• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






#観たら絶対に忘れない映画のカット
ホラー映画中のホラーじゃない場面なのに1番恐怖を感じたセリフ

『日本人だぞ?休暇など取るか』




※話題になっているのはこちらの映画


B00TK3TPOU
クリステン・コノリー(出演), クリス・ヘムズワース(出演), アンナ・ハッチソン(出演), フラン・クランツ(出演), ジェシー・ウィリアムズ(出演), リチャード・ジェンキンス(出演), ブラッドリー・ウィットフォード(出演), ブライアン・ホワイト(出演), ドリュー・ゴダード(監督)(2015-06-02T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



  


この記事への反応


   
冗談であってくれ(2/6から連勤継続)

キャビンはすごいSAN値下がる

なおこの後初めて失敗するという…
  
キャビンといえばクトュルフやな

悲しすぎる現実

そうですね(残業チキンレースに勤しむ同僚を見ながら)

取らないんじゃない。
取らせてもらえないんだ。




日本人が休暇を取れない事が
海外でもこうして暗黙の前提ネタに
されてるのね……なんて恐ろしい


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B09MMG9VXQ
アトラス(2022-04-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:41▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:42▼返信
で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:42▼返信
実際日本人がバケーション取らないのは有名でしょ
4.投稿日:2022年04月15日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:44▼返信
>>1
休憩取らない日本人より

休憩取る外国の方が
生産で高いだよね

日本人無能説
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:44▼返信
要領悪いって言われてんぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:44▼返信


何度もコメント削除要請のメールしてますがいまだに対応してもらえてません。早く削除お願いします
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:45▼返信
ああキャビンってすぐわかった
あんま好きじゃない映画
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:45▼返信
この映画普通に面白いからおススメです。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:45▼返信
もう10年以上前の映画やん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:46▼返信
でもアメリカ人の方が働いてるんだよね
残業してないだけで
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:46▼返信
やめるといっても有給さえ消化させてもらえない国
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:46▼返信
※ラストネタバレ
邪神が復活してめでたしめでたし
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:48▼返信
キャビンは化け物達が人間を虐殺するシーンは面白かったよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:49▼返信
最後のワチャワチャ出てくるところ好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:49▼返信
これはめちゃくちゃおもしろいぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:51▼返信
一週間もない連休に大喜びしてる…ヤバ…日本人こわ…
っていう価値観だから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:52▼返信
でもあいつら祝日ほとんどねぇじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:53▼返信
日本人が働きすぎの時代て30年ぐらいは遡るだろ
当然、職種にもよるだろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:53▼返信
>>5
キミどこの国の人?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:53▼返信
当たり前じゃん24時間戦う為にリゲイン飲みまくりやぞ日本人は
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:55▼返信
※9
当時、ホラーと思って見たらバラエティだった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:55▼返信
これだけだと勘違いするだろうけど当の日本支部が全支部で最強って設定なんですよねこの映画
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:57▼返信
キャビンと言えば吹き替えに桜塚やっくん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:57▼返信
まあ、世界で見ると日本人はそれほど働いてないけどな
(ただし、サービス残業は統計に表れないようだ)
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:57▼返信
キャビンはブラックコメディ
27.投稿日:2022年04月15日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:58▼返信
出来ないだと?日本人はすぐ嘘をつく
29.投稿日:2022年04月15日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:58▼返信
キャビンはクリーチャー出てくるところは何度も見ちゃう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:58▼返信
労働生産性最低
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:58▼返信
※22
エンタメホラーって面白くないよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:59▼返信
世界に知られてた
34.投稿日:2022年04月15日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:59▼返信
キャビンの日本支部は無能
キッズに制圧される
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:00▼返信
※32
すまん
オレは割と嫌いじゃないんだわ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:00▼返信
6勤1休発狂
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:00▼返信
病気でも怪我でも出られるなら出てこいと言われるのが通例だが、何故か「法事」と言えば簡単に休めるようになる不思議
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:01▼返信
月月火水木金金♪
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:02▼返信
ふーんエッチじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:02▼返信
ワーカホリックと耐えかねて壊れたジャンクしかいねぇよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:03▼返信
日本人は働かされ過ぎて疲労負債をいつまでも溜め込んだままだから
体力が戻らず効率が上がらない説。
週休3日に移行する日立本店、裏山過ぎる。。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:04▼返信
経営者のマネージメント力の低さを補う唯一の方法が
少ない人員を無休の無給でこき使うやからしゃーない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:06▼返信
キャビンはラストのシガニーウィーバーちょい役登場が一番ビックリした
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:08▼返信
アメリカ人はハンバーガーしか味分かんねえだろとか
イタリア人は老人でもナンパしてくるとかその類の話で今更

この軽口叩いている登場人物も、監視対象が死ぬのを見て賭けの対象にしているような連中で
ヘイトを集めてから殺される役だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:09▼返信
>>6
これホラーの仕掛け役の話で日本支部は失敗ゼロって話の下りよ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:09▼返信
日本の幼女達が強かったやつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:12▼返信
実際は今の日本人はアメリカ人よりも労働時間は短い
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:12▼返信
寿司🍣刺身🐟過労死☠️
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:13▼返信
>>47
映倫の勝利みたいなギャグ好き
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:13▼返信
「日本人は休みも取らずに働く」
という意味を
「日本人は休みももらえず働かされる」とか受け取るなら
そりゃ被害妄想かそんな労働環境ご苦労さまとしか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:14▼返信
>>48
いうてピンキリ度合いが日本の比じゃ無いからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:19▼返信
この映画では日本人が子供使ってるんだよね
んでこのおっさんたちが「ざっけんな子供は○せねえだろ」って言ってた

この辺が一番闇深い
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:22▼返信
これ最近までアマプラにあったよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:30▼返信
>>5
日本語不自由で草
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:34▼返信
溶接でドイツやアメリカに講習いってるが作業効率が高いなんてことはまったくないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:39▼返信
スペースバンパイア「あなたのセイキ吸わせて下さい」
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:40▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから奥さん宮田や」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:46▼返信
これ翻訳で改変してる可能性あるからオリジナル版で英語解る人、英訳してくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:48▼返信
日本の労基がとか言ってるのはアホやろ
アメちゃんそんなに他国に興味ないで
明治時代日本移民がサボらず働くもんでアメちゃん大量失職のトラウマとバブル時代の日夜関係なく稼ぎまくって株買われたトラウマの残り香ギャグよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:49▼返信
どうせこういうタイプのネタだろと思って開いたらまんまだったわ
くだらない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:50▼返信
キャビンにはデトロイトのマーカスが出てる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:52▼返信
この映画は面白かった。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:54▼返信
平均労働時間見て、日本人は言うほど働いて無いじゃんって言う外人いるけど、そいつらにサビ残という概念を叩き込みたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:54▼返信
どこが恐怖なのか?馬鹿にされてるだけだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:55▼返信
日本人が勤勉なのは大昔の話で、今では全然労働時間ながくないよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:58▼返信
キャビンはコメディだろ
どう見ても
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:59▼返信
キャビンクソおもろかった
最後の投げっぱなしジャーマンも嫌いじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:02▼返信
これ最後なぜかシガニー・ウィーバー出るよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:02▼返信
They're Japanese.
What are they gonna do? Relax?
てか何年前の映画だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:09▼返信
色んなホラー映画のオマージュで構成されたコメディ映画
これをホラー映画と言ってるやつは見てないだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:15▼返信
まあ、今はアメリカ人の方が働いてんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:17▼返信
オチが酷いズッコケだった。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:38▼返信
なお、映画自体はB級扱いな模様。まぁ実際オチが読めないと聞こえが良いだけの
超展開ストーリー
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:38▼返信
この映画おもろかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:05▼返信
これはどちらかというと誉め言葉だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:08▼返信
映画観てる最中に現実に引き戻そうとするのやめろや
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:15▼返信
恐怖ではないし震えもしない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:24▼返信
日本人なら休暇取らないから無理難題押し付けても問題ないという人種差別
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:25▼返信
震えより怒りが湧いてくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:34▼返信
これは「ステレオタイプな差別」ちゃうんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:50▼返信
>>24
そうなんだ
じゃあ字幕で観るわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:51▼返信
ホラーではないが「ペティコート作戦」での「このサイズは日本人ではありえない」は突き刺さった。
悪かったな平たい〇族で
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:54▼返信
>>78
なんでも悲報とか恐怖とかむせび泣くとか言っちゃうキモいノリのブログってあるよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:55▼返信
日本は実は休日数ではトップクラス
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:57▼返信
仕事もせず昼間からまとめサイトに入り浸ってる俺らの事を見てみろよ

ギャグだろこんなの

87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:19▼返信
なんで今さらキャビンが? ホラー映画のアンチテーゼみたいな作品やったなーそこまで面白くは無かったが
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:25▼返信
顔が口だけしかないバレェ少女がなんか好き。 やっぱり踊りながら噛むのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:27▼返信
デトロイトのマーカスだー!ってなった映画
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:43▼返信
某財団日本支部もお前らいつ寝てるの?って人(?)ばかりじゃない・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:55▼返信
マイティソーが出てる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:58▼返信
まただいぶ古い映画持ってきたなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 18:03▼返信
アメリカでもホワイトカラー程激務で、過労死する人結構居るらしいけどな。日本は過労死認定がある分まだマシで、アメリカじゃその認定すらない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 18:26▼返信
内野峻平ちゃんマルマインだーすけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 18:26▼返信
それで映画内での元のセリフはなんて言ってるんだ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 18:37▼返信
今や働かない国になってるもんなあ
そりゃ衰退するわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 18:42▼返信
キャビンはホラーコメディやんけ
98.投稿日:2022年04月15日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:23▼返信
>>35
制圧というか、貞子みたいなクリチャーが負けた
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:28▼返信
キャビンはホラーか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:34▼返信
クロステスト禁止は正しかったんだなと再確認するコメディ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:41▼返信
日本人は忙しいと言われると喜びます
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:01▼返信
ブラックジョークか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:06▼返信
>>6
全編ジョークで構成している作品だから、このコメントは寒すぎる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:51▼返信
とらないんじゃない、とれないんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:02▼返信
暇な仕事になったので夜勤の副業始めた

忙しく働いてると脳汁出てくるので中途半端に働くより良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:04▼返信
もう時代が違うんだよなぁw
それ10年前の日本やね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:16▼返信
取れないとか言ってる奴は社会人エアプ
同調圧力に屈して自ら取らないんだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:48▼返信
たんなる、偏見差別をやらかしてるだけじゃねえか。さすがに怒る黒人を見習え
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:51▼返信
いつの話してんだよ
今はほとんどの企業で従業員をしっかり休ませてるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:11▼返信
>>110
有給休暇って年間20日とかあるんですよ
で、法律で最低5日取らせないといけないんです
ところで実際に有給休暇で休む日数が20日の人は全体のどれだけいるのかな?あるいは5日しか取らない人は?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:12▼返信
>>102
嬉しい悲鳴(普通の悲鳴)
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 02:17▼返信
外国人の日本ネタなんかこんなもんだろ。
全然アップデート出来てない笑
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:42▼返信
キャビンはホラー映画苦手な人に見てほしい映画
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:02▼返信
キャビンはホラー映画に括っていいのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:52▼返信
恐怖は感じないだろ。日常だし。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 13:31▼返信
>>5
死ね汚物糞韓寄生虫
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 17:34▼返信
ニコ生ホラーで見たい

今年やってくれんかなぁ〜

直近のコメント数ランキング

traq