手元のコントローラーで自分の顔の表情筋を動かせるようにしたという動画が話題に
ボタンやスティックを操作するたびにまばたきや口周りが動く。
コントローラーで表情筋を動かせるようにした。
— はんだる卝⁺ (@handaru20pF) April 15, 2022
ロボット用のフレームワーク(ROS)で人間を制御するやつ。
joyコマンド入力なのでNintendo SwitchとかPS4とかキーボードとかのコントローラでも使えるようになった。
↓https://t.co/SopjGAIIAi pic.twitter.com/AOplyqGv84
(とても見せられたもんじゃない)回路 pic.twitter.com/eYqdOfJkYM
— はんだる卝⁺ (@handaru20pF) April 15, 2022
↓指バージョンhttps://t.co/twPJlhZoMT
— はんだる卝⁺ (@handaru20pF) April 15, 2022
はい!
— はんだる卝⁺ (@handaru20pF) April 16, 2022
僕も小学生の時にこれを見て、あこがれて筋電デバイスを作るようになりました!
時代が追いついてきましたね。 pic.twitter.com/YBZbudtbZ3
— 伊藤研究員 (@Soreyuki) April 16, 2022
— あすわど🚫アードウルフ合同 (@FoxCan_izanagi) April 15, 2022
この記事への反応
・現実でマリオ64できる時代が来るとは…
・連打されたらたまったもんじゃなくて草
おもろすぎ
・この信号を逆向きにすれば腕に障がいを抱えていてもゲームができるってことじゃん!すごい!
・低周波治療器のアレの応用か。
・これ、脳出血とかで顔の筋肉とかが動かせなくなった人が自分で自分の表情を動かせるようになるよね!
相手の話を笑顔で聞きたいのに表情が作れなくて怒ってる真顔になってしまうのが辛いってご婦人が言ってた。
・あ、このコントローラーくっそ使いにくいけど持ってる
・フェイストレーニングこれでやるわ
・これリハビリとかに使えるんじゃ??しらんけど。
・人間って本当に電気信号で動いてるんですね。AI搭載のアンドロイドとそんなに違わない気がしてきました。
・世界中の人々を笑顔にできる技術
これ逆にして、表情筋の動きだけでゲームプレイとかできそう?

クソゲー
チー牛フェイス見せられるのきつい
すでに指だけとか肘下とか実現してるよ
現在は学習用途がメインみたいだけど夢のある技術だよね
現実の顔だった。反応が良すぎて怖いわw
できれば体の方も電気信号で動かせたらいいな。
友達が首から下動かせないんで。
顔は危険だろ禿げても知らんぞ
ゴキよ、イッツミー・マーリオ!!
ぶーちゃん自分をマリオと同一視してた
きよてるだろ