなもんやろ、俺がバイト先してたとこはカビたカクテル用のフルーツもカビ部分だけ切り落として使ってたぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:27▼返信
※89
うちのコーヒーマシンG割りが結構作られててよくクレーム入ったわw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:27▼返信
>>82
とは言うものの金出してもヤバいところはヤバいからな
誰とは言わねえけど料理の鉄人の店ですらそうだった
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:27▼返信
今は食洗機使ってるのか知らないけど俺が学生時代は食器もはっきりいって洗ってるといえない程度にスポンジで擦りすらせず触れてる程度の洗い方だった
今でもファミレスの食器みると汚いのあるし変わらないんだろうなと思うけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:27▼返信
嘘松なんだから店名なんて出せるわけないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:28▼返信
ラブホやネカフェなんてヤバいよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:28▼返信
>>83
俺がゴキブリでもそうする
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:28▼返信
>>92
飲食店なんかでバイトするような底辺の低学歴と一緒にされてもな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:28▼返信
ゴキブリ対策は月2くらいで業者呼ぶのが飲食としては当たり前なんだけど
結構なコストなんだよね。
大手なら店舗数も多いし、おそらくその辺ケチってるってことだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:28▼返信
>>64
店舗同士で競わせて、売上の為に人件費削減、食品ロス削減だしなwこういうところにボロが現れてくる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:29▼返信
昔バイトしてた店はねずみがいてうんこがよく落ちてた
ねずみとりしかけたとき大量にとれてそれをゴミ袋にいれてゴミ捨て場に…
トラウマ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:29▼返信
昔バイトしてたときは衛生面はめちゃくちゃ厳しかったけどな
賞味期限の確認なんかも1日に何回もしてた
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:29▼返信
>>91
確かブラックキャップとかの毒エサ食うと水分欲しくなって水場に行くんだったか?ある意味頑張ってる店w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:29▼返信
飲食バイトは一回経験した方がいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:30▼返信
>>93
割とマジでこれ誇張でもなんでもなく良くある事なのがゴミなんだよな
俺はサテンとかではパックで淹れてるアイスコーヒーしか飲まねえわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:30▼返信
ぶっちゃけ、たまーに揚げ物頼むとGが一緒にカラっと揚がってたりすっけどな
Gやハエなんかは根絶不可能なんだから仕方ない、ドリンクの件は確定じゃないしな
冷凍庫の食材についてぐらいか、ちょっとヤベえのは
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:30▼返信
スッキリしたじゃなくて公表せえよと
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:31▼返信
ちゃんと店名出して料金そのままで衛生面だけ改善させる動きにもっていけ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:31▼返信
Gがいない飲食店は100%ない(北海道は除く)
でも日頃の衛生管理次第で減らすことは可能や
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:31▼返信
>>99
低学歴っぽさがコメントから透けてるぞ
飲食バイトなんて大学生の腰掛けだろ?ちゃんと社会に出て働きましょうね、子供部屋おじさん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:31▼返信
>>99
高校生のバイトにそんな学歴差が出るんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:32▼返信
※99
お前は働いたことないやん・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:33▼返信
>>99
自分が世間知らずな事を棚に上げて何言ってんだか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:33▼返信
とあるカフェチェーンで働いてたらシロップや小さな備品ひとつひとつ期限管理しててメチャクチャ面倒くさかった思い出
それはそれでストレス溜まる
その常温ミルクは継ぎ足すだけでいいんだ…と思うこともあったけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:33▼返信
2人組になってバックヤードの隙間に殺虫剤噴射してワラワラ出できたG潰すのはよくやってた
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:33▼返信
※110
いやいやwうち菓子パン置いてるだけやでwって店でもG出るからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:33▼返信
レストランに限らずスーパーとかもそんなもんだからなあ。
定期的に掃除はするが全駆除は無理。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:33▼返信
>>98
それなりに暖かくて、栄養満点のドリンクが入ってて、しかも人に見つかりにくいときたらそうなるわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:33▼返信
>>2
チェーン店なんてどこもわりと不衛生なんだよな
飲食店でバイトしたやつは軒並み飲食店で食べたくないって言い出す
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:34▼返信
>>88
常識的な人の方が多いけどクソな店長とか複数店舗任されててロクに管理出来てない店長なんてそこそこ居るぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:34▼返信
>>6
横浜にジョナサン腐るほどあるんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:35▼返信
>>88
ずる賢く成り上がる奴も居るんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:35▼返信
>>99
ボコボコで草
こどおじ恥ずかしくなって反論も出来ねえかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:35▼返信
掃除しててもGはでるし。大手なんてそんなもんかもな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:36▼返信
こんなの普通やぞ。ただチェーン店のほうがまだマシだとは思うが
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:37▼返信
飲食店バイトあるあるだよ
新人のバイトが一番衛生管理の意識高いと言っていい
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:38▼返信
>>93
きっついなぁ…コーヒー豆もゴキっぽいしなおさらきっつい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:39▼返信
逆に店名言わないと全ての大手チェーンに迷惑なのでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:39▼返信
たまにバカが日本の飲食店は清潔とか言ってるけど客には綺麗な部分しか見せてないからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:39▼返信


嘘松は公表しないから
 
 
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:40▼返信
飲食にしろスーパーにしろ水と餌が常にある場所はゴキ天国よ🤪都市部はそれにネズミのセットだしw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:40▼返信
某回転寿司で落ちたものは流石につかわないけどネタ舐めるやべぇバイトはいた
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:40▼返信
この手のって人間関係に馴染めなくてやめた人の逆恨み毒吐きもあるからなんともな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:40▼返信
>>105
衛生概念が変わるよな、このくらいなら洗わなくてもいっかみたいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:41▼返信
揚げ物用の食材落として使った事は何回かあるすまん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:41▼返信
掃除の仕事でこういう所に言ってた兄貴は、「裏汚すぎるから絶対食べに行かない」って言ってたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:41▼返信
飲食店というか飲み屋なら普通にある。床に落ちたサラダ拾って皿に乗せたり。
酒飲んでれば舌も馬鹿になってるし平気だろって感じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:42▼返信
コメ欄韓国人ばっかで草
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:42▼返信
日本、終わってるなwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:43▼返信
ガチなら店名言えって
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:43▼返信
自分潔癖症でさーとか言いながら大手チェーン店で飯食ってたら笑っちゃうよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:43▼返信
>>66
まあでも落としてる地面は公衆便所並に汚いと言っても過言じゃないだろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:44▼返信
スーパーの惣菜もヤバそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:44▼返信
まぁ裏側はこんなもんやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:46▼返信
駅ビル系は地下鉄直結でネズミなんてザラよ
毎朝皿の上にフンが転がってるしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:47▼返信
よくある
飲食店で働くとその店で食えなくなる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:47▼返信
まぁ、こんなもの。
バイトテロとか、もう忘れてそう。
150.ナカジマユウキ(38)投稿日:2022年04月12日 12:47▼返信




                             不衛生なのはマソコ
                              次点で飲食店
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:48▼返信
>>120
特にコロナで高い、不味い、汚いに拍車がかかったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:49▼返信
嘘くさいけど実際飲食店なんて中で働くと食えなくなるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:50▼返信
※134
それなら店名言わないと意味が無いだろ。確かに人間関係も最悪な場合が多いけど逆に言えば人間関係に気を使える職場なら衛生環境にも気を遣う


飲食関係で色々とバイトしたけど比較的衛生観念がまともなのは飲食工場系だな。全部がまともとは言わんがあの手の最近の工場は密閉されてるし出入りは薬液で長靴消毒、手指、制服消毒しないと入れない。従業員の人数が多いから人の目もある。落ちた食材捨てても文句言われないから再利用しないというか不出来な食品はバンバン捨てる
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:50▼返信
バイトしてわかる裏側ってある
ただ衛生面は営業停止に関わるから厳しい所多いぞ
バカバイトを放置してなければの話だが…
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:50▼返信
前に店の七味の中に虫が住んでたことあったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:52▼返信
俺が行ってたとこはこんな事なかったけどな
安くて回転率高い店とかはテキトーなんかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:54▼返信
食品工場はもっと酷いぞ。蠅が止まった生地を構わず練り込み
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:54▼返信
これちゃんと告発して欲しいわ
こういう所を普段手抜きにしてる店って何れ食中毒患者絶対出すから
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:54▼返信
>>131
無い店を挙げる方が嘘松
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:55▼返信
心臓冷えるから記事サムネイルに風景パズル仕込むな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:56▼返信
嘘松家
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:56▼返信
チェーンはなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:58▼返信
どこでも汚いよ
くらとかスシローのコップの中拭いてみ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:58▼返信
>>22
実態はその通りだと思うけど犯罪自慢するのは自分の首絞めるだけやで
犯罪かどうかしらんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:58▼返信
>>99
底辺で低学歴かはともかく飲食バイトは金を稼ぎたい奴が夜間にやってた印象がある
うちじゃバイト先の定番は喫茶店か書店だったな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:58▼返信
例を挙げてまで嘘松じゃないと擁護するも
その例でさえも誰も実際の店名を言う事ができないwww
嘘つきども消えろwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:58▼返信
ゴキちゃんはフンをしたら自分で拭いとけよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:59▼返信
気に入らないなら食品工場で働くといい
あそこは髪一本も混入しないよう全力だからな

でもこいつじゃめんどくさがってできないだろうな、結局こういう奴って無能
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:59▼返信
※148
なんで他の店なら平気なんだよwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:00▼返信
パセリとかはどこも使いまわしてるって聞くよな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:02▼返信
飲食店経営すれば分かるが、ゴキブリ対策は本当に無駄
というよりも、夏になれば必ず湧くし、ビル街ならどれだけ掃除しても、横の店がバルサン焚いたらこっちに流れ込んでくる
皿の上にフンが乗ってるときもあるが、その時はその皿は使わずに、後でキチンと洗っているわ
食材にゴキブリが付いてるのは論外ね。調理しているときに見れば分かるし、それを知らずにそのまま出している所は、手作りじゃないって事だよ
落下物の使いまわしの件に関しては、肉とか魚は洗って拭いたり、その部分を削れば問題ないけど、さすがに液体や油物を落とした時は捨てるしかないわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:02▼返信

ちょっと嘘くさいねこの話。ソースも変
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:02▼返信
>>1
この人絶対に韓国にはいけないね

韓国はどの飲食店も前の客が残したものを次の客の更に乗せるのが当たり前なぐらい食べ物を大切にしている
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:02▼返信
※171
これはそうだったわ
水につけて保存して萎びてくるまで使ってた
小田急線狛江駅の居酒屋
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:02▼返信
>>52
意外とあるよな?
大手ファミレスで生ゴミ触った手袋洗ったり交換しないでそのままサラダの盛り付けやってたし、某ピザチェーンでは期限切れのブロッコリーとか匂い嗅いで臭くなかったらそのまま入れるとかやってたよ。
働いてたり友達いたら普通に聞く話なんだが
イチコメで嘘松認定してる奴は働いたことも無いし友達もいないんだな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:03▼返信
事前情報無しで韓国行って鍋みたいな奴食いまくったけど
帰国して色々知ってだいぶ後悔した
今思えばゴミみたいな野菜カスばかりだった
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:03▼返信
ここまで実店舗名ゼロ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:03▼返信
>>167
飲食店で働いた事あれば嘘松じゃないと分かるぞ
ちな関西のガ○トでバイト経験あり、そこの店では落とした食材使うのは普通だった
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:03▼返信
>>158
面倒臭えじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:04▼返信
10年以上前だがネズミが走ってる蕎麦屋ならあった
ぜってぇ鍋にフンやら本体入ることあるだろうなって思った
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:04▼返信
>>169
そこそこ名の知れてるメーカーの工場になると滅茶苦茶対策しまくってるよな
それでも異物混入リスクはゼロにできないんだからそこらの飲食店なんか言うまでもない
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:05▼返信
バイトで3店舗飲食はやったことあるけど今時ここまで酷いのはみたことないぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:05▼返信
食中毒出したら死活問題なのに
なんでそんな対応するの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:05▼返信
何処の店とかかない時点で嘘松
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:06▼返信
同じチェーン店でも、ガチガチに厳しい所と酷い所の両極端あるからね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:07▼返信
日本でこれだから外国なんてヤバいでしょ
店内にハエ集ってることが美味い証拠とか言ってる国もあるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:07▼返信
それなら保健所とかチェーン店の本部に通報すればいいのでは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:08▼返信
引きこもりニートはどうせママのご飯しか食べたこと無いんやから関係ない話やな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:10▼返信
個人店はもっと酷い所もあるから問題ないw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:10▼返信
いや、やめてスッキリじゃねぇよ
保健所に連絡するレベルだろ、何一人だけ逃げてんだw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:13▼返信
チェーンでもその店の長年の風土によるだろ。
今はバイトが責任者ってのも多いけど、ようは士気が高いとこはきっちりやるし、
SNSで自爆するような輩、ウェーイがいるところははじめからそういう雰囲気だし
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:13▼返信
そうなんです、仕事ではゴキブリのフンや他人の排泄物を処理することもあるんです
家事が地獄なんて言ってたら笑われますよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:13▼返信
実際経験したから判るが、15年前バイトしたラーメン屋は酷かった。まかないがラーメンだったが、食わなくなった。
10年前のバイト先は衛生的だった、まかないは無かったけど、安心して客を入れられた。
今はどうか、はちまはオッサンが多いから情報が古いか、え、未だにバイトなの?のどっちだろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:14▼返信
大手は社員教育しっかりしてるからこんな事は基本無いぞ
嘘松だと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:15▼返信
大手チェーンだと店舗によってピンキリだからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:15▼返信
>「お皿の上にたまにゴキブリのフンがあるから、見つけたら拭いてねー」
そりゃ拭くだろ

残念だがゴキブリはいるんだよ
程度差はあるけどね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:16▼返信
>>174
行きたくもねぇンだわw
逆にそちらは来ないでね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:16▼返信
ラーメン屋の排水は100%いらっしゃるよな

200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:17▼返信
>>195
ゆーて3年ぐらい前にそこそこ大手の回転寿司屋でバイトがやらかしてたやん
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:17▼返信
※184
食中毒が中々でないからそういう事になるんだよ
落ちたものをすぐに拭いて食べたって、腹が痛くなったりしないからな
長期保存や高温での放置とかすれば、菌が繁殖して、それで初めて食中毒になる
だから、管理や保存状態がずさんな所が多い
高級料理店だって、落ちてもすぐに拾って拭いて出したりするしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:18▼返信
※171
都市伝説だな、わざわざ洗ったり食中毒出すリスク考えたら新しいの出す方が管理が楽でまずあり得ない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:19▼返信
店からしたらバックヤード的なあれなんだろうけど、
やっぱ厨房まで見えてるスタイルの方が安心感はあるな。
見えてないと何されてるか分からんし
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:20▼返信
大手チェーンとか関係ないそこの店長の倫理観次第
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:20▼返信
>>145
惣菜つうか青果で野菜ハーフサイズにしたら、虫もハーフになってたとかはよく聞いたな。
精肉で働いてたけど、まあバック知るとそこの商品買いたくなくなるよね。お肉屋さんのハンバーグとか絶対買わん。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:22▼返信
渋谷にある西海岸風オシャレカフェの厨房に一回仕事で入っことあるんだが、いわゆる業務用ゴキ(ちっちゃいやつ)がそこら中、積まれた皿の上とかも徘徊しまくってて驚いたな
プライベートじゃ絶対来ないぞって思ったわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:23▼返信
※200
あの時は馬鹿な動画アップするの流行ってたからな
バイト全員の行動管理はちょっと難しいけど普通に損害賠償問題になるの広まったから最近はそう言うのあんまりないんじゃない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:25▼返信
それを言ったら一度使った皿なんて何百人他人の食い残しなんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:27▼返信
>>59
そうそう。たまにマメな人がいて、予洗いしてから洗浄機に入れてくれる人もいるけど、薄利多売のところはどんどん回転しないと皿も追いつかない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:27▼返信
まあ工場でも床に落としたもの戻すくらいあるしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:28▼返信
名前出せや
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:28▼返信
やっぱり自炊最強だったか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:29▼返信
最後の書き込みのせいで注意されて辞めた腹いせの嘘松にしか見えない
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:29▼返信
まぁ全てのチェーン店が汚いって訳ではないが、実際に怪しい店は多い。机の縁の裏側とか汚れが溜まってる店もある。
器とかコップでそれがよく分かるから注意して見るといいよ。コップが汚い店は大体ハズレやね。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:29▼返信
都内飲食で完全にゴキもネズミも防ぐのは無理じゃないかなぁ新入経路全部潰せるんかな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:29▼返信
ゴキブリなんて防ぎようねえし
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:30▼返信
古くからある店は長年の雰囲気ってもんがあるからな。
はじめは真面目にやるつもりでも周りがウェーイだらけならそっちに染まるし
その店の仕事への士気は簡単には変わらない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:30▼返信
大手チェーンどころか東京なんかでバカ高い店なんかでもよくある話や
昼間はともかく深夜のキッチンなんかそれはそれは
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:32▼返信
俺が働いてたところは衛生には厳しかった
落としたもの使うなんてありえない
それでも床を這うゴキは避けられんけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:32▼返信
>>176
馬鹿かお前?
本当にそこまで不衛生なレベルだったら保健所から行政処分食らっているわ
このご時世だし、どんだけブラックな飲食店でも衛生面だけは絶対に手を抜かない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:35▼返信
※215
ネズミは潰せる
種類が二つあるし、それを特定してから経路を探してそこを塞げばいける
業者は金儲ける為にある程度力を抜くから、雇っても無駄
後、予備知識でネズミは四六時中飯を食わないと餓死する性質などを知っておけば、飢え死に作戦としてネズミの食いそうな物を下げておけば、そこら辺の木とか齧りだすからそこにネズミ捕りを置けば明日でも掛かってる
ゴキブリはさすがに繁殖力と小ささから防ぐのは到底不可能ね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:37▼返信
>>189
お?自己紹介ですか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:37▼返信
落としたものを。は揚げ物、焼く物、混ぜる物には有りそうだけど
大手なら期限切れは無いと思うけどな。
彼らにとっては即時食中毒が起こってその原因が明確に特定されるのが一番マズいわけで
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:38▼返信
※220
近所のチェーン店の牛丼屋はめちゃくちゃ手を抜いてるぞ
テーブルのコロナ対策のアクリル板周りは埃だらけだし
丼は洗い切れてなくてつゆが固まってへばりついてたし
気持ち悪くて以来行ってないわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:38▼返信
テーブル水拭きのみとか前なら別に珍しくもなくね?
コロナ禍の今は別だけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:40▼返信
本当なら特定してくれよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:43▼返信
店によるやろ大手は店舗多い分人間の質が悪い店舗もある
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:45▼返信
居酒屋はヤバイだろな。
オラついたにーちゃんやら、ウェーイ達が集合するとこだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:45▼返信
ネズミとゴキ防げる店なんてほぼないぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:45▼返信
某大手カラオケ店でバイトしてたけど出勤して最初に厨房でする仕事はフライヤーで溺死してるGをすくいとることだったぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:46▼返信
>>2
コンビニで店内調理されたもの
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:48▼返信
食品を扱うところはだいたいこんなもん気になるなら一生飲食なんて使わない方がいい
家畜を精肉にする過程を見て気持ちが悪いから肉が食えないって言ってるのと変わらん
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:48▼返信
腹壊さなきゃどうでもええわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:50▼返信
>>23
バイトは適当だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:50▼返信
落としたもん戻した時点で
そんな糞店はやめる
そしてSNSで拡散して社会的抹消
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:50▼返信
大手チェーン店なら名前出せよwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:53▼返信
自宅のキッチンに比べたらかわいいもの
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:55▼返信
外食産業はゴキブリとの戦いだぞまじで
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:56▼返信
…だいたいそんなもんやで

夢を抱きすぎや
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:00▼返信
食べ物はね、作るところや提供する内部を見ると
食えなくなるっていうのは常識だよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:00▼返信
信じられるのは家庭菜園と自炊だけだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:01▼返信
俺も昔ラーメン屋でコップにスポンジの泡絞って入れて水道の水で流してるだけの店あってビビった
カウンターだから丸見えなのに何も感じないのかね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:02▼返信
まぁ糞な店は日本にもある。韓国は100%だけどw
犯罪率と一緒。他国に比べれば少ない。でも無い訳じゃない。それだけの話。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:07▼返信
>>150
おめーの素ちんよりマシ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:08▼返信
.>>241
昔スーパーでバイトしてたことがあるけどアレのバックヤードも相当なもんだからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:09▼返信
>>177
韓国自体がゴミだし自業自得すぎる
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:09▼返信
お冷ではなくお水と言え!と指示してる辺りで何となくモンテローザ系列だと察したが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:11▼返信
>>202
バイトはそんな事は考えない
何かあったら辞めればいいとしか思ってないから
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:13▼返信
>>247
ワタミか
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:17▼返信
家庭菜園と釣りが趣味な俺には無縁な話だな
食い物は自分で釣るなり作れば良い
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:24▼返信
ゴキブリなんて何処の飲食店でもおるやんけ
ぶっちゃけゴキブリで食中毒なんて出ない
菌の繁殖の仕組みとその種類を理解しているかどうかが一番重要やで衛生観念ってのは
なにせ目に見えない事だから知識と想像力が重要なんや
目に見えるゴキブリなんてそもそもどうでもいい
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:25▼返信
どこも同じだよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:31▼返信
どうでも良いわけ無いだろう
衛生的にしていれば害虫などそもそも出ない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:31▼返信
どこだよそのチェーンは!
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:35▼返信
デパ地下の飲食店なんてゴキブリだらけだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:43▼返信
どこでもそう定期
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:43▼返信
どこだ?
ガストか?
スカイラークか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:44▼返信
ゴキブリは日本の気候の仕組み上絶対何処にでもいるから
店を清潔にしていれば夏場でも蚊なんて存在はありえないんだって言ったら違和感あるだろ?
何処にでもいるんだよゴキブリは日本である以上
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:49▼返信
>>258
北海道は日本じゃないってロシアの工作員ですか?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:54▼返信
マニュアルがあっても店長の独断でずさんになってくるんだよなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:54▼返信
またウソコネ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:57▼返信
客の目に触れないところはこんなもん
ごくたまに毎日磨いてるのかってくらい調理台も調理器具もピカピカのとこあるけど
あれは店主の趣味
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:57▼返信
>>220
世の中絶対なんて絶対存在しないがな
日本でもたまにニュースになるような食品偽造があったりバカッターがさらして炎上しただけであいつらレベルの行動してるバイトは普通にいるだろうし
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:58▼返信
ちゃんとしたサービスが受けたいならそれなりの金払えってことよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:59▼返信
これを公表すると名誉棄損になる腐った世の中
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:02▼返信
どこもそんなもんだろ そういう価格でやってんだし
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:05▼返信
こんなこと言うなら名前出せよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:05▼返信
外食なんか全部こんなもんだろ。飲食で働いたことない奴らが衛生に夢見てるだけ定期
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:07▼返信
またバカッターが出てきて欲しいわ。
未来への希望と自身に満ち溢れたリア充が、バイト仲間達にワルさとノリの良さを見せつけたいが為に
本来進めたはずの未来全てを失う展開を見るのが愉悦
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:08▼返信
>>220
ほんの10年前までそんな事は無かったから、今でもやってる所はやってるかもしれないよ。遅かれ早かれ君が書いてる様になるかもだけど

あと、52は多分だけど圧倒的に皿洗いのスピードが遅いだろ。皿洗いなんてスピード勝負なんだから、そんな事やってないで他の仕事しろ、もしくはもっと洗った皿を持ってこいじゃないのか。。。まぁ、今、そんな手抜きやったら大問題だから52が正解なんだろうけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:10▼返信
安定の妄想文だったから、またキャリコネか?と思ったらビンゴだったwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:11▼返信
外食チェーンなんかほとんどこんなもんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:13▼返信
>>14
ここ数年はその辺の徹底は叫ばれてるし、保健所とかでも指導されない?(検査の時だけきちんとするってはあるあるやけども)
けどまぁ10年そこいら前ならそれが普通だったし、それぐらいの時の話なんじゃねぇかなぁとか思った。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:13▼返信
どこもこんなモンって言ってる奴いるけど
今まで飲食店2店とスーパーの惣菜部門で働いてきたけど衛生管理酷い所なんてなかったぞ
地域性が出たりするのか?
特に惣菜部門はハサップって衛生管理方法?で消毒液で食器や器具を浸け込む事が義務付けられたり
なかなか大変だったわ
北国だからゴキブリなんて見た事ないしね
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:17▼返信
>>87
昨今はチェーンだと、月1で業者が入ってやるんだけどな。
昔、放置されてた店舗入った事あるけど、とんでもない事になってたもんなぁ。開けただけで近隣に異臭騒ぎ寸前まで行ったわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:18▼返信
>>56
日本国内にあるほぼ全ての飲食店。
もちチェーン店も含む。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:19▼返信
大学生の時に飲食のバイト何件かやったけれど
大手の店でも大抵の所は潔癖症なら見たらもう食えなくなるよ

食洗器でも口紅が落ちなかったりするから
洗い終わった後にナプキンで拭くか、汚れが酷かったらまた食洗器
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:21▼返信
>>209
繁忙期は、洗浄機にすら入れる暇無くて、皿をカゴに大量に突っ込んで放置し、スキマ時間にちまちま洗ってたわ

予洗いせんと変に皿がギトギトになったりするんやけど、見て見ぬ振りをするよなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:21▼返信
外食の飯なんて食えない
特に野菜
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:23▼返信
この手の告発嘘松は絶対に店舗名を出さない
下手に追及されたら自分が晒されるから
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:24▼返信
>>73
一応、マニュアルだと拭くぞ。
油とか飛び散りまくりだぞ。面倒臭いだけだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:25▼返信
大手でこんだけなら個人ならもっとあるって意味だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:26▼返信
>>88
チェーン店の店長なんて、どこも人員不足なんだから、未経験でも要領ありゃ1週間、無くても3ヶ月以内になれるぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:28▼返信
>>220
無知なのに印象で語るなよ
実体験でそういう現場で働いた人が証言してるだろうが
〇ンテ〇〇ザ系列でやばい店はあるよ
ゴキブリが普通に店内にいるから慣れてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:30▼返信
>>23
嘘であって都合がいいのは経営者側だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:42▼返信
ここまでじゃなくても間々あるこからなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:46▼返信
どれほど衛生に気を使ってる店であっても、ゴキブリは当然のように出てくる
上下水道を利用していて、食べ物を扱っていて、従業員が出入りしてて、勝手口や換気扇がついてる以上、当たり前のことだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:47▼返信
ゼンショーグループは衛生レベル低めの印象
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:50▼返信
店名出せや!
出せないなら語るな、バカ者!
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:53▼返信
嘘松とかいってるやつバイトしてみろや
めちゃ有名なチェーンでも酷いから
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:56▼返信
学生時代バイトしてたレストランでは付け合せのパセリやレモンが手つかずで帰ってきたらざっと洗って次のお皿へGO!だったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:59▼返信
ゴキブリて何でも食うから食品関係じゃなくても居るからな
どんだけ衛生管理してても飲食店なら絶対居る
ましてや食品関係はちゃんとしてる所ほど薬剤での対策は取れない訳だし
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:06▼返信
>>166
バイト先の定番が喫茶店と書店って、いつの時代だよ、おっさん。そうとう古いだろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:08▼返信
新宿の某居酒屋チェーンいったとき、よーく見たら床や壁に小さいゴキブリいっぱいおった。
トイレにもめちゃくちゃいて、最終的に見慣れすぎて気にならなくなった。
あれ絶対荷物にまぎれてお持ち帰りしてる。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:08▼返信
>>244
使ってないから綺麗だろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:12▼返信
>>274
いやそういう事もしてるけど、それでもゴキ様は普通に出てくる。
北国だから、たまたま見なかっただけじゃないか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:28▼返信
大手だろうと個人だろうと、この手の経営者は何処にでもいる。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:56▼返信
自分某全国区有名ラーメンチェーンに関わってたけど自宅なら生ごみにしてる様な食材普通に使用してる所見てるから、安い外から調理状況見えない外食はそういうものだと思っている。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:04▼返信
安いには理由がある
潔癖症は高級店だけにしとけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:24▼返信
ネット社会の功罪はあるが、これを公表しないのであればネットで愚痴るのはもうやめて欲しいよね。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:31▼返信
※83
ジュースにゴキブリの足が浮かんでることあるで
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:43▼返信
チェーン店なんて質より量なんだからこんなの日常茶飯事
とにかく多くの客を捌かないといけないから一つ一つの作業なんて適当だよ
飲食店で働いたことある奴なら解ると思うけど丁寧に作業してたら時間掛け過ぎだって言われて逆に怒られるからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:57▼返信
JRの店でカレー鍋にネズミが入ってたて前あったやろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:59▼返信
>>300
自分が人から注目されたいだけだしそんなことはしないし
なんなら盛ってると思う
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 18:09▼返信
ファミマの弁当作る工場がそんな感じだな、ベトナム人だらけで言うこときかない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 18:34▼返信
ゴキブリは仕方ないだろう
奴等は不衛生だから来るわけではない
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 18:41▼返信
店の名前をはっきりして欲しいもんだが無理だろうな・・・
まあ外食は避けるしか無いな
自炊最強!自炊最強!
308.投稿日:2022年04月12日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 19:09▼返信
だから外食チェーンで食いたくないんだよな
こんなの昔からあるあるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 19:41▼返信
衛生管理と接客時の名称は関係なくない?
この人が辞めた店に悪感情あって信憑性損なってんね
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 19:49▼返信
店名を言えよチキン野郎
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 20:07▼返信
保健所からの衛生指導とか検査はあるけど毎日来るわけじゃないしね
人手が足らなければ逐一注意する人もいないし
ずさんなところはずさんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 20:17▼返信
飲食店はゴキブリの巣ってのはどこも似たような感じと思うが
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 20:21▼返信
それぐらい普通だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 20:24▼返信
時給1000円で働く人間のいる店なんてそんなもんだよ。
どこに行ってもあなたの理想とするような環境はない。
辞めて正解とは言え、理想とする職場が見つかるとは限らん。


316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 20:45▼返信
仮に事実でも店名出した途端に抹殺されるオチしか見えないからな
まあ名前は伏せるよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:00▼返信
Gやミッキーは当たり前だし
少なくとも俺がバイトした店では絶対食いたくないのはたしか
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:30▼返信
>>47
マクドナルドならゴキすら食べれず敬遠するからセーフ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:47▼返信
すき家だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:03▼返信
>>310
アスペは黙ってろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:56▼返信
ねずみとかがいない飲食店なんてないだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 01:55▼返信
安売りがウリの店はこんなもんだろ。サイゼリヤとかガストとか安さが売りの所は行きたくないわな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 04:58▼返信
>>1
飲食店の裏側なんか見たら卒倒するで
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:45▼返信
大手ほどこの手の管理は杜撰だぞ
どうしても末端まで目が行き届かなくなるから店長がクズだとどうしようもなくなる
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:31▼返信
王○だろうな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:32▼返信
>>311
働いて自分で経験しろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 10:33▼返信
こういう情報マジでいらねえ
女はほんと感情ばっか先に来るなぁ
どこの店か言わないと何の意味も無いんだよ
どうせいっちゅーねん
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:23▼返信
何で内部告発しないの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:48▼返信
大手チェーンはマニュアルしっかりしてる

と言われるが、そのマニュアル見て働くのはバイトだから、そりゃモラル低いだろ。
そんなに気にするなら、プロが給餌してる高い店に行ったら?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:32▼返信
外食ほど無駄なものもなかろうに、よく行くよね
暇でリッチな人がほんと多い
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 01:37▼返信
>>327
事実でも名前出すと名誉毀損になるよ
感情ばっかなら名前言ってただろうけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 05:58▼返信
どうでも良いけど、何で客に様を付けてんの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:21▼返信
嘘松さん告発しなよ〜
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:56▼返信
>>7
サーモンピンクだから😠
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 11:04▼返信
>>307
スーパーもなんだが?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 18:38▼返信
嘘だったら情報開示請求されてしょっ引かれるんだが
わかってるんかね?

直近のコメント数ランキング

traq