• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


※注意
この記事には『アバ太郎戦隊ドンブラザーズ』の一部ネタバレが含まれています











『アバ太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン8話「ろんげのとりこ」

戦隊ピンクの雉野つよし(キジブラザー)が間接的に人を殺めてしまう



character_pink





雉野が妻・みほちゃんを誘拐されて激怒






誘拐犯が怪人(ヒトツ鬼)に変身



ドンブラザーズがヒトツ鬼を撃破することで取り憑かれた人間を元に戻せる

脳人がヒトツ鬼を撃破すると元の人間も消滅してしまう

公式の解説画像
FREnEKHUYAM8lpL




ドンモモタロウがヒトツ鬼に必殺技を放つ



キジブラザーがドンモモタロウの必殺技を妨害



脳人がヒトツ鬼を倒して誘拐犯が消滅






雉野「あの男(誘拐犯)はみほちゃんを襲った」

「そんなやつはこの世にいちゃいけないんだ」

「みほちゃんは僕が守る、絶対に」

「たとえ相手が何をしても…」

















この記事への反応



悪人は救わず裁かれるべき思想の雉野さん、ある意味1番一般人らしいけど、そういう人が特別な力を持つと良くない事に繋がる
特に井上脚本の世界では


雉野さん自身がトドメ刺したいとかじゃなくてあんな人間消えればいいんだの思考が怖すぎる

ドンブラザーズ、表面上の明るさ楽しさと裏腹にドス黒い部分は徹底的に黒そうなのが魅力的すぎる

まぁそもそもお供は戦士であって正義の味方でもなければヒーローでもないからなぁ。
ドンブラはテンションの割にかなり奥が深いぞ。


敵陣であるソノイが人の命を救った一方で、まさか戦隊メンバーの一人が、それも雉野が、人を事実上あやめてしまうとは……衝撃的でした。
ドンブラザーズ、結構覚悟して見た方が良い作品になりそうですね……。


「あいつは僕が倒すんだ」!的な意味でドンモモタロウの攻撃を妨害したのかと思ったら「みほちゃんを傷つける奴はこの世にいなくていい」なの怖すぎだろ雉野...

自分でやれる力はないから間接的てのがやばい。殺し屋に頼んでるようなもん

カイザ枠だった(戦隊では初かも)

雉野さん"闇堕ち"ではないんだよ…普通の人が普通に持ってる普通の怒りと憎しみなんだよ。それを戦隊で、こういう形で描くのが凄い。

雉野さん ダークヒーローでもなく極めて普通の社会人だからこそ意味のある作劇だったよな。








常識人枠かと思われていた雉野さん…実はとんでもない人だった…
いつか報いを受けそうで怖い







B09V53HMDT
バンダイ(BANDAI)(2022-05-07T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(311件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:01▼返信
だから?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:01▼返信
チー牛
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:02▼返信
ピンクと黒で取り合い
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:02▼返信
どうでもいい😊
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:02▼返信
ついに安っぽいcgになったのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:03▼返信
なんか最近また伊達メガネ流行り始めてんよな
似合ってると思ってる?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:03▼返信
マジかよもう視聴やめます
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:04▼返信
将来的には闇落ちする流れか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:05▼返信
よく知らんけど脚本の粗に見せかけていずれ闇落ちするフラグじゃないの
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:05▼返信
いやヒーローって絶対の正義じゃねぇの
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:05▼返信
幼少期から死刑を肯定的にとらえさせるのだ
素晴らしい未来になるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:06▼返信
名称ダサいからなんか有名な地方の特撮ものかと思ったら今やってるやつなのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:06▼返信
>>1
このピンクの行動が理解できない奴は結婚どころか恋愛すら出来たことがない最底辺w
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:06▼返信
ダークヒーロー的な感じでええやん
戦隊ヒーローだからって清廉潔白じゃないといけないなんて決まり無いしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:07▼返信
戦闘すら中途半端なCGばっかでシリーズ歴代最悪の出来
ポリコレに屈したし女さん向けなんだろ。子供の方を見ていない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:07▼返信
闇堕ちフラグやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:07▼返信
どうせ生き返るんでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:08▼返信
「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」のユーリを思い出したが?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:09▼返信
特撮ネタの深夜ドラマとかかと思ったらこれ日曜朝の特撮シリーズなのか
特撮ってもう子供向けじゃなくて大人向けになってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:10▼返信
よくしらんが今の戦隊ものってピンクでも男だなんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:10▼返信
>>13
今回の特に幼い子ども向けっぽいのに、悪いやつは自分で殺していいってやーばいでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:11▼返信
あれ、この雉の人って「失うものは何もない」って設定じゃなかったの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:11▼返信
悪人は殺すに限る!
もう二度と悪いことをしなくなるからな!👮
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:11▼返信
プーチン「分かる」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:12▼返信
ヒーローが人を殺しちゃいけないと誰が決めた
チャージマン研を見てみろ
間接的なものを含めて何人殺してるか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:12▼返信
実際悪人なら見殺しで良いだろ、助けてもどうせ再犯する
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:13▼返信
まずこの番組を聞いたこともないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:13▼返信
井上敏樹だもの
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:14▼返信
悪いことをすると
いざという時誰も助けてくれず
場合によっては死ぬことになる

これは全国のちびっ子たちにしっかり教えてあげるべきことでしょ?
なんでそんな単純なこともわからないのですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:14▼返信
番組後半にむけての伏線じゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:14▼返信
仲間がヒトツ鬼になる展開でもあるんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:14▼返信
牙狼のパクリ設定か何か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:15▼返信
急にいい人ぶるなよw
犯罪者が出る度に世の中から消えるのを望んでるお前らがよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:15▼返信
ヒーローも人を殺す時代か
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:15▼返信
>>19
ライダーと違って落ち込んでてテコ入れ中みたいな感じ
劇薬的な井上脚本だし
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:15▼返信
怪人は特にまだ悪いことしてないようなやつでも問答無用で殺害OK
人間は悪人でも殺しちゃ駄目
なんで?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:16▼返信
>>21
細けぇことはいいんだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:16▼返信
理解できない人はアンパンマンも難しいだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:17▼返信
戦隊モノ好きだけどこれは知らない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:17▼返信
>・雉野さん"闇堕ち"ではないんだよ…普通の人が普通に持ってる普通の怒りと憎しみなんだよ。それを戦隊で、こういう形で描くのが凄い。

その怒りと憎しみに飲まれて罪を犯すことを闇堕ちと言うと思ってたんだけど…
単に逆張りでそれっぽいこと言いたいだけか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:17▼返信
今後のストーリーで子供に道徳教えるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:17▼返信
そもそもなんだよこれは
バイトの趣味が出すぎだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:17▼返信
大人が喜び
子供はつまんなそうに見てる
戦隊モノもそういうものになったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:18▼返信
怪人人間問わず絶対悪を滅ぼすからヒーローやねん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:18▼返信
一般人を見殺し?
犯罪者やん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:19▼返信
なにこのクッソダサいキチガイ変態
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:19▼返信
※45
一般人じゃなくて自分の奥さん誘拐した誘拐犯やろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:19▼返信
フィクションにマジになっちゃってどうしたんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:19▼返信
クソコラみたいなCGだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:19▼返信
近々こいつが敵側に堕ちてダークヒーロー的なもんになるんじゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:20▼返信
昔の井上敏樹ならもっとドロドロしてたぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:20▼返信
>>47
そう言うてるやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:20▼返信
リアルキャラと並ぶとまだまだCGキャラの違和感アリアリだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:21▼返信
>>51
よう勉強してはりますなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:21▼返信
>>21
このままで終わらせる訳じゃないんじゃないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:22▼返信
「TOV」のユーリの他に「ER」のマーク・グリーンのことも思い出したぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:22▼返信
>>17
どう見ても劇中世界は現実ではないからね
何らかの報いは受けそうだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:22▼返信
戦隊の闇堕ちモチーフみたいな敵ばっかり出てきた時点で
穏やかな作品ではないって分かっていたしなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:22▼返信
>>21
書いてる人いつも子供意識してないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:23▼返信
>>21
悪い奴は毎回爆殺してるじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:23▼返信
>>21
今回の敵が思いっきり大きいお友達でないと理解できないような連中なんだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:23▼返信
>>5
黒と桃だけGG
桃はアップ用のスーツはある
黒はヒーローショーだとスーツ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:23▼返信
>>36
人を殺すと犯罪になるからや
怪人にはそう言うのないし、侵略とかあるから善悪よりも生存競争って感じだな
特例としてデカレンジャーとかだとしっかり裁判所で判決出してから殺してる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:24▼返信
>>50
ならんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:24▼返信
なに得意げにネタバレ記事書いてるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:25▼返信
>>12
暴太郎戦隊=アバター+桃太郎

ドンブラザーズ=ドンと弟妹達→本当の兄弟ではない
サングラスで変身 ギャングが裏モチーフ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:26▼返信
オッサンしか見てない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:27▼返信
今の戦隊ってピンク男なのか
ポリコレ戦隊かな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:27▼返信
>>37
佐々木郎希に白井球審がブチギレて詰め寄ったの記事にしてくれや

あの誤審常習犯で有名な白井
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:27▼返信
今回は敵のモチーフとか完全に大きなお友達狙ってる感じだよなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:28▼返信
ヒーローとしての教育を受けたわけでもなくほぼ偶然に選ばれたただのサラリーマンだし
自分にとって大切なものを悪意を持って傷つけたやつに対して許さないって気持ちがあるんだろう。
海外のヒーロー物で割と見るパターン
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:29▼返信
>>60
今作はヒーローが爆殺すると人間に戻って敵が爆殺すると死ぬんや
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:29▼返信
>>63
デカレンジャーはその為か明確に悪な敵ばかり出していたしな
あと罪が軽い敵に関してはデリート許可は下りないって所もはっきりさせていたし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:29▼返信
毎週銃刀法違反してるから
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:30▼返信
ヒーローものなんて善良な人間は全力で救う同情の余地のある怪人は慈悲をかける、そのかわり悪党は人間怪人問わず絶対許さんの精神で良いんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:32▼返信
今回の怪人は操られたりではなく人間の段階で襲ってるからなぁ。見殺しENDでも仕方がない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:32▼返信
絶対正義マンの心を潰してやるのは良いこと。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:32▼返信
>>35
時間帯移動して視聴率激落ち
ドラえもんと同じ全部テレビ朝日が悪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:33▼返信
ギャグっぽい感じに見せかけて仮面ライダーも重いし戦隊も重い、なかなかハードな日曜日の朝だぜ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:33▼返信
リバイスのイカ幹部が死んでスッキリしたやつ多いだろ?フェニックスの長官も死んでほしいだろ?それと同じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:33▼返信
ピンクなのにオッサンなのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:33▼返信
特に報酬がある訳でも無く
あくまで個人の善意で戦ってるんだから
その善意の範囲に入らなければそれまでよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:33▼返信
フィクションに何言ってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:34▼返信
>>19
今回は明らかに子供向け要素薄くしている感じはする
敵も子供にはよく分からない元ネタのばかりだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:34▼返信
実際「分け隔てなく救う」なんてヒーローじゃなくて変人だからな
衛宮や上条見ててもわかるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:35▼返信
ピンクとブラックが手抜きCGなのはそのうち殉職していなくなるから
しょせん捨て駒のヒーローだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:35▼返信
完全犯罪わろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:35▼返信
いい年して特撮語りはちょっとキツイ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:35▼返信
ウルトラスーパーデラックスマンw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:35▼返信
>>72
だから今までのは
デカレンジャーなんて一応裁判してるけど死刑執行してるじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:35▼返信
黒の囚われた恋人がどういう経緯でピンクの妻になってるのかも闇深い
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:36▼返信
怪人になった時点で元に戻らんのに何言ってんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:36▼返信
この件よりも男性ピンクが明らかなポリコレ配慮なのがね。
ハイスクールヒーローズを見習え
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:37▼返信
>>90
それは単に生存競争だからや
やらなきゃ侵略されて終わりや
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:38▼返信
>>92
主人公サイドが倒したら元に戻るって思いっきり説明に書いてるやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:38▼返信
逆三角体型なんやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:39▼返信
なにこれ?仮面ライダーマン?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:40▼返信
暴太郎戦隊だぞ暴太郎するに決まってるやん
暴太郎しない暴太郎なんて暴太郎戦隊にはおらんぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:40▼返信
レインボーマンやダイヤモンドアイ、コンドールマンの川内康範作品に比べればね~
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:40▼返信
>>88
大人の趣味は車パチ女と思い込んでる昭和の爺さんですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:40▼返信
>>95
その前に敵が倒した!だから主人公サイドのサツジンも同然だ!っつってんだろ?
大分アレだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:41▼返信
凶悪犯なんだから消滅する覚悟くらいあるやろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:41▼返信
DS下僕のバイトは、何時報いを受けるんだw
お前のカルマはマイナスだぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:41▼返信
>>101
今回は主人公の必殺技をピンクが妨害してわざと敵に殺させたんや
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:42▼返信
>>93
ピンク男性なら昔からいるけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:42▼返信
>>101
日本語できないなら無理すんなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:42▼返信
敵が倒したんだから敵の責任なんや・・。
救うかどうかはこっちの匙加減や。救わなかったから殺人や!っていうのはおかしいんや。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:42▼返信
戦隊モノいまこんなんなのか
同人みたいやネーミングやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:42▼返信
>>86
今は過去の戦隊戦士に変身出来るしそのうち普通の人間体型のパワーアップフォームが出てCGにする必要が無くなるから
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:42▼返信
>>86
CGのほうが金かかるんだけど
スーツも用意してあるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:43▼返信
まぁ悪は悪だから仕方ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:43▼返信
>>80
たし蟹
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:43▼返信
>>106
NGワードって日本語知ってる?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:43▼返信
>>76
うまいおにぎりを求めてとか、若さを求めてとかじゃないもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:44▼返信
一番常識的で普通な雉の、普通の憎悪が見れて面白かった。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:44▼返信
>>107
ピンクが敵に倒させるためににレッドの必殺技妨害したりしたんや
明確な殺意があったで
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:45▼返信
>>113
急にどうした
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:46▼返信
>>108
ギャングのドンとブラザーの話や
昔もゴーグルファイブとかバトルフィーバーとかゴーバスターズとか他と全然違うのあったし問題ないやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:46▼返信
なんでTOVが出てくるのやら
動機がまるで違うと思うのだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:46▼返信
※116
必殺技を妨害してもそれで死ぬわけじゃないだからOKや。
殺したのはあくまで敵なんやし。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:46▼返信
やはり完全正義のヒーローはカタルシスウェーブを持つ星雲仮面マシンマンしかいないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:46▼返信
コメ欄にも特撮こどおじ湧いててキモw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:46▼返信
>>107
戦隊が倒すと救える
敵?が倒すと死ぬ

プリキュアみたいなものやと思え
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:46▼返信
>>101

何をどう解釈したら
怪人になった時点で元に戻らんのに何言ってんやろ→主人公サイドが倒したら元に戻るって思いっきり説明に書いてるやん
からそのレスになるの?ネタ抜きで本気で理解できないのだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:47▼返信
>>117
知らないなら無理すんなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:47▼返信
なんか善人のドラマで、なんで助けなかったんだ!お前は人殺しだ!みたいな展開になるとウザい。
助けないで死ぬ分はOKやろ。そんな言い出したら助けない人の方が多数派やん。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:48▼返信
>>124
104は理解してるからお前の理解力が足りないだけかな
まあ今回の話見てなかった俺も悪い
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:48▼返信
>>122
お前下のほうで言い返されたやつだろwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:48▼返信
普通やろ。旭川の強かん殺人の犯人と犯人関係者の全員死ねばいいと思うのと一緒や。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:49▼返信
>>105
戦隊で男性ピンクは今回が初だぞ
仮面ライダーディケイドと勘違いしてないか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:49▼返信
>>118
そういや赤がやたら権力あるしギャングって言われればそうだな
仲間っていうよりそれこそお供だし、キビダンゴは謎のポイント制だし
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:50▼返信
なんか仮面ライダー龍騎みたいな事をスーパー戦隊に持ってきたって感じ
別に驚く事ではなくね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:50▼返信
>>99
敵の元ネタがそいつら
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:51▼返信
見どころのある奴だ、気に入った
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:51▼返信
まず脳人ってなんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:51▼返信
>>132
ちょっと違うと思う
敵(ライバル)の目的も今週の怪人退治で共通してるだけで変身者の交代みたいなのやデスゲームはないやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:52▼返信
>>118
それらと違って明らかにふざけてるし滑ってるから問題だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:52▼返信
これで深いとか言っちゃうやつ浅すぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:52▼返信
>>118
ゴーグルファイブは大戦隊というわりに少人数なだけで他の戦隊とも変わらんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:53▼返信
そりゃ脚本を書いてる奴が奴だし(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:54▼返信
>>135
ダークヒーロー
変身講座もある
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:54▼返信
>>139
名前の話や
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:55▼返信
>>88
特撮の話で盛り上がるのなんて昔から大半がおっさんだぞ爺さん
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:56▼返信
ヒーリングっとのキュアグレースとダルイゼンのやり取りのようなもん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:56▼返信
井上脚本に深読みしてもいい事なんて何も無いぞwギャラクシーエンジェルとシャンゼリオンとカブトと観てこい。子供番組とか一切考えてないから。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:57▼返信
>>136
なんjでもないのに何で猛虎弁使うの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:58▼返信
昇進した時といい前からおかしかっただろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:59▼返信
>>84
ゴレンジャー~やってたゴーカイも先輩全部知ってる子供はレアやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:59▼返信
>>130
普段から出てるってわけじゃないけどトッキュウジャーとかジュウオウヒューマンとか指してるんじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:00▼返信
>>20
「男でピンク」は今作がシリーズ初よ。(だから余計に目立ってる)
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:00▼返信
キジはまともとか書いているけど、1度部長になったときに周りを見下していたのを見ているから、
今回の件も、いたって普通。

これから、闇落ちかな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:01▼返信
>>90
まず今回の敵は人間が変身してるんや
戦隊の敵は基本人間ではない
古代人や宇宙人はいたけど

よくわからない怪人が敵だから殺しても気にならなかったんやな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:01▼返信
前シリーズと同じでギャク路線戦隊かと思ったらちゃんとした戦隊してるやん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:02▼返信
井上敏樹っぽい自分の正義もってるやつって感じやな
大体そういうときは因果応報になるがどうなるかね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:02▼返信
井上脚本ってフェアリーフェンサーエフとか当たり外れがあるからなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:02▼返信
どう見てもCGです、本当に今までありがとうございました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:03▼返信
>>153
ちゃんと?
いやいや前作の話のが戦隊の王道やで

今作は戦隊で珍しい作風だしまだ戦隊結成したとは言えない
戦い始まったら集合するだけでチームになってない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:03▼返信
黒の彼女とピンクの彼女が同じ顔でそれがバレたときこのピンクがどうなるか
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:04▼返信
>>144
あれはバイキンや
バイキンと人は仲良くしたらあかん
しょくぱんマンとドキンちゃんが結婚出来ない理由をやなせたかしが話してた
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:04▼返信
シャンゼリオンの6話「ごめんね、ジロウ」を見ようぜw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:07▼返信
結成に時間がかかった戦隊というと鳥人戦隊ジェットマンか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:08▼返信
>>22
「奥さん以外」はな。
だから奥さんが危険な目に遭って間接的にやらかした。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:08▼返信
>>157
令和のジェットマンになれるか今回で戦隊が終わるか
164.投稿日:2022年04月24日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:09▼返信
つまり普通の感情を持つ人間だったわけだろ?
ヒーローに自己犠牲や博愛精神を求めすぎじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:09▼返信
自分に素直なキャラでいいじゃん
逆に気になるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:10▼返信
叩きたい、誰かに責任を負わせたい
が先行して物語を無視しすぎ、アスペ発達思考だぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:11▼返信
30半ばのおっさんが戦隊になるとこうなる良い見本だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:11▼返信
脚本は井上敏樹か
そういうの好きそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:11▼返信
今ピンクは男なんか…
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:11▼返信
>>164
90年代のヒーローとか普通に助けなかったりするぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:11▼返信
いつもの井上脚本って感じ
仮面ライダー555とかこんなんばっかりだった
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:11▼返信
取り敢えず犯罪者の事を一般人って言うの止めようか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:11▼返信
>>127
横からだけど、124の言いたい事は104と同じだと思われるが
どう解釈したらそうなるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:13▼返信
>>127
いやお前の文章が悪い
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:14▼返信
旭川の犯人とかは全員この世から消えてくれた方が世の為だと思うのは正常だろう
何が狂ってるんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:15▼返信
まぁ桃太郎も鬼虐殺する話だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:16▼返信
正義の戦隊という看板背負ってる番組で、戦隊に実質ころしをやらせるとか
これ子供向けの番組だよね?やるなら仮面ライダーでやるべきでは
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:16▼返信
ヒーローが私刑で殺っちまったか…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:16▼返信
まあルパンレンジャーとか見ると戦隊ものは迷走しているなあと思うけどね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:17▼返信
ズバットとか普通に人殺しているけどなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:18▼返信
戦わなければ生き残れない!
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:18▼返信
>>158
ピンクは結婚してる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:18▼返信
>>178
ころしてないよ?
ころしたのはライバルだよ
そのアシストしたけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:19▼返信
そもそもレッドが桃太郎って超電子バイオマンの企画段階でのネタだからなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:22▼返信
闇堕ちするんじゃね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:24▼返信
>>180
でもあれは話の面白さが評価されてスーパー戦隊しては初のギャラクシー賞月間賞を受賞してたで
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:24▼返信
これ人殺しかどうか分からんけどな
そもそもドンブラのいる世界が普通の世界でない、作り物の世界の可能性がある
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:25▼返信
みほちゃんも悪女だしな
闇落ち待ったなしだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:26▼返信
何々?
おまえらスーパー戦隊めっちゃ好きや~んwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:26▼返信
この展開はGJだな
日本の平和の為に悪は殺してでも存在を抹消しなければならないという理念は子供達に浸透させるべき
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:27▼返信
光市の母子殺害の犯人とかコンクリ事件の犯人だってこの世から消えてくれたらみんな喜ぶし
何がサイコパスなんだ?人間として普通の感情やん
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:27▼返信
良くて妻かばって死亡
悪けりゃマモレナカッタで闇落ち後にモモタロウ斬
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:28▼返信
>>191
その通り これをヒーローが私刑とか・・・って言ってるやつって死刑廃止論者と変わらんよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:28▼返信
今の戦隊にはサラリーマンとか無職もいるのか
色々すごい
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:29▼返信
ポリコレでさいきんの戦隊はピンクも男なのかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:30▼返信
犯罪者とは言うが欲望に取り憑かれて暴走した人間だから本当に悪意のある犯罪者とは違うからね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:30▼返信
※195
多様性だお 多様性の重要性を子供のうちから叩き込まないとだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:31▼返信
>>192
自分から動いて殺してるかどうかとその殺人?を何のお咎めなしで正当化してるのが問題なんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:31▼返信
>>195
しかも無職が一番まともや
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:33▼返信
さすが仮面ライダー王蛇を産み出した井上脚本w
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:34▼返信
こうみるとドゲンジャーズはまともなヒーローだなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:35▼返信
まいじつー!
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:35▼返信
>>200
人の心がわからない赤、思考が岸辺露伴の黄、妻を傷つける人間は許せないピンク、逃亡犯の黒、無職の青
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:35▼返信
まどマギ的なことをやろうとしてんじゃねえの
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:35▼返信
無職童貞おっさんはこんな幼児ドラマにも本気になるんだからスゲエな・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:36▼返信
>>196
男の方は死んで妻がピンクを引き継ぐ伏線だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:36▼返信
ドンブラザーズはポイント使って脱退できるみたいだし雉野抜けて女性ピンク参入とかやるかもね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:39▼返信
>>114
でも若さ求めてた女性だってそのまま人を頃してた可能性だってあったわけだしね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:39▼返信
誘拐犯なんて○んでいいだろ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:41▼返信
>>205
まどマギの虚淵が井上脚本の強い影響下にあるんだけど
ライダーや戦隊でやってたことを魔法少女ものでやり直しただけだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:41▼返信
漆黒の意志
213.投稿日:2022年04月24日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:42▼返信
>>196
ジョジョ6部の主人公が女なのもポリコレとか言ってそうだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:43▼返信
>>194
死刑残ってるの世界的にも少数になりつつあるけどな
老害国家日本だけ固執してる部分ではある
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:44▼返信
>>145
カブトはメインは米村じゃね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:46▼返信
>>197
黒犬追っかけてた刑事がひったくり犯相手に正義感拗らせて半殺しにしてたくらい暴走したわけだしな。
犯罪行為自体は鬼に取り憑かれたせいって可能性があるよね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:47▼返信
※192
ほんとだよな~
これに異を唱えてるのは犯罪してるやつか予備軍。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:50▼返信
>>93
普通の人の反応:へぇー、今回のピンクは男なんだ まあ良いんじゃね
異常者の反応:ポリコレガー!!!!! ピンクは女と決まってるんだがー!!!!! 昔のやり方を変えるなー!!!!!!!

頭おかしいって どうでも良いじゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:53▼返信
>>180
ルパパトが近年では一番面白かったわ
戦隊は良い子ちゃん過ぎるからそこを対立する2戦隊を描くことでマンネリ打破してて刺激的だった
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:53▼返信
ピンクシャツとかふつうに着るけど 戦隊ピンクの男とかねーわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:53▼返信
ハリケン、アバレン、デカレン、マジレン、ボウケンを見て育ったけど大筋はみんな一緒で飽きて見んようになった

今のこないにドロッとした内容なら見てみたいわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:54▼返信
ダークカイトの亜種やん?

テレ朝なんかそういうの好きな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:55▼返信
戦隊ももう色とりどりにするの安っぽいからやめてほしい
もっと装備とかスーツのデザインが違うって形で戦隊メンバーを差別化してほしい
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:58▼返信
まーた知らん何かが出た
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:59▼返信
>>224
ビーファイターみたいな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:01▼返信
>>224
バトルフィーバーJか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:02▼返信
これをサイコパスはよくわからんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:03▼返信
自分の大切な人に危害を加えられて殺してやりたいと思うのは普通の感情だと思うが?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:06▼返信
いまの戦隊、重たいな?と思ったけど井上脚本なのか
なら平常運転だわw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:07▼返信
番組タイトル間違えてるぞ、バイト
アバ太郎じゃなくて暴太郎だからな

読みは同じとかいう屁理屈はいらん
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:08▼返信
面白そうだな
しかし、CGなかなかショボくないか?
サイバーコップかよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:14▼返信
ユースケ・サンタマリアか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
男のくせにピンクなんか着てるやつはやっぱり頭おかしいんやね
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
例えばこれが元から角刈りマッチョで変身したらシルエットムキムキなのにピンク、とかなら変だけど
一目で草食系とわかる中の人にあからさまにコミカルなシルエットじゃん

まあカッコよくはないけどコミカルキャラなら全然アリでしょピンク
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:22▼返信
俺も今日のドンブラザーズの話を見たけど雉野さんは、見た目はしっかりしていそうなのにダメな部分が今の自分と似てる所があるなと親近感を感じた。ただ今回の話で妻を守るためならどんな悪でも許さない所で狂気に走るのが怖いね。俺が雉野さんの立場なら犯人を殺すのではなく警察に付き出して反省してもらう方がいいかな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:28▼返信
>>221
まず男がピンクシャツ着てる時点でおまえもねーわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:29▼返信
>>234
他の色の奴らも全員おかしいから心配するな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:29▼返信
こ、これだよ!
俺たちが求めていた令和ライダーはドンブラザーズだったんだ!🐷✨
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:39▼返信
リバイスが糞つまらんしな
ドンブラの方が面白い
やはり井上はベテランなんだと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:43▼返信
このバッタみたいなガリガリの奴なんだよww
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:48▼返信
>>150
正直内容よりそっちにビックリした
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:50▼返信
>>65
ネタバレされたくないのにこの記事タイトルで中身読むやつはただのバカだろ。
バカに合わせてたら世の中回っていかねーんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:50▼返信
>>8
みほ関連で犬塚と敵対しそうな感じがするけどね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:51▼返信
>>66
サングラスならゴーバスターズもそうだな。あっちは、スパイがモチーフだけどね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:55▼返信
※218
見えてるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:57▼返信
>>70
ゲスト怪人は、歴代戦隊。
脳人は、バロム1、カゲスター、コンドーマン。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:01▼返信
>>91
ただ、みほ自体も怪しさがあるよ。犯人の髪を切って、腕を縛るなんて一般人が思い付くような発想じゃない。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:01▼返信
ネタ切れで奇をてらって変な方向に行くくらいなら一旦休止して数年後に初心に戻ってスタートした方がいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:02▼返信
凄くもなんともない。子供に見せるものではない
無理に褒めなきゃならないほど特撮とは人材不足で道徳の足らない世界になったか
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:02▼返信
※222

アバレンジャーのアバレキラー登場以降を見直した方がいい。・・・後番組の555がやばすぎただけで、こっちもやべえぜ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:03▼返信
>>133
今回は、コンドールマンだけね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:10▼返信
>>206
世の中には、アンパンマンガチ勢という伝説がいるんだぜw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:11▼返信
大人目線で見ると面白いけど子供から見たら?だったわ
自分のやりたいようにやるのはわかるけどニチアサだからもう少し抑えた方がいいかもな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:11▼返信
>>208
もしかしたら久々に戦隊で殉職をやる可能性もあるけど個人的に男性ピンクの活躍を一年見たいのよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:13▼返信
>>237
ピンクのシャツを着ているかわいい系イケメンにも同じ事を言えるの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:14▼返信
>>222
今のドンブラザーズも異色だけどゴーバスターズもリアル路線的な意味で異色をやっている。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:15▼返信
一番まともじゃないのは幼児向け番組を考察しているテレビの前の特撮オタこどおじというオチ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:16▼返信
>>227
去年のゼンカイジャーは、歴代戦隊モチーフでスーツの統一感がない感じだったけどね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:21▼返信
ゼンカイジャーは楽しくて良かった
メンバーもお供じゃなくて仲間だったし
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:30▼返信
まあ石ノ森章太郎は子供向けと考えない、大人の視聴にも耐えられる作品作りが
大人にも子供にも受け入れらる作品となると言っていたからな


そういう事だぞ任天堂
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:33▼返信
>>259
バトルフィーバーJは元々アベンジャーズみたいな作品を考えていた
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:40▼返信
こういう考え方ってエスカレートするから、そのうち泣かせたとかのレベルでも命奪いそうだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:48▼返信
キジブラザーってコイツは骨格おかしいからCGなのか?
黒い猫みたいなのといいヒーローショーとかリアルイベントは成り立ってんのか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:48▼返信
報いはかならず来るはず
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:53▼返信
でも戦隊ものって結構えぐい話あるよね
子供の頃見た何戦隊か忘れちゃったけど敵の親玉とピンクかブルーが子供作らされてみたいな話あった気がするんだが
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:55▼返信
ジェットマンのトランザとかアレは衝撃だった
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:56▼返信
ええやん
こういうの嫌いじゃないよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:08▼返信
>>1
で?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:25▼返信
※10
今はそういう時代じゃない
世の中見てみろ
大人が悪いことばかりして世界情勢も不安定
こんな時代にまっすぐな正義を描くが嘘だよ
アメコミ映画のヒーローだってもう少し複雑な内面を描いている
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:35▼返信
だが犯罪を犯した犯罪者に対して怒りをぶつけて
わざと見殺しにするのも実に人間らしい感情溢れるヒーローと言える
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:40▼返信
脳人って何
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:00▼返信
はいポイントマイナスね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:03▼返信
※22
自分自身に何も価値がない(失うもの)がないってことじゃない?
価値があるのはお金とか妻とか自分の周りのもので
自分そのものには価値を感じていない人間なんだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:03▼返信
※272
敵の幹部クラス
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:17▼返信
後で嫁絡みで悪堕ちする前フリやな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:26▼返信
妻帯者が戦隊ヒーローって設定今まで聞いた事なかったからむしろそっちのが驚いたんですけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:30▼返信
※272
ほら似た奴ネットに居るじゃない
悪い奴とか人の粗さがしてそれ徹底的に叩いて自分の株上げていく連中
ここ最近だと折り鶴叩いてるメンタリストとか
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:32▼返信
※277
コブ付は居たね暴れまくってたね
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:48▼返信
最高のやり方やん
消滅とか
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:05▼返信
このブログだったらゲームに例えたほうが分かりやすいと思うけど、ピンクはペルソナ5の明智になりかけてるって思って。
非日常的な部分のシステムを理解し、それを殺しに悪用したって事。レッドはジョーカー達みたいに欲望から開放する事だけに留めてるけど、ピンクは完全犯罪を実行した。自分の手を汚すことなく。
ちなみに殺された怪人の罪は、ピンクの奥さんを誘拐監禁した。動機は奥さんが理想の絵のモデルだったから。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:27▼返信
だんだん悪くなっていくね
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:30▼返信
妻のみほちゃんが普通の人間か怪しくなったので
可能性として妻の作用もありそうと思ってるけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 02:45▼返信
そんな批判される展開かな
よくないことだけど、気持ちわからないわけでもない
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 03:16▼返信
>>284
動機は理解できるんだけどね、一時の感情によって動いたって感じで。
でもその後に、反省や葛藤も無いし、決め手は奥さんのためなら何でもやるって言いながらニヤリと笑ったのよね。
所謂、危険な思想状態って事。
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 04:11▼返信
そもそも正義というのも立場や価値観や環境で違うからね。
ある意味多様性なのかも?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 04:17▼返信
番組の設定活かしてるのはいいけど、戦隊モノは助けないとな
黒い方面はライダーに任せればいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 05:44▼返信
どこの地方戦隊の話?とおもったら今年のニチアサ戦隊シリーズはこれなのか。いろいろスゲーな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 05:56▼返信
誘拐犯?が一般人扱いされてんのは違和感
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 06:09▼返信
>>289
誘拐は誘拐でも、アトリエ連れて行って絵を書いただけだけどね。普通に欲望だけ浄化した後に、警察に突き出すだけでよかった。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 06:33▼返信
今回のは途中で逃げ出せたからよかっただけ
問答無用で誘拐して顔もばっちり見られてるのをただで帰すか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 06:50▼返信
あばたろう戦隊の時点でふざけてるとは思ってたが、
こいつらプロとして子供相手にヒーロー描くつもりが無いんだよ

東映の資本で自分のやりたいことをやってる自己中の集まり
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 06:53▼返信
来週からジャッカー電撃隊の再放送に切り替えてもいいくらいのレベル
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 06:54▼返信
令和版ジェットマンでも狙ってんのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 08:11▼返信
>>278
それは思ったな。
正義厨に煽りカス、雑魚狩りブロガーの三人衆だもんな。
四人目が出るとすれば「虚言癖」か?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 08:13▼返信
低年齢層向けの番組でこんな事やって大丈夫?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 08:23▼返信
結構観てるやつ多いんだなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 08:43▼返信
人を愛することも欲望やってことやね。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 09:22▼返信
というか引きの絵になってるシーンのCGしょぼくね?
ピンクのやつと黒い猫型みたいなやつ雑コラみたいになってるんだけどw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 10:31▼返信
ふーん
子供は喜ぶの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 10:38▼返信
>>29
善人でもいざという時助けてもらえないことが多いしなんなら積極的に死地に追いやられるぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 10:52▼返信
>>89
ウルトラスーパーデラックスガン細胞
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 10:58▼返信
知らんが人間に戻された後でもかわまわずやっちゃえばいいんじゃないの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 13:07▼返信
脚本家が俺は子供向けに脚本書いた事はないと断言するヤツですから別に
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 17:37▼返信
現段階でどうこう言う話か?
こういう展開はどうせ罰を受ける流れだろ
それが悪堕ちして仲間に討たれる、色々あってなんか罰を受けた後仲間に戻るかは知らんけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 19:05▼返信
井上脚本なんだから何が起こっても全て受け止めるぐらいの度量は必要よ
もしかしたら中盤から後半にかけてお供の死亡離脱ぐらいあるでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 00:34▼返信
OPテーマが発達すぎる
面白いと思ってんのこんな曲?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:32▼返信
3行で
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:49▼返信
平成一期ライダーの雰囲気を味わえて物凄く面白いわ
リバイスに期待していた不穏要素をドンブラが充たしてくれる
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 21:31▼返信
脚本発表時点で、もう普通の王道レンジャーは見れないと悟った。ライダー作品のは何点か見てたから好きだったけど、案の定って感じ。
去年は狂った様にレンジャー見てた子供も今年のは早々に見限ってた。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:16▼返信
人〇しではないがこの行為を批判してるクレーマー達だってどんな手段を用いても気に食わない表現を〇す事になんの躊躇いがないのは最高の皮肉

直近のコメント数ランキング

traq