小泉進次郎氏のブログより
ニュージーランド アーダーン首相との朝食会に出席しました。
以下、一部を抜粋
こんにちは。小泉進次郎です。
今朝はニュージーランドのアーダーン首相と朝食。久しぶりに再会してお互いの子どもの成長を写真や動画を見せ合い、有意義な政策の意見交換もできました。
(略)
政策の意見交換で特に印象的だったのは、カーボンニュートラルと自動車政策についてでした。
日本とは違い、ニュージーランドは自動車メーカーがありません。つまり、日本を含めた海外メーカーから自動車を買います(中古車も)。
カーボンニュートラルで自動車業界は100年に1度の大変革期を迎え、3年後にはノルウェーががガソリン車の販売禁止をする中で、日本も2035年以降は新車販売は100%電動車になる予定です。
ニュージーランドも国内に流通する自動車を電動車に転換していく上で、課題は十分な電動車を確保することだそうです。日本は世界でも代表的な自動車製造大国ですが、電動車の取り組みは遅れています。この日本の遅れは、ニュージーランドをはじめとする自動車輸入国の交通分野の脱炭素を遅らせることにも繋がるだけでなく、他国の電動車が日本車よりも先に海外のマーケットを獲ってしまうことになりかねないことを意味します。
繰り返しますが、日本の電動車の普及の遅れは、日本の国内問題にとどまらず、世界の脱炭素の流れにブレーキをかけ、日本の産業競争力の低下、海外マーケットを失うことを意味します。
ニュージーランドのアーダーン首相から、自動車輸入国の立場からの見方を披露して頂き、改めて日本が脱炭素を加速させる必要性を痛感しました。
日本では、原油価格の高騰に伴うガソリン価格の上昇対策に補助金でガソリン価格を下げることが中心になっていますが、短期的には合理的だとしても、中長期で考えれば、今こそガソリン依存度を下げる経済社会への移行を加速させるための電動車普及策を大胆な投資で強化すべきです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こないだ電力がギリギリだったニュースしらんのかこの人…? ソーラー利権しか考えてねーなw
・ちょっと前に節電しないと停電するぞって言ってたのに
・うーんセクシー
・誰か止めてやれよ……
・電気代が高騰目前なのが見えてないんやろなぁ……
・エネルギー問題も解決してねぇのに思いつきでよくこんな事言えるわ この人頭大丈夫なん?
・こやつはマリーアントワネットの生まれ変わりか?
・ガソリンより電気のほうが安いのね(;´・ω・) つか、エネルギー効率の話をしたほうがよいと思いますぞ
・その電源はどっから持ってくるんだよ そもそも田舎には充電インフラすらネェぞ ああ 都市部以外は人間居ないと思ってるなこのセクシー
・電気代は?欧州で電気足らなくて発電機をガソリンで回して車の充電してたの知らんのか?
乗り遅れるなって主張はわかるけど、まず電気足りない問題を解決しないと進められないでしょ
理想のために国を壊す気か
理想のために国を壊す気か

それは覚えとけ
その施設の為にどんだけ自然破壊すんの?
電気が逼迫してることは無視か?
じゃあ原発動かしたらどう?
太陽光パネルだけでなんとかなる?
頭セクシーアントワネット過ぎだろ進次郎
横須賀は恥を知ってどうぞ
維持するのが大変じゃぞ
小泉純一郎氏のセクシー内閣で日本を変えもらいたい
本当にこいつは落選してほしい
原発動かせば年末辺りの値上げ前ぐらいに戻るらしいが。
天然ガスも辛いのわかってんのかこいつ
セクシーな政治改革
そういうのは原発完全再開や電力が確保されてたから言えよ無能議員が!
ガソリン車みたいに最大5分程度ならまだしも
現状の充電だとフル充電に数時間かかる状況でどうやって満足にEV車走らせるんだ?
ソーラー利権です🤓
小泉孝太郎
だから全国すべての建物にソーラー発電を義務付けて日本全土を発電所にしましょう!
そうすれば問題解決!とかお花畑な事を言ってる大馬鹿議員だよ
ガ○ジであると。
充電にどんだけかかると思ってんだ?
混んでたら空いてる充電スタンド探してる内に終わるかもな
今後のご活躍を期待しています
え?まさか自宅だけでやれと?
航続距離が頼りない問題と自宅以外で給電施設が少なすぎる問題
ピカチュウ
これに対抗するために、日本が政策レベルで電気自動車の開発・普及を促すというのは大賛成
実際に電気自動車を買うかどうかは消費者のお前らが判断すればいい話
ただしこの坊っちゃんは、ガソリン車販売禁止とかの超過激で害悪のが大きい手段を持ち出しそうなので旗持ちは別のやつで頼む
コイツが総理になる未来はもうないな。無能すぎる
よし、原発フル稼働や!w
ハイブリッドというシステムは日本には最適なんだけど、ハイブリッドすら海外では販売できなくなるので
どのみちEVに変革せざるを得ないのよ
ビニール袋の時みたいに
で、EV激増したらレアメタルの奪い合いで(今ですら内燃機関比でかなり高いのに)車の価格も高騰間違いなし
別の人が言ってた事だから自分は悪くない!!
具体的な成功例がいっこも聞こえてはこんのだが(「進んでる」のに?)
爆発したとは聞いたが
熱持たねえから向いてねえんだよ
電気不足なのに頭悪いとかいう次元じゃないなこのカス七光り・・・
脳に障害がある可能性が高い
よくわからんがテスラは最高収益
電気も高騰しとるやろ
燃料が高いなら原発だろ
文系か?!?!💢
石炭火力規制に反対原発再稼働がセットでない限りなんの足しにもならない
何なら送電ロスでマイナスや
さすが進次郎だ
支持します
まだソーラー利権にしがみ付いてんのかよ静岡県の件で逃げ切ったもんだから調子乗ってんのか?
トヨタの章男ちゃんですら完全EVはダメだって言ってるだろう
日本をアメリカに献上しろって
お父様は原発ゼロ論者よ
🇷🇺「馬鹿な奴ら」
海外はそれを使うための環境があるんだよ
日本にその設備すら全然無いだろうが!!
世界6位の海洋大国
これを活かさない手は無い
科学技術が追いついていないが
電気がないって言うのを忘れちゃうの
小泉一家って中華べったりでソーラー利権の事しか考えてねーな
ちょっと前は韓国にべったりで韓国に金流して在日特権優遇強化することばっかだったし
ホント糞だな、この売国奴は
ガキでもわかる簡単な問題だろう
もしこいつが電力不足問題を話し合う会議に参加したら、
国民をあげて節電に取り組む必要があるとか正反対のこというよ
イギリス「原発いっぱい建てるもーん☆」
輸出だけでいい
マジでこいつと鳩山は表に出しちゃダメだろほんと、、
小泉進次郎は自民党だからな
最終的な車の部分にしか目が行ってないからこんな間違いをする。
原発をいくつも休ませてる今、原油ほかエネルギー価格が直撃するのは電気のほう
自力発電できるハイブリッドを勧めるならまだしも
そら「便利だから」売れてるEV車なんて存在しないからな
EV車がガソリン車を駆逐するんじゃなく、国際的に法律でガソリン車が禁止される流れになってるんだよ
この流れに危機感持てない鈍感なら口出さんといてくれ
このバカとは一緒にされたくないと思ってるやつは流石にいそうw
ステーキでも食ってな
南関東に600年分の油田が有ると言われてる油田さっさと掘れよ、今ある油田は30年以内に枯渇すると10年前から言われてるだろ、九州の西の東シナ海の第七鉱区にもサウジアラビアの10倍の石油埋蔵物1000億バレル600兆の油田があるんだろ
無能ならせめて何もするな
軍隊や大型トラックが必要な燃料を供給できるように
早期に再生エネルギー増築と原子力発電所の運営、そして脱ガソリン車が求められる
いつも通り選挙は勝つだろ。と思ってるから変わらないんだよ。
だったら一度試しに代えてみたほうがいい。
立憲で共産でも、れいわ、社民でもどこでもいい。
維新や国民みたいな自民の2軍以外ならどこに入れても構わない。
選択肢は有るんだから
そんなものはない
あると言うならおまえが自費で掘ってこい
何一丁前にちょっと工夫して工作しとんねん
むしろ親父が脱原発派
税金なくせや
そんなに自動車業界を潰したいんかこのアホ
第七鉱区は韓国領とバ韓国領が訴え始めてるから
こいつの一番うまい使い方って、何もしゃべらせずただ座らせとく事だろうね
兄弟政党の国民ハブってる時点で反立憲って丸わかり
自転車で通勤しろよ
4000円前後の月額を払って
充電ステーションで一回30分で
300〜400円の充電代ぐらい
近いうちにロシア軍が日本に侵攻するし、そうなったらEVもハイブリッド車もいらん子扱いになるわ
自動車産業の衰退は日本経済のアキレス腱
政治家向いてないわ
相変わらず馬鹿だ
個々のエンジンでガソリンを燃やして動力を得るよりも巨大な発電所でタービンを回した方が送電コストを差し引いても効率がいいからな
限界集落が増えて交通インフラの維持でも出来なくなってきているんだからEVの自動運転はそういう過疎地の生活を守るためには将来的に絶対必要だ
目の前だったら電力の逼迫とかあるから目の前すら見てないのがコイツ
環境面で言ったらCO2の排出量は減るどころか増えるし色々誤魔化してて胡散臭いけど時代の流れは止められない
皆が使いだしたらどうなるかくらい想像してくれ頼むから
もう少し勉強しましょう
ググレカス
日本人本当に民度が低いんだよ
政治家辞めてくれ
バッテリー毎交換が主流になる
え
小泉アンチのパヨクって
フル充電されたバッテリーに交換すれば一瞬でバッテリーがバッテリーだって知らないの?
誰が交換してくれるんだ?
第七鉱区はアメリカの研究所の調査ウッドロードウィルソンセンターが2005年に210兆フィートの石油埋蔵量1000億バレルと予測されてる、原油埋蔵量はサウジアラビアの40パーセント天然ガスはサウジの10倍
それ以前にもう投資できないんだよ
何千億円も大金を注ぎ込んで石油を増産しても
採掘が進んでいく頃には使い道が少なくなる
今ぐらい原油価格が10年維持されてその後ゆっくりと下がったと仮定しても
20年かけてようやく元が取れる計算
ガソスタ行かなくなるのはほんとに楽よ
それともこれも誰かに言わされてるってか?
ゴルフコースかなり長いんちゃうの
70年代にできてたことを
今の状況でEV推進しない方が無能やろ
つーか現時点で日本は世界の動きから3週遅れや
電気をどうやって発電してると思ってんのよ...電気代もこれから高くなるつってんのに...
バッテリー置けばいいじゃないか
ガソリンスタンドが住宅地に置かれても文句言わないでしょ?
だったら同じように安全対策を施して充電済バッテリーを常時確保すればいい
違うのか?
マリーアントワネットじゃねぇんだから
ゴルフ場の敷地内ならバッテリー切れても押して戻れるだろ
その辺の路上から押して帰れと?
自民を叩きたいだけの左翼の意見って感じ
なので脱原発を推奨している
電動バイクは日本のメーカーぎ共同ですすめてるなガソスタに置くの
どこに保管するの?
誰が交換するの?
南関東ガス田は条例で個人が勝手に掘ったらダメなんやで、南関東の油田は化石海水ではなくメタンハイドレードで濃度も高い
今余裕のある連中がEVに変えていったところで電力供給に問題なんざおこらんよ
はちま民にはその程度のこともわからんのだろうがな
押しては戻らんだろ
推進すんなら電力問題どうにかしろって話だけどな
横だが
提携すればコンビニにも置ける程度の大きさだからググってこい
バッテリー交換も車のオーナーが自分で出来る
押すしかねえんだよ
完全に机上の空論で草
単にガソリンでなくても通用する範囲で運用すれば良い
軍隊の兵器や特殊大型トラックは今後も化石燃料中心で
軽いもの、小回りが必要なものから順々にEV化するのが大切
現に自転車で電動アシストつきなんて日本全国で売ってるだろ
実際台湾だと電動スクーターはそういう方式だからね
バッテリーを車体から外して、バッテリーステーションの充電済み電池と交換するタイプたしか日本の石垣島だけで運用スタートしてたかな
中国でもEVのバッテリー交換型ステーションがあるけど、アレは1社だけだからねぇ
他の自動車に同じ構造を強いるのも無理があるから、車では厳しそうだな
自動車の電池は電動スクーターと違って人間の腕力じゃ交換は無理だし
逆を言えばその程度のことでガソリン依存度が下がるわけ無いだろ...
それ以上のことをしろと言っているかそれもわかってないかのどちらかだろうが
日本の火力発電の割合わかってていってんの?
まじで場当たり的に発言するのやめーや
ディーラーや旧ガソリンスタンドの管理者がやればいい
そんな段階的に進めるならまず逼迫してる電力問題に取り組む方が先じゃねえの・・・?
儲けが出るなら普通のガソスタでも出来るようになるやろ
ガソリン依存度以前にEV市場を活性化させないと日本の産業が死ぬからねえ
車産業が終われば日本の凋落スピードは更に加速するわけで
もう今の時点で中国どころか韓国にもEV開発では負けてるんだもの
冷暖房使用したらさらに減る
そもそも止めてる意味がわからんのだから
強行して不満が出たら僕のせいじゃないで済むし
一体どれの話してるの??
交換が大変なのしかヒットしないよ
海外の事情も知らんからそんなこと言ってるんだろうが
何馬鹿な事を言ってるんだ
いいか、両方同時にやるんだよ 電力確保も脱石油石炭依存化も両方
どこぞの共産圏じゃあるまいし
いちいちお伺いを立て別々にやる暇があると思ってんのか
海外がそう言っているから日本も従うべきだってそれもどうなのよ
その事情ってのは理にかなったものなわけ?
原発バンバン作ってガンガン稼働させようぜ
こうですね
それでもクリアしなきゃいけない問題があるからそうなってないんでしょ
現役政治家がこんな浅知恵できれいごと言うようじゃ困るんだよ
別に海外に市場があるというのなら
海外に向けて作ればいいじゃない
マリー=アントワネット自身はこの様な発言をしていないので
小泉と比べるのはかなり失礼だぞ。
原発再稼働とか電力需要の増加まで見越したプラン立ててるならいいけどコイツそこまで考えてんの?
日本が従わないとしよう
どこに日本の商品を売るつもりだ?どこから原料を買うつもりだ?
とっくに日本一国だけで産業を回せる時代は終わったんだ
素人の意見なんか広めるんじゃねぇよ
原発とかなんかプランがあると?
火力発電で賄うとか言うお笑いしでかさないなら別に俺は構わんけど
NIO バッテリー交換 で検索すれば出てくる
発想としては面白いと思うけどステーション設置にかかるコストとステーションの量産がネックだとは思う
視野は狭く時事にも疎い馬鹿議員を減らす方ががよっぽど有益だわ
上でも同じこと書いたばかりだけども
世界で売る商品を日本で売らなきゃ
世界で売る商品を日本では作れないのか?
電力生むのに石油ほしいんじゃないの?
マグロ電気がついに日の目を見るのか?
バッテリー交換がEV車楽で簡単にできるかのような論調の人いるけど、ガソリン車のバッテリーとわけが違うぞ
統一規格でガシャポンで交換できるバッテリーセルを使ってるなら話別だけど
日本オワタ/(^o^)\
イオンで弁当買ったらスプーンねーぞ!!!
ふざけんなよ!!!!!
今さら欧米のマネしたって食い物にされるだけ
すすすすす水素wwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本で1番有名な馬鹿
電気に比べてガソリンが割高だというのなら、まずガソリンにかける税金を無くせ
プシューー水素の音おおお
ぶっちゃけ水素がどうとか騒いだトヨタのせいで日本のEV環境がこんなことになったんだろ?
電気だって作れる
では、変わりにどうする?ただ化石燃料を買いまくっても世界中で量産効果は衰え日本は貧困化する
特に大企業経由で海外市場に頼っていた町工場は化石派の言いなりだと数割が潰れてしまう
もう場末の工場ですら電力産業や風車で使うモーターの納入に切り替えているんだ
EV派は産業構造を変えて生き延びるぞ 化石派が大嫌いな風力、太陽光発電の部品も製造する
それなんやけどいくらグローバルになって海外にも会社があると言ってもホームグラウンドのマーケットでいろいろテストできた方が有利じゃね?
海外でしか売ってない日本車もあるけどもそれは技術的に実績のあるガソリン車だからできることであって、
まだ実績のないEVの海外製造を同じようにできるんかな?
もはや宗教だな
1基のステーション建設に2億だぞw
ガソスタと同じだけ用意するまでいくらかかるんだよw
自宅で補充もできないし、そもそも化石燃料から大半の水素を作ってるし、圧縮でロスが30%以上だし・・・w
責任は自民党じゃないからと、支持者
間違った
西友だった
子どもの写真見せ合ったとかくだらねえ長文書いてるくせに
二億まじで・・・?
テスラのスーパーチャージャーが一台500万ってことを考えるとしんどすぎるだろ
そっちこそもういい加減にしてくれ!
そのトヨタ自動車ですらEV自動車で生き残りを図ってるのに
一体いつまで社長の二枚舌に言いくるめられて赤字の商売を続けるつもりなんだ
もう内燃機関の商売で利益増どころか売上の維持すら限界に近づいてる
町工場は理想で倒産することはできない ちゃんと市場拡大が見込める側に移って何が悪いのか
マジやで
しかも常駐の資格持った人間が必要w
そのせいで今日本にある水素ステーションは基本的に24時間営業もできないし、週に何日かは営業すらしてないw
暫定税率10年ほど無くしたあと完全撤廃したほうが手っ取り早いだろうが
違うね
もう海外はその理想に向けて動き出して何年も経つわけだがな
日本だけだぞ。こんなにEVに拒否反応あるの
まあトヨタやら内燃機関車企業のロビー活動が効いてるんだろうが
発電の化石燃料の依存率が高い現状でガソリン車をEVに置き換えることで
二酸化炭素排出量が減るってのは本当なんかの
そこらへんの理屈がよくわからんのだけども
じゃあなんで海外は普通に普及し始めてるの?w
つまりこいつは原発推進派やな
考え方が上級国民のソレ。
じゃあ理由をどうぞ
EVは補助あっても高いもんなあ
今後10年20年とだんだん増えていくものなんだから
その間に再生可能エネルギーも増えるし、日本の人口も減るし、産業規模も縮小して電力消費自体が下がるだろうて
こいつみたいな実より名を取るやつが多いからだの
国民の依存度は下がるだろうが電力会社の依存度は上がるだろ
海外ってどこの国?
一部の先進国でも未だにガソリンが主流だろ
日本の火力発電所は石炭と天然ガスが主力だから
CO2は大差無いけど石油需要が石炭需要に置きかわるだろう
もちろん原子力も現実的にはやむを得ない 再生エネルギーも更に必要だ
そりゃ主流に決まってんだろw
半導体もバッテリー生産も、世界の車を塗り替えるほど作れるわけねぇんだからw
日本人が電気自動車を必要としていないから
こんなのが総理候補上位だったとか恐ろしすぎ
日本にはアメリカのような広大な土地が無いから無理
また、そう言うので発電した電気の買い取り料金は国民の電気料金に上乗せされてるからさらに電気料金が上がる
そして普段遣いを考えると、自宅充電できるEVは最強よ
毎日300キロ走るような仕事してるやつには向かないがな
技術はすごい進んでいる
むしろ次世代の原発が遅れている現状なのに
他所の国が言っているからじゃなくて実際にそうすべきメリットがあるかどうかだろ
実際どうなのよ
本当に度し難い阿呆だな
こんな馬鹿当選させてメリットなんてあるのか?
意のままに操れるなら良いかもしれんが、どう見ても小池みたいに余計なことするタイプだろ
じゃあ電気自動車は海外でも大して普及していないってことね
この前の電力不足騒ぎの時は天候が悪かったのも原因なんだが
現状2035年から2040年にガソリン車販売を止めろ(英米仏独等)と言われた以上
新車販売はどうやってもEVでないと粗大ゴミ
日本と状況は同じでまずステーションが無い規格が統一されてない高すぎる
中国中国といってる馬鹿も居ますが基本的に国力を海外に示すだけに使われて実際はしょぼいコンパクトカーや免許の要らない電気バイクなので中国を引き合いに出してる奴はまさに5毛党www
メリットはいっぱいあるぞ
だが問題なのは、日本がそのメリットを帳消しにするEV環境を作ってるってことなんよ。
たとえば充電周り。日本はマンションに充電環境なんて皆無。そして最悪なことに、そこらに整備されている充電設備は、20kW級やら50kW級とかいう化石みたいなゴミ速度の充電器ばっか。
理由としては、日本は「時間製課金」なんで、「充電を遅くすればするほど儲かる」というクソみたいなルールになってる。
だから新しい急速充電も普及は進まないし、EV買う人間も日本のクソ環境を知ると買う気が無くなる。
全部出してくれるなら国民全員明日にでも変えるぞ
一休さんの頓智話じゃないんだから
作れば売れるからどんどん普及してるしテスラは140万の強気の値上げが出来るんだよw
いいえ、遅くともあと15年後の未来だ
何度でも書くけど海外市場ではそもそも販売すらできない
日本も必死に対応を変えてるのに呑気すぎる
普及してないのは当たり前やん
ガソリン車は今まで売った分があるんやから
しかし新規販売で軽自動車を除けばEVが一番売れてるみたいな国は増えつつある(特に欧州)
となると徐々にEVに置き換わっていくのは目に見えてるんだよね
「きっと音を上げてガソリン車やっぱ売ります!!ってなるやろw」とか考えてる馬鹿も多そう
地熱はランニングコストがかかって儲けはほとんど無い
しかも発電所を作れる場所は自然公園だったり温泉地なので環境の為に環境を破壊すると言う矛盾した事になる
これから普及していくってことね
それな
そりゃガソリン車は作ってる量が違うだろw
EV充電環境の整備具合によってもガソリン車しか選択肢のない地域だってあるんだからw
一面的なデータしか見れない無能かよと
日本は石油が無いんだから
ならねーよ、ハゲ
それは利権の亡者が言ってる詭弁なんだわ
欧州は原発動かして無かったっけ?
普及しているってコメントに対して普及していないって
話をしてるのに当たり前やんは見当違いだわ
これから普及していくなんてのは馬鹿でもわかる
せっかく日本が開拓した市場を占有されたら
西欧諸国はプライドも満たされて良いだろうが日本は大弱りだ
今は過渡期だけに化石派も妄想に逃げ込めるが
このまま日本だけ産業構造を変えないままではいよいよ需要消滅危機が起きて大変不味い
先生、何も考えずに塗り替えちゃって
原発とメガソーラー作りまくってんのに停電する国が隣にw
ガンガン動かしてるで
天然ガスの絡みもあるし動かさない理由がないけど
露呈するぞ
そんなの言ったら電気や水道にもみんな依存してるから代わりのものを見つけないとな
こいつは単細胞なので目の前の問題しか考えてないよな。レジ袋もストローやフォークなども全て失敗だし
EV車を強制した中国が電力不足で苦しんでいるのに何も理解していない
まあトヨタの敵みたいなもんではあるが
そもそもそのトヨタもEV大手の中国BYDに頭を垂れて教えを請うことにしたわけだしさあ・・・
そのとおりだ、原子力発電所の一定数稼働もEV化も両方必要なもの
需要と供給の玉突きが起きてもはや止められない状態
アメリカの大卒初任給の平均が600万ってことを考えると海外の感覚でいうとそこまで高級車でもないんだよ
お前は馬鹿だから知らんのだろうが、中国の電力不足は石炭価格の高騰で電力に規制かけてるからだぞ?
日本みたいに「原発つかいたくないからクソ高い燃料燃やして火力発電しますうううう!!」とかいう馬鹿とは違う
まあはちま民にそんな検索能力を期待するのが間違いだが
世間でそこまで拒否反応は見られないので
ネット上の温暖化懐疑論者が暴れてるだけでは
既に日本も電気自動車を次々と発表してるし
日本の大卒平均は250万だからな・・・
まるで見えてないからな・・・時系列で物を見るという人間的な基礎能力に全く欠けてる
東北大震災でフクシマ原発が史上最悪の原子力事故を起こして原発が危険極まりない側面があって
十年経ってやっと原子力災害に対する備えをどう構築するかでデータが溜まって対策を強化してる最中だ
それと並行して老朽化してる原発とまだ動かせる原発を仕分けして再稼働できるか?と課題山積みなんだ
敢えて言うなら全国の送電線もものっそい古いんで張り直す必要もある本当にやる事がやる事が、多い!!
なんかお前のコメント寒いな
しかもそれ石炭は環境に悪いから掘らんとか共産党が意味わからんことやりだしたのが大いに関係してるしな
あの国って民間企業が頑張っても共産党が台無しにするわ
すこしは検索くらいして情報更新しろや情弱。
陰謀論者にすぐに騙されそうだな・・・
え
発展途上国以下やん…
電力供給の問題
段階的な切り替えならともかく、一気に変えようという性急さへの危機感、だよ
例えば、EVを推進するために原発を新造します。ガソリンとEVの比率は半々を目指します。半々の理由は保険的な意味合いもかねてです。そこからどっちに傾くかは時勢に任せます、と言うなら反対はしないんだよ
だけど、EVに切り替えていく、という決定事項で強引に話を勧めてるだろ?万が一コケたらどう済んだ?という危機感があるから反対なんだよ
ガソリン車なら墓場がないとか思い込んでません?
廃車置き場で検索しなよ
日本ですらいくつか有名どころはあるから
二度と国政に関わるな
中国の恥部を否定するお仕事おつかれちゃん2円ゲットだね
こいつ在日なの!?
車両が高い、充電が時間かかってめんどくさい、航続距離が短い、車両の選択肢が少ない
バッテリがだめになった時の修理費がクソ高い、寒冷地はEV車に難がある
いうて一気に変えられるわけがないじゃん
日本人の貧乏さわかってんのか?
進次郎だって「明日からみんなEV☆」なんて言っとらんよ
だが確実に世界はEV主体で動く方針になったし、日本がそれから逃れるのは不可能
だからトヨタも折れてEV出すわけで
さすがに嘘だぞ
EV普及率ナンバー1はノルウェーなんだが寒冷地に弱いという根拠は?
論点がおかしい
中国がEV推進してるのは知ってるし、欧州がそっちに切り替えたのも知ってる
だから開発するのは反対しない
だけど日本まで付き合う必要はない。開発したEVの販売は海外中心で、国内はガソリンとEVの半々を目指したって良いはずだ
そういう保険的な考えもせず請求に切り替えていこうってのが不満なだけ
それと、電力供給の点はどうするんだ?アンタはスルーしてるけど。国内でEV勧めるなら原発新造を支持ってことでいいのか?
震災時にオール電化住宅が巨大な文鎮と化したってのを思い出す話だな
一方向に振り切れば何かあったときに適応できない
そうなんよねぇ
だから結局日本でちゃんとしたEVが普及するのはテスラあたりが廉価版の車種を量産した時ぐらいじゃないかと思ってる
ただしテスラは廉価版なんて作らなくてもまだまだ需要が足りてる状態なのでそんなの作るのはずっと後だろうな・・・
日本企業も頑張って欲しいけどEVで利益出せるほど量産能力がまだないし売ったらガソリン車の方の利益が減るしでしんどいやろな
気持ち悪い。
激しく同意、今の日本人でもモノを知らない人はいるのだろう
そもそも行動範囲が狭すぎて廃車置き場近づく機会が一生涯無いのかも
俺ですら廃車解体のバイトで始めて存在を知ったし(ハーフカットとかパーツ取りやらされた)
でも現代ならネットがあるんだから気づきそうなもんだが・・・
だからその充電を自宅を含めたマンション充電の普及でなんとかするんでしょ?
つかってみりゃ毎日充電満タンだしガソスタ行く手間がなくなって最高だぞ
航続距離なんてクソ安EV以外は300km余裕なんだからもはや問題ないし普段は50kmもありゃ事足りるだろ
充電だって90kw級なら30分で十分回復する。
バッテリーなんざ初期のテスラですら未だに95%以上を維持してる。寒冷地で走行性能が落ちるのはガソリン車も同じ。極寒で閉じ込められた際はむしろEVが有利。
情報が古いよお前。
馬鹿が自分で調べろよ
すぐに出てくるぞ
さすがにアホすぎて草
ガソリン車で良ければ日本でもああいう場所はあるぞ
結局品物の数と管理の問題なんだよ
国が違えど普及すればどこも廃材置場ができるのは当たり前
まあEVだったら災害時に家の電気を3日以上賄う設備になるわけだがな
そして充電は遠くの電力回復した地位で行って、また家に帰ってきて電気を使うことも出来る
前にあった千葉の台風では、EV持ってた家はそんな感じで生活できたんやで
10年前くらいの価値観で語ってるやつが未だにいるレベル
そりゃEVなんて買わないよ。高いし。
電気起こすのに二酸化炭素じゃんじゃん生産してる国だからな。
電気=CO2
まあ5chやまとめサイトなんて真に受けてたら日本人はいまだにWindowsXP使ってるし、スマホなんか持ってないし、Steamは日本撤退してるし、いつもの技術の近代化を受け入れられないおっさんの戯言だよ
原発もなんだかんだで再稼働無くても電力は供給過多だし、安全とかじゃなくてそもそもコストの面で無理と分かってるんだわ
ソーラールーフ安くならねぇかな・・・
見た目がソーラーパネルには全く見えない屋根だけどクソ高いんだよな
今のうちは仕方ない、
あと10年もすれば変わるだろう
生産者側はとっくにEV化へ動いてるんだから
ああ、一応いうが、388では文字数制限でかけなかったが、俺は原発新造賛成派だ
あんたも賛成派ならそれを非難はしないよ
原発新造が決定した上でEV推進するってなら、俺もEVに反対はしない
その問題を解決してない現状ではEV推進は賛成しかねる、ってだけ
原子力や火力発電に頼り切りじゃないですか。発電所の整備とかロクに出来てないまま無理に稼働させて賄ってるって聞いたで
太陽光発電は天気に左右されがちで、導入・運用・整備費の問題や設備の面積あたりの発電量からあんま採算がよろしくないそうだからなぁ
『水道がない?海水飲めばいいじゃん』くらいの妄言。
EVの自動運転は必要だと思うよ
電車とかバスとかどんどん廃線になったり本数が減るしそもそも高齢化が進んで高齢者ドライバーの数が増えてしまう
老人が運転するプリウスより自動運転EVの方がまだ安全って状態は普通にありえるやろ
自動運転の移動売店なんてのも作れるしあれば過疎地のインフラ消滅問題に対応できるかもしれない
なるほどな
あとは価格とラインナップがどうにかなれば自家用車としては売れるな
初任給額 業界全体平均 196,300円
引用:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」
おい…
東京都 220,500円 沖縄県 175,000円
千葉県 211,700円 宮崎県 188,000円
神奈川県 210,800円 鳥取県 191,200円
しかも22万って東京限定の数字じゃねーか
クリーンディーゼル信奉者ってのが居てなあ。
あいつら誰一人責任負わなかったな。
屋根ソーラーは災害時にも漏れなく弱いぞ
近所のオッサンちのパネル、台風で外れた瓦に埋まってズタボロになったからなw
ボーナスなしではないだろ
わざわざ電気に変換するのにかなりロスあるのに
ガソリン車で直接燃やして走らせ、発電もできるほうがお得なんだけど
それとも昔のテレビ番組みたいに太陽光パネル付けた車でも出すの?w
天候悪くなるとストップするやつw
パンクするわ
今のところテスラの最安で550万ぐらいだろ
だったら今の日本じゃガソリン車買っちゃうよね
トヨタが安い電気自動車出したら売れると思うよ
マジでこいつ頭悪すぎだろw
原発再稼動させるなら話は別だがな
こんなすっからかんなことばっか言えるんだろう
アメリカでテスラが売れたのは「走れるスマホ」というイメージ戦略をヒットさせたからなんだよな
そもそも向こうの考え方ではセカンドカー・サードカーとして中流層が使うものという認識
車一台買うのも一生の買い物になる日本じゃそりゃEVは流行らんわ
こんなん流行る訳無い
街乗り専用ならAT3輪は良いかも安いし駐車場要らん
そして俺の地域では大卒でも手取り13万や。震えるだろ?
ボーナスが7ヶ月分あると思うか? 2ヶ月や。
平均250すら高く感じるよ
新卒1年目のボーナスの話なんてしたらもっと悲惨な現実を突き付けられるぞw
前回こんな奴をよく環境大臣にしたもんだ
親父と言い息子と言い、逆行した発言や行動には謹んで欲しいぜ
親子揃ってクソバカ過ぎる
コイツはその典型
車が一生の買い物とかなんの冗談だよw
「EVなんて使いません!」とか言ってる方がすっからかんだと思うがなあ
スマホは買い替えるのに走るスマホは一生ものなのか
冗談だったらいいけど、下手したら一生中古のオンボロを買い替えながら賃貸で暮らすのがデフォになるかもな
詳しい人的にはどうなんやろ
マジで?
350で救ねえとおもってた俺は恵まれてる方ってことか
ロシアに比べればまだ余裕余裕
何も面白くない…
今の日本でどうやってEV使うの?
さすがに一生バッテリーは持たないから数百万の修理費が数回発生する
バッテリーが今後安くなれば別だけど
水素をいつでも補充できると思うなよ?
スタンドが休みで使えないのが水素ステーションだ
火力発電の原油依存度が高まってるから原油価格上昇が起こってるわけで
さらに消費量増やしてどうすんだよwもっと価格上がるだけだろw
別に普通に使えばいいだろw
家で充電すりゃいいし、今ならそこらの充電ステーションも使えるんだから(性能はゴミ)
正直エネルギーに関しては化石燃料からの脱却という
新し時代を模索したほうがいい
燃料抱えてるのが大抵ゴミ国家だからな
こういうごみに生命線握られるリスクをそろそろ知るべき
フル充電が3分程度、最大でも5分くらいでできるなら。
そりゃ出来たらコスパはいいけど問題は売れるかだよ
海外じゃ今EV充電のスポットをどんどん作ってるわけだけど水素に変えるなら当然それ用のスポットを作らなきゃいけない
何となく環境に良さそうなんて理由で電気に変えた国がもっと環境に良いからって新しく水素充電の設備を置くかって言ったら微妙だな
今は若者が400万で「すげぇ!!」とか言う世の中だからな
ガチで希望ねぇな
じゃあ水を入れたら電気分解で水素を作れる車を作ろうぜ
僕発案してないんで関係ないでちゅよ?🤔
バックトゥザフューチャー2かよ
底辺がキレだすから面白いw
だってソーラー建てたら利権で小泉一族は潤うもん😡
ガソリンなんかも入れたことないでしょ
ほぼ日本でしか使われてないし、その日本ですら水素ステーションは皆無。
今は誰も使ってないから水素充填で渋滞も起きてないが、実は水素ステーションはあまりに連続しての充填は無理なんよ。
圧縮して車側のタンクより圧力高くするためのチャージ時間が必要になる
そしてそもそも自宅充電出来ない時点でEVより劣るし、ステーションの少なさと営業時間でガソリンにも劣る
環境負荷に関しても果たしてどうなんだか怪しいもんよ
環境がらみで儲けてる奴が気に食わないんだろ
SDGSとかファンタジーだろ
ロシア制裁でロシア産の原油と天然ガスが禁止だから値上げしてんだぞ
そして今の日本は化石燃料による火力発電は全体の8割にもなってるわけで
燃やす燃料どっから調達すんだよw
まあ底辺はそこで環境関連に投資出来る元手もないもんな・・・
そりゃ叩きたくもなる
もう原発動かそうやってことやろ
日本は高齢化しすぎてその層自体が力がないから、EVは今後も酷いままだろう
世界から置いていかれるのは確定だよ
欧州は原発ガンガン起動させて新しいのも作る気なんだよ
だからEV車なんだよ?
日本の車メーカーが置いていかれたらそれこそ日本没落するんだよ
さっさと原発動かせや
そうならいいけどなw
絶対何もわかってなくて発言してんだと思うわwこいつ
とはいえわざわざブログまで作って情報載せてる俺がレアなんだろうけど
日本EVはヒュンダイにすら劣るわ
いや、正確に言うと日産アリアはそこそこいい感じだったけども
今、日本の森林伐採しまくって上海電力が全力でソーラーパネル作ってるよ
小泉一族と、河野一族がソーラーパネル部品の利権掴んでるから相当力入れてるだろうね
迷惑しかかけてこねぇなコイツ
車ばなれっていうか貧乏なだけでは?
給料横ばいなのに車の価格が高くなりすぎ
国産車のEVでないと日本人は高すぎて買えないよ
買えないものを調べるのは趣味で車好きな人だけだからしょうがない
コメ欄ぐらい読めよ
EV自体に対して拒否してるわけじゃない
EVに切り替えていくなら電力問題をどうするんだ?そこを解決してないのにEVを語るなって話
ぶっちゃけ、これから原発どんどん建てていきます!ってんなら別にEVに反対はしないよ
まあその場合、何処に原発たてるんだ?って別の問題が発生するだろうけど
量産化もまだしてないトヨタが安い電気自動車を出すのは既に量産を始めているテスラとか他のEVの会社よりも遅くなる
利益を出さないとしんどいからスポーツカー・SUVとか価格高めの車種から出すしかないので利益が少ない軽自動車タイプを出すのはその後になる
EVの会社が苦しんでいるのはバッテリーの生産速度が需要に追い付かないという所もあるから利益の少ない車種にバッテリーを割り当てるのは後回しになる
じゃあそれKら買えばいいやん
それまでにインフラさすがに整うでしょ
バッテリー劣化で交換しなきゃ駄目だから維持費も高すぎる
・・・・で?
そのEV車を充電する「電力」はどのように?
燃料よりは選択肢に自由度があるのは間違いないとは思う
EV車はエコ車ってことで主にヨーロッパを中心に開発が進んだけど、日本企業はEV車が本当に環境にいいのかって懐疑的だから発表してないだけのような気もするよ。実際トヨタはいっぱい開発はしてまーすって言ってたでしょ、他企業もしてるはずだよ
小泉君にはマグロ電気がある
クソヨタが水素爆弾クルマで世界穫ってやるから全ての利権よこせって自民カスにおねだりしたものの
世界どころかガラパゴJAPですら全く相手にされずと水素爆弾クルマが核爆死したせいだろ
最初から欧米の猿真似して大人しくEV一辺倒でいけばこんな恥ずかしい狼狽ぶりを晒すこともなかった
電気が足りないとか騒いでる知恵遅れどもがいるがずっと前から日産などが一般家庭でも
十分充電できるシステム構築をすでに完成させてたしEVスタンドも普及させるチャンスはいくらでもあった
全てはクソヨタの水素爆弾クルマと利権おしゃぶり狙った自民カスのせい
それはお前がアホ
電気の不足も高騰も目前のことやん
知能を持ってるとは思えん
ポエム小泉「化石燃料高いから(化石燃料燃やして)電気使おう!」
個々の車体の小さなエンジンで動力になるパワー作り出すより
どでかい発電所で発電した方が送電コスト考慮してもエネルギー効率はいいんだよ
まぁ急激にEV増えるなんて現実的にはありえんから問題ない
しかし徐々に増えると予想される電力需要に対して何もしないぐらいに政府が無能という前提は面白い
実際なにもしなさそう(笑)
実際、数年前まではクリーンディーゼル推しだった
だけど現実は、メーカーが不正してました~、って不祥事が起きて、ディーゼルはやっぱダメそう、ガソリンでは日本に勝てない
じゃあEVで!というのが数年前の流れ。欧州は余程トヨタに屈したくないんだろうな
で、その結果今ウクライナ問題で欧州でも電力問題が起きてる。これからどうするのか見ものだわ
タミヤに作ってもらおうぜ
508は499宛な
その電気は火力(化石燃料)から補うしかないって理解して無いだろこいつ
原発やろフランスも原発回帰を宣言したし
エネルギー問題が安全保障の問題になってきているから原発の安全性と天秤にかけて再稼働はありえると思う
急かすな
そうだね
イギリスも原発新造する方向らしいしな
あんだけエコだの脱炭素だの謳ってて掌返すんだからホント面の皮が厚くて呆れる
そして今度はその原発も手のひら返さないことを祈っとくよ
年1基ペース・・・
もしなったら鳩山や菅のようにさぞなを残す総理になるでしょうね
原発はエコだし脱炭素だろ
優先度が変わったんやろ
ロシアの天然ガスに依存しすぎたせいでウクライナ侵攻に対してへっぴり腰だったのは否めない
ドイツとか最初に武器じゃなくてヘルメット送ってウクライナに切れられてたし・・・
エネルギー問題が安全保障上の問題になるなら環境問題よりも優先度上がるからな
だからエコという言葉も入れただろ
メルトダウンの心配をしないなんて随分都合の良いエコじゃん?
手のひらクルンすぎて笑うわ
とにかく文系バカに力を持たせては駄目
それだけは間違いない、底なしの馬鹿だわ!
これがセクシーってことか
そうだね
今後また何か起きて、原発も駄目、って状況にならないことを祈っとくよ
仮にそうなったらどうするんだろうね?流石に八方塞がりでトヨタの水素に泣きつくんだろうか?
まあプライドだけは高そうだからそれはなさそうだけど
メルトダウンした方がエコだよ
周囲から人間がいなくなるからね
原発は反原発のアホがわーわー騒ぐぐらいしかデメリット無いしな。
面白い皮肉だw
国民がそれを笑って受け入れる余裕があれば何も問題ないんだけどねw
火力燃料が半径数km壊滅させる大爆発起こしたり水力ダムが決壊して下流の街を壊滅させる心配した方が現実的ですよ。
だな
目に見える被害なんて些末なことだよ
原発は放射能という目に見えない部分にまで及ぶから怖いし、誰もが忌避する
だから頑なにどの国も原発を推進しないんだろ
追い込まれて他に選択肢がなくならないと増やそうとしない
完全無知のお前の馬鹿過ぎる妄想を根拠に話されても何の意味も無いんだけど。
地球誕生時に98%あった二酸化炭素の炭素は地球上に誕生したあらゆる生物へと変わり現在は0.04%、一部は食物連鎖でリサイクルはされるが大半は土中へ埋まった。それが濃縮されたものがシェールオイルで、それが石油の本体だ。油田とはそこから滲み出て溜まったもので本体はそんなものより遥かに多い。我々人類だけがそれを使って炭素を還元できるのだ。生命の源炭素をな。脱炭素とはまさにキチガイの所業なのだ。我々人類が圧倒的な少なくなった二酸化炭素を僅かでも増やすべき時に存在してる意味を考えて欲しいもんだわ。文系バカとはいかに恐ろしい者かは言うまでもない。
世界はこのロシア制裁で原発稼動に舵切ってるんだけどw
もう寝ろ!!
そうだね。だから最後に書いたじゃん
追い込まれて他の選択肢が無くならないと増やそうとしない、と
やはり原発はお前の様な無知のくせにその自覚がなくそのくせなんか分かってるつもりでわーわー騒ぐだけの知恵遅れ反原発がわーわー騒ぐぐらいしかデメリット無いってのがよく分かるな、ほんと。
● 原発稼働、各国が続々決定
そんななか欧州各国は、原発の新設・閉鎖延長を決定するなどして電力需給確保の方針を大きく転換しはじめた。
だってお前のような知恵遅れキチガイがデモったりテロったりするからね。
>だから頑なにどの国も原発を推進しないんだろ
その前の一文もう忘れてんの?w
さっきからなにか勘違いしてるようだけど、俺は原発推進派だよ
欧州の行き当りばったりな政策に呆れてる、ってだけだ
自分の書いた文の意味すら理解できてないって救いようの無いアホやなw
少し落ち着けよ
そういう強い言葉使ってると弱く見えるらしいぞ?w
あ、ネタだからマジレスはしなくていいぞw
いや無理あるだろww
自分の書いたコメもう一回読み返して来いw
具体的に何を指してるのかわからん
とりあえずお前が何か勘違いしてるのは確定みたいだ
息をするように嘘をつくって言われる民族の人かな。本当にクズだねお前。
>目に見える被害なんて些末なことだよ
なんて完全妄想の馬鹿すぎ発言した時点でアウトだけどね。
放射椎物質って放射線出すって性質のおかげでかなり解析されてしまってるのに本当に知恵遅れ。
そろそろそういう頭の悪いコメも飽きたんでレスするの控えるわ
具体的に何を指してるのか言ってくれればレス返してもいいけどね
お前が最初から頭悪いの丸出しのクソコメしか書いてないのが原因だろうがwwwww
原発推進コメにいちいち噛み付いてきたのはお前だろ
そして旗色悪くなると逃走するのねw>>551
まあこれ以上やってもお前の傷口広げるだけだからなw
どうぞどうぞw
コロンビア大の政治学修士号持っててもこの程度
原発推進に噛み付いてる、ってのがどのコメを言ってるのか知らんが、それ多分俺じゃないよ
だからそういうとこをあんたは勘違いしてると言ってる
俺は上で何度も原発推進派だと書いた。386と402なんかも俺のコメだしな
毎回考えが浅い
電気自動車普及させたいならまずお前の親父が原発反対してるのをまずどうにかしろよ
頭すっからかんかよ
533の時点でバレてんだよ
下手な言い訳乙w
正確には386を指してる
386と402は俺のコメだ
もう何言っても無駄みたいだね
勝手にキレててくれ
お前の存在自体が無駄だろう。お前はかなりの無知で馬鹿なんだからそれを自覚する所から始めろwwww
538とか具体的なレスにはちゃんと答えてるが?
具体性のないレスは答えようがないけど
と言うか、533も別に原発批判なんてしてないし。元々は欧州の手のひら返しを批判してるだけだ
どう考えても数km単位で吹っ飛んだり下流の街が壊滅する方が被害甚大なのに
>目に見える被害なんて些末なことだよ
とかアホすぎる事言ってる時点で論外だからお前wwwww
やっぱり理解してないなw
馬鹿演じるの楽しい?
まさかそれ素じゃねえだろ?w
呆れるほど話を理解してないな
別に火力や水力の事故は被害は軽微だ、なんて一言も言ってないが?そりゃ被害はあるよ
だけど、メルトダウン事故を起こして何十年も原発の再稼働や新造に着手できなくなる問題と比べれば些末だ、という話
1から10まで説明しないと理解できないのか?
頭悪そう
多分お前が理解してない
そもそも俺に突っかかってきてるやつは問題点を言わないんだから話にならん
一応569には572で答えたが、これで満足か
頭悪そう
はたして君が理解して無いのか
他の多数の人が理解して無いのか
どっちなんだろうねw
少なくとも現状、君の味方はいないぞw
他でやれ
味方がいれば正しいのか?どこの魔女裁判だよ・・・・
反論があるなら詳細に指摘してくれ。俺は具体的な指摘をするならちゃんと答えてる
俺のレスしてくるやつは感情論の罵倒ばかりだけどな
どっちが正しいかなんて明言してないが?w
ただ事実を指摘しただけだろ?
思い込みも激しいのねw
ほら、また具体的な指摘をせず、感情論で罵倒
話にならんわ
ん???罵倒???
どっちが正しいのか明言はしてないし君1人vs多数の構図は事実だろ?
魔女裁判とか訳分からんこと言ってるほうが話にならんけどな
はいはい、わかったわかった
んで?
>>553の言ってた、原発推進コメにいちいち噛み付いてきた、ってのは572で解決したのか?
具体的な話をしないならレスは控えるぞ?
具体的な話をするなら付き合うがね
勉強会でしか情報仕入れない政治家ってすぐわかるわ
自分で本読んだり論文サーベイしないあっさいやつ
え?おれはレス辿ってみて君1人と多数で言い合ってるな~
どっちが正しいのかな~
少なくとも君に味方はいないね~
とコメントしたまでやぞw
誰と勘違いしてんだ?w
俺は自分の意見が少数派だからと言って間違ってるとは思ってないので、俺の意見が一人だけだろうとどうでも良い
なにか指摘があるならその都度反論するだけだ
アンタはそんな下らない事気にするなんて、余程暇なんだね
だから別に否定もしてないでしょw
どっちが正しいのかな~ってコメしただけでこんなに粘着してくるとはw
感情的になってるのは君のほうじゃないかい?w
粘着って・・・・
記事の話もしないし、わけのわからないレスをしてくるのはアンタなんだけど?
と言うか、さっきまで俺にレスしてた連中は、アンタ以外いなくなったみたいだぞ?
アンタも味方はいないようだが?
まだ粘着するのか?
ええ・・・そもそもどっちの意見にも同調してなんだから
その君が言い合ってた多数の1人じゃないって普通気付くでしょ・・・
俺は外野から現状を実況したまでやぞ
勝手にそのうちの1人と勘違いして粘着してきてんのは君だろうに・・・
ID見えないんだからわかるわけ無いだろ
ぶっちゃけ、俺はアンタが569と同一人物で、言い返せなくなったからそうやって論点そらしして粘着してる、と思ってるぐらいだ
違うことを祈ってるけどね
その前に原発もっと作れよ
足りてへんぞ
核武装の代わりに原発しこたま作れ、抑止力になる
レスしてくるやつは全員敵に見えるアレかな?
569?うんそれ俺じゃないなw
てか俺のコメ>>577でレスしてるのは>>575で辿っても>>569に繋がらないのに
なんで569と同一人物って思えるのか意味不明
無いです。残念でした。
アホなん?ID見えないんだから別人だというあんたのコメントに何の根拠もない
俺に粘着し続けてるところが569を同じだから同一人物を疑うのは当然だ
違うってんなら粘着やめれば?あんたがレスしてこなければ俺も返さずに済むし
と言うか、577のスレがアンタなら、やっぱアンタから俺に突っかかってきたってことじゃんw
>>587で、こんなに粘着してくるとはw
とか、どの口が言ってんだw
それいうなら>>533で明らかに多数からツッコミされてたのに
どうやってそのうちの一人の569と決め付けたのか
それこそ何の根拠も無い君の思い込みだろうw
自分の言ってる事の矛盾に気付こうぜw
もうお前は動くな 即刻議員を辞めろ
それが世の為、人の為、日本の将来の為に一番必要な事なんだよ
こわw
勝手に569と勘違いして訳分からんこと言い出してんのは君でしょうに
決めつけてないが?同一人物に見える、同一人物を疑う、と言ってるだけだ
違うことを祈ってるよ、とも書いたしな
何も矛盾してないし、これでアンタが勘違いしてただけってのがハッキリわかったね
それも601で書いたな
勘違い乙
>>601
>ぶっちゃけ、俺はアンタが569と同一人物で、言い返せなくなったからそうやって論点そらしして粘着してる、と思ってるぐらいだ
>>590
もう自分の発言をお忘れですか?
と思ってるぐらいだ、と感想を述べてるだけじゃん
569とあんたは同一人物で間違いない!、なんて一言も言ってない
勘違い君の妄想力に呆れるわ
ぶっちゃけ俺が569と思ってたんだろ?w>>590でまんまそう書いてるじゃん
マジで自分の書いたことの意味すら理解してないのなw
なれるわけねぇだろ
あーさすがにそれは言い訳苦しいぞw
違うことを祈ってるけどね、と書いてるのが読めないのが凄いね
日本語不自由なん?
アンタの勘違いが見苦しいんだよ
コネ使って裏口で入っただけだろ
議員なんて雑魚しかおらんし関係ない笑
やべえなコイツ、マジで日本語できないのな。ここで問題です
ぶっちゃけ俺はお前のこと馬鹿だと思ってるくらいだ。違うことを祈ってるけどね
この文を読んで俺の考えはどっちかな?
1、俺はお前を馬鹿と思ってる
2、俺はお前を馬鹿とは思ってない
その2択しか思いつかんとか頭悪すぎて呆れるな・・・・・
どっちの可能性もあるけど断定はしないでおく、だろ
勘違いも程々にしとけよ
君が日本語ってか自分の発言すら理解してないっての分かったわw
俺もお前の妄想力がぶっとん出ることはわかったよ
勘違い君
横だけど頭悪いのはお前だろ・・・
横だけど、君頭悪そう
実際にそんなことしたら蓄電設備ない家庭は天気次第では停電で困るし、毎年台風被害で電力ひっ迫するだろうな。飛来物で壊れたり、パネルが飛ぶたびに作り直してたら本末転倒だし
ぶっちゃけ~と思ってる。って完全に断定してるやんw
ずっと味方いないね君w
アンタのその決めつけコメからして、アンタが勘違いしてるだけってのが良く理解るじゃん
お前もいないじゃん
上で俺に粘着したやつはいなくなったし
さすがに言語の解釈は多数派が優勢だろよ
言いたい事が多数の人に伝わって無いのって伝達能力がないってことだし
だから533でも総ツッコミくらってたんやろうに・・・
だからって多数から否定されてた事実は消えんぞ
頭悪すぎだろマジで
そのツッコミはちゃんと反論した
そしたら反論できなくなったのかいなくなった
俺に粘着してるのはアンタだけ
それと上でも書いたが、俺は自分が少数派だろうと黙るつもりはない。指摘があるなら反論する。優勢とか関係ない
それは628で書いたな
多数派だから少数派は間違ってるとでも言うつもりか?魔女狩りとか頭おかしいのか?
反論できないじゃなく君が理解力なさすぎだから消えたんじゃね?
まったく話しが噛み合ってないからなw
読み返したが反論できて無くね?w
感情論で罵倒するやつと話が噛み合うわけ無いだろ
頭おかしいのか?
そりゃ君がちゃんと読み返してないか
君の理解力が低いからだろ
俺のレスしてくるやつ罵倒ばかりじゃん
と言うか、具体的に反論できてないってどれよ?
ほら、またそうやって具体的な指摘をせず論点そらし
話し合うわけ無いだろ・・・・
考えようねw
日本語不自由なのはお前だろ
具体的にどれが反論できてないのかと聞いてる
それすら何も答えてないじゃん
そのお粗末な総ツッコミはちゃんと返答したおかげもあって反論が来なくなりました
何の問題が?
それ以降お前が粘着してるだけだぞ?
誰とは言ってないのにw
自覚あるの?w
お前と違って話の流れを見てるからな
流れに乗ってもEVはガソリンエンジンみたいな精度の高い部品いらなくなるから供給会社かなり困るぞ
たぶん全員が敵に見えてんだよ
そっとして差し上げろw
自己レス乙
あ、他人のふりするのはわかってるから言い訳はしなくていいよ
充電設備、安定した電力の供給をできる発電施設を増やすこと!
現状ですら、電気足りないから節電してーとか言ってる
どうするつもりなんでしょうか
やるなら早急にインフラ整備しないと間に合わないからね
話の流れ的にだれに言ってるかぐらい普通理解るわw
逆にこの流れでわからないやつのほうがビビるw
え?少し前のコメで互いに日本語理解してねえって言い合ってるのに?w
流石に無理あるよww
もう片方のほうに言ってるのかもしれんじゃんw
そりゃ俺に粘着してるのあんただしw
勿論他人のふりしてもいいけどねw
決め付けがヤバイw
どうやったらここまで性格拗れるんやろw
豚かよw
いやーすごいすごい名探偵さんですねw
そうやって実際レス付けて粘着してるんだから疑うなって方が無理あるわ
違うってんならお前が消えたほうが早いし確実だぞ?レスが付かなくなればそれで疑いは晴れる
言い返せなくなって今度は持ち上げだしたかw
悪くないぞw
本人は同一人物と思い込んでるんだろうねw
あらあら、堪えきれなくてまたレス付けずに粘着ですか
豚の亜種か?w
というか現状のEV車ってエコでも無いし、エネルギー安い訳でも無いのよね。
そういうレスが付くから同じようなコメが返ってるだけだよ
それに加わるなら貴方もキチガイってことだ
って話ではあるんだけど。日本の場合は水力発電で賄ってきたんだっけ。
はちまじゃ定例文みたいなもんだろw
わざわざ突っ込んでくるやつがいたとはw
そういうコメだぞ、っと
いや、いいんだw答えなくてw
お疲れ様ですw
観光で遠出するとチャージャーがない
SAにすら3台ぐらいしか無い
車両が普及してしまったら充電待ちの大行列に成ってしまう
また堪えきれずにコメし出したか・・・・・
敗北を知りたい・・・
化石資源が枯渇したらその高いコストでやっていくしかないんやで。
そこまで技術があがれば普及は簡単なんだろうけど。
しかも最後にコメしないときが済まないところとか
発言内容とかまんまぶーちゃんやんけw
基地外は任天堂独占ってか?
少し時間が経った頃に来ると思った
2行目のそれをしたくてコメしに来たんだよね?
自分はキチガイと思ってないところが草
豚の執念には脱帽だわw
ほら、また堪えきれずにレスする
わかりやすいw
君も2分なのにねぇwwww
勝ったこと無いやつの台詞やろww
お?
刃牙詳しいねぇ
刃牙トークしとく?
粘着より面白そうだ
いつもの謎の勝利宣言ww
君の太ももがエンジンだ(´・ω・`)9m ピッ
いやいや豚がいつもいってるってだけだからねw
最後にレスしたほうが勝利ルールでいいのかな?
豚のことは知らんが、刃牙トークしないのか
ツマラン
それは君のお仲間の豚にでも聞いてくれw
俺ははじめて知ったわそんなルールw
何回か読んだことはあるが、詳しくは知らん
そうか
勝ちたいなら頑張れ
構ってちゃんかな?w
それアンタが言う?
今食いついてきてるの君なんだけど
皆構ってくれるでw
うんち中
おれの燃費よし!
11万km以上走行すると逆転するが、その頃には電気自動車のバッテリもダメになってる
全く環境に優しくない自動車です
アンタが行けば良いのでは?
だけど、原発の電気は汚いマンションといわれるだけあって排出しても自然分解はできないし
ソーラーも効率わるいうえ、台風のたびに剥がれるしで
なんだかんだでガソリン車が安定的かな
その理屈なんかおかしくない?ガソリン燃やすCO2の排出量って1kmくらい走るだけで凄いことになりそうだけど。
小泉は頭おかしいから非難対象になるけど10年、20年先まで考えたらどうしてもそうなる。
枯渇してからソーラー使うか今ソーラー使うかの違い。
しってたら言えないだろ
これいうと豚!とかいわれそうやけど。怖い怖い。
血縁が誰も再生可能エネルギー関係に関わって無いならともかくもろ太陽光発電だろ
あほ草
ちなみに俺は出来るだけマルチで出して欲しい派。どっちからも叩かれる
カイロ大学卒業とか、大したことないな
責任能力はない
一番悪いのはこいつを大臣にした当時の総理大臣と投票者
展開がテンプレすぎるだろw
カタログスペックでは300キロ走るクルマも。すぐ200~100キロぐらいしか走らなくなるんだろ?w
日本は火力エネルギーと心中するんだよ
火の国日本だから
車作って売れば良いで終わらないのよ?車って。
言うだけなら誰でもできるぞ
恐ろしい
その最たるものが民主党政権だったわけだが
あれから何も変ってないなマスゴミ
情報が古い!
さっさと最新情報調べろや老害
それが作って売れば良いで終わってしまうのがEVなんだよなあ・・・
そのトヨタの発言がどんだけバカにされてるかを調べてこい
そりゃ無能がトップになってくれた方が、どこぞの国が色々やりやすいからな
それでも今やりたきゃ原発動かせ
調べた上で言ってるなら相当なクソ野郎だけど、調べもせず反射的に言ってるなら相当なバカ野郎
もう終わりだよ
宇宙原発
シナカスは事故を隠蔽してるだけ
死ね朝鮮捏造寄生虫
どう考えても購入したEVが充電できなくてゴミになる未来しかない
まずは発電所と配電設備の改革を進めるべきでしょ
小池もそうだけど、こいつら絶対自分は日本に貢献してると思ってるんだろうな
そうじゃないなら電気自動車をいつ充電するか考えろといいたくなるよね。みんな夜に充電するでしょ…
国民の生活不便にした恨み忘れんからな!
プークスクス
やはりお前の様なキチガイ知恵遅れが騒ぐだけってのが正しいって事か。
知恵遅れの言う事なんて完全無視したチェルノブイリなんか事故った炉以外はさっさと再稼働させたし
おもろいやん
どれだけのCO2を1年間で排出するか調べて見たらいい。
横須賀市民聞いてんのかオラ
ワイは評価するで
ガソリン高くなってるからEV車を普及させましょうって論理はおかしいだろ
まずは食料等含めてのエネルギー自給率をどうやって上げて海外からの影響力を減らすか考えろよ
こいつの言うことはいつも論理をすっ飛ばしてこういう風に考えることもできるでしょ?
って後付けの言い訳をする
原油が高いと電気も高くなるんですけど
小学生でもこれくらいわかってる子多いと思う・・・
一々噛みついてくるって事はオマエもEV推進派か?EVが生産時にガソリン車よりCO2を排出するのは事実じゃね〜の?ママの乳でも吸わせてもらえガキが…
中国企業からメチャクソ金もらってんだろうなぁ…
情報が古い?って事は生産時のCO2排出量はガソリン車より少ないと?充電ステーションの電力は火力で賄わないと?間違ってたら首括れよオマエ。
それを邪魔する親父をどうにかしろよ無能
脱カーボンもヤダ 脱プラもヤダ EVもヤダ…そしてもう詰んでる道にしがみつくだけ、そのくせ人をバカにする
気持ち悪いなあ
そりゃエコなんてグレタでも言えるわいw 環境破壊や雇用問題はどうすんねんって話
でも税収減って国としては困るのでは
(動画) 【冬の高速はヤバイ】まだEVは早い!厳しすぎるバッテリー消費と充電スポットの現実
千葉県から愛知県まで輸入車に乗り360Kmの区間を高速を使って、往路だけで4回の充電が必要だったとのこと(目的地に着いてからの充電も含む)
しかも充電スポットも十分ではなく、大きなサービスエリアでも1つしかなかったり(NEXCO 中日本の場合、SA、PAの充電設備は1~3台)、それも他人が充電してると待たなければならず、充電も1回当たりの最大充電時間が30分と制限されており、常に残量を気にしながら走らなければならず、目的地に着くまで綱渡りで何度も充電する必要があるとのこと
この動画では、掛川PAに充電設備がなかったので(2022年3月18日より運用開始)、一度高速を下りてN社のディーラーで充電し、再度高速に乗り結局11時間車の中に居たので子供はグズったそうだ、 尚、高速下りたり、他人の充電を待たなければいけなかったりで充電の為に3時間ロスしたとのこと、 また、充電に関し困ったこととして、ディーラーも年末年始は休みなので、十数カ所ディーラーを回ったがN社以外利用不可だったそうだ、地方での充電スポットは殆どディーラーなのでそこが休業してたらかなりキツいとのこと、 現状のインフラでEVを買うのは相当の不便やリスクを覚悟しなければいけない様だ
タバコも税収変わらないんだよな どんどんどこかしらに課税・増税されて徴収されるだけ
生きてることが罪な域に来てる。
まずは総理夫人との公開子作りしろよ!
小泉家はマジで祟られろ
何でそんな頑張って現状の悪い点だけが全ての事のように言うんだ?
プラスチックもガソリンも値が上がり続けてそのまま枯渇する分かり切った未来にはノータッチで?
頭馬鹿すぎるだろ、動画見てから言えよw
値上がりとかの問題ではなく、EVでは充電を繰り返さなければ長距離走れない、しかも充電スポットが貧弱で今EV買うのは相当不便な現実があることを、動画投稿者が教えてくれてるんだろ
電気は無限にわいてくるとおもってるんじゃね
このセクシー無能と一緒だよ
つまり現状のその部分だけ切り取って全てだって言ってるんでしょ…
蓄電量も充電速度も今のままで言い切って使えませ~んって
普及させるって単に乗り換えるだけじゃないでしょ
ほんと何でそんなにしがみついてんだろ?そのまま溺死するだけじゃん
次はあっちだこっちだで先行投資しておいた上流階級のマネーゲーム
お遊びだよ全部
? 典型的な頭悪い奴の文章で草
馬鹿には無用な人脈だ
責任持ってリコールしろよ
セクシーの脳内では電気は山の湧き水みたいなイメージなんだろう
それなら化石燃料に頼らない合成燃料を普及させたほうが良かった
でも合成燃料は化石燃料より高くなる
昔あったけど税金かけて潰したんだよ
とりあえず「仕事しろや!!」って事。
なによりも。普及させたいならインフラを先に整備するべき。これではただの無い物ねだり
ガススタすら数えるほどしか無い地方はどうするよ?豪雪地帯なら特に四駆車がデフォだし燃費も激しいのに
この方は錬金術でも使えるのかしら?
国民的にも糞みたいな電波意見を見なくて済むし
原発止まった日本のどこに余剰な電力があると思っているのか。
シェア広がったら諸々のコスト下がるんだから未来も明るいよな???別に長々と語る余地もないよな????
レジ袋の件は一生汚点として残るぞ
セクシー坊ちゃまは常識と知能と記憶力と学習能力その他色々が不足している
電気は畑から取れる訳じゃねえだろうが
色んなYouTuberが実験してたけどEVは真冬に航続距離が大幅に下がっていたからねぇ。炎上すると火炎放射器みたいになるし。廃電池問題も解決できていないし。
リチウムイオン電池を使っている内は危なっかしくってオレは乗りたくないなぁ。
自然エネルギー推進と両輪だ!論だから、呆れ果てる。
日本がアメリカ並に面積が広ければ可能性あるかもね。
お前の頭の中身が空(ソラ)なのは分かる。
ガソリン燃やして出る排出物って自然分解するとでも思ってんのかこの知恵遅れ
騒音マフラーのゴミも消えるだろうし
今回は正しいは
ガソリンは環境に悪いしいずれ無くなる
世襲だもんな
ヒント
自公連立政権