『Portal』のシナリオライターが『Portal 3』に取り組みたい意欲を示すも、機会コストや開発リソースのために見通しは経っていないと心情を発露
記事によると
・『Half-Life』シリーズや『Portal』シリーズのシナリオライターのひとりエリック・ウォルパウ氏が、『Portal 3』の開発に取り組みたいと意欲を示しているが、多くの課題があり見通しが経っていないとYouTubeのインタビューで答えている。
・エリック・ウォルパウ氏は、かつてValveに所属し、『Half-Life 2: Episode 1』『Portal』シリーズ、さらに『Left 4 Dead』を手掛けた人物。近年はValveを退社しており、フリーランスとして活動している。
・エリック・ウォルパウ氏は、『Portal 3』があるならぜひ取り組みたいとしているものの、機会コストがかかると説明。さらにある程度、『Portal 3』は商標的に成功するだろうが『Counter-Strike: Global Offensive』ほどお金を稼げるわけではないとしている。
・また自分自身や開発チームが若くない年齢に差し掛かっているので、『Portal 3』の開発に取り組むべきだと言っている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・Portal 3出るなら飛びつくんだけどなぁ
・portal3はガチ来てほしい
・Portal2でめちゃくちゃキレイに終わったし、3はまた別の世界になりそうで難しそう
・仮にPortal3出たら舞台どうなるんだろう 過去?
・生きてる間にportal3でたら嬉しい気持ちでしぬ
・ぶっちゃけた話、Portalは、1で完結してるようなもんだし………………w 3は厳しいんじゃないかなー、世界観はいいんだけど、2が限界では……
・「Portal2」が10年以上前なんだよな…新作プレイしたいけどまだまだ先かも!?
・意欲あったんだ 意欲があれば何でも出来る
・Valve としては稼ぎ頭の CSGO と Steam を差し置いて HL 含むタイトルの拡充をする理由がゼロだからなあ(Alyx は半分 Valve Index の宣伝みたいなとこあるし Desk Job は Steam Deck のそれだし)
・実現したら泣いて喜ぶべ
作りたいって人はいるのにあかんのか・・・?
お金はあるんだから作らせてあげたらいいのに
お金はあるんだから作らせてあげたらいいのに

どの創作物でもそう
脳も古くなり体力も無くなる前に…
日本のおっさんクリエイターなんてドットかスマホゲーしか作れないレジェンド(笑)ばっか
PCゲー市場なんてコンシューマーの5分の1しか無いって事がばれちゃったし
ゲームは家庭用とマルチにしないと成り立たないって分かってしまった
PS、スイッチとマルチになるようなゲームなんてSteamは作りたくないだろ
クリエイターだってユーザーだってどんどん歳を取るしいつまでも作れる遊べる状況じゃない
Postalと勘違いしてる?
2めちゃくちゃ面白かったからこのまま終わらせるのはもったいない
これは草
2の感動は越えられないだろうし、新要素入れるにしても無駄に複雑になるだけかもしんないし3でても買わないと思うなー。
音楽もよかった・・・
欲しいな・・・
FF7リメイクももうオリジナルメンバーが若くないからリメイクやるなら今が最後のチャンスって事で始まったからな
40歳台が殆どで若くないってどういうこっちゃと思ったが、分作なら納得した
インディーゲーってアイデア単発で一つの作品作ったら次に移るんだよな。結局
シナリオ無視でパズルゲームとしてやったけど面白かった
でも3まで追っかけるかと言われると・・・
同じような空間の組み合わせで構成されてるから、グラやビュジュアルでコストかかるわけでもないのに。
ただのステージ制のパズルゲーでいいよ
Half-Lifeを終わらせろ
やめとけ
スクエニの野村哲也ってそこらへんスゴイよな
チェルは地上に出てグラドスはチェルに情を持った時点でアパチャーサイエンス編はあれで完結だろ
あれを考えた人は頭いいよ
かと言って新しい要素を入れると複雑化して自力クリアを諦めたくなったりする
例えば壁を歩けるとかポータルを一方通行に限定するとかそういう基本ルールを再構築する感じじゃないと2に並ぶ名作にはならないと思う
現実はお辛い
出たら買うけど
今の若年層にチャンスが転がらず続編ばかりよ
3作っても蛇足になるだけ
1みたいな自由度とフリング等のアクション重視の方向で頼むわ
ただパッドだと素早いエイム無理だから静的なパズルにするしかないんだよね