息子に大学の学費について聞かれたので、一瞬躊躇ったけど良い機会だと思って率直に伝えた。
— 黒田よりこ (@Tiger_Lily_Y) April 22, 2022
スタンフォード1000万超、ケンブリッジ700万、京都大80万(ざっくりと1年間)
それを聞いた息子は驚愕して、ボクは日本の大学行くよ、と言うから安易にそう考えてはいけない理由を教えた。(続く)
息子に大学の学費について聞かれたので、
一瞬躊躇ったけど良い機会だと思って率直に伝えた。
スタンフォード1000万超、
ケンブリッジ700万、
京都大80万(ざっくりと1年間)
それを聞いた息子は驚愕して、ボクは日本の大学行くよ、
と言うから安易にそう考えてはいけない理由を教えた。
スタンフォード大学学部生卒の初年度年収平均は1250万円、MITやカルテックなら1500万超。
— 黒田よりこ (@Tiger_Lily_Y) April 22, 2022
一方、京大卒でM重工にエンジニア就職したらおそらく450万円くらい。院卒ならもうちょっともらえるのかな?
この差は埋まることなく、どんどん開く。それが悲しいことに現実。(続く)
スタンフォード大学学部生卒の
初年度年収平均は1250万円、
MITやカルテックなら1500万超。
一方、京大卒でM重工にエンジニア就職したら
おそらく450万円くらい。
院卒ならもうちょっともらえるのかな?
この差は埋まることなく、どんどん開く。
それが悲しいことに現実。
もちろんお金が全てじゃないから、やりたいことがあれば日本の大学行けばいいけど「楽そう」「安い」「美味しい」といったキーワードで日本の大学に戻るのは勧めないとハッキリ伝えた。
— 黒田よりこ (@Tiger_Lily_Y) April 22, 2022
神妙な顔で聴いてた息子はそれなりに考えることがあったようで、(次へ)
小刻みに頷いていたが、これらの違いにびっくりしたのは一目瞭然。
— 黒田よりこ (@Tiger_Lily_Y) April 22, 2022
そして最後に、僕がいっぱいお金を稼ぐようになったら、家を買ってあげるからね、と言われてしまった。でも、親孝行の彼なりの解釈としてありがたくその気持ちを受け取りました。
米国ではトラック運転手の年収ですね。https://t.co/UDsRFx8F9x
— スキャイ~ン@軽貨物ドライバー (@autobi_glider) April 23, 2022
この記事への反応
・日本の大学を出ると給与が安いのではなく、
日本企業の給与が低いのです。
日本のカタカナ勘違いグローバルではなく、
英語で普通に本物のグローバル企業で働けるのであれば、
日本の大学卒でも初任給1千万円越えます。
ちなみに外資系日本法人は日本企業なのでダメです。
・親はこれに近いこと言ってくれた。
というか学費は全く気にせず行きたいなら
海外でもなんでもいいから、
一生懸命好きなことに力を注げって言ってもらってた。
結果、普通に日本の大学いったわw
・確かに日本の賃金はもっと上がるべきだけどよォォ~、
アメリカには「国民皆保険」「終身雇用」が無いって知ってるか?
・スタンフォード出て三菱重工に戻った親戚います
・初年度平均年収は恐らく盛りすぎですが、
概ねそのとおりですね。
https://www.collegesimply.com/colleges/california/stanford-university/salaries/
・まあアメリカとはそもそも違いが多すぎますよね…
諸々の福利厚生含めたら
日本だってそのくらいの恩恵は受けてると思うんですが🤔
アメリカじゃあ病院に行ったらもうある意味ご臨終(マネーが)
・まぁ海外のブラックなところは差し引いても
日本の研究職の給料が不当に低すぎるのはガチ
大卒一年目で450万円って
決して低くない気が…どこの大企業でも
まぁライフプランや勉強したい事で
好きに大学決めればいいんじゃね?
決して低くない気が…どこの大企業でも
まぁライフプランや勉強したい事で
好きに大学決めればいいんじゃね?

韓 国 が 嫌 い な の が ウ ヨ ク
ワ ク チ ン 賛 成 で
韓 国 が 好 き な の が パ ヨ ク
ワ ク チ ン 恐 い と 思 っ て い る の が
普 通 の 日 本 人 で す
いやスタグフレーションか
恐ろしい疫病神に取りつかれるという信仰が広がっていて
魔除けのために毒性がある液体を繰り返し体に注入する儀式が流行っている。
そして、少しでも毒物注入の儀を批判すると
まとめアフ,ィカ,ス宗教裁判によって集団中傷リンチに遭うのである。
本当にそんなご大層な大学出れる頭あるんか?
少なくとも理系じゃない事だけは分かった
アメリカ行ったら後悔するだろうな
朝から晩まで懲りもせず不安を煽り、
「 国 民 に 不 利 益 な 政 策 を
国民が望むように 自, 演 で 世論操,作する」
それが ま と め ヤ ク ザ の仕事なのです。
日本だって賃金から保険料引かれてるわけだし、保険料なんか誤差の範囲くらいの賃金の差があるだろ
やるならやるでもっと練ってからやってくれ
ワクチン信者で移民賛成でウクライナ信者なのでしょうか?
この種のクソサイトに書き込む
普通の日本人がいると思いますか?
韓 国 が 嫌 い な の が ウ ヨ ク
ワ ク チ ン 賛 成 で
韓 国 が 好 き な の が パ ヨ ク
ワ ク チ ン 恐 い と 思 っ て い る の が
普 通 の 日 本 人 で す
妄想松か
トラックの運転手がー、ってアメリカがどんだけ広いと思ってんの?って話
>トラック運転手としての生き方は過酷だ。多くの時間を長距離移動で過ごし、家族と何か月も会えないこともある。運転手が立ち寄る小さな休憩所やダイナー、みすぼらしいモーテルでは、コロナに感染するリスクも高かった。さらにガソリン代、保険料、メンテナンス費用の高騰によって、手取りが減っている運転手は多い。
でもオメェの息子バカじゃん
レジェンド
保険ですらアホみたいに高い。
加えてアジア人は黒人なんて目じゃないくらいの人種デバフが入るからそれも考えないと
そもそもコイツの息子には無理やろうけど
生活初めて1か月で後悔するだろうけど
行く意味無い
(研究など必要な人以外)
有能な奴は何処までも登り続けられるけど、無能ならすぐ降格やクビになる厳しい世界や
日本で450万貰えてたら毎年それなりに貯金できるし旅行にも行けるけど
アメリカで1500万貰ったって結構カツカツな貧乏人やぞ。
うわぁ、、くっせぇおやだなぁ、、
どっかで恨み買わないといいですね
国民皆保険はともかく終身雇用は日本の給料が上がらない原因だろ
アメリカでも昔は終身雇用があったのになくなったんだから
アメリカで時給4000円の生活=日本で時給1300円の生活や
日本なんて泥舟だから沈む一方だし
実際にアメリカとかのエリート校出て就職して1年は給料いいよ
ただ年間契約ということを忘れちゃいけない
その年に成績残せなきゃ即クビ
日本みたいに多少業績悪くなろうとほぼ終身雇用なんて甘い場所じゃない
さらに年収一千万と言っても、経費や人件費、将来の稼ぎを考えると30~40で取締役みたいな役を貰ったとしても、経営面でストレスマッハになって血を吐きかねん
本当に若い時から金持ち目指すなら、自営業+誰もまだ目を付けてない職を狙って、それを広げていくしかないよ
終身雇用が形骸化して久しいのに給料は上がらないから違う原因だろ
1000万以上稼ぐ必要があるって話だしな
ここ数年は年10%ペース
今必死に抑え込もうとしとるがまた別のところで弊害でてきそう
とばっちり? は投げ売り状態になった円やけど
アメで幾ら貰えようとその分医療保障とか諸々されてないから結局は大差ない
つーかそんなに待遇いいならチップなんて文化残ってねーだろ
給料低いから他所からコッソリ貰うって文化なのに
「この不況なにがあるかわからない。万一の時給料払えなくなってもいいのか?」
もっともらしいことを言ってるけど結局その考えが不況を生んでる
給料が上がらないんだから消費も増えない
消費が増えないんだから給料も上がらない
もうこの国はダメだ
日本円換算でそのまま比較して満足してんじゃないよ
日本の大学出ても稼ぐやつは稼ぐしスタンフォード出ても首切られる奴はいるしその時点でよさそうな方選んで決めるしかない
形骸化はしていないな。法律は生きているので今でも社員を解雇するのはハードルがある。だから指名解雇ではなく希望退職を募る
この書き方だと卒業後も現地で働くこと前提のようだし
若けりゃ都市部に住みたがるだろうから
年収の何割が住宅費になるんだろうね
1000万手に入れて1000万使わなきゃ生きていけない
なんてこともあるかもしれないしなぁ
自分が信じていることを情報だけを探して続けて
都合が悪い情報を無視してレッテル張りする
確証バイアスは危険な兆候だよ
アメさんは物価と医療費と治安が終わっとる
コストだけじゃなく生活習慣やら色々あるしなぁ
パーティ大好きだし
京大でてこれならアメリカだとどこも採用しないし
採用されてもすぐクビやろ
給料とか株含め新卒で年間18万ドルくらいだったそうだけど
5年でやめたってよ毎年のノルマが精神的にきついと
留学しても日本帰ってきたら殆ど意味ねーし、
日本の大学でても外資やスタートアップなら最初から給与高い
嘘松って結果部分だけ考えてツイートしちゃうから設定がガバガバすぎるんよ
でもバカが沢山つられて賛同しちゃうんだよね
貧困家庭はいくらでも割引される制度があったはずだし
アメリカだともっと酷い目見るだけ
調子に乗るなよ
パッと考えただけで落とし穴がこれぐらいあるぞ
死んじゃったら終わりだしな😃
どこでもそうだが会社に入って何を成すのかそこが重要
きっと英語が母国語じゃないのが原因だな
小学校の授業を英語にすれば日本の未来は明るいはず
学費は53万だな。入学金入れると80万になるが最初だけだ
就職先が日本かアメリカの違いなだけでは…
それも急な雇止めが日常茶飯事
治安や行政サービスまで加味したか?
都合のいいところしか見ないよなホント
金額とかその後の将来のこととか、
何の関係も無いから。
国民健康保険無しの銃社会なめるなよ
あと日本の大学は入るのは難しいが、ただ卒業するだけなら簡単、それ以外の国は卒業するほうが難しいってことも気にしたほうがよい
京大出てても海外で働けるだろ?
スタンフォード出てても日本で働いたら低賃金だわ
なんで両大学に行ける前提で話してんだよ
月給5000ドルは稼がないと生活が厳しい、なんて国があると思わないのはなぜなのか
重要なのはどこの大学出たかじゃなくて、どれだけ仕事で成果出せるかだ
将来どうなるかわからんのだ
それに物価も日本なんか比べられないぐらい上がってるし
医療費は終わってるし
アホみたいな頭の親だな
学費一つで人口減少が起きてる日本に決めるのはアホだわ
そんだけの話じゃん
①言うだけタダ
②机上の空論
③とらぬ狸の皮算用
役に立たないカスに給料払ってる企業かわいそう
アメリカならクビに出来たのに
好きだねぇ
トラックの運転手も現役YouTuber曰く1200万〜700万くらいらしいし
稼ぎに関して言えばスタンフォード関係なしに圧倒的にアメリカ
家族できたら病気でダメになるチャンスが2倍3倍に・・・
あと、病気になったら人生終わるからね、保険があれな国は。
言われたことを鵜呑みにし自分で調べて比較検討しないようでは底辺でしかない。
そもそも行き先をM重工になんでする必要がある?
そりゃ息子も大学名でしか就職出来ない無能
そんなに金欲しいなら起業したらいいのに出来ないんだろ
こういう側面を見ずにアメリカで働けば年収ゴイスー!は夢見すぎ
単純に金額だけ比較しても無意味じゃんw
腐った親だな
人生にコスパなんてものはない
金がある奴が勝つ
仕事以外の私生活日本でできるなら強いな
現実は生活するだけで日本とは比べんものにならないぐらい金とられるわけだが
過干渉の母親にがっちりつかまえられたままだと、いずれどっかで詰むことだけは確か
頑張って
そんな本当のことを言ったら、年収だけで小室を褒めてる人がかわいそうでしょ!!
わたしだ
って言えるだけの経済力があって初めてできる会話よね。
まぁ、実際そうなのよね
保険料は言うに及ばず、家賃なんかも信じられないくらい高い
特に給料の高いエリアほどエグい
トイレシャワー共有のボロ屋のくせに月6万ってのに驚愕した
基本的に自分で金稼いで大学いくとかで親の金あてにしてないかと(違ったらゴメン)
そこらの大学出ても銀行員になれました!
ありがとう!
一方で給与に関しては日本を1とするとアメリカは2となる
これはあくまで全世帯平均なので、当然レイヤーが高くなるほど比率は乖離していく
上のレイヤーにいるならアメリカ行く方が絶対に良い
アメリカのいろんな面をすっとばして年収でしか語ってない気がするんだけど
お前の息子が稼げる思ってんの?
卒業したら一緒だよ
通学過程か通信過程かの違いだけ👍
アメリカが日本レベルの治安や医療制度あるならアメリカに住むのも良いと思う
アホ発見(笑)
適当なことを言うなや
西海岸でその比率が逆転するのはマジで会社経営者ぐらいだろ
なんでオルガの画像なの?障害者炙り出せるから?
大体スタンフォードに行けるかもわからないのに
ぬるま湯芸人では生き残りは難しいのです
それだけのエネルギーと世渡り術を納める気概があるなら日本で会社起こして成功できるよ
給料を貰おうなんて考えじゃローンと保険でいっぱいいっぱいで結果は大差ないんじゃね
自分の性質と合った場所や職を探すべき
外国で水道水飲めるのか?四季があるのか?
誇れる美しい国ニッポンの大学に行くべきだろ
アメリカは給料高いけど使えなかったらすぐクビだし、
物価と医療費は高く治安は最悪
そもそも、日本の公立大学の学費が高すぎるとは思わんの?
お金しか見えていない割に、アメリカの大学を語る割に、
公立と私立の区別も碌についていないようだが・・・
四季はあるんだよなぁ
日本の給料が糞安いってだけの話
頑張って勉強して良い大学入っとけ 勉強が嫌で逃げた低学歴のクズ達の人生は悲惨だぞ
日本で就職した奴が年収低い◯
京大卒だって外資系やなんなら海外で就職(かなり難しいが)できれば年収は低くない
現に京大でて母国の企業に就職した中国人とか1000万なんてむしろ低い方だからなあ
今の若者だと10年20年経ってもまだまだ先があるし
トヨタの社員は時給だけで言ったら、日本の大学生のアルバイトより安いんか笑
夜間部だと二重学籍も大丈夫らしい
そのせいで爺さん婆さんになってまで働き続けることになるし、結果会社に年配の人が多くなるから上が詰まる。
それも出来ない奴が米国トップ大学卒業なんて無理
あと、米国は給料世界トップだが生活維持費も世界トップで競争の厳しさも世界トップ
日本みたく京大卒ってだけで出世いくような温い環境じゃないよ。だから給料も高いんだよ
アメリカはコネが全く無いと兵役に出たりボランティア活動で名前を売らないと大学入試する資格も得られないからな。
税金って知ってる?
英語以外は、京大のほうが遥かに難しいけどな。まあ、海外の名門は高校の成績が必要だが。
初任給を受け取ってる平均年齢ぐらい調べろよ
やめたれwww
正社員制度をどうにかしないとこれは変わらないよ。無能な正社員はお荷物だから。
日本は…この先どうなるか
いいよ。京大は反日だから行かないほうがマシ。
事あるごとに要求してくるし要求されなくても渡さないと明らかにサービス悪くなるし
確かに給料の額面上の金は多かったけど、それ以前に価値観として合わない部分が多すぎて一周廻って祖国が一番快適だと気付いてしまった
もう行きたくねぇ…
プロフィールからして香ばしすぎるw
しかもその国の都合の良い部分しか見てないし
日本は日銀がお金を刷って世の中に出さないと金回りがよくならず、ずっと同じ。実際この30年ほどはずっと同じらしい。世界でも日本だけが。
嘘松かよw
海外行けば日本の良さがわかるよ
老後の年金なし、失職の保障も無し
超1流大学を出ても正社員になれるのは10人に1人
ぜひ海外で行ってきなさいww
向こうに住んでる事が前提の話なら医療料の保険じゃね?
終身雇用なんか日本でも今日日あって無いようなもんだし個人的には能力あるなら海外の方が良いんじゃね?とは思う
なんにもわかってないだろコイツ
京大のほうがかなり有利でしょ
欧米もリーマンショック後はそんな簡単じゃないんだよなぁ。
コネ捨てて海外でガチ競争するより日本の方がよっぽどヌルゲーでしょ
なんでその後に正気を取り戻せないのか
最近は東大のほうがヤベーよ
暗にできた息子持ってますってマウント取ってるんやぞ
なんで父さんや母さんはスタンフォード大卒じゃないの?
しょっぼいエンジニア想定って何がしたいのかよく分からんけどな
海外の有名大卒業出来るような日本人なら大抵入れるぞ
競争疲れと周囲の有能さに劣等感覚えてメンタル病んで続けられないケースの方が多い
アホやwww
俺はバカ田大学
日本だと例えば健康保険は保険料払えば誰でも利用できて恩恵が受けられるけど、
例えばアメリカは民間なので貰えないまたは減額のケースもある。そうなると保険料払ってても高額の医療費を払うことになる…てことじゃ
共働きの裕福なアメリカ人夫婦が交通事故で働けなくなって無一文になったとか聞くと、海外で生きてくのはリスク高いなと思う
あと京大出て外資系へ就職すればコスパ最高やん
日本は物価も長年抑えられてきたし、給与水準も抑えられてきた
その格差が数字に出ているだけで、学費の件も同じ
海外でも日本語通じると思ってそう
実際そんなにきつかったら誰も生きて行けないだろ
なんの脈絡もなくこういう話投稿する奴の頭の中身見てみたい
自己紹介?
貯蓄が大半な国じゃばらまくだけ無駄な
何にしろそいつの子供がスタンフォード大に入れる頭があるのかどうかが問題だけど
おい、なんか凄いコト言ってる人がおるで
あと医療や保険がほぼ民間任せだから、くっそ高くなる
あと海外に夢見すぎ
日本企業の給料が上がらなくなる前から日本は悪くなる一方だから
企業の福利厚生なんて悪化の一途だぞ
すなわち、給料は下がってる(増えてない)うえに、福利厚生などは実際減ってるのが事実だ
物価クソ高い場所にあるからな
まずアパート1室借りるだけで月3000ドルはかかる
スタンフォード大周辺の一人暮らしの生活費が年800万。
なので、あそこは最低年収900万円は無いとまず暮らせない。
日本みたいに年収200万でも生きられる環境と並べるのがおかしい。
給料あがるかあがらないかの話ではなくて
論点は最終的(死ぬまで)にどっちが総所得が上かって話だろこれ
まぁ日本でもリストラされる可能性がない訳じゃないが
さ、30万かよ…
あと年収にこだわらず安定を求めるなら公務員とか
京大ならなれるでしょう
今の日本はもう落ち目やで
給与の平均自体が違うことを考慮せずに日本円に換算して話されても…
そしてそのお子さんはアメの大学に入れるほどの頭があるんですかね
架空のお子さんか、自分の稼ぎじゃ海外に行けないから日本の大学を貶めて自慰するためのわたくしの賢い子供系の妄想かなって感じ
で、利用するときに満額支払えばそれでいいだろ
多少の金額ならまだしも、引かれる金額が多すぎてまさに「働いたら罰金、働かなければ(税金やその他諸々引かれることがないので)生活保護という名の賞金」というニート圧倒的大勝利な世の中になってるじゃねーか
↑に書いてあるような、良いとこも悪いとこも見てこい。
小学生でもそんなマニフェスト掲げないと思う
お前
京大に入れると思ってんのwww
京大の折田先生像っていう風物詩にオルガが採用された=京大の話題ってだけで意味はないんじゃない
ちなみにあれ作ってる団体は変わってなければ学祭実行委員よ
どの大学でも目指せるようなやつが学費すらわからんバカなわきゃないからな
こいつは京大なんか無理だよ、Fラン大学だ
その年収貰いつつ日本で暮らせるのなら高収入だけど、そうはならない
毒親やね
ほんとそれだよな、税金などの罰金払う制度なくしたら日本のどれだけの人が幸せになると思ってるんだよ
何千万人と暮らしが豊かになる人が現れて、結果消費が促進され経済が成長するって未来が容易に見える
最近これは思うなー、まじめに働いてる自分より生活保護で生活してるニートの先輩のが人生楽しそうだし
俺も罰金払いたくないからニートになろうか迷ってるわ
決して低くない気が…」
そういうこと言ってんじゃないんだよバイトくん
それに騙されて海外で酷い目にあってる人多そう
スタンフォード出てそれなりの収入もらってるなら何らかの民間の医療保険入ってるに決まってるのに。
めっちゃ高いらしいが。
それを夜警国家とか小さい政府と言って、アメリカは一貫してその主義だから、アメリカに移住するしかない
欧州と日本は違うし、その政策は急に転換することは絶対にないので、日本で騒いでいるだけ無駄
アメリカ移住した方がまだ現実味ある行動だよ
勘違いしてるのはお前だけ
日本の掛け捨ての医療保険は月数千円ぐらいからあるし、
そもそも健康保険と高額療養費制度という二重のセーフティネットがあるから、医療保険要らんという人もいるぐらい
家系的に病気になりやすいとわかってるなら別
この時代にスタンフォード出てそれなりの収入貰えてる
って前提に辿り着けるのが簡単だと思ってるのがもうアウトよね
本当に自慢
誤爆してますよ
裏で調理やるだけのお惣菜コックに年収一千万でもそうそう人が来ない場所だぞ
バカなんじゃね
ホームレスでサラリーマンやってる人もおる。
それにもかかわらずアメリカの平均年収は450~500万円だから
ものすごい格差社会って事だよ。勝ち上がる自信があるならアメリカ一択だけどね。
パヨクの意識高い系が、自分が今知った情報で、しかも定型文のような作文を始めるとかさー、まだやってるの?
限界集落すぎだろ。周り見ろよ。
給料の話してるんならわかるんだけど
そうじゃないこの人って日本によくいる自分を賢いと思ってる馬鹿の類なのでは?
世界で貧乏になり続けてる国の方が珍しいし
比較相手はアメリカ様なんで、年収だけの話なら夢でも何でもないです
医療費は高い民間保険に入ればええんやで?
そして怪我して病院かかったら数百万だし入院したら一千万とか場合によっては億の医療費かかる
月1万2万じゃ済まなさそう
法でも憲法でも移住するのは制限してないんだから不満ならさっさと移住したほうがいいよ
俺は難病だしありがたく日本に居続けるけど
もし健康なら社会保険料の多さに同じように不満を感じてそうしてたかも
選択肢があるのは羨ましいよ
敗者が保護され成長しない社会、どっちが正しいのかね
終身雇用ぶっ壊して
非正規の使い捨てだらけに
腐りきった国
最低賃金で頑張ったのに、雇い止めされたよ…
5年ルールで社員になれると思ったのに、交通費が出ただけ…
クソD○Pロジスティクス
その保険料いくらか知ってるか?年間家族 1人につき 50万超えの金額を掛け捨てな
ついでにその民間保険使っても高いし
あと地味に困るのが保険のランクによって行ける医療機関が保険会社指定+検査や治療内容が制限される
違うとこ行くと保険きかない
他の国で自分個人のために給与以外に会社が払ってくれるなんてまずないぞ。
つってもほとんどのやつは給与明細に乗らん部分は考えたこともないんやろうが。
無能でもある程度身分を保証してくれるのが日本
無能はあっさり切られるのが外国
ま、無能を養うために有能が割を食ってるのは事実だが
内部留保ない会社はコロナや自然災害で即消える模様
人間で言えば貯金ゼロの奴としっかり貯金してる奴どっちが信頼できるか明白だろ
そもそも現金資産を内部留保として一定以上保たないと事業資格取り消される業種も結構ある
内部留保=責任能力なんだからそれがない会社は駄目なんだわ
勝者も肩ぽんされたら終わりなんや
そのルールがあるから雇い止めになるんだよ
そのルールがなきゃ雇い止めにならなかった
偉そうに語る前にそのことも教えないとだし
いい大学でても就職できないと意味ないし
その民間の保険会社でさえアメリカと日本の保障内容比較すると
比べものにならないほどアメリカはゴミなんだよな
失われた30年
そもそもそれすらわからない奴が兄弟やスタンフォード行けるのかね
無理だろ
ようは金持ちの家系が金持ちになるという図式ができちゃってる
貧乏の家系なら、まぁ・・・がんばれ。一発当てれば金持ちになれる
トラック運転手の年収1400万の前には保険料50万は壁にならんなあ
大学のレベルが高けりゃ日本の大学出て海外で年収数千万円の職に就けばええねん
それが出来ない大学のレベルの低さも問題
海外の一流大学は卒業するの大変だよ
スタンフォードの年収データもサンプルが米国在住の物価基準だから全然だよ
貧乏父さんとか好きそう
その分を引いたらトントンぐらいの額よ
アメリカは数年で切るし、大学院出ようが企業に求められてない知識の人材は清掃員とかやってるからな
そもそも年収高い企業の周辺は物価も高いし、典型的な数字だけ見て知った気になってる奴
いや、医療保険料は一人月10万から
保険の最低ライン50万ってだけで日本人が想像するような医療受けたけりゃマジで保険料100万はいる
勿論その保険料払っても当然自腹分は結構ある
あとお前は一人50万のやばさがわかってなさすぎだな
日本は未成年や扶養家族は保険料免除されるけどアメリカは生まれたばかりのガキでも50万~100万だぞ
家族の人数×50万~100万
この空想上の息子は10年後に日本みたく働かなくても美味いもの食って余裕で生きていける国が他にない事を知って絶望するよwww
トラックの運転手馬鹿にしてるけどトラックの運転手はアメリカも日本も割と貰える方じゃね
特にアメリカは走行距離的になかなか家帰れないから過酷
日本内だって
・学費の桁が2つ違う
・高偏差値のガチ大学
この2つの条件が揃ってたら似たようなもんじゃね?
生徒の能力は元より強力なコネがあるの確定みたいなもんじゃん
保険等福利厚生物価とか何も考えてないしw
そんなに外国好きなら向こうで暮らせばいいのに、病気どころか歯の詰め物とれただけでも病院や歯医者なんか気軽に行けないくらいバカ高いし食費なんか日本でランチ500円で食べられるのに向こうはマックすら食えんうえにチップもあるぞw
学費だけでそんなで、さらに物価の高い国での生活費や家賃もかかるんだぞ
つまり賢いだけじゃなく資産家の子どもだけがより多くの資産を形成できるルートに入れるってだけのことで、引き合いに出すのがおかしい
MIT出て企業しても儲からなければ年収0
下手したらマイナス
日本と違って人件費もインフレしてるからな
昔外国人が日本に出稼ぎに来てたのはまさに今の日本とアメリカの賃金格差みたいなもんだし
それで及び腰になるのは無能だけやで…
むしろ成果出せる自身がある人は日本飛び出るんちゃうか
日本のFランならそうかもな
もしも日本で年収1500万だったらアメリカでより余程いい暮らしと言えるだろうし、アメリカでは年収1500万では日本での年収800万程度の暮らししかできない気がする。
考えない親子ってかなり馬鹿だから
Fランの大学行った方がいいかもしれないね
まぁ嘘松だろうけど
どの保険入ってるかでも治療受けられるかどうかも変わってくるんだよばーか
でもおまえのガキは頭悪いやん
それにあっちの国は日本みたいにどんな人でも患者は受け入れるって法律じゃなく医者が患者を選ぶ国だぞ
ゲーム会社は最近急に値上げしたけど、どうなんだろうね
なんだかね
あ、奨学金も借金な
日本よりは奨学金を探しやすいかもしれないけど、遊び惚けていたら無理
日本の大学の大半は遊び惚けていても卒業させてくれるけど
有名大学行けば年収約束されるみたいな教育してる親の子供はもれなくモチベ低下でドロップアウトするわな
そうすると中国やアジア諸国とのコスト競争になり、安い賃金が良いって発想になる。
爺は早く引退しろよ。
自民党もクソだわ。
よほど能力が有ればまた違うけど
しかし日本はもうちょっと貰えるだろ
・確かに日本の賃金はもっと上がるべきだけどよォォ~、アメリカには「国民皆保険」「終身雇用」が無いって知ってるか?
↑日本の賃金を上げるべきって話とアメリカの保健や雇用の話は関係ないだろ…
日本の低賃金は企業がケチな訳じゃなく、日本がガチで終わってるからなので、社長を恨まないようにね。
その選択肢で迷える人間なんて超極小数だから
MITはエンジニア系で年3万USD程度、
なので、ETZ並みにコスパいいかと。
アメリカ企業で母国語が英語って当たり前すぎて有利でもなんでもないんだがw
それは防衛大だろ
アメリカの黒人でも年収1000万超えは当たり前
やっぱ日本人は雑魚w
日本はハイリスクローリターン。
これが全て揃ってるのは日本ぐらいだし
あいつら差別主義者じゃん
治安悪いし全然いいとこない
現実見ろ
いやほんとそれ
大体なんでそれぞれの国のトップクラスの大学のみの比較なのかも意味わからんし
じゃあ最初から言うなよ
マックのセットで1000円以上するんだから(量も倍くらい多いけども)
金は掛かるけど将来の収入は間違いなく上がるから長い目でみればどっちを選ぶか考えるまでもない
それが世界に広がったってだけのお話
給料1000万、2000万円貰ってるからって、セレブな生活出来てる訳でもないぞ
アメリカは英語喋れない人間が1億人以上居るんだが
税金と物価だけ上がって給料は据え置きとかいう掃き溜め国家もあるんじゃよ、、、
ツイはアホしかおらんのか
年収が高いのはそれなりの理由があるんやぞ
つまりこの親は日本に帰ってくるなって言ってる
スタンフォード卒でM重工に就職したら年収450万だろ?
行くわけねーけど、そういう理屈だろ。
親が馬鹿なだけかな
たくさんあっても使い道がない
微妙に勘違いしてるなこの人
トラック運転手の年収とか馬鹿にしたアホなレス返したやつは物価と地価も見てこい
あと大学はあくまで将来のためにどうキャリアの積立するかって場所だから、将来何になりたいか大学で何を学びたいかで決めて学費で選ぶなってのは当たってはいるがな
高い保険料に家賃、食事代で給料全部消えますねおめでとう
向こうだと10万以上出してやっと6畳以下のスカスカボロアパート借りれるレベルじゃなかったか確か
あそこは絶対に潰れないだけがウリや
お前みたいなアホってどこでそういう情報拾ってんだよwww
銃も買い放題だしな
地獄のスタートラインやぞ
アメリカの長距離って下手したら北海道縦断レベルあるからな
日本にはグローバルで通用するエンジニアがほとんどいないよね。
ひとえに英語が苦手だから、最新知識を得られないことが理由。
外資系日本法人は日本語だけでいけるから駄目なのは同意。
同じ外資系日本法人でも本社とやり取りをするエンジニアは超優秀。
さようなら日本
そんなギャンブルするなら日本でフリーランスの方が仕事の保証無いけど保険効くし同じくらい稼げるぞ
まぁそれでも日本企業の利益率ってゴミだけど
給料高くてもセブンイレブンのサンドイッチは約600円…
日本と物価が同じで年収1500万ならいいんだが
その辺考慮したらどんな感じなんだろ。
勿論給料は下がるだろうけど。日本の大手企業バブリーが幹部や役員になりつつあるせいで衰退激しいし
稼げるうちに稼いで後は楽するで間違いないと思うな
アメリカの世帯年収の中央値は600万円台という
事実が何を意味するか分からないようなら
ニホンハーアメリカデハーって言うのは止めておけ
良い大学でてるのに時間給の仕事してる人とか、アメリカいっぱいいそう
まさか日本の企業に在籍してませんよね?
天下りおいしいです(^^)
社会を知らないお坊ちゃんやなw
一流大学卒業できる人は違うのかもしれないけど。
日本の賃金は安いよ
自分が安く働いてるのに高い金もらうヤツが許せないなんて
ゲスな日本人が多いから足の引っ張り合いが起きる
地獄だわ
一緒じゃないぞ
通信でちゃんと卒業すれば企業側の評価はめちゃくちゃ良くなる
やる気や目的意識の証明になるから
政策次第で追いつけるのにね
親がアホすぎて青ざめる→〇
数は少ないけどあるぞ。なお言語も学ばないといけない上に帰化しないといけないので結局日本が一番コスパが良い模様
その代わりクズとカスにはやさしいけどな
超自己責任社会で、大きな組織になんとかしてもらおう〜みたいな意識持ってたら即死よ
で特殊な事例
日本みたいにゴミが余ってて誰でもできる4t車運転手とは違うからね 向こうは平時4万ドルでも来ない
日本は4万ドル出せばいくらでも来る この差だよ
NYはウエイトレスすら8万ドルあるからね年収平均
シーッ!
プロフを見たら、親子で2年間もイギリスに留学してるやん
そうだとすると、この会話自体が自分をよく見せるための作り話に思える。つか、息子はスタンフォードやケンブリッジや京大に行ける頭脳の持ち主なんだ(笑) その息子さんは実在するのかね?
日本の貧乏具合がガチでヤバイww
お前の人生が終わってるのはお前の自己責任だからな
国や社会を恨むなよ
パヨチョ。ンの妄想日本叩き記事だぞ
大学側が物凄く手厚い支援や無利子奨学金を
してくれるからバカ高い学費が100万程度になる
それこそ成績はその大学でトップ10に
入るぐらい優秀な学生限定なんだが
日本は逆に下がってる、しかし物価は2倍になってる。
これは考えようによっては日本の給料は半分になっていると言ってもいい。
途上国は年収低い、家賃低い、物価低い。
日本は米国と比較して貧しくなったのだ。
キミはやる前から諦める典型的な底辺なんだね
珍しいものではないけれど、他人の足を引っ張るのはやめなよ
この世代なら超えてるでしょ
そして貯金が貯まるのは東南アジアの方だったりする
アメリカでしか受けられない治療ならともかく
日本みたいに気軽に歯医者なんて絶対行けない
新卒平均年収も1000万前後、実質所得上昇率もアメリカと同レベル、医療費無料で掲示板民もきっと大満足やろ
まとめにあるリンクの平均年収の記事面白かった
あすこは日本の企業
の中でも数少ない例外やろ
大半は大企業でもアメリカと比べれば…
コロナよりワクチンのほうが怖いんですかね。
ワクチンは全世界で大量に人体実験して効果が実証されていて、コロナよりはるかに安全。
またワクチンの副作用が何年後に出るリスクよりもコロナにかかったことによるダメージリスクのほうがはるかに高いというのに
ネトウヨですが移民賛成ではありません。日本の文化を守るためです
最低賃金ってどんな計算式で出してんだよ…
日本や韓国でいう大学受験戦争が、アメリカではGPA稼ぎ戦争になってる。
日本は平等に低くすればここにいるような無能は喜ぶからちょろいんよな
脚の引っ張り合いが起こるのは世界共通だけど、日本人は少なくとも米国人や中国人に比べて、「自分が損をしてでも恵まれた人の足を引っ張りたがる人間」の割合が多いってのは実験で確かめられてるしな。
こういう風土が日本人の犯罪発生率の低さをもたらしているとも言えるだろうけど、同時にこういう風土だと、これまでに数え切れないほどの天才や一芸に秀でた人が積極的に日本国内で潰されていったんだろうなとも思う。
能力がなけりゃ稼げないよ
普通に会社に就職すれば会社負担で高額じゃなく保険に入れる。日本の健康保険とおなじ。
10年後に日本がそんなくにじゃなくなって絶望してそうw
スタンフォード行けるようなやつはいい会社に入るから医療費は大したことない。無知だから知らないかもしれないけど
そこそこの会社だったら会社負担で保険にはいれる。あと家賃が高いとおもってるのも日本みたく大都市にしか大きな会社がないと思ってそうw
いや日本の健康保険だって1万2万じゃすまないでしょ。月収50万レベルで健康保険2.8万、厚生年金4.5万とられてるぞ。年収1200万ならその倍以上、日本でもとられる。
そんな無知だから年収低いんだよなw
おまえがその成れの果てか。
海外で就職するつもりなら、そりゃそこの国の大学がいいでしょうよ
物価も違うんだし
つまり日本企業で新採用者の給料が低いのは、日本特有の労働者保護制度のせい
みんなが貧乏だった時代には手厚い労働者保護は良い制度だったのかもしれんが、現状は明らかにに日本経済の足かせになっている
あと、本当に優秀なら雇われる側じゃなくて雇う側になった方がいいぞ