前回記事
【【朗報】『アリス・ギア・アイギス』TVアニメ化決定!コンシューマ版も2022年発売へ!】

↓
「アリス・ギア・アイギスCS」公式サイト
記事によると
タイトル
アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~
ジャンル
3D対戦アクション
発売日
2022年9月8日予定
価格
通常版 \8,580円(税込) 限定版 \25,080円(税込)
ダウンロード版 \7,480 円(税込)
機種
Nintendo Switch™ / PlayStationR5 / PlayStationR4
※PlayStationR5はダウンロード版のみの販売となります。
CERO
D
発売元
MAGES.
コピーライト
c 2022 Pyramid,Inc.
限定版特典
メガミデバイス「吾妻 楓/明鏡止水CS」
メガミデバイス「兼志谷 シタラ/バーラタCS」
アリス・ギア・アイギスCS マーキングセットA
アリス・ギア・アイギスCS マーキングセットB
アリス・ギア・アイギスCS NONスケール吾妻楓
アリス・ギア・アイギスCS NONスケール兼志谷シタラ
以下、全文を読む




『アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~』9月8日発売決定!
— MAGES.(GAME) @『ゆるキャン△ Have a nice day!』発売中⛺ (@5pbgames) April 15, 2022
アリス・ギア・アイギスが3D対戦アクションゲームになって家庭用ゲーム機に登場します!
限定版は、楓とシタラのメガミデバイスが付属!4月22日予約開始予定です✨https://t.co/nMjyd3LrlO#アリスギアCS pic.twitter.com/3WPWhmGi68
この記事への反応
・意外と早くてビックリ。対戦かぁ。
・なん…だと…?
・アリスギアのCS版まさかの対戦ゲー
結構気になる
・ここが新しい動物園ね
・おれはSwitchでいく
・対戦アクションか・・・
続報見て買うか決めるか
・実質武装神姫mk3じゃん
・アリスギアここまで来たか!
家庭用はMAGESが担当なのね
コロプラが買った意味がここで出てくるわけか
・PS5を買うときが来たってのか……
・ceroDはさすがに禿げちらかす
まさかの対戦アクション!
まだ参戦してないキャラはDLCかな
まだ参戦してないキャラはDLCかな

箱で有名になった会社だったのに…
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
MSに恩義があるとか昔はよくほざいてたじゃんw
あとメガミデバイスよりちゃんとしたクオリティのフィギュア付けた方がいいと思うよ
まいてつのフィギュアとかクオリティヤバすぎて今10万くらいに跳ね上がってるし
ゴキちゃんやったなw
>MAGES.
はいゴミ
スルー決定
任天堂過疎ッチなんかでオンラインやるやつおるん?w
Switch版ジャギボケ低フレームレートでヤバそうww
ゴミに足引っ張られるやんけ
Switchで行くとかいうコメント拾ったんなよ
糞掴まされてガッカリしてんの想像したら可哀想になってくる
いつもハブられてるPS5がある時点で察しろ
スイッチ切ったところで開発がなぁ…
いつもハブられてるのはスイッチやろw
機種未定のキンハー新作も当たり前のようにスイッチハブられるだろうしw
PSアンチのMAGESだから全機種仲良くSwitch版と同じになるよ
いや、むしろPS版はカメラ制限付けるくらいはやって来る
買取保証枠じゃね
やる気ねえな
switch基準にするので…
ISは原作も酷いから
鉄平って今いくつ?
もうそうとうなおっさんだろ
あらゆる意味で期待ハズレ
対応機種で最初に書いてあるのがリードプラットフォームだぞ
それ以外はハブだしswitch基準になると余計食指が動かない
時代やろ
普及率低すぎて売れる見込みないだけでは?
『Shironeko New Project(仮題)』は、2018年7月14日に開発が発表され、Nintendo Switch向けにアクションRPGとして2020年のリリース予定とされていた。
予定だともう出てるはずなんだけど
キャラにコストとられてその他が格ゲー並みに薄っぺらそう
えびではスペックの低い順に紹介しているな…偉いゾッ!
Nintendo Switch Sportsはスイッチライト非対応
(任天堂公式より)
よくえび通が順番入れ替えてたけどそれそんな意味があったんだなw
DE考慮したら余程の大手じゃないとパッケージは出さんやろ
これはいかにも原作組
あれほんとなんのために存在してんの?
そもそも
ps5でやるようなゲームやないやろ
お前みたいなキモオタが規制少ないSwitchでやるゲームやぞ
ゲーム的には昔コナミが出してた武装神姫みたいな奴になるのかな
えびちゃんの涙ぐましい努力を馬鹿にするなぁぁああああ!!!!!
↑
25周年記念タイトルからハブられた現行ハードがあるらしいよ
まあそれ以前に最新のSnapDragonで不良率6割超えで後がないけどなサムスンは
クアルコムにまでTSMCに取られたんだから
ホワイトスケジュールの埋め合わせ
元性能で言うならピジョン(ファンネルみたいなの)持ってる奴が圧倒的有利やろ
むしろすぐは高火力の代わりに紙装甲だから対戦だとすぐ溶けそう
もはや忌み子やん
お小遣い貰えなくなってやる気スイッチも切れちゃうがよろしいか?
Switch据え置き設定だから携帯機を別に出しておく必要があった
まあ無駄なんだけどね
知 っ て た
スパロボ30は公式でもスイッチが先に書かれてるからスイッチがリードプラットフォームっぽいが
そうなった途端に急にバグだらけになったな
PS4がリードプラットフォームの前作までは普通だったのに
案ずるな
だ が 買 わ ぬ
古川「ファファファファミ通に3本掴ませて売れてることにするんだが…!」
もうクソゲー確定
3Dモデルだけソシャゲの流用だろう
とか書いてたけどSwitch版買って最初から遊びたいわけではないんだな…
いらね
SwitchLiteは完全にゴミですね
任天堂の見栄で作った産廃
MAGESのゲームってどれもあんな感じのインディ以下のレベルだぞ。1000円でも高いと思うものをフルプライス
かわいい女の娘をスイッチの汚い画面で見るとか意味ねぇじゃんw
とりあえずSwitch向け出すだけで幾らか出す方針に任天堂がしたのかもな
MAGESは販売口担当で制作は本家の会社がそのまま作ってるってさ
元コナミ傘下で武装神姫の対戦ゲー作ってた所
Switch本体2400万台あるし国内初週ミリオン余裕だな
MAGESの3Dアクションとかダメそ〜。そしてスイッチが含まれてる時点でもうクソゲー確定してる。
クソなのがもっとクソになるのもSwitch独占
むしろポリコレステーションのほうが汚くなるんだよなぁ
あれPC版すら酔いそうになるぐらいガクガクだったからな
俺は人柱の反応見てから買うようにしてる
最近コナミがアーケードに手抜き移植したやつか
慥かにスイッチだとマネキン風船になるもんな
あれは酷かった
真の武装神姫
ミサキさんいないとか有り得ん
あれは全然違う奴や・・・
というかコナミはなんで人気あった頃に作らず
スタッフも抜けた後にリブートするのか
コナミに振り回され、ようやく自力でここまで来たわけだ
んほー、PS5にきちゃー
PS5版は120fps対応して欲しい
プレションだとマネキン+アブラギッシュになる
あくまで未確定というか噂レベルだけど、リマスターの話は出てる。>アリスインナイトメア
3作目制作が発表された際に、1作目と2作目のリマスターについても出てたから。
ただ事の真偽含めTES6以上に日数かかる可能性高いから、あまり当てにしない方が良いかも。
売れんだろ
結局こういう兵器女が戦ってるの見たいだけの話なんだなぁって、全然地球取り戻そうとかも無いし
何でギア無しなのにギア付きのメガミデバイスと同じ値段やねん
和室に住んでそう
むしろ登場人物たちが
重力で表面に空気が張り付いてるだけの土地(地球)に住むのって怖くない?
とか言ってるレベルだから地球を取り戻す事自体に意義を感じてない認識なんだよね
そういう考え方あるんかって思ったけど
布面積が増えたり揺れなかったり
3Dで多人数対戦をswitchで?!自殺願望でもあるのか
フルプライス8500円て…
2Dさえマトモに動かないのに
850円でも高い
今になってみると戦術機作りすぎて会社傾かせた黒歴史も技術の進歩に貢献したと褒めていい
ただマブラブオルタよテメーはダメだ絶対に許さない
作り直し
紙芝居で劣化するポンコツだからなw
じゃあスイッチ版のハードルは日本国内で初日2400万本ね
まぁカービィすらガッツリ前作割れの爆死するような市場じゃあね
※82がそんなに悔しかったん?w
後発+ソフトの売れない冷え切った任天堂市場
これで売れるわけないのなんていつもの光景なんだから、今更そんなにショック受けられても
最近はスイッチ基準で作るスイッチデバフがあるからマルチにスイッチがある時点で最低でも体験版で確認しないと予約すらまともにできん
PS専用でも買わない癖に
まぁ確かにエルデンリングやホライゾンで忙しいとこに何が悲しくてスマホの引き伸ばしゲームやらなきゃならんのかってのは分かる
こんなの本気でありがたがってるのは、ろくにソフト出なくなってるスイッチー牛くらいやろし
ニンダイで初紹介だったしやっぱり時限山下さんしてたのかあれ
開発ピラミッド
千代丸は中身に関わってない
期待してたのと違うわ
まあMAGESだから変わらんか
キンハーも3Dでやってたけど
嫌な予感しかしない