CDTVに出演した元ちとせさん、歌のクセが強すぎると話題に
元ちとせ
— 👻 (@Ayanigat) April 18, 2022
こんなんだったっけ?
寒いからかな? pic.twitter.com/ufKOBWWWSt
元ちとせ怖いんだけど pic.twitter.com/ypiNese8Db
— とある居酒屋の店主 (@SchvBeK5ZLnupt8) April 18, 2022
元ちとせさん、ど、どうしたの💦
— rami (@rami18549852) April 18, 2022
これは、声が出てないというの?癖が凄すぎるというの?!💦
#CDTVライブライブ pic.twitter.com/jTH39qiEko
最後のまともなとこしか
— N∀k (@sowaka1011) April 18, 2022
撮れなかったけど
今のはおかしすぎない?
なんでこんな元ちとせ
おかしな歌い方してたの?
声もでてなかったし
大丈夫なんか? pic.twitter.com/QGk3CZLWCp
あれ。
— えまたん (@RgNje) April 18, 2022
さっきのカウントダウンTVの元ちとせ
本当にこの曲だった?
私が聞いたことのある知ってる歌じゃなかったよ。
元ちとせさん...。 pic.twitter.com/AGNeBsmD91
実は前から喉を壊していたという話も
みんな元ちとせの歌声に対して下手くそだの俺でも歌えるだの言うのやめろや。
— りゅーさん (@vocal_ryu) April 18, 2022
20年前にワダツミの木を歌っていた頃は確かに美声だった。
でもこの人10年前から喉壊してるんだよ。ブレスを異常に短くしてるのだってなるべく歌えるように工夫してるんだよ。何十年も歌い続けてると誰だって喉壊すんだよ。
元ボーカルです。
— りゅーさん (@vocal_ryu) April 18, 2022
それは歌う曲によります。
自分の出せる限界のキーの曲が売れたとして、それをライブで歌い続けているといつかは喉やります。
1ヶ月も喉を休めると元の声が戻りますが、不摂生をし続けたり、疲れ、ストレス等で喉は直ぐにイカれます。
この曲のキー自体が20年前の元ちとせのキーの限界近くでしたからね。
— りゅーさん (@vocal_ryu) April 18, 2022
30代の頃から既に喉がヤバいのに、40歳を越えた今でもここまで歌えるのはプロ根性の塊だと思います。
この記事への反応
・故障があったことを知り、皮肉なツイートをしてしまい、元ちとせさんには、申し訳なかったです。
・確か大黒摩季氏も喉に負担かけ過ぎて現在休止してなかったっけ?
シンガーがずっと同じ音声・声音量で歌える方が大変な努力とサポートして下さってる方々のお陰なのを忘れたらいかんよ
・そーやったんや…
思うように歌えないのはツライやろうなぁ〜
でも奄美民謡の歌い手さんみんな喉痛めるわけじゃないんやとしたらプロとして…()
・下手とは思わないけど、歌えてないレベルだったのは事実。
多くの人がざわつくのは仕方ない。
・あの発声方法はいつ壊してもおかしくなかったと思う。
それくらい民謡って喉の使い方が難しいのだろうなと。
ELTのモッチー然り、あゆ然り、一度歌手として成功すると商品として扱われてしまう。それが気の毒で仕方ない。
・馬鹿にしてる連中はあの難しい歌を一度歌ってみろよと思う
・いや、プロの歌手なんだから「喉を壊した」ってのは言い訳にならないと思います(--;)喉を治して出直してくるべきでしょ
世間様に聞き苦しい歌を披露して視聴者から非難されるのはプロの宿命でしょーが。
ファンの人はそりゃ庇いたいでしょうけど(^-^;
・イエスは言いました。
「あなたたちの中で、20年前から顔も声もスタイルも一切老いてない者だけが、この女に石を投げなさい。」
・そもそも歌手って30歳くらいまでが頂点で
そこから先、歌い続けるのは難しくなってきます
喉(と耳)は大切にしてくださいね
・喉を壊した?えっ…そうなんですか?いつの間にそんなことに?ちょっとショック…
喉悪くしたから歌い方変えてあの状態だったのね
歌手は喉痛めたら大変よな・・・
歌手は喉痛めたら大変よな・・・
元ちとせ(アーティスト), 上田現(その他), オカモトサダヨシ(その他), K・Y・O・K・O(その他), COIL(その他), 間宮工(その他)(2002-02-06T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

こういう感じに変化したのかなって思ったかもだけど
歌詞がぶつ切りだな
何を今更騒いでる
ハナ肇さん久し振りに見たわ
喉やってからまともに歌えなくなるのは辛いもんだよな
信者は逆に鬼気迫る云々言って褒めるんちゃう
昔の声は戻ってこない
もう何年も前からだ
そっとしといてやれよ
歳は取りたくないものだ
困惑するだろ
あとシャウトする人血管逝く
それは一青窈じゃない?
いつまでも芸能界にしがみつかないでバイトでもしてろw
プロとして歌っている以上は納得させるものを披露しないとな。
キングカズしかり、引退寸前で衰えたスポーツ選手はみんな叩かれる。早く引退しろってね。
故障したから許されるはない。
以前と同じようにステージに立つべきじゃないし立つならちゃんと先に断りを入れるべきだ。
アマチュアレベルになってることを。
え?エメ部長🤓も…😰残業…
他の歌手もそうだけど当時の歌声をキープできてる人って少ない気がする
特に女性歌手
まあ、申し訳ないが正直「あー、いたなー」と思った。
技術とかの問題じゃないどうしようもない現象
カズはもうJFLだぞ
これって単純に加齢による声帯の変化だろ。
女性は加齢により声自体が低くなるから若い頃に出てた音階が出なくなったり出ても苦しくて不安定になる。
この程度は一般常識の範囲だと思うが何を屁理屈こねて擁護してるのか分からんわ。
そっとしてあげてよ・・・
日によって調子も変わるからこの日が特に悪かっただけかもしれないけど
かなり筋力トレーニングしないと維持が難しいとのことだが
体質にも寄るし色んな人がいるよ さすがに60とか超えると声量は落ちてくけどね
自分でも分かってたんなら辞退も道だよ
NHKかなんかでやってた特集見たけど喉のケアとかめちゃくちゃ気をつかってるみたいだしな
それでも調子悪くて満足に声出ないライブとかあるみたいだけど30年以上ずっと続けてるのはすごいわ
野球に例えたらストレートで押してたピッチャーが肩を壊して技巧派に寝返るのはよくあること
でもそれでも勝ち星を取るのがプロなんだよな
要はスタイルが変わってもプロの腕を見せられたらいいってこと
今回は視聴者から苦情レベルの意見が出ているのだから
プロの仕事ではないよ
むしろオリジナルよりカッコいいんだが。鬼気迫る。
誇大広告だったのがわかった
知らんけど
だからアイドルなんかは被せが主流になってる
もうプロとしてステージに立つべき歌唱力ではないわ
宇多田なんかでもデビュー時の曲はキツい感じだし。
男は逆で低いのが出なくなる。
知らない人が聴いたら下手と思うのは当然。現実に下手なんだから
喉への負担は相当なもんだろう
こいつの場合はw
まともに歌えないなら封印した方がええんちゃう
一発屋琉球民謡ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに多分これ リハ無しだろ
素人の歌い手じゃないんだからwwww
プロは調子悪くても環境が悪くても歌うのがプロ
ありゃタバコ吸いすぎのせいや
ファンでもなきゃ知らん人の人が多いだろ。
この曲いがい他の曲何も知らんわ。
若い頃の昔と歳いった今とでは変化があって当然だし、その変化に対して表現が変わるのも当然
昔の表現が良いなら昔の動画でも見てれば良い
変化を楽しむ分野なのに、楽しみ方を理解出来ていない阿呆が多すぎ
そりゃどうした?ってなるだろ
りゅーさんってやつの言い方が悪い
スタジオレコーディングでは会心の一発をとってるだけ
こんな癖強い歌い方で安定したクオリティーを出せるはずがない
まあ劣化しまくるのもわかる
あれじゃコンサートやライブにいく価値はない
まぁ断った方がよかったよね
はじめボーカル?
引退すりゃええやん
そりゃキー下げれば歌の印象は変わるけど、少しは歌いやすくなるし、こんな見苦しい姿を映さずに済むならその方が良いだろw
まぁあくまでもショウビズなんだろうな
2010年辺りからボーカルギターのデイヴの声が出なくなってな
半音下げたかと思ってたらいつのまにか1音下げになってたわ
流石に1音下げると別物だとけどしゃーない声が出ないのだから
まあ、メタルだから重低音になるというメリットもあるが
人前でパフォーマンスできないのなら、出てきたらダメやろ。
当時の彼女の美声は素晴らしかったが、素晴らしかったからこそ、その程度じゃ出てきてはならんよ。
音程取るのが遅いんだよ
てか今までは修正されてただけで演歌歌手以外の生歌なんてこんなもん
音程弄ってアレンジしまくった曲聞かせて恥晒しただけじゃないか
プロ根性と擁護してる奴はその行為自体がプロ根性に反してると気付こう
ライブて知ってる?ステージ上で歌手が生で歌ってくれるの
本当に喉壊してるのかもしれないじゃん?バカなの?
ジャ*ーズを仲間はずれにするな😠
だれかしらん
読めてるやん
元社長
稲葉も宇多田もetc.壊れてないですけど
何十年も歌い続けても自分で管理して壊さないようにするのが普通
だったらその曲歌うなって話だろ
客にそっちの事情なんか知ったこっちゃない
リズムうんこになってて聴けたもんじゃない
こういうこと言うやつって人間すべてが全く同じ能力値だと思ってるんのか?
スポーツ選手でも誰より上手くても数年で壊す人もいれば同じ事してても壊れない人もいる、運もあるし
他の人が出来るから普通とかいうなら東大出てる人居るからお前も普通に行けよって言われてどんな気分なんだよ
誰もそんなお前のこと聞いてないし体の不調なんて人それぞれっていうのがわからないってw
だから歌い手も引退しろってことだろ
スポーツ選手と同じでできなくなったなら引退しろってこと
引退したくないなら節制しろってことだ
まぁあの歌聴けばそうなんやってなるけど
何十年と歌って、さらに踊ってもいるのに未だに現役の人だって数え切れないほどいるよ。
擁護してるつもりなんか知らんが、自分の歌すら歌えなくなってるってのは事実だから、視聴者から賛否あっても仕方ないわ。雨や当日の体調がってんなら本人の調整不足だわ。