• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米空港で手荷物のステッキの中から刃物が見つかる 乗客「知らなかった」 - ライブドアニュース
1649754903909


記事によると



・米ボストン・ローガン国際空港の保安検査場で勤務する運輸保安庁(TSA)の職員が先ごろ、旅行客の1人が所持していたステッキの内側に長い刃物が仕込まれているのを発見

・旅行客の男性は刃物がそのように仕込まれているのを「全く知らなかった」と述べている

・マサチューセッツ州警察から質問を受けた男性は、その後ステッキを放棄し、旅行を続けることを認められた

・一見普通に見える物の中に刃物を隠すのは珍しいことではない。

7日にはニューヨーク州の空港で、保安検査場を通過しようとした1人の乗客が、ヘアブラシの柄に短刀を隠しているのが見つかった。TSAの報道官がツイッターで明らかにした。




以下、全文を読む

この記事への反応



『全く知らなかった』
って言いながらステッキごと奪い返して戦闘シーン始まるの妄想してしまう


素敵なステッキだな

持ちやすそうな取っ手と思ったらそんなことになってるとは


星の杖……!


オルガ…ノン?




これ放棄すればそのまま旅行できるのもすげえな


B09WHP7PDN
川原礫(原著), 河野亜矢子(監督), 戸谷賢都(デザイン), 廣瀬清志(編集), 梶浦由記(その他), LiSA(その他), 松岡禎丞(出演), 戸松遥(出演), 水瀬いのり(出演)(2022-07-08T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0








コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:01▼返信
うんこ最高
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:01▼返信
獣狩りか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:03▼返信
ヤベェ奴だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:04▼返信
座頭市
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:07▼返信
???「仕込杖は携帯に便利だが強度がまるでオモチャだ やはり刀は日本刀に限る」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:08▼返信
形状的に刺突中心
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:08▼返信
ヴィザ翁の星の杖(オルガノン)は最高だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:09▼返信
持ち手が完全に刺突用w
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:16▼返信
こんな狭い所で、刀そんな風に掴んじゃ駄目だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:21▼返信
獣頭包囲犯
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:28▼返信
武器商店で似たようなものを見たことあるな
店員がアレだったので二度と行かないが
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:29▼返信
ターゲットはバイデン
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:30▼返信

コメント削除要請のメール何度もしてるのできちんと対応してください
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:31▼返信
飛行機の通路のような狭い場所で使うなら確かに短くて刺突中心の刃物が向いてるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:36▼返信
所持者の年齢は書かれて無いんだな
重要だと思うんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:42▼返信
知らねーわけねーだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:43▼返信
旅行が許されたということは身元がはっきりしてて高齢者だったということ?

情報がすくねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:45▼返信
駄目なのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:53▼返信
抜刀燕返し
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:56▼返信
007に出てくる殺し屋が持ってるやつやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 03:56▼返信
※17
後、前歴なしとか確かな保証人付きとかだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 04:06▼返信
こんな実用的な握りしてて知らなかったはないだろw
杖としては不自然すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 04:13▼返信
なわけねーだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 04:16▼返信
ブラッドボーン2
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 04:19▼返信
お釈迦様でも気がつくめぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 04:53▼返信
にぎりの部分で分かるだろ
杖はそんな感じにはにぎらない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:02▼返信
引退した老騎士が
愛剣を杖として拵え直したもの
先端がすり減っている

腰が曲り、腕も上がらなくなってなお
剣と共に死にたいものだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:06▼返信
この握りはどう見ても普通の杖のものじゃないだろw
すっとぼけるのもいい加減にしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:33▼返信
飛行機に乗ろうとしなければ街中に仕込み杖持っていてもスタンガンより安全ではある
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:01▼返信
>>29
はい、銃刀法違反
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:23▼返信
水戸黄門の杖かよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:02▼返信
やけに重い杖だと思ってたんですよー
(すっとぼけ)
とか言って
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:31▼返信
>>1
後3本くらいもってそう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:43▼返信
都合のいい言い訳ばかりで絶対に認めない
特ア人とか任天堂信者のDNA入ってますよね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:45▼返信
鉄芯入りの杖で十分だろなんで刃物にしたのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:46▼返信
憧れるよなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 08:42▼返信
甘いように感じるが
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 08:58▼返信
※35
それは当然、護身用ではないからです
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:34▼返信
旅行先のフリーマーケットで説明なしに売ってた···とかなら知らないってのもワンチャン···あるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:35▼返信
>>9
たけし版じゃねーかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:47▼返信
これ現物の写真を見ると、しっかり握りがあって鎺も外から確認できる仕様だから、流石に知らなかったは無理あるだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 10:34▼返信
鞘に収まった状態を見てみたいな。握り手はステッキにしては不自然な気もするが。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:18▼返信
放棄とかもったいない
俺なら旅行やめて家に帰るわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:44▼返信
最初に仕込み杖を選ぶと苦労するよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:24▼返信
どっからどう考えても公安マーク案件
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:23▼返信
助さん格さん、懲らしめてやりなさい!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 22:11▼返信
仕込みステッキより
「全く知らなかった」で済む方がニュースなのでは?

直近のコメント数ランキング

traq