新宿・歌舞伎町にZepp Shinjuku(TOKYO)が来春オープン、1500人規模で臨場感あふれる音楽体験を
記事によると
・東京・新宿の歌舞伎町に新ライブハウス「Zepp Shinjuku(TOKYO)」がオープンする。
・Zepp Shinjuku(TOKYO)は歌舞伎町1丁目に現在建設中の高層複合施設、東急歌舞伎町タワー内の地下1階から地下4階にオープン。
・東京都内のZeppホールは昨年末で閉館したZepp Tokyoを除くと、Zepp DiverCity(TOKYO)、Zepp Haneda(TOKYO)に続き3館目となる。
・収容人数は1500人規模を計画。これまでのZeppホールよりもコンパクトなサイズ感となるためアーティストとの距離が近く、また360°LEDビジョンも常設されるためここでしか味わえない臨場感あふれる音楽体験が楽しめるという。オープン時期は2023年4月を予定している。
・なお東急歌舞伎町タワー内にはZepp Shinjuku(TOKYO)のほか、収容人数約900席の劇場・THEATER MILANO-Za、映画館、ホテルもオープンする。
以下、全文を読む

この記事への反応
・Z前の治安はどうなるんですかね…
・地図見てみたら新宿駅の真ん前でめちゃくちゃ便利な立地じゃないか!
・むしろ、THEATER MILANO-Zaの900席の方がよく使いそうね
・新宿にライブハウスはないイメージだな。強いて言えばスタジオアルタか( ˘ω˘ )
・360°LEDビジョン!?見たい!!!
・「収容人数は1500人規模を計画」ちょっと小さめなんですね。旧Zepp Tokyoと恵比寿リキッドルームの間くらいの感じでしょうか
・みなとみらいにも音楽アリーナできるらしいし、来年から首都圏のコンサートビジネス一気に活性化するか?
・ZEPP SHINJUKU!キャパ1500人。ミラノ座の跡地だね。
・俺たちZ戦士(Zepp Shinjuku前広場にいるオタク)としてもな、、、
・Zepp Shinjukuのキャパ1500は赤坂BLITZ(1418)、O-EAST(1300)と同じくらいだからアイドルさんも使いやすいんじゃないんか?
あの工事中のビルにZeppはいるのか!
治安とんでもないことにありそうだが果たして
治安とんでもないことにありそうだが果たして

何言ってんだ?
お前のようなキモオタ童貞には関係の無い話
キモオタ童貞と決めた根拠は?
少しは考えろやクソバイト
自己紹介してて草
新宿は、昔CODEってクラブがあったな。懐かしい。
自分で自分をキモオタ童貞と名乗ってるあたりがガチでキモい
スイッチしろよ
ライブハウス減ってるらしいから波に乗れれば儲かるんだろうけどコロナが今後どうなるかだな
もう新宿は一回全部ぶっ壊せ
て西武新宿で草
昔、武蔵関に住んでた思い出
大ガードのとこだもん、東口と変わらんやろ
BLAZEとかあるやん
都民じゃない日本人なんて居るの?
普通に居るだろ、今居る各地方の民も都民だとか思ってる馬鹿かよ
電気を食いまくるライブハウスってどうなんだ
あきる野市民わい、高みの見物
ロフト、アシベ、アンチノック
新宿はライブハウスのイメージだった
歌舞伎町って昔からライブハウスがたくさんあるとこだよ
例えば新宿ロフトは小さいけど結構有名じゃないかな
別館みたいなロフトプラスワンではアニメやゲームの業界人がトークすることもあるし
コロナハウス
やっと来年開業か
Zeppは今まで場所がお台場とかあっち方面だったし、東京の西側住みとしてはありがたい
引きこもりが過ぎるだろw
嬉しいんだけどなぁ
未だに雑魚コロナ気にしてる奴
既にいろんなところのライブハウスで沢山ライブやってるよw
ライブやったからって全然あちこちで広がってないがなw
広がってないは無理が在る
減少してるけどw
そもそもそんなことに制限だの対策する必要なんてねーんだよ
未だにそんな程度のこと気にしてる奴は何もできない無能なゴミ
全国でライブなんて沢山やってるよ
お前みたいな馬鹿が知らないところでな
交番もいれとけよ
お前ら非モテ陰キャだからクラブとか行ったことないよねw
はいはい馬鹿は脳の病気を治して
認知力を上げてから出直してくれや
ここは介護施設じゃないからw
歌舞伎町に?
日本中の何処に有ってもいいよ
馬鹿みたいだな
田んぼのど真ん中みたいなところにあったのって大阪だっけ?
繁華街どまんなかにあったのは新宿ロフトだっけ?
大ガード、歌舞伎町入口、新宿東口徒歩3分が場所悪いなら新宿のどのスポットも場所悪いな
オペラシティがバス乗ればすぐにあるでしょ
バンギャ狙うなら
そのへんの立ちんぼのほうがレベル高いぞ
どこまでも傾きよるわ
もうスタンディングはいいや