• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

王子動物園の1歳雌キリン、岩手へ移送中に死亡 繁殖に向け鉄製の箱に入って神戸出発

t98ewa94wa89t894ae


記事によると


・神戸市立王子動物園で産まれたキリン(1歳)が、繁殖に向けて岩手サファリパークへ移送中に死亡した。

・死因は不明としている。

・同日朝、神戸を出発した際、体調は問題なかった。

・当時の状況によると、同園の獣医師が体調に異常がないことを確認した後、同パークから迎えに来たトラックに積んだ鉄製の箱に入れられ、12日箱はひまわりが首や手脚を曲げないと入れない大きさだった午前9時すぎに同園を出発した。

・13日に岩手県に着く予定だったが、12日午後7時半、新潟県のパーキングエリアで止まった際、箱の中で倒れているのが見つかったという。

・箱はひまわりが首や手脚を曲げないと入れない大きさだったとのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

殺麒麟事件だろこれ
ちゃんと捜査しろ


よくわからんな?
ストレスって事はないだろうから輸送中に箱の壁にぶつけて首でも折ったのか?


自分達が出来ない事を無理にやるなよ命だぞ
何か短い間でしたがだよ本当酷い話だ


酷すぎて呆れる

可哀想に
飼育員はこれで大丈夫と思ったのかな


トランクに詰められて死んだようなもんか

専門家とかおらんの?

人間もめちゃくちゃ辛いのに
動物だってそりゃ辛いだろと
なんで動物で金稼いでるプロがその辺蔑ろにしてんだよ
分かっててやってるんだから逮捕しろや


動物園自体がどうしても虐待に見えてしまって行けない





中が狭くてストレス死したんか…?







コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:21▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:22▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:22▼返信
エスパー伊東乙
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:22▼返信
どんまい、そういうこともあるよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:23▼返信
ゴーンかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:23▼返信
きりんさん
7.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年04月14日 12:24▼返信




                         俺以外の人間が死ねばよかったのに
                             かわいそうに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:24▼返信
悪いスーパードライ派なんだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:25▼返信
殺麒麟事件か
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:26▼返信
10時間て
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:26▼返信
キリンもストレス死する国日本
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:27▼返信
ちまきちゃんの穴ほどの狭さじゃないね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:27▼返信
それが普通の事だって最近テレビでみたけど?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:28▼返信
死因は不明w
無能過ぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:28▼返信
そりゃ何かしら曲げないとトンネルとか信号機とか色々ぶつかるだろ
問題はそこじゃないのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:29▼返信
また神戸
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:29▼返信
いやー、こんなイベントは必ず動物園の専門家が関わってるだろうし、即座に檻が小さかったから悪いと判断するのはどうかと思うけどな。
少なくとも俺等みたいなド素人が脊髄反射で判断するようなことじゃないと思うね。
飼い犬を籠に入れて旅行するのとは訳が違うし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:30▼返信
エコノミー症候群みたいになっちまったのか?
発展途上国みたいな事してんじゃねえよ、こんなの動物虐待じゃねえか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:30▼返信
>>16
迎えに来たのは搬送先の岩手サファリパークだけどね
でも岩手サファリパーク側はダンマリを決め込むんだろうな
神戸がスケープゴートになってくれるからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:31▼返信
単純に可哀想
そんでコメ欄にいるやつらの過半数は馬鹿
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:31▼返信
Amazonに等身大のキリン売ってるし、それで代用しよ(提案
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:32▼返信
クラッシュ症候群だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:32▼返信
>>13
普通を疑うんだ
動物はキツいと言えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:32▼返信
キリンが入る大きさの箱って道路通れんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:32▼返信
ネズミ捕獲用粘着シートに嵌ったネズミも半日身動きできないだけでおっちぬからキリンも同じだろ。いいかげんにしろ! 
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:33▼返信
物理的な運送すらまともにできない国がデジタル化推進なんて何の冗談だ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:33▼返信
キリンやゾウなどの大型動物の輸送費値上げのチャンス到来。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:33▼返信
何度もコメント削除要請のメールしてますがいまだに対応してもらえてません至急お願いします
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:33▼返信
ヘリコプターで輸送しろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:34▼返信
むしろ自由に動ける状態で運搬するのは難しいんじゃないのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:34▼返信
ジャンボジェット機で輸送しろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:34▼返信
>>1
ま~た知性と常識が無いゴミ韓糞在日の仕業かよ
33.投稿日:2022年04月14日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:35▼返信
今回の件が適切だったのかは知らんが
どっかの動物園の動画では移送するときの檻は広くても危険だと説明してたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:36▼返信
キリンの首を曲げないで運ぶ事なんて出来んの
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:36▼返信
>>32
いや、この衰退時代の欠陥品のバカだろ
滅茶苦茶な捏造洗脳教育で人間レベルの知能がないからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:36▼返信
死因は不明
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:36▼返信
この議論をまじめに進めるとキリンなどの大型動物の輸送禁止に発展して日本の動物園でも見ることが出来なくなるのであった。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:37▼返信
>>35
デキッコナイス
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:37▼返信
※20
そうだよ?何を今更…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:38▼返信
増やそうとして逆に減らしてるの草
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:39▼返信
焼肉にして売ろう
キリンくったことないから遠くても食いに行くで
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:40▼返信
ハングオーバーかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:40▼返信
輸送費ケチって死んだだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:40▼返信
>>36
いやいや 
ゆとり世代なんてこんなもんやろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:40▼返信
ほんならもう動物園とかそれ自体やめたら
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:40▼返信
明代の鄭和でさえキリンの運搬に成功して永楽帝にキリンの生態を見せられたというのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:42▼返信
キリンが首出したら陸橋にクリーンヒットするがな
何でもかんでもかわいそう論でそういうところに頭回らんのもあかんぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:42▼返信
キリンってどうやって運ぶのが正解なんだろうか?
馬とかは割とトラックで運ばれるのよく見るけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:44▼返信
首折り曲げ過ぎて呼吸できなかったんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:44▼返信
むしろ重量制限とか道幅制限とか法律が厳しくなった所為で輸送困難な状況となった可能性大。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:45▼返信
動物保護団体の調査、声明待ち
もう動物園とかいう動物虐待施設はなくしていいんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:45▼返信
※50
キリンは首を曲げて寝る生き物やぞ。呼吸できないレベルで曲げてるってそれはもう折れてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:46▼返信
麻酔で眠らせて輸送した方がストレスが少なかったのかもな。知らんけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:46▼返信
曲げられない大きさって何やねん
伸ばせない大きさちゃうんか

それともたった姿勢ピッタリの箱でも作ったんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:47▼返信
麻酔銃で眠らせて山に帰せば良かったのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:47▼返信
死因は不明です。不明である事が都合がいい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:47▼返信
そもそも動物園、水族館等の動物虐待施設不要だからね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:48▼返信
キリンの輸送でググって出てくる木の箱とずいぶん違うな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:48▼返信
死因は不明だけど輸送中の事故です
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:48▼返信
ドクター中松もカバンに入る芸を繰り返した結果、60歳くらいにして付きっきりの介護が必要になるレベルにまで体を壊してしまった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:49▼返信
動物園なんて早く禁止しろよ
いつまでやってるんだ
研究うんぬん言うやつはその原産国でやれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:49▼返信
呼吸困難だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:49▼返信
そもそもさ、簡単なフレームで身長分のゲージを作れなかったのかね??
ホームセンターでおれでも作れそうだけど。。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:49▼返信
そんな遠征しないと繁殖できないの?近隣の動物園同士でやればいいじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:49▼返信
クソでけえのにどうやって運ぶんだよ
ベルトで吊ってヘリで空輸でもすんのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:50▼返信
まじでありえねーな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:50▼返信
そもそもキリンって休むときは首ぐにゃっと曲げるし手足も曲げて座りながら数時間休むから、別に曲げないといけない小さい檻だろうが、でかい檻だろうが関係ないんじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:51▼返信
曲げて運ぶのは正常だと思うけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:52▼返信
>>45
いやいやいや
ゆとりは衰退世代よりまだちったぁマシ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:53▼返信
そんなノウハウ業界で一緒なんだから
他でも同じようにやってるぞ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:54▼返信
箱でかいと送料かかるしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:54▼返信
リンク先みたら箱小さすぎて草
蓋する前首半分くらい飛び出してたぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:55▼返信
※71
前例があったからそうやって運んだんやろな。だから、今回の死因は不明なんだろう

>・箱はひまわりが首や手脚を曲げないと入れない大きさだったとのこと。
こうやって書いて無理やりそのせいにしようとしてるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:55▼返信
※68
キリンの睡眠時間は野生かで30分程度。飼育かでも1時間くらいって聞いたぞ。ネット情報だけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:55▼返信
大きなコンテナなど使ったらコストがあがりボクラガソンをしてしまう

既に小さいコンテナを提供しているのですよ我々は!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:56▼返信
キリンの輸送ってめちゃくちゃ難しいって聞いたことあるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:57▼返信
>>70
上層部「運べ!」
現場の人間「いやいや、無理やろこれ…知らんからな、どーなっても」

キリン死亡
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:58▼返信
キリンはお前ら同様にビビりだから空間があると暴れてそれこそ怪我をするからわざと小さくしてるんだけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:58▼返信
ちょい前にEテレでやってたな輸送方法
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:58▼返信
>>75
それは睡眠時間
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:58▼返信
>>78
普通に動物虐待で刑事事件だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 12:59▼返信
この輸送方自体は普通なのでは?ノウハウ持ってるんだから
陸路は高さ制限があるからキリンなんてそのままでは絶対不可能だし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:00▼返信
記事に画像あるけど箱小さすぎてキリンが首だして「おいおいこれ無理だろ」て顔してこっち見てる
これ首が折れて呼吸困難が死因だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:01▼返信
※81
キリンが休む時ってつまりは睡眠時間と違うの???
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:02▼返信
4月12日ってめちゃくちゃ暑かった日か。狭い鉄製であんなに密閉性が高かったら死ぬは。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:03▼返信
>>85
お前は座ってる時に常に眠り続けるんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:03▼返信
言い方で印象操作してそうだな
人間だって飛行機に乗る時には「寝返りも打てないような狭い座席に座らされ」て移動するわけだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:04▼返信
叩いてる奴でペット買ってる奴らも同罪って事忘れんなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:04▼返信
>>88
上半身固定された状態で長距離移動だもんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:05▼返信
姿勢よりストレス負荷だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:05▼返信
>>64
高さ制限あるやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:06▼返信
※87
キリンの生態としての話をしているのになんで私が座ってる時の話をするの?

キリンが10時間も座ってる状況なんて見たことも聞いた事もないよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:06▼返信
手足を曲げずに運べるような大きさじゃないやろ・・。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:08▼返信
仮に手足を曲げずに運んだとして輸送時の振動に足が耐えられるのかな?
何トンっていう重量が足にかかるんだぞ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:08▼返信
陸路じゃなく船とかはこべなかったのか? と疑問。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:09▼返信
人間だって車乗る時は手足伸ばせないけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:09▼返信
初めてキリンを運ぶわけじゃないし、今まではどのように運んでるのかってところか
いつもと同じなら運悪かった、いつもと違って無理やりなら確信犯
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:09▼返信
今は何処の動物園も原産国での動物の個体数減少(主に密猟が原因)で輸入が厳しく
大型哺乳類の輸出許可は殆ど出ない事もあって全国の動物園から遠からず希少動物が消えるとみられてる
動物園が連携して希少動物の繁殖を試みてるが飼育員も経験不足が祟り事故で死亡させる事例もある
上野動物園みたいに中国にドゲザしてパンダ借りるしかなくなる訳よ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:12▼返信
暑かったし熱中症じゃないの?
子どもだって2時間に1回くらい休憩するしキリンもサービスエリアとかで休憩しながら運べばよかったのに。外の空気吸わせるとか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:12▼返信
>>93
お前が生物じゃないから共感できないと思うけど、人間も動物も長時間同じ姿勢で居続けるわけじゃないんやで
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:13▼返信
まぁまた金で買えばええやん。動物くらいで騒ぐことでもないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:13▼返信
野生動物の売買は年々厳しくなっている。希少で高価な生き物を雑に扱うわけがない
日本の輸送技術でも駄目だったのならどこがどう輸送しても駄目だったろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:14▼返信
別に俺のことじゃないしどうでもいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:15▼返信
日本の法律や規格で輸送が不可能な動物を、動物園で扱おうと考える事自体が大間違い

キリンなんて見るからにそのままじゃ運搬不能なんだから、もうキリンを取り扱うのをやめろや
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:16▼返信
「キリンさんあんな狭いとこに入れられて移動させられるなんて可哀そう!」
「ちゃんと首も伸ばせるようなのに入れて運んであげて!」

・・・高架橋!!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:17▼返信
動物園なんて普段から高い金巻き上げて潤ってんだろ。巻き上げた金で新しい動物仕入れて展示するだけの簡単なお仕事
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:17▼返信
>>106
短い命でした…キリンのトロフィー
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:18▼返信
私が生物でないと判断した理由はなに?その根拠は?

キリンはしゃがみこむのを嫌う生き物なんだよ。でかい身体してるから襲われた時にすぐに行動できないから。

さすがに数時間座って休むはない気がします。

110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:19▼返信
飛び出した首が信号や標識に当たりそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:20▼返信
>>85
キリンの睡眠時間は一日20分だぞ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:20▼返信
既定の箱に詰め込まないと輸送料金が高くなるから狭かろうと強引に詰め込んだんやろ
輸送料金をケチッたばかりに更なる損害出すとかアホすぎ草
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:22▼返信
この移送方法が今回初めてなら方法に問題ありだろうし、昔から通常行ってたのなら別な問題だろうね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:23▼返信
>>34
広けりゃその分頭ぶつけたりもするからな、身動きがあまり取れないくらいで慣れさせた箱に入れて迅速に運ぶのが最善だろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:23▼返信
>>35
少なくとも日本では無理
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:24▼返信
>>107
友達と遊びに行ったりデートで行ったり、もしくは家族で行ったりしたことない?
かわいそうに。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:24▼返信
他のキリンも同じ輸送方法だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:24▼返信
>>61
エスパー伊藤だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:24▼返信
>>105
キリンの運搬はどの法律に違反するんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:25▼返信
>>48
陸橋どころか信号機とかにもぶつかるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:25▼返信
関西はアホしかいねーの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:26▼返信
これなんで首はみ出た状態のまま運ばなかったんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:27▼返信
普通に考えたらここ数日の気象による熱中症の方があり得そうなんだけど
鉄製との相乗効果でな
サイズや姿勢なんて大した問題じゃないやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:27▼返信
>>116
その発言との関連性がわからないけど?
敷地面積の割に展示物少なくてつまらんよな。俺は嫌いだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:28▼返信
明らかにやべえのにそのまま積んで出発
生き物以外でもやりがち
事があってからじゃ遅いのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:28▼返信
可哀そうに。苦しかっただろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:29▼返信
キリンも哺乳類だから頸椎が七つあって結構首は折りたためるようになってるしそもそも寝る時は首を折りたたんで屈んで眠るから規格通りの箱なら普通に輸送できる
多分だが普通は輸送する時の箱の中で長時間過ごす訓練を輸送前にするんだがそれを怠ったか不足したんじゃないかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:30▼返信
>>109
寝る時は普通にしゃがむから嫌うはないんじゃないか流石に
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:30▼返信
専門家の意見も聞かずに「ストレスが原因で死亡か?」みたいな記事書かれてもなぁ
例えば手足が長いキリンをスペースに余裕があるゲージに入れた場合
搬送中の振動で転倒し骨折するリスクが高いからあえて狭いゲージに入れてるのかもしれないし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:31▼返信
まず、箱のデカさが適切だったかどうかわからないし、そもそもキリンの輸送方法知らないからなんとも言えないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:31▼返信
>> 箱はひまわりが首や手脚を曲げないと入れない大きさだったとのこと

キリンなら普通だろ
むしろ曲げないでどうやって運べると思うんだ?
馬鹿か
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:32▼返信
>>124
動物園の入場料が高いと思ってるあたりが残念だなって思ったからw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:32▼返信
>>128
キリンって立ったまま寝るんじゃなかった?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:33▼返信
>死因は不明としている
誰も責任取りたくないから、死因は不明にして幕引きで関係者皆ニッコリ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:35▼返信
>>>動物園自体がどうしても虐待に見えてしまって行けない

何動物愛誤のキチガイの米のせてんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:37▼返信
>>64
道路にある看板やら信号機やらの高さ失念してない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:37▼返信
憶測で語るなよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:39▼返信
いやキリンの輸送ってそういうもんだぞ
キリンが立ったままできる輸送方法なんてねえから
たまたま弱かったんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:44▼返信
>>85
野生動物は眠る時以外走り回ってるとでも思ってるのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:45▼返信
アフリカ人が「キリンさんがかわいそう」と、キリンがクビを立てたまま乗れるコンテナで輸送中
高架橋にキリンの頭がぶつかり即死って言う事故あったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:45▼返信
>>93
写真あるが足曲げないと入れないは明らかに無知故のデマだぞ、首下げれば入れる大きさの箱だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:46▼返信
※133
野生のキリンは立ったまま寝るけど
外敵に襲われる心配のない動物園のキリンは四肢を曲げて寝る
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:50▼返信
>>133
キリン 寝る姿勢でトップに首曲げてしゃがんで寝てる画像出るぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:51▼返信
老害上司の命令だろ
年寄りは馬鹿なんだからさっさと死ねよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:51▼返信
岩手とか遠すぎだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:52▼返信
以前、別の動物園にキリンを移動させるニュースを見たときも
だいたいこんな感じの箱に入れてたし、それ自体は通常の運搬方法なんじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:52▼返信
>>122
信号機や看板やらにぶつかりかねないし、高さ制限オーバーで普通に法律違反
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:54▼返信
ちょっと首を短くする手術すればいいだけなのに動物園もあほだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:54▼返信
麻酔とかで眠らせて移動させるとかは無理なのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:55▼返信
※119
ゾウのような巨大な動物やトラやライオンなどの猛獣の輸送も大変ですが、中でも大変なのは首の長いキリン。道路交通法では、道路を走る自動車の高さは、3.8m(または4.1m)までと制限があります。4mを超えるキリンもいますから、このままでは運ぶことができません。そのため、低床トレーラーという特殊な車と、頭を上げないようにおおいのついた特製の輸送箱を用意して、首を少し前に伸ばした姿勢で運ぶそうです。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:57▼返信
※143
10時間も寝ないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:57▼返信
専門家の意見すら聞いてない素人記者の批判記事とか話半分で聞いとけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:58▼返信
「搬送中に死亡」と「首や手脚を曲げないと入れない大きさ」だけしか書いてないのに
それを思い込みで結びつけて、「死因は不明」は隠蔽だと捉えるって
思考が完全に反ワクとかの陰謀論者と同じだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:58▼返信
過去にもキリンの輸送自体はしてるしジャストアイディアでやったわけじゃないでしょう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:58▼返信
>>127
首が折れたかとか言ってる奴らはキリンの喧嘩の動画とか見たことないんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:00▼返信
※149
麻酔の方が比べ物にならないくらい危険だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:02▼返信
逆にキリンが立って居られる程の大きい鉄箱だったら、電線や道路標識にぶつかって移動出来ないんじゃないの、仕方なくね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:04▼返信
さすがパンダの供給を断られる動物園
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:04▼返信
若い個体だから環境変わったストレスが大きかったのかもなぁ
そもそもあの首で頭に血を送るとか、血行の問題は人より大きそうだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:05▼返信
キリンは長時間足を曲げたままだと 死ぬ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:12▼返信
ストレスじゃなくて人間でもアウトだろ
10時間伸びもできない姿勢で固定されたら拷問だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:13▼返信
>>159
ストレスとか血行とか勘違いしすぎ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:14▼返信
ふざけんなよ。
キリンは立ってないと高血圧で死ぬだぞ常識だろアホが。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:14▼返信
>>138
違う
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:15▼返信
10時間もきつい体勢で車内放置されたらそら死ぬわ
キリン殺し動物園
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:15▼返信
>>162
心的ストレスは血流に即影響すると思うし普段の生活で実感もあると思うけど、バカが何か違う話ししてますか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:15▼返信
>>131
どこまで曲げなければいけなかったかの記載もないのに普通と買い言い出す馬鹿
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:16▼返信
>>164
立ったまま輸送できる方法あるってことか知らなかったわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:17▼返信
>>2
野党がすべて最低より下だから困るんだよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:17▼返信
キリン飼育してるプロにどこから目線で言ってんだお前らw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:19▼返信
>>149
眠らせるのは逆に命の危険がある
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:20▼返信
麻酔はそのまま起きなくなるリスクあるからな
どの動物もだけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:21▼返信
曲げた足を鉄板に押し付けてたら体重で相当やられるだろうな
痛いから立ち上がったら頭上に鉄板
半日その体勢じゃ拷問
そら辛かっただろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:21▼返信
人間だって普段手足曲げないと乗れない自動車乗ってるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:21▼返信
プロwキリン死んでますけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:22▼返信
ガッツリ首を後ろに折り畳ませて運ぶのが世界基準らしいぞ
海を渡る輸送も当然してるからね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:22▼返信
>>15
搬送トラックの画像見たけど、剥き出しの荷台に箱も全面覆いしてて中が鉄製の柵だと12日の気温次第では熱中症の可能性ないかな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:24▼返信
動物愛護連中が飼育環境がーと喚きまくって、動物園運営の費用がかかりまくってたり規制しまくって動物が手に入らなかったりで、資金ぶりが大変なんだっけか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:25▼返信
首や手足を曲げた状態で輸送するのは国際的に決められた輸送手段やぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:28▼返信
人間でいえば
兵庫の神戸から岩手まで空気椅子させられるようなもんだろ
岩手側の知識不足というか動物扱うの失格確実でしょ
動物は常に立ってるから多少かがむ程度は大丈夫とか思ったんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:29▼返信
希少動物の繁殖が動物園の存在意義なのに逆に殺してどうすんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:30▼返信
日本人のやる事はもはや中国人と大差ない・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:33▼返信
>ゾウのような巨大な動物やトラやライオンなどの猛獣の輸送も大変ですが、中でも大変なのは首の長いキリン。
>道路交通法では、道路を走る自動車の高さは、3.8m(または4.1m)までと制限があります。
>4mを超えるキリンもいますから、このままでは運ぶことができません。
>そのため、低床トレーラーという特殊な車と、頭を上げないようにおおいのついた特製の輸送箱を用意して、首を少し前に伸ばした姿勢で運ぶそうです。

移送方法間違ってたのでは?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:38▼返信
キリンに手足はないだろ脚だぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:41▼返信
専門家でもない人らが好き勝手言ってて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:41▼返信
一般的な輸送法で問題があったと騒ぎ出すあたりが底辺の極みですな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:43▼返信
まあキリン並みの高さ用意した檻なんて運べないやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:44▼返信
そんなんで死ぬんかざっこ
欠陥動物やろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:45▼返信
検索すると多摩運送、東武動物公園、抵抗したから移送中止になったみたいだがおびひろ動物園とキリン移送の画像出てくるけどどれも木箱で首のとこ拡張して立ったまま運んでるけど
首は曲げるみたいだけど手足曲げてって本当に正しいのか?
海外から飛行機輸送の場合も首を曲げてとはあるけど脚曲げるとは書いてないが
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:46▼返信
現場にいたらなんとか行けるんちゃうかと思う気持ちは湧くと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:47▼返信
キリンの雑学
キリンはツノがあるが、喧嘩の際にこれは利用しない
発情期のメスを奪い合う際に喧嘩をするが、この時テンションが上がり過ぎてオス同士で交尾する事が多い
これだけが原因ではないが、近年レッドリスト入りした動物でもある
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:47▼返信
※188
生きていく上でそう進化したんだ
人間の都合で運ばれてるんだからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:47▼返信
>>187
縦ではなく前後に奥行きを持たせている
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:48▼返信
1歳で長距離とか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:48▼返信
まあ実際キリンの輸送って無理があるよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:49▼返信
>>133
野生のは調べてみたが立ったまま眠る(巨体でいつでも動けるため)けど安全な場所なら座って首をたたんで寝ることもあるらしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:54▼返信
今に始まった輸送方法じゃないんだろ
死ななかったら話題にすらされなかったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:54▼返信

所詮、動物たちを商売道具としか考えてないんだろうね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 14:57▼返信
つーか檻のまわりを木箱かなんかで覆ってるのかと思ったらガチで完全な鋼鉄の箱じゃん
空気穴みたいなのは小さくあいてるけど
それで更に首脚曲げたまま10時間とかw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:04▼返信
動物虐待で責任者逮捕で
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:09▼返信
まあわざわざ今回だけ特殊な道具を用意して特殊な手段で移動させたってことはないだろうし普通に使われてる方法なんだとは思う
ただ、頻繁にキリンを移動させるわけでもないだろうし手順的な誤りがあった可能性はあるかもしれない、もちろん不運な事故だった可能性も
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:10▼返信
ストレスで死ぬってキリンて繊細なんだね
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:16▼返信
※183
たしかに・・・

今回の輸送方法は設備不足が窺える。過酷な環境になっていたのは事実だと思う。死んでしまうほどですから。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:19▼返信
※170
過失でキリンを死なせてしまう程度のプロに
     プロの価値などない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:20▼返信
首短くなるように進化せんとな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:20▼返信
もっと休憩させながら運べや
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:23▼返信
エコノミークラス症候群
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:24▼返信
輸送中にキリンの状態を確認できる監視カメラとか設置しなかったの?キリンってマンション買えるくらい高級なんじゃないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:24▼返信
キリン弱すぎる
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:25▼返信
ゆっくり歩いて移動しろ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:26▼返信
運ぶ前に一回首切って、搬送先でまたつなぐとかは?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:34▼返信
その日の神戸は23℃くらいあったから鉄の箱で密閉状態なら40℃は超えていたのでは?水くらいは途中で飲ませたのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:36▼返信
これ低床トレーラーで運んでないだろ。スペースももっと拡張できたと思う。有り合わせで済ませてしまった可能性。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:36▼返信
キリンに手があるのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:44▼返信
国際的にとか一般的にとか普通にとか言ってる人達はどこかにソースでもあるの?憶測で言ってるんか?
動物園のホームページとか輸送方法紹介してるサイトとか見るとどれも立ったまま移送するみたいだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:45▼返信
はちまさぁ、キリンの名前の説明が抜けてんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:45▼返信
深夜に運ばないで日中に運んだの?蒸し焼きじゃん。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:49▼返信
NHKの草彅香取稲垣の番組に出てたキリンさんを解剖してるお姉さんのとこに送ろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:52▼返信
議論しても手遅れ後の祭り
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:54▼返信
動物の番組でキリンはストレスで死にやすいって言ってたけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:01▼返信
競馬の馬でも輸送には弱いもんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:46▼返信
よう知らんが面倒だからクビをへし折って入れただけだろ
完全に単なる物として扱っただけだから
そりゃ死んでも当然としか言いようがない
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:06▼返信
外が見えない真っ暗な鉄の箱?
暴れて骨折でもしたんだろう、可哀そう
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
まあ動物虐待大国ジャパンやししかたない人間にすらひどい扱いするこの国が畜生ごときに気を使うわけもなく
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:17▼返信
手足を伸ばせない空間で長時間居る事は人間でも辛い、呼吸するのにも影響出るしな
人間同士なら後どれぐらい我慢してくれ~て言えばもしかしたら耐えられるかもしれないが
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:18▼返信
>>1
自分達が苦労して育てた動物をクソみたいなパッケージして殺した気分はどうだ?
キリンは血圧の関係で、不自然な姿勢は死に直結するの位当たり前に知ってたよな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:36▼返信
脚曲げて立膝状態で長時間身動き取れなかったら死ぬわ
キリンの体重何kgあると思ってんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
梱包方法にも問題があったろうけど、+ 輸送方法も問題がなかったか気になるな。。。

首曲げてると呼吸できないとかはなさそうだし。原因わからんけども かわいそうやね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:49▼返信
モンスターボール気分で入れたんだろう。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:52▼返信
何時に死んだか分からないが約10時間手足首曲げてワケわからん鉄箱に押し込められてガタガタ揺れながら移送されたら、人間でも死にそう
途中休憩とかそういうの検討出来なかったんかなカワイソス
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:31▼返信
>>1
それって殺したのでは
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:34▼返信
キリンってどうやって運ぶんや
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:16▼返信
人間だって満員電車で同じような状況なのにキリンはひ弱だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:21▼返信
移送の画像見たけどありゃ普通に死ぬだろ
12日は全国的に暑かったのに鉄製の箱に封じられて蒸してアチアチの上に何も見えん真っ暗な中で身体ガチガチになる狭い所に閉じ込められて、更に今までずっと母親とのんびり暮らしてきたのに突然訳わからん状態になっちゃ心身共に辛すぎる
235.ネロ投稿日:2022年04月14日 20:47▼返信
人間は、皆殺しや
俺が、殺す
殴り殺す
殺す価値しかないゴミやからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:26▼返信
岩手ならしゃーない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:40▼返信
動物園やる資格無いね
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:51▼返信
正しいキリンの輸送方法は分からんので文句の言いようがない
ちゃんと調査して輸送に原因があれば改善してほしいね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:55▼返信
コロナで動物園とか採算厳しくて輸送方法ケチったんじゃね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:25▼返信
キリンは無理な体制を取らせると死ぬ
立ったまま移動させるなら身長4mまでが限界
道交法で5m以上高さのものは運べないから
よって幼少期に移住先が決まったら一生そこから動かせないそうだ
なんでここが無茶をしたのかは知らん
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:37▼返信
>>170
プロ失格ってことや
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:39▼返信
動物虐待やん
しかも死なせてるし
動物の命なんてどうでもいいと思ってるやろ
絶対行かんわそんな動物園
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 06:36▼返信
動物園ってただ単に動物を見世物にしてるだけで動物虐待だよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:14▼返信
虐待水族館に続いてまた神戸か

直近のコメント数ランキング

traq