『ルートレター』世界累計販売本数が50万本突破!
㊗️ルートレターシリーズの全世界累計販売本数が50万本を突破しました😊
— 安田善巳 (@yasudaD5) April 20, 2022
今でも沢山の海外ユーザーよりマックスが活躍する続編で遊びたいとのメッセージを頂戴しています…!!!#ルートレター #ルートレターLA pic.twitter.com/7wuym8cmNb
2017年7月に30万本、2018年3月に40万本を突破していた
ルートレターの世界累計販売本数が30万本を突破しました。応援してくださるユーザーの皆様に心より感謝申し上げます。今後も多様なプラットフォーム展開を進めて行くルートレターにご期待下さい。 #ルートレター pic.twitter.com/bGV4FrQi6j
— 角川ゲームス【公式】 (@Kadokawa_Games) July 13, 2017
【角川ゲームス39SALE開催!】
— 角川ゲームス【公式】 (@Kadokawa_Games) March 20, 2018
√Letterの全世界累計販売本数が40万本を突破したことを記念し#ルートレター が全てのプラットフォームで390円となるなど最大で94%OFFとなる角川ゲームス39セールを開催中です!
ぜひこの機会にお買い求め下さい#3月20日から4月9日まで #PSStore #Steam pic.twitter.com/4AirDNIYSJ
この記事への反応
・恐ろしいよルートレター
・ルートレターって意外と売れてたのなw
・2016年のゲームなのに未だにジワ売れしてるのよく考えたら凄いのかもしれない
・ルートレター、おすすめは実写版
・ルートレターはテキスト全般が異常すぎて、クソゲーなのかインパクト大賞なのかわからないトチ狂った作品。 あまりに脳裏に焼き付いてしまい、嫌いの裏返しで好きになり聖地巡礼までした。
着実に売上伸ばしてるの、地味にすごい
レビューではストーリーがかなり酷いと言われてるけども・・・
レビューではストーリーがかなり酷いと言われてるけども・・・

全ルート共通で主人公が一番やばい奴なのは確定的に明らか
ずいぶん下手になったな
こんなのですらハブられてるんだな
実写で成功したのセガくらいか?
ステマじゃねえの?
この手のジャンルでは快挙よね
何言ってんだ?
ドキドキ文芸部は海外のゲームだぞ
しかもかなり安くて1000円ほどで
俺セールはこまめにチェックしてるからこれ割と見かけるぞ。まあ見かけると言っても半年に1回とか程度だけど
セールで出ないゲームは数年待っても出ないんだけどね
EVEのセールなんてまだ一回も見たことない
6月までにコンプしてみるか
トロフィーが簡単で購入プレイしている人が多い
しかもPC版を調べたらラブプラス絵の方はセールの時は80-87%引の投げ売りばっかやってるから、セールの時なら約250~280円くらい
LAの方もセールの時は約450~480円くらい。それでどちらも月に1,2回はセールやってるし
絵がもう無理
まぁ元から買う気ないんだけどね🤪
ラブプラス信者が絵師に釣られて買ったけど、中身は地雷という
ハンパな作品で50万本は行かないわな
この数字を作ったの
やっぱりSwitchの勝利だった
ってまた投げ売りしてんじゃん
やったらわかるけど半端所かとんでもないゲームだからな
角川ゲームで最大90%OFFのセール開催!→このゲームだけ90%OFFで他のゲームは10~30%OFF
みたいなことも珍しくなかったし
結果が出たもの勝ちなんだな
たとえワンコインでも50万本を叩き出せる魅力があるんだろうルートレターは
ルートレターの異常性はクソゲーを大ヒット作品にしてしまった感ある
どこかの負け組ハードでは全く売れてないみたいだし
単純に500円で計算しても2.5億円の売り上げだし開発費が0.5億円だとすると2.0億円の利益を叩き出してることになる
有能だとしか言いようがない
極端に好き嫌いが分かれる作品だと思うからおススメはしづらいが
ただ記憶には残るよ
定期的にその土地の問題とか出されたり、作りが不自然すぎた
だから日本のADVゲームも国内需要だけじゃなく海外需要もあるのではって話だろ
オールスキップでプラチナまで2.3時間だったような
おじさん向けだから当たり前
おじさんとおばさんが結婚するゲームだぞ
本数売れたのは投げ売りのおかげでは…
手にとってもらわなきゃ始まらないんだから微妙なの出してる他社も
これのヤケクソセールを見習ってほしいわ
これを当時定価で買った猛者はどう思ってんだろ
死ぬほど笑いたい人には割とオススメ
外人もトロフィー目当てだろうな
まあ、なんていうか島根に行きたくなるゲームではある
DLせずに放置してたらどの機種だったか忘れたわ
英語字幕だと言葉のニュアンスが変わってんのかもしれんが
角川の資本力で何年も何年もひたすらワンコインセールで投げ売りし続ければ、
そんな伝説的なクソADVゲームでも50万本は売れるっていうADVゲーム界隈的には良い指標にはなるな