• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コロナ給付金、誤って1世帯に4630万円振り込む 山口・阿武町
1650022169226

記事によると



・山口県阿武町は、新型コロナウイルスの影響を受けた家計の支援を目的とした政府の住民税非課税世帯への10万円給付で、1世帯に4630万円を振り込むミスが起きたと発表した。

・町は3日、3月末までに申請があった463世帯の指定口座に10万円ずつ計4630万円を振り込む手続きを銀行で済ませた。その後、申請者名簿の一番上にあった名前を代表者として4630万円を振り込む依頼書を銀行に提出したことで二重払いが起きた。銀行側が町に確認して発覚した。二重払いされた申請者と町職員が銀行に出向き、給付金を町に戻す手続きをする予定。

以下、全文を読む

この記事への反応



間違いの桁が大きすぎて笑っちゃった

こんな大金一気振り込まれたらびっくりするよね😱

振り込まれた人に町は慰謝料を支払うべき。間違った人への罰ということではなくて。
災難やわ、これ。


これ実際振り込まれたら
喜ぶのか、怖!ってどっちの反応になるだろう


一度でいいから、自分の通帳にそれだけの額が印字されるのを見てみたいものだ…。

振り込まれた人「すいません、すぐに証券口座に移してもう株式に替えちゃいました!」

ちょっとくらい貰えないと色々気が済まないだろう

これがドリームジャンボ給付金ですか?





振り込まれた人どんな気持ちなんだろうな



B09S75VLBR
コーエーテクモゲームス(2022-05-19T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:01▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:01▼返信
もうドジっ子だなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:02▼返信
どんな気持ちも何も、横領するわけにもいかないし
映えない日常のちょっとした珍事だ
ははっと笑っておしまいさね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:02▼返信



羨まし過ぎるなw使っても文句言われるやつじゃないもんな


6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:02▼返信
でもお前ら給料ゼロじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:03▼返信
振り込んだ家庭は在日だったらしいな
確信犯じゃねえか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:03▼返信
きてねえぞあくしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:04▼返信
>>1
さぁてコナン君はどう使うの? 
バァロォ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:04▼返信
サムネにわろたw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:04▼返信
>>5
文句言われる奴だよ
手違いでも使い込んだら返金しなきゃいけないから借金になる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:06▼返信
中国が台湾付近で軍事演習だと
アメリカ議員が訪台して国扱いした事への威嚇だけどヤバそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:10▼返信
そうだな4630万円のうち10万円くらいは貰わんといかんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:19▼返信
即引き下ろして隠さなきゃ(使命感)
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:21▼返信
何度もコメント削除要請のメールを送ってるんですがいまだに対応されてません。よろしくお願いします
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:22▼返信
こういう上げて落とす拷問やめろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:23▼返信
>>16
明らかにおかしいんだから喜ぶヤツいないでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:25▼返信
俺だったら速攻で使い切って返さないけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:25▼返信
まあ賢明なやつなら手を付けない金だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:27▼返信
おう!ラッキーw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:28▼返信
やったぜ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:29▼返信
>>18
横領罪
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:30▼返信
当選確率1/2975かぁ…壊れるなぁ(白目
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:30▼返信
※18
それでまえ逮捕されたやついたなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:32▼返信
※22横領も糞も間違えて入れた馬鹿が悪いだけだろ そいつのミスを棚に上げて使った方を逮捕するのはおかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:33▼返信
別にコレでもういいじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:36▼返信
※25
だから謝罪して原状回復するわけだ
問題ないじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:42▼返信
※27まず通帳に入ったならそれはもう持ち主の物だろ?回収するのはおかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:42▼返信
阿武町全体の非課税枠低所得住民への給付金予算としても、ちょっと多すぎでない?
町の人口は2015年の国勢調査でも3460人とあるぞ
過疎化してる町に非課税枠住人ってそんな463人も居るのか?
町の住人の5分の一が地方税や所得税の納付も難しい極貧困層?マジで?
・・・・あーでも、へずまの出身県、だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:43▼返信
「うわ。めんどくさ」だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:45▼返信
市町村「返金にかかる手数料の一切は申請者負担な?(笑)」
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:46▼返信
むしろこれくらいどデカいミスの方がすぐ気づけるからいいでしょ
全員1万円ずつ多く振り込んでたとかだったら受け取り側も気のせいで済ませかねないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:46▼返信
あざっす
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:46▼返信
※28
普通に横領して所得税納めないと脱税も付くぞw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:49▼返信
ついうっかり貯金かと勘違いして全額株券にぶち込んだらどうなるのコレ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:51▼返信
すぐに全額引き出した後にダッシュで警察に駆け込んで電話掛けてきやがったら拾得物として10%請求すべし
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:54▼返信
これ振込処理を間違えたヤツの落ち度でも使い込んだら横領罪なんだよな
店で店員が釣銭間違えて多く渡してきた場合も同様
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:56▼返信
まあ釣銭の場合は履歴のこらないからな証明できない限り
通帳は明確な取引が残るから
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:59▼返信

役 場 「 すんまっせん、ケタをまちがえまして、

      本当は 4 億 6 千 3 0 0 万 円 でした 」

40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:06▼返信
法的には覚えのない金額が納金された場合、銀行に報告義務がある。払い間違いと理解しながら、それを報告しない場合は横領罪になるので注意。また、今回のように職員側から、払い戻しを指示された場合も返還義務がある。こちらも応じない場合も同様に横領になるので注意。だから自分だったら口座を見て、突然4000万も入ってきたら、何で得た収入なのか証明もできなければ一切説明もできないので、銀行に報告と返還の手間だけかかるとテンションが下がるだろうな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:06▼返信
安倍を当選させちゃう県民だからバカ過ぎてw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:09▼返信
ど田舎はバカしか住んでないからな
因みに例え間違えて振り込まれても使ったら横領何だっけか?
相手が馬鹿じゃないことを祈る❕
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:11▼返信
>>38
店のレジには防犯カメラがあることが多い
清算の時刻や履歴はレジに残るし防犯カメラの映像の時刻と照合すれば客の顔も割り出せる
詰まらんことで犯罪者になるのが嫌なら多めに釣銭貰っても安易に「ラッキー」などと思わず
素直に返したほうが身の為だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:14▼返信
間違って振り込まれた方がめんどくさい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:14▼返信
※35
後日に職員から普通に4630万円の返還を指示される。応じた場合は、-4630万円の借金と4630万円分の証券が手元に残る。応じない場合は警察に横領罪で逮捕されて、前科と-4630万円の賠償額だけ残る。基本は現物での返還なので、証券にしたからとか、もうないから返さなくていいということはない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:16▼返信
※44
これがおそらく正常の人の反応。
法的に返還義務があるのでただただ面倒くさい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:23▼返信
463世帯しかない町ってあるんだなって思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:27▼返信
※36
理想→4630万円を拾得物として預けて、銀行が回収する際に10%の463万円を貰う!やったぜ!!
現実Aパート→警察「どこに落ちてましたか?」→俺「●●公園に落ちてました」→銀行「4630万円を返還してください」→俺「いやそんなもの手元にないんで返しませんよ?」→警察「はい横領罪」
現実Bパート→警察「どこに落ちてましたか?」→俺「●●公園に落ちてました」→銀行「4630万円を返還してください」→俺「あー間違って使ってしまって」→銀行「借金か横領で捕まるか選べ」
現実Cパート→警察「どこに落ちてましたか?」→俺「口座に間違って入ってました」→警察「口座に戻して銀行に連絡して」→銀行「連絡ありがとうございます!じゃあ4630万円を返還してください。」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:30▼返信
※28
オレオレ詐欺「この人の言う通りだ!勝手にそいつが振り込んだんだから、振り込んだ老人が悪い!
俺の口座に一度入ったなら、その金はもう俺のものだ!君の言う通り全くその通りだよ!私もそう思う!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:34▼返信
※28
やくざ「君良い事言うねえ!口座の金はその人の所有物、『間違えてはいった』ならもうその口座の人ものになってくれないと、こっちが困るんだよねえ!俺もそれを回収するっていうシステムは納得いかないわあ」
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 01:02▼返信
勝手に戻してくれるならいいけど
わざわざ銀行まで出向く手間かけてんの最低だよな
その分の賃金くらい払うべきだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 01:22▼返信
>>48
パターン大杉て草
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 01:23▼返信
もう腹いせにウクライナに寄付してしまえw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 01:28▼返信
あげちゃいなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 01:49▼返信
>>53
山口と言えば、既にロシアに3000億渡してしまってる反ウク地域だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 02:08▼返信
うっかりにも程がある
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 04:57▼返信
※3
うっかりっていうレベルじゃねぇぞ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:18▼返信
山吹色でなくてもいいから普通の菓子折りぐらいはほしいな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:27▼返信
アホ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:34▼返信
これ使い込むと横領になって逮捕される奴だから気をつけろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:35▼返信
なにがどうなったらこんな杜撰なことが起きるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:23▼返信
こんな誤りが堂々と起こるってことは
至る所で横領が発生してるってことだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 09:23▼返信
間違って振り込まれた金を勝手に使うと犯罪だからな
巧妙なトラップだぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 10:40▼返信
10万じゃなく20万にしてほしい
10万って中途半端だから買うのも買えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:05▼返信
自分のだと思って速攻マンション買いましたとかギャンブルで溶かしましたとか株買いましたとかやるとどうなるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:10▼返信
俺なら全額引き出して失踪する
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:41▼返信
こんなん米国でやったら振り込まれた世帯連中が喜んで即行で使いまくった挙句返す義務なんてないと逆裁判起こしそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:24▼返信
4630万円使ったこの人は山口県の阿武町の税金をネットカジノで使った山口県の阿武町の高齢者の税金を使った人は昔ひきこもりをやっていたね

直近のコメント数ランキング

traq