名称未設定-1-復元






悲しすぎるやらかし












【はじめに】
『ユーザーデータ削除』の意味を深く考えず
ボタンを押した私の責任です
軽率を極めました。
ただ二年間を勤務したロドスだけに
現実で暫く方針状態になりました。

【運営からの返答】
無断掲載は禁止の為主旨のみ

復旧可能か確認しましたところ復旧ができない
状態になっておりました

【注意喚起】
『ユーザーデータ削除』は運営でも復旧できない状態になります
また最近な気がしますが『ユーザーデータ削除』のキー配置が
(発見or押しやすい?)に変わっています。

誤って2回[はい]で進めるとロドスが消えるのと
[はい]の当たり範囲が広いので
冗談抜きで注意してください。







みんなもやりかねないので注意








最近 Apple の規約でユーザーデータ
削除ボタンを置かないといけなくなった

なので、全部のスマートフォンゲームで
同じような事例がこれから起きると思う










この記事への反応



しつこいくらい確認ボタンを押させてほしい…。簡単に削除できるのは困るやろ…。


ユーザーデータ削除を押したらユーザーデータが削除されました

小泉構文かな?


削除の時は特定の文字列打ち込ませるとかが大抵ついていて
うっかりボタンタップして削除っていう実装はあんまない気がします…


「ユーザーデータ破棄」と書いたほうがいいのではないでしょうか。あるいは少なくとも2、3回は確認メッセージを表示した方が良いだろう





押したらヤバそうなデザインにするのと

押してから消えるまで30秒とか猶予あるといいのかもね


B07XG9JYVG
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2019-12-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6