何で多くの日本人はなかなか英語が話せない?
— アンちゃん(Anne Crescini) (@annecrescini) April 20, 2022
色々あると思うけど、これは一つの理由だと思う。 pic.twitter.com/L3LSTWaji3
何で多くの日本人は
なかなか英語が話せない?
色々あると思うけど、これは一つの理由だと思う。
※語順がだいたい似通ってる他国と違って
日本だけ特殊すぎる
これを見ると、日本語をマスターした私はマジで天才だ!と自慢げに思う。
— アンちゃん(Anne Crescini) (@annecrescini) April 21, 2022
英語→日本語にするときは、語順を入れ替えなくても理解できると知って、目から鱗だった。https://t.co/5ej14zUfmQ
— mania3bb (@mania3bb2007) April 21, 2022
この記事への反応
・高校卒業してから、
①英語の語順のまま日本語に訳して意味を推察する。
②日本語に訳すのを止める。という訓練をしました。
これをやっていなかったら英語を話せるようになっていないです。
語彙が乏しくて発音が日本風なのでパッとしませんが使えています。
・そして通訳も難しいです涙
・この例文の日本語がもうすでに難しいです
・日本語めちゃめちゃですね、、、、
・主語を除いて語順が逆になっている。
これでは英語が難しいのも納得だ。
・ほんとこれだと思います。
英語勉強して、日本語がいかに回りくどいかを認識しました。
・私は中国語の勉強を始めた時に、
英語とあまりにも似ていて驚きました
中国語もフランス語も
語順は同じなのに日本語ェ……
日本人ですら生涯苦戦するレベルやしな
語順は同じなのに日本語ェ……
日本人ですら生涯苦戦するレベルやしな

自分の能力の無さを言い訳してて草
出来るやつ大体独学ちゃう?
韓国語は日本語と語順が似てるが、韓国人は日本人より英語できるじゃん
母国語なんて関係ない
外人が日本語を話す方が難易度は高い
こんな国が存在すると思うだけでおぞましく感じるわ
それ
いつまでたっても単語と文法しかやらないんだからそりゃ喋れるようになるわけない
敗因はメモリの無駄遣い。
ちゃんと教わってたのに話聞いてなかっただけだろ
はよ消えたら?
アップルとかの和製英語で覚えさせてられてからアポーとか言われても受け付けないわ
英語は、2つ目が動詞だから、無理。
うわ!きもっ。
正論で草
ちょっとネイティブに発音するだけで周囲からプークスクスと笑われる環境で真剣に覚えようなんて気になるわけがない
だから文法問題が中心の英語のテストは点数取れるけど、英会話は全く出来ないってやつが多い
ロジカルかそれ
同時通訳してる奴とか天才に見える
お前は言語と文字の違いも
わからないのか。
今の時代そこらの知識よりも英語の方が重要だぞ
馬鹿なこと言ってねえで勉強しろ!
単語と文法ないと喋れても頭打ちになるぞ
英会話の勉強はしないし
日本語こそ至高にして最も優れた言語である
PCを使って、英語を覚えれば教師なんて以外といらねーぞ
海外で日本の発音すると大笑いされてバカにされる
日本人の英語の発音は何もかも笑えるってもうネタにされててそれも恥ずかしい
普通に日本に生活してて毎日使わないでしょ?
英語出来ない=社会的死、だからでは?
英語の授業時間短いのと、教える教師の発音が糞
文法理解して文章書けるようになっても
相手の英語が聞き取れず、発音することもできず会話ができない
日本にいる限りそう不便はない、という環境の事をいっているんだろ
そりゃ日本に来てる外人だからね
外国じゃ旧占領区以外なにその田舎言語状態だぞ
日本に来てるってどこにも書いてないぞ
なんだと〜前頭葉が溶けるのが早ーんだから仕方ねーだろう
モンゴロイドとインディアナとか分けられるけど日本人は日本人特有の前頭葉の衰退が激しいんだからね〜
英文を和訳する時、日本語感覚だと「それ先に言えや」ってのが多すぎる
同時通訳してる人は凄いわ
これ
英語の授業さえ改善されればみんな話せるようになる
それで?
語順の壁を乗り越えてるのは事実でしょ?
さぁ!筆記体と書こうではないか
ハングルなんて語順は日本語と同じなんだから
単純に日本人が馬鹿なんよ
偏りすぎなんだよ
なんで同時並行でやらない?
アウトプットの機会を設けるべきでしょ
小中高と教わってるのにそれはないわw
もう少し未来になったら今より遥かに優れたAI通訳機ができるだろ
> これでは英語が難しいのも納得だ。
順番が違う事をまわりくどいとは言わないのでは
ドイツ語とかも日本語と似たような語順だぞ
引用間違えた
「俺着たいんだよね、あのスーツ、お店で見つけたやつ、ああホテルの隣にあるお店ね。」
みたいな話し方する奴いるけどな
あー、それはあるなー
中学のころ、正しい発音ができないと何回もやり直しさせられたわ
授業恥ずかしくて英語が嫌いだった
大人になって通じりゃいいってことを知ったわ
恥ずかしいと思う気持ちを捨てろ
先ずは今すぐ服を脱ぎ捨てて全裸になれ
それが英会話の第一歩だ
日本語話せるアメリカ人とかは尊敬してやるべきだよね
そら今のハングルは日本人が作ってやったものだしな。似るのも仕方ないやろ
話せない人は単純に話せる必要が無いだけ
どの国でも同じこと
日本語が優れてるんじゃなくて英語が劣ってる。
きっと飼い主のシナ人が半島より先を無茶苦茶な言語に仕立てたんだろうな…
日本語のPC言語なんて無いから英語の方が多様性と未来はあるね
日本語は、あくまでも、部族用語だろう?
便利すぎて海外暮らしでもしなきゃ本格的に勉強する必要もない
カタカナダトゴチャツイテヨミヅライシヨ
と言うかある程度入れ替えても成立するというか
でもドイツ人が日本語うまい!という話は効かないな
絶対陰謀だよ奴隷の国外流出を防ぐためにわざとやってるんだよ
方言とかそうじゃん、藩跨いだら訛りですぐにバレるように作ってあるし
どちらかというとクイズ問題漬けにして苦手意識を植え付けて英語修得から遠ざけようとしているように見える
なぜ外人は日本語が話せないのか?
って。世界中の人間が日本語を話せるようになればいいだろ?
言葉を伝えるために英語を学ぶでなく、受験のために学んでるから
スペルミスや文法の正確さの教育に重きを置きすぎてて
自分の語彙の中でどうやって意思を伝えるかっていう
言語においていちばん重要な点が疎かにされてる
あとは日本人の完璧主義というか、間違って恥をかくのを極端に恐れる国民性
おっちゃんって、なんで、句読点使いたがるの?。
必要ねぇからだろ
こんなクソみたいなローカル言語は
英語しゃべれよと思ってるからだとか。フランスもフランス語ぐらいしゃべれよと思ってるそうだ。自分勝手だな
英語を勉強しなくてはという切実さが無いもので
それが日本の英語教育
使いこなせてるかどうかは別
ビールとかビアに変えるだけでも通じるのに
横だが、句読点がないのは韓国の文化。ハングルには句読点がないんだよ。
あと、疑問符の後に句点を打つのは、日本語の勉強をしている韓国人くらいかな。
疑問符は日本語じゃない
日本は似た言語ってあるのか?
それ乗り越えて習得するのはすごいよね。
外人の語学習得力は多言語環境が影響してるんちゃう?
マルチリンガルが普通にいると言語習得のハードル低い気がする
そして飲み屋で喚くやきう好きのオッサンが仕上がると…
それだけじゃないよ。植民地支配の名残り。海外で日本語を義務教育で教えることはないが、日本ではなぜか英語を義務教育で教えるのが当然のようになってる。
一生英語を使わない人がほとんどなのに、これはかなり時間の無駄。
韓国英語の発音は明らかに日本よりも上だと思うわ
でも来たくないはずの日本に来るよね
外来語は日本語じゃない、みたいな発想だね。
日本語は多様性があっていろいろな言語から有効なものを取り入れ日本語としてしまう。だから日本語は世界で最も難しい言語と言われている。
男性名詞とか鬱陶しい
会話させようとしないからだろ
それ、洗脳。共通語なんてものは存在しない。
マスターは出来ねーけどリアルな話し、日本人は中国人のアシストかないと、生きれないんだから仕方ねーだろう、体系も似てるし、発音の音域がかなり近いから聞き取りやすいからネイティブ英語のガチの人を連れてこられても無駄なんだよね
なるほどかしこい
英語は無味乾燥なイメージしか無い
ビジネスには向いているけれど文学に使うにはしょぼすぎる
何語が向いてるの?
日本が世界78位なのに対して、同じような文法持ってる韓国が32位だからな
そういう要素もあるのだろうけど、根本にあるのは英語教育の破綻だよ
日本の国際的な立場でこの英語力の悲惨さは国益を失ってるとさえ言える
日常生活の中で英語話者に触れる機会が少ないほぼ単一民族国家だから苦手なんじゃないの
外国人が日本語をすぐペラペラ話せるならそうだが、そんな現実はないな。
自然な日本語を使える外国人なんかいたら、それだけで驚かれるってくらい少ない。
お、土日限定のヘタレやん
またいじられに来たんか😆
これはマジ
高校出てから独学で二か国語マスターしてたまに通訳するくらいになったけどマジで日本文科省のやり方は言語を習得できるようになっていない
役人の中に日本語以外を喋れる人間が多分いないんだろうなって思うくらい極度に頭が悪いやり方
今日が何曜日かもわからないニートが自爆してて草
ただの言葉なんだから技術とか自国の強みを伸ばしてった方が良いよ。
今日は金曜だぜ寂しがりの無職おじさん
翻訳機マンが横にいて話しかけたくなるか?
頭空っぽの方が夢詰め込める言うしな
自国の強み良いのか?
日本の強み!老人大国だ!!どうだ!!!中国の方々ビビったろう?
日本には向こう30年の計画なんて無いぞ
Q.なんで話せない?
A.習得のための努力をしていないから。
親世代が英語を使えずに社会が上手く回ってる中で、子供が積極的に英語を学ぶ意義を理解できるかと言われたら微妙すぎる
一方で日本を国際的な視点で見てみたら、政治的にも経済的にも各国の利害を汲み取って調整役に回らないといけないわけだから、幅の広い英語話者が必要ではあるんだろうけどな
つまるところ国民の英語力を一種の安全保障と考えるかどうかと言う話
Google検索さんも気を効かせて意味を教えてくれちゃうしな
中国さんも一人っ子政策でヤベェから大丈夫(?)
日本は先人がアホみたいな執念で意訳するための造語作りまくったから日本語のみで勉強が完結してしまう
それじゃ追い付かなくなった分野でボロ出してるわけでね…
日本人だけが英語が苦手という理由に挙げるには不適当かと
喋る順番が逆になっているから分かりにくい。
10億人もいて1人っ子でも最低3億人は確実に生まれてるのと、日本の数千人より全然良いだろう
中国の強みは1人1円を徴収して1\0億円は集まるから日本には勝ち目はないねとは思う
人種が混ざると
ウクライナの様に
戦争になるので
もう混ざらないでほしい。
西ヨーロッパ混ざりまくってるけど域内で戦争なんて起きたか?
西ヨーロッパ混ざりまくってるけど域内で最近戦争なんて起きたか?
俺が中学の時なんてマイネームイズとかディスイズアペンとかそんな時代だった
会話の授業なんて重視してなかったし
実際いまは小学校とか幼児教育で英語学ばせたりしてるから英語喋れる子もそれなりにいるわけだし
それにつきる
言葉は道具なんだから使って覚えるのが一番なのに
ならばどんな理由ならへーっと言わせられるんだ?出来る方の君には答えられるだろ
英語喋る自信の無い俺は切実に原因が知りたいからへーって言わして欲しいんだが…
最後までに聞かないと否定断定等がわからないって変だな
なんかのドラマでやってたぞ
初期の言語習得は丸覚えでしかなく意味と言語の塊(文法ではない)を慣れで脳が繋げてる
要するに慣れてないだけ
文の構造なんか二の次なんだよアホが
一人っ子政策の真のヤバさは男女比の偏りだからなぁ…単純にマシとまでは言い切れない
外国人だって底辺は母国語でしか話さんで
英語は一番簡単な部類だわな
使わない能力伸ばす意味ないよ。
あなたは今ペンを持っていますか?
あなたは持っていますかペンを今
だからな
あと日本語で生活は困らないから全ての英語をほぼ日本語で訳せるから
まあ英語でも
時制を強調したい時はNowを先にいうとか
immediatelyみたいな副詞を添えるとかで
わりと自由自在に表現出来るんやけどな
ドイツ語ってフランス語と違って例外が少なく規律正しいんだけど
その規律自体がむちゃくちゃ文字数多くて多岐にわたるんだよな
留学中でも大学生活にはオトコがつきものよって別にいやらしい意味でも何でもなく刷り込みで当たり前のように
思ってる日本の女子は早い段階でペラペラになってるし、逆に一部を除いて男は遅いね
洋画とか大体吹き替え版で見ちゃうし
教科書も何もかも
単語帳ペラペラ暗記とかも
全部誤りや
日本が特殊というか立地的に離れてるから当然のこと
過去完了とか未来完了って文法用語で学生に暗記させるの無駄に思うな
haveは色んな意味があるよ、って教えるだけで十分に思うが
つまり日本男児ももっと外人女子に対してスケベになれば自ずと覚えられるという訳だな?
元々大したことないからそれは無問題
格ゲー初心者なのに急に難易度激ムズのコンボばかり狙ってロクにダメージも取れずにボコされて以来ゲームにすら寄り付かなくなるのに近い臭いを感じる
だから英語能力指数で日本と韓国で大きく差が出てる時点で疑わしいのは教育だろうと
韓国語は主題提示「は」に当たる表現があるレベルで日本語と文法が似てるらしいが
言語の違いは地理的要因だけじゃないよ。言うまでもないけど。
そんなん外国も一緒や
んで日本はエリートの割合は高い方だから
けっきょく人数で見たら日本人は外国語が得意だと思うが
将来的に日本は出稼ぎに行って嫌でも語学覚えるんだから
語順がーというのはただの言訳
「外国語を知らない人は自国語についても無知である」 ゲーテ
母語覚えるのだって、何年もかかるんだわ
6才ぐらいで何とかしゃべれるようになるが、一日12時間母語漬けだとすると26,280時間必要
それを1日数時間の勉強で3年ぐらいで話せるようになると思っているのが間違いなんだよ
下手にはならんね
ただ、母語からしばらく離れると一時的に出てこなくなるが、
直近に触れていたものが出やすくなる現象なだけだから、別に忘れたわけではない
海外で物を売るのめちゃくちゃハードル下がる
嫌々やっている、やらされているからだよ
日常生活に全く不要で和製英語造語で十分だから
日本じゃバカでも覚える過程をやらないからバカには覚えられないものになってる
何か高尚なものだという洗脳が浸透しすぎてる
それだけの話なんだわ
学校で学ぶのが「英会話」じゃなくて「英文法」重視だからだよ
英文は読めるし書けるけど話せない奴が量産されてる
失敗を認めない教育してるのが大きい気もして来るわ
コミュニケーションなんて失敗の宝庫だろうし
安全圏からペチペチやってる文法教育偏重になるのは過度にリスクを恐れてるからなんじゃ無いだろうか
そういう時代はとっくに終わってる
大学に受かるための英語なんだから喋れるわけがない
⭕️ 日本語が難しい
他の国の言語を学ぶと、「つ」って日本独自なんだなって。まさに井の中の蛙なんだよな
最初から色々条件のついた動作を説明する日本語
ふむ
勉強のやり方が悪いのかもしれないなあ…
ベトナム語はラテン文字を使用してるけどつながりはよく分かんなかった
英語の樹病で文法が糞すぎて挫折したから
大体、他の国はどこもつながっているから
これガチレスな
韓国人はちゃんと勉強してるからでは?
中高生の勉強量が日本人と段違いだぞ
他国というのがインドヨーロッパ語だからそりゃ同系列だから似る。あと中国語もたまたま語順は似てる
東南アジアは元々文字がなく、あとからラテン文字を割り当てたものが多い
日本人は難しく考えすぎだと思う、本当はできてるよ。
やらずに話せるさないの不思議!は知的障害か何かなのかな
英語を聞く環境、使う環境が小さい頃から無くて言葉に重要なクリティカルエイジを完璧に外しているから発音とかも世界最悪のレベル
全部カタカナで喋っちゃう
英語超劣等生なのが日本人
英語とかフランス語って、似た綴りの単語とか多いじゃん。
一部の専門職以外あんまり外国語使わんし、話せなくてもそんなに困らないから。
ってか、英語発音強弱の弱の部分どう聴いても聞き取れん。aとかtheとか。
後、母音の前後の単語次第で母音の発音変わるのもリスニングの難易度爆上げすっから。
書いたまま読む日本語とは異質すぎんよ。
要は危機感あるかどうかの違いよ
慣れなのかなぁあれって本当に
なぜ急に韓国人が出てきて、正論となるのかも意味不明
まず韓国国民は自国から抜けて離れる人口が多いだろ。日本人は逆に外に移り住む人口が世界で見れば少ない。あとは英語の教育と日本人が日本語あれば必要と感じていない
慣れだよ。シャドーイングとかがんばればだんだん聞き取れるようになる
述語省略してもいける
これ見て「なんでhave系が2つ連続してんだよ」と思うだろ
こういうとこやぞ!!
逆に一息付いた時が文の切れ目
その為に語順が前方ほど重要で後方ほどどうでもいい内容になっていく
逆に日本語はどこで息ついてもいいから後半に重要な何かが来る可能性もある
この理論を知らずに英語使うとネイティブから怪訝な顔される可能性がある
え?そこが1番重要な部分なの?って
そもそも国民性の問題だと思う
なぜ君は日本語使ってるんだ?
母国語で書け、母国語で。
日本人が英語喋る上での一番の敵は日本人だと言われるゆえんだね
単語や述語の意味を頭に残しつつ文の切れ目を確認してからパズルする感覚
母国語の教科書はなくて英語の教科書を使う国とか、そこら辺に英語話す人間が居るとかそういう環境に身を置いてるか置いてないかは全然違う
日本は翻訳が仕事しすぎた
そのときは、人生最大に英語が分かった
何も動画見てもハッキリ分かった
それ以降はワクチン打ってもそんなことはならなかったが、
英語分かる効果だけずっと続いてくんねえかな
まあ日本のパスポートが万能過ぎるってのもあるが入国審査が秒で終わるくらい海外が日本人に甘いんだよ
通常の会話でこんな事は言わない
クッソ訛ってて聞き取りづらいよな
基本的に甘えで構成されてる感はある
文法は中国語のほうが親和性あるし発音は韓国語のほうがまだ英語と近いと思う
日常で英語なくても生活出来るのは先人には感謝しかないけど今だとそういう弊害もあるか
文法もだけど発音で何言ってっか本当に分からないんだよな
ぶっちゃけ単語連呼してくれる方が助かる
日本語の語順の方が文章として自然じゃないか?
例えば「私は行った東京へ車で」より「私は車で東京へ行った」の方が自然だろ
あと漢字ひらがなカタカナとアルファベットまであって複雑かもしれないが、表現力が圧倒的に豊か
俺は意識はしてないが、英語のときは英語でしか考えてないように思う
日本語と英語両方同時に分かるっていう
初めてバイリンの感覚が分かりましたね (ウハハハハ
頭の中で暗算してから玉を動かすという、本末転倒なことになっている
ソロバンできるやつは「考えずに玉動かせばいいじゃーん」とかなるわけだが
俺の英語はその感覚だ
日本語で考えてから英語なのではなく、最初から英語
主語と動詞が一番大事なので、それを先に言うほうが自然で論理的
じゃあ皆テストで100点取ってんのか?
教えられた事もできないのに英語ができるかよ
お堅い場でもなければ十分
それが日本の魅力でもある。
IGNJのクラベなんか神の領域だよ
????????????????????????????????????????????????
・子供の頃に日本の学校にいた
・10代に日本のコンテンツにガチハマりして、それが高じて日本に移住した
大体どっちか
日本人の英語学習者も同じことが言えんじゃないの
終わり
外国に行って英語だらけの環境で暮らせば英語なんて自然と覚えるよ
日本人とアメリカ人が中国語を学ぶのに同じスタートなわけねえのと同じだ。
大嘘つかないように
中学、高校の英語教育は本当に無意味だった
そもそもアメリカ人だってほとんど英語しかしゃべれない
自国の言語しか話せないと仕事がない国じゃないからな