#観たら絶対に忘れない映画のカット
— キャロット@ショットシェル依存症 (@TuNatoron) April 12, 2022
ホラー映画中のホラーじゃない場面なのに1番恐怖を感じたセリフ pic.twitter.com/LXjTW64eLj
#観たら絶対に忘れない映画のカット
ホラー映画中のホラーじゃない場面なのに1番恐怖を感じたセリフ
『日本人だぞ?休暇など取るか』
これは笑えないですな…
— Pipi (@UziRider69) April 12, 2022
日本人にとってはホラー以上の恐怖
※話題になっているのはこちらの映画
クリステン・コノリー(出演), クリス・ヘムズワース(出演), アンナ・ハッチソン(出演), フラン・クランツ(出演), ジェシー・ウィリアムズ(出演), リチャード・ジェンキンス(出演), ブラッドリー・ウィットフォード(出演), ブライアン・ホワイト(出演), ドリュー・ゴダード(監督)(2015-06-02T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7
この記事への反応
・冗談であってくれ(2/6から連勤継続)
・キャビンはすごいSAN値下がる
・なおこの後初めて失敗するという…
・キャビンといえばクトュルフやな
・悲しすぎる現実
・そうですね(残業チキンレースに勤しむ同僚を見ながら)
・取らないんじゃない。
取らせてもらえないんだ。
日本人が休暇を取れない事が
海外でもこうして暗黙の前提ネタに
されてるのね……なんて恐ろしい
海外でもこうして暗黙の前提ネタに
されてるのね……なんて恐ろしい

休憩取らない日本人より
休憩取る外国の方が
生産で高いだよね
日本人無能説
何度もコメント削除要請のメールしてますがいまだに対応してもらえてません。早く削除お願いします
あんま好きじゃない映画
残業してないだけで
邪神が復活してめでたしめでたし
っていう価値観だから
当然、職種にもよるだろうけど
キミどこの国の人?
当時、ホラーと思って見たらバラエティだった
(ただし、サービス残業は統計に表れないようだ)
エンタメホラーって面白くないよね
キッズに制圧される
すまん
オレは割と嫌いじゃないんだわ・・・
体力が戻らず効率が上がらない説。
週休3日に移行する日立本店、裏山過ぎる。。
少ない人員を無休の無給でこき使うやからしゃーない
イタリア人は老人でもナンパしてくるとかその類の話で今更
この軽口叩いている登場人物も、監視対象が死ぬのを見て賭けの対象にしているような連中で
ヘイトを集めてから殺される役だし
これホラーの仕掛け役の話で日本支部は失敗ゼロって話の下りよ?
映倫の勝利みたいなギャグ好き
という意味を
「日本人は休みももらえず働かされる」とか受け取るなら
そりゃ被害妄想かそんな労働環境ご苦労さまとしか
いうてピンキリ度合いが日本の比じゃ無いからな
んでこのおっさんたちが「ざっけんな子供は○せねえだろ」って言ってた
この辺が一番闇深い
日本語不自由で草
アメちゃんそんなに他国に興味ないで
明治時代日本移民がサボらず働くもんでアメちゃん大量失職のトラウマとバブル時代の日夜関係なく稼ぎまくって株買われたトラウマの残り香ギャグよ
くだらない
どう見ても
最後の投げっぱなしジャーマンも嫌いじゃない
What are they gonna do? Relax?
てか何年前の映画だよ
これをホラー映画と言ってるやつは見てないだけ
超展開ストーリー
そうなんだ
じゃあ字幕で観るわ
悪かったな平たい〇族で
なんでも悲報とか恐怖とかむせび泣くとか言っちゃうキモいノリのブログってあるよな
ギャグだろこんなの
そりゃ衰退するわ
制圧というか、貞子みたいなクリチャーが負けた
全編ジョークで構成している作品だから、このコメントは寒すぎる。
忙しく働いてると脳汁出てくるので中途半端に働くより良い
それ10年前の日本やね
同調圧力に屈して自ら取らないんだぞ
今はほとんどの企業で従業員をしっかり休ませてるわ
有給休暇って年間20日とかあるんですよ
で、法律で最低5日取らせないといけないんです
ところで実際に有給休暇で休む日数が20日の人は全体のどれだけいるのかな?あるいは5日しか取らない人は?
嬉しい悲鳴(普通の悲鳴)
全然アップデート出来てない笑
死ね汚物糞韓寄生虫
今年やってくれんかなぁ〜