※注意
この記事には『アバ太郎戦隊ドンブラザーズ』の一部ネタバレが含まれています
『アバ太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン8話「ろんげのとりこ」
戦隊ピンクの雉野つよし(キジブラザー)が間接的に人を殺めてしまう
雉野が妻・みほちゃんを誘拐されて激怒
キジ、キレる #nitiasa #SHT #ドンブラザーズ pic.twitter.com/wMJIRN89PX
— カピバラ×アルパカ=アルバラ6🦙🦙🦙🦙🦙🦙 (@takohachibar6) April 24, 2022
↓
誘拐犯が怪人(ヒトツ鬼)に変身
↓
ドンブラザーズがヒトツ鬼を撃破することで取り憑かれた人間を元に戻せる
脳人がヒトツ鬼を撃破すると元の人間も消滅してしまう
※公式の解説画像
↓
ドンモモタロウがヒトツ鬼に必殺技を放つ
↓
キジブラザーがドンモモタロウの必殺技を妨害
↓
脳人がヒトツ鬼を倒して誘拐犯が消滅
てっきりドンモモタロウの必殺技が威力強すぎるからか、自分で決着つけたいから妨害したと思ってたのに、実際は鬼になった人間をわざと消滅させる為に妨害したのか…。#ドンブラザーズ #暴太郎戦隊ドンブラザーズ #nitiasa pic.twitter.com/tMxAVFK7F6
— 純黒のナイトメア◢⁴⁶ (@nightmare_4869) April 24, 2022
↓
雉野「あの男(誘拐犯)はみほちゃんを襲った」
「そんなやつはこの世にいちゃいけないんだ」
「みほちゃんは僕が守る、絶対に」
「たとえ相手が何をしても…」
戦隊ヒーローが一般人見殺しにしてなんの罪悪感も抱いてないの本当に狂ってるよ…#ドンブラザーズ pic.twitter.com/2C8w22KYQI
— バンジョー (@ElectricBanjou) April 24, 2022
愛する妻を守るためなら悪魔にも魂を売るような覚悟を決めた雉野。表情が一変するシーン、雉野の失うものが何もないというのは妻のみほを守るためなら何でもするということではないかと今回、思った。#ドンブラザーズ #nitiasa pic.twitter.com/zEB7Wo8Q0E
— 特撮最前線@リバイス熱最高潮&ドンブラザーズ応援中 (@sfxhero_fan) April 24, 2022
長い事スーパー戦隊観てるけど…。
— クマックルー&とらちゃんチャンネル Kumackle&Torachan Ray!Wa!JUMP! (@kumackle) April 24, 2022
ヒーローにここまで憤りを感じた回は無い
直接じゃないけど雉野つよし普通に人◯し#nitiasa #ドンブラザーズ pic.twitter.com/ST1DEBKP2C
唯一まともだと思われていた雉がヤンデレだと判明してドンブラザーズにまともなやつが1人もいないことになってしまった#ドンブラザーズ pic.twitter.com/a5q8IjmsHb
— SSSS.ふじりんご (@SSSS_Fujiapple) April 24, 2022
キジ君がドンモモの必殺から敵を守った理由
— 迅雷・ゴールドツイカーfrom 日曜ファンタジスタ (@HFKDEGt77tFdMdy) April 24, 2022
最初→大切な人を襲ったんだから自分の手で決着をつけたい
実際→大切な人を傷つけた奴に生きてる資格はないからいっそ消滅すればいい#ドンブラザーズ
雉野さん、素朴な善性で戦うヒーローだったけれど、逆に言えば「ヒーローの善性」ではないから、素朴な悪すら成すことができるということなんだな……めちゃくちゃいい
— 珪素 (@keiso_silicon14) April 24, 2022
井上脚本は悪い事した登場人物に対するお仕置きがトラウマクラスなので有名だから雉野がどうなるか不安で仕方ない汗 pic.twitter.com/A4mlF4ShJU
— ガウルンさん (@i83472366) April 24, 2022
この記事への反応
・悪人は救わず裁かれるべき思想の雉野さん、ある意味1番一般人らしいけど、そういう人が特別な力を持つと良くない事に繋がる
特に井上脚本の世界では
・雉野さん自身がトドメ刺したいとかじゃなくてあんな人間消えればいいんだの思考が怖すぎる
・ドンブラザーズ、表面上の明るさ楽しさと裏腹にドス黒い部分は徹底的に黒そうなのが魅力的すぎる
・まぁそもそもお供は戦士であって正義の味方でもなければヒーローでもないからなぁ。
ドンブラはテンションの割にかなり奥が深いぞ。
・敵陣であるソノイが人の命を救った一方で、まさか戦隊メンバーの一人が、それも雉野が、人を事実上あやめてしまうとは……衝撃的でした。
ドンブラザーズ、結構覚悟して見た方が良い作品になりそうですね……。
・「あいつは僕が倒すんだ」!的な意味でドンモモタロウの攻撃を妨害したのかと思ったら「みほちゃんを傷つける奴はこの世にいなくていい」なの怖すぎだろ雉野...
・自分でやれる力はないから間接的てのがやばい。殺し屋に頼んでるようなもん
・カイザ枠だった(戦隊では初かも)
・雉野さん"闇堕ち"ではないんだよ…普通の人が普通に持ってる普通の怒りと憎しみなんだよ。それを戦隊で、こういう形で描くのが凄い。
・雉野さん ダークヒーローでもなく極めて普通の社会人だからこそ意味のある作劇だったよな。
いつか報いを受けそうで怖い

似合ってると思ってる?
素晴らしい未来になるぞ
このピンクの行動が理解できない奴は結婚どころか恋愛すら出来たことがない最底辺w
戦隊ヒーローだからって清廉潔白じゃないといけないなんて決まり無いしな
ポリコレに屈したし女さん向けなんだろ。子供の方を見ていない
特撮ってもう子供向けじゃなくて大人向けになってんの?
今回の特に幼い子ども向けっぽいのに、悪いやつは自分で殺していいってやーばいでしょ
もう二度と悪いことをしなくなるからな!👮
チャージマン研を見てみろ
間接的なものを含めて何人殺してるか
いざという時誰も助けてくれず
場合によっては死ぬことになる
これは全国のちびっ子たちにしっかり教えてあげるべきことでしょ?
なんでそんな単純なこともわからないのですか?
犯罪者が出る度に世の中から消えるのを望んでるお前らがよw
ライダーと違って落ち込んでてテコ入れ中みたいな感じ
劇薬的な井上脚本だし
人間は悪人でも殺しちゃ駄目
なんで?
細けぇことはいいんだよ。
その怒りと憎しみに飲まれて罪を犯すことを闇堕ちと言うと思ってたんだけど…
単に逆張りでそれっぽいこと言いたいだけか?
バイトの趣味が出すぎだろ
子供はつまんなそうに見てる
戦隊モノもそういうものになったな
犯罪者やん
一般人じゃなくて自分の奥さん誘拐した誘拐犯やろ
そう言うてるやん
よう勉強してはりますなぁ
このままで終わらせる訳じゃないんじゃないの?
どう見ても劇中世界は現実ではないからね
何らかの報いは受けそうだけど
穏やかな作品ではないって分かっていたしなあ
書いてる人いつも子供意識してないぞ
悪い奴は毎回爆殺してるじゃん
今回の敵が思いっきり大きいお友達でないと理解できないような連中なんだけど
黒と桃だけGG
桃はアップ用のスーツはある
黒はヒーローショーだとスーツ
人を殺すと犯罪になるからや
怪人にはそう言うのないし、侵略とかあるから善悪よりも生存競争って感じだな
特例としてデカレンジャーとかだとしっかり裁判所で判決出してから殺してる
ならんだろ
暴太郎戦隊=アバター+桃太郎
ドンブラザーズ=ドンと弟妹達→本当の兄弟ではない
サングラスで変身 ギャングが裏モチーフ
ポリコレ戦隊かな?
佐々木郎希に白井球審がブチギレて詰め寄ったの記事にしてくれや
あの誤審常習犯で有名な白井
自分にとって大切なものを悪意を持って傷つけたやつに対して許さないって気持ちがあるんだろう。
海外のヒーロー物で割と見るパターン
今作はヒーローが爆殺すると人間に戻って敵が爆殺すると死ぬんや
デカレンジャーはその為か明確に悪な敵ばかり出していたしな
あと罪が軽い敵に関してはデリート許可は下りないって所もはっきりさせていたし
時間帯移動して視聴率激落ち
ドラえもんと同じ全部テレビ朝日が悪い
あくまで個人の善意で戦ってるんだから
その善意の範囲に入らなければそれまでよ
今回は明らかに子供向け要素薄くしている感じはする
敵も子供にはよく分からない元ネタのばかりだし
衛宮や上条見ててもわかるだろ
しょせん捨て駒のヒーローだよ
だから今までのは
デカレンジャーなんて一応裁判してるけど死刑執行してるじゃん
ハイスクールヒーローズを見習え
それは単に生存競争だからや
やらなきゃ侵略されて終わりや
主人公サイドが倒したら元に戻るって思いっきり説明に書いてるやん
暴太郎しない暴太郎なんて暴太郎戦隊にはおらんぞ
大人の趣味は車パチ女と思い込んでる昭和の爺さんですか?
その前に敵が倒した!だから主人公サイドのサツジンも同然だ!っつってんだろ?
大分アレだな
お前のカルマはマイナスだぞ
今回は主人公の必殺技をピンクが妨害してわざと敵に殺させたんや
ピンク男性なら昔からいるけど
日本語できないなら無理すんなよ
救うかどうかはこっちの匙加減や。救わなかったから殺人や!っていうのはおかしいんや。
同人みたいやネーミングやな
今は過去の戦隊戦士に変身出来るしそのうち普通の人間体型のパワーアップフォームが出てCGにする必要が無くなるから
CGのほうが金かかるんだけど
スーツも用意してあるし
たし蟹
NGワードって日本語知ってる?
うまいおにぎりを求めてとか、若さを求めてとかじゃないもんな
ピンクが敵に倒させるためににレッドの必殺技妨害したりしたんや
明確な殺意があったで
急にどうした
ギャングのドンとブラザーの話や
昔もゴーグルファイブとかバトルフィーバーとかゴーバスターズとか他と全然違うのあったし問題ないやろ
動機がまるで違うと思うのだが
必殺技を妨害してもそれで死ぬわけじゃないだからOKや。
殺したのはあくまで敵なんやし。
戦隊が倒すと救える
敵?が倒すと死ぬ
プリキュアみたいなものやと思え
何をどう解釈したら
怪人になった時点で元に戻らんのに何言ってんやろ→主人公サイドが倒したら元に戻るって思いっきり説明に書いてるやん
からそのレスになるの?ネタ抜きで本気で理解できないのだけど
知らないなら無理すんなよ
助けないで死ぬ分はOKやろ。そんな言い出したら助けない人の方が多数派やん。
104は理解してるからお前の理解力が足りないだけかな
まあ今回の話見てなかった俺も悪い
お前下のほうで言い返されたやつだろwww
戦隊で男性ピンクは今回が初だぞ
仮面ライダーディケイドと勘違いしてないか?
そういや赤がやたら権力あるしギャングって言われればそうだな
仲間っていうよりそれこそお供だし、キビダンゴは謎のポイント制だし
別に驚く事ではなくね?
敵の元ネタがそいつら
ちょっと違うと思う
敵(ライバル)の目的も今週の怪人退治で共通してるだけで変身者の交代みたいなのやデスゲームはないやろ
それらと違って明らかにふざけてるし滑ってるから問題だろ
ゴーグルファイブは大戦隊というわりに少人数なだけで他の戦隊とも変わらんだろ
ダークヒーロー
変身講座もある
名前の話や
特撮の話で盛り上がるのなんて昔から大半がおっさんだぞ爺さん
なんjでもないのに何で猛虎弁使うの?
ゴレンジャー~やってたゴーカイも先輩全部知ってる子供はレアやろ
普段から出てるってわけじゃないけどトッキュウジャーとかジュウオウヒューマンとか指してるんじゃね?
「男でピンク」は今作がシリーズ初よ。(だから余計に目立ってる)
今回の件も、いたって普通。
これから、闇落ちかな。
まず今回の敵は人間が変身してるんや
戦隊の敵は基本人間ではない
古代人や宇宙人はいたけど
よくわからない怪人が敵だから殺しても気にならなかったんやな
大体そういうときは因果応報になるがどうなるかね
ちゃんと?
いやいや前作の話のが戦隊の王道やで
今作は戦隊で珍しい作風だしまだ戦隊結成したとは言えない
戦い始まったら集合するだけでチームになってない
あれはバイキンや
バイキンと人は仲良くしたらあかん
しょくぱんマンとドキンちゃんが結婚出来ない理由をやなせたかしが話してた
「奥さん以外」はな。
だから奥さんが危険な目に遭って間接的にやらかした。
令和のジェットマンになれるか今回で戦隊が終わるか
ヒーローに自己犠牲や博愛精神を求めすぎじゃね?
逆に気になるわ
が先行して物語を無視しすぎ、アスペ発達思考だぞ
そういうの好きそう
90年代のヒーローとか普通に助けなかったりするぞ
仮面ライダー555とかこんなんばっかりだった
横からだけど、124の言いたい事は104と同じだと思われるが
どう解釈したらそうなるの?
いやお前の文章が悪い
何が狂ってるんだろ
これ子供向けの番組だよね?やるなら仮面ライダーでやるべきでは
ピンクは結婚してる
ころしてないよ?
ころしたのはライバルだよ
そのアシストしたけど
でもあれは話の面白さが評価されてスーパー戦隊しては初のギャラクシー賞月間賞を受賞してたで
そもそもドンブラのいる世界が普通の世界でない、作り物の世界の可能性がある
闇落ち待ったなしだろ
おまえらスーパー戦隊めっちゃ好きや~んwww
日本の平和の為に悪は殺してでも存在を抹消しなければならないという理念は子供達に浸透させるべき
何がサイコパスなんだ?人間として普通の感情やん
悪けりゃマモレナカッタで闇落ち後にモモタロウ斬
その通り これをヒーローが私刑とか・・・って言ってるやつって死刑廃止論者と変わらんよな
色々すごい
多様性だお 多様性の重要性を子供のうちから叩き込まないとだから
自分から動いて殺してるかどうかとその殺人?を何のお咎めなしで正当化してるのが問題なんだろ
しかも無職が一番まともや
人の心がわからない赤、思考が岸辺露伴の黄、妻を傷つける人間は許せないピンク、逃亡犯の黒、無職の青
男の方は死んで妻がピンクを引き継ぐ伏線だよ
でも若さ求めてた女性だってそのまま人を頃してた可能性だってあったわけだしね。
まどマギの虚淵が井上脚本の強い影響下にあるんだけど
ライダーや戦隊でやってたことを魔法少女ものでやり直しただけだぞ
ジョジョ6部の主人公が女なのもポリコレとか言ってそうだな
死刑残ってるの世界的にも少数になりつつあるけどな
老害国家日本だけ固執してる部分ではある
カブトはメインは米村じゃね?
黒犬追っかけてた刑事がひったくり犯相手に正義感拗らせて半殺しにしてたくらい暴走したわけだしな。
犯罪行為自体は鬼に取り憑かれたせいって可能性があるよね。
ほんとだよな~
これに異を唱えてるのは犯罪してるやつか予備軍。
普通の人の反応:へぇー、今回のピンクは男なんだ まあ良いんじゃね
異常者の反応:ポリコレガー!!!!! ピンクは女と決まってるんだがー!!!!! 昔のやり方を変えるなー!!!!!!!
頭おかしいって どうでも良いじゃん
ルパパトが近年では一番面白かったわ
戦隊は良い子ちゃん過ぎるからそこを対立する2戦隊を描くことでマンネリ打破してて刺激的だった
今のこないにドロッとした内容なら見てみたいわ
テレ朝なんかそういうの好きな
もっと装備とかスーツのデザインが違うって形で戦隊メンバーを差別化してほしい
ビーファイターみたいな?
バトルフィーバーJか?
なら平常運転だわw
アバ太郎じゃなくて暴太郎だからな
読みは同じとかいう屁理屈はいらん
しかし、CGなかなかショボくないか?
サイバーコップかよ
一目で草食系とわかる中の人にあからさまにコミカルなシルエットじゃん
まあカッコよくはないけどコミカルキャラなら全然アリでしょピンク
まず男がピンクシャツ着てる時点でおまえもねーわ
他の色の奴らも全員おかしいから心配するな
俺たちが求めていた令和ライダーはドンブラザーズだったんだ!🐷✨
ドンブラの方が面白い
やはり井上はベテランなんだと思う
正直内容よりそっちにビックリした
ネタバレされたくないのにこの記事タイトルで中身読むやつはただのバカだろ。
バカに合わせてたら世の中回っていかねーんだよ
みほ関連で犬塚と敵対しそうな感じがするけどね。
サングラスならゴーバスターズもそうだな。あっちは、スパイがモチーフだけどね。
見えてるぞ
ゲスト怪人は、歴代戦隊。
脳人は、バロム1、カゲスター、コンドーマン。
ただ、みほ自体も怪しさがあるよ。犯人の髪を切って、腕を縛るなんて一般人が思い付くような発想じゃない。
無理に褒めなきゃならないほど特撮とは人材不足で道徳の足らない世界になったか
アバレンジャーのアバレキラー登場以降を見直した方がいい。・・・後番組の555がやばすぎただけで、こっちもやべえぜ。
今回は、コンドールマンだけね。
世の中には、アンパンマンガチ勢という伝説がいるんだぜw
自分のやりたいようにやるのはわかるけどニチアサだからもう少し抑えた方がいいかもな
もしかしたら久々に戦隊で殉職をやる可能性もあるけど個人的に男性ピンクの活躍を一年見たいのよ。
ピンクのシャツを着ているかわいい系イケメンにも同じ事を言えるの?
今のドンブラザーズも異色だけどゴーバスターズもリアル路線的な意味で異色をやっている。
去年のゼンカイジャーは、歴代戦隊モチーフでスーツの統一感がない感じだったけどね。
メンバーもお供じゃなくて仲間だったし
大人にも子供にも受け入れらる作品となると言っていたからな
そういう事だぞ任天堂
バトルフィーバーJは元々アベンジャーズみたいな作品を考えていた
黒い猫みたいなのといいヒーローショーとかリアルイベントは成り立ってんのか?
子供の頃見た何戦隊か忘れちゃったけど敵の親玉とピンクかブルーが子供作らされてみたいな話あった気がするんだが
こういうの嫌いじゃないよ
で?
今はそういう時代じゃない
世の中見てみろ
大人が悪いことばかりして世界情勢も不安定
こんな時代にまっすぐな正義を描くが嘘だよ
アメコミ映画のヒーローだってもう少し複雑な内面を描いている
わざと見殺しにするのも実に人間らしい感情溢れるヒーローと言える
自分自身に何も価値がない(失うもの)がないってことじゃない?
価値があるのはお金とか妻とか自分の周りのもので
自分そのものには価値を感じていない人間なんだろうな
敵の幹部クラス
ほら似た奴ネットに居るじゃない
悪い奴とか人の粗さがしてそれ徹底的に叩いて自分の株上げていく連中
ここ最近だと折り鶴叩いてるメンタリストとか
コブ付は居たね暴れまくってたね
消滅とか
非日常的な部分のシステムを理解し、それを殺しに悪用したって事。レッドはジョーカー達みたいに欲望から開放する事だけに留めてるけど、ピンクは完全犯罪を実行した。自分の手を汚すことなく。
ちなみに殺された怪人の罪は、ピンクの奥さんを誘拐監禁した。動機は奥さんが理想の絵のモデルだったから。
可能性として妻の作用もありそうと思ってるけど
よくないことだけど、気持ちわからないわけでもない
動機は理解できるんだけどね、一時の感情によって動いたって感じで。
でもその後に、反省や葛藤も無いし、決め手は奥さんのためなら何でもやるって言いながらニヤリと笑ったのよね。
所謂、危険な思想状態って事。
ある意味多様性なのかも?
黒い方面はライダーに任せればいい
誘拐は誘拐でも、アトリエ連れて行って絵を書いただけだけどね。普通に欲望だけ浄化した後に、警察に突き出すだけでよかった。
問答無用で誘拐して顔もばっちり見られてるのをただで帰すか?
こいつらプロとして子供相手にヒーロー描くつもりが無いんだよ
東映の資本で自分のやりたいことをやってる自己中の集まり
それは思ったな。
正義厨に煽りカス、雑魚狩りブロガーの三人衆だもんな。
四人目が出るとすれば「虚言癖」か?
ピンクのやつと黒い猫型みたいなやつ雑コラみたいになってるんだけどw
子供は喜ぶの?
善人でもいざという時助けてもらえないことが多いしなんなら積極的に死地に追いやられるぞ
ウルトラスーパーデラックスガン細胞
こういう展開はどうせ罰を受ける流れだろ
それが悪堕ちして仲間に討たれる、色々あってなんか罰を受けた後仲間に戻るかは知らんけど
もしかしたら中盤から後半にかけてお供の死亡離脱ぐらいあるでしょ
面白いと思ってんのこんな曲?
リバイスに期待していた不穏要素をドンブラが充たしてくれる
去年は狂った様にレンジャー見てた子供も今年のは早々に見限ってた。