• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




テレビにつないで大画面でGBAのゲームをプレイできる互換機「ポケット HDMI アドバンス for GBA」,6月上旬に発売
1651052505404


記事によると



・7インチ液晶ディスプレイを備えたゲームボーイアドバンス互換機「ポケット HDMI アドバンス for GBA」を2022年6月上旬に発売

・税込のメーカー想定売価は1万8480円

・7インチ液晶パネルの左右に,グリップ付きのゲームパッド部分を組み合わせたような製品

・本体の画面にゲーム映像を表示するだけでなく,HDMI出力端子経由でテレビに映像を出力して,大画面でゲームをプレイできる




以下、全文を読む

この記事への反応



これはエグゼ1〜6を買っておかんと…

!!?!!!!!!


また僕らの太陽やっていいんですか!?

アドバンスのみ?





これは使い道ありそう


B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:01▼返信
🍮仕事は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:01▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:02▼返信
でもこれ、レトロフリークでよくね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:03▼返信
買っただけで満足してやらないやつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:05▼返信
結構良いお値段だなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:08▼返信
これコロンバスサークル関連の奴じゃないの?
特にスーファミ互換機を買って見たがマジでゴミ過ぎて話にならん。大画面でGBAが遊べるならネタとして欲しいが不安がはんぱないw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:10▼返信
高すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:10▼返信
高っwww

それならテレビdeアドバンスでええやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:11▼返信
3DSなら欲しい、これはゲームキューブの下につけるので十分だからいらない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:12▼返信
5000くらいなら検討したのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:13▼返信
記事内容を見てみたがやっぱりコロンバスサークルだったwこれの新品を買うなんて博打みたいなもんだぞwガチで品質が悪い・・・コロンバスサークル系で問題がなかった人っているの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:13▼返信
その値段なら普通スイッチライト買うだろ。これは1割いるかいないかのキチガイマニア向け商品だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:14▼返信
>>3
一応携帯機としてできるから
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:14▼返信
※本製品はコロンバスサークルのオリジナル製品であり、任天堂社のライセンス製品ではありません
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:14▼返信
いらんな、見た目わるいし高いし・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:15▼返信
必死に年代ゴミで遊んでる奴ってなんなんだろな
何か使命でもあるんだろうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:15▼返信
アドバイスのみでこの値段はね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:18▼返信
おやおや、Nintendo Switch Online向けのGB/GBAエミュがリークされていますよ

こんなんでましたけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:19▼返信
こういうのって任天堂は許可出してるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:19▼返信
これはアレだな。存在を忘れ去られた頃にハードオフのジャンクコーナーで2000円ぐらいで売られてるやつだな

一目見た瞬間確信したわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:19▼返信
そんなもんより新作3本買った方が前向きだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:22▼返信
画面あるとはいえ1機種でレトフリ並の価格じゃなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:22▼返信
GBA本体価格9800円より遥かに高いじゃねえかw しね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:26▼返信
新作ゲームの話題しろよ
Nintendo Switch Sports (Switch)
Release Date: April 29, 2022

75 Metascore  32reviews
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:26▼返信
>>1
マジかよ?それならSteam Deck買うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:27▼返信
真のスイッチキター
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:28▼返信
互換機なのになぜオリジナルより高くなるのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:28▼返信
実質的にswitch2だな
ゴキと違って任天堂ユーザーに性能なんて不要だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:37▼返信
ゲームキューブ買ったほうが安い
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:37▼返信

ついにSwitchPROが発売か

さすがにやばいと思ったのかかなり前倒しにしてきたなwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:40▼返信
GBAの画質でHDMIに繋ぐ意味ww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:42▼返信
アドバンスのソフトが高騰してるからなぁ
しかもDL版もないから入手が困難
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:45▼返信
>>28
それでいいのかお前?本当に?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:46▼返信
ただのコレクターアイテムだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:49▼返信
アドバンスソフトは電池式だから電池切れたらセーブできないぞ
ハンダ付けできるなら別だが
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:50▼返信
アホなんかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:53▼返信
ブヒーブヒブヒブヒーーーー
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:54▼返信
8000円で高いわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:05▼返信
即売り切れてるがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:06▼返信
たけーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:06▼返信
誰が買うんだよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:07▼返信
ムービーゲーだらけのPSと違って
本物のゲームである任天堂のゲームを遊びたい人はこぞって買うだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:07▼返信
パッドのコネクタを本体の下に指すのは設計的に良くないと思う
コードが折れる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:09▼返信
遊びたい人はとっくにGBAを持ってるよ馬鹿らしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:09▼返信
>>43
それの方が修理代でボロ儲けできる
儲かる良い設計なんだが???
利益率の高い設計が重要
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:14▼返信
ソニーの目的地アイコン行って人形劇が始まると違って純粋なゲームソフトとして売れるだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:16▼返信
スマホのエミュでいいっす
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:16▼返信
そんなわざわざ昔のゲーム買わんでもいいだろ
常に最新ゲーム遊ぼう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:17▼返信
接続するコードなんて100均等で売ってるだろうに
わざわざ修理してもらうのか
よくわからん思考だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:18▼返信
Switchより丈夫そう。
やればできるじゃん…あ、これ他社製品かw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:28▼返信
>>31
最近のTVはコンポジットすら無いし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:31▼返信
二万弱払ってまでやりたいGBAのソフトねーわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:34▼返信
スイッチ超えたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:35▼返信
このデザインがダサいっていい加減気づけよ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:36▼返信
レトロフリークとDSあるしなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:40▼返信
スイッチじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:43▼返信
エミュでいい・・・
PCでもスマホでも1分以内誰でも出来る・・・全てのソフトが
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:46▼返信
>>35
EEPROMなどで保存するゲームもあるから
すべてがバッテリーバックアップじゃないよ
例としてポケモンは電池を時計機能のみに使って
ロックマンエグゼは電池でデータを保っている
いくつかカセットを分解したら分かることだけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:50▼返信
TV出力できる3DSの互換機でも出すほうが売れるよ
これは売れない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:54▼返信
大画面でどうなるもんでもないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:55▼返信
いらね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:56▼返信
>>42
だからムービーだらけの任天堂ゲームは売れないのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:57▼返信
>>58
普通はしねーよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:59▼返信
>>49
端子の話だろwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 07:59▼返信
>>46
なんで任天堂の悪口言ってるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:01▼返信
実機で遊べよと言いたいところだけど
アドバンスは大半が透明プラでDSはヒンジが死ぬから実機が貴重なのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:02▼返信
すげええええええええええ

しかも値段が安すぎる!!!!!!!!!!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:07▼返信
信者と書いて、儲ける…
せいぜい肥やしになってくれ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:10▼返信
やりたくてもモノによってはプレミアが付いてソフトがクソ高い。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:13▼返信
GBとGBCも対応してれば神
電池切れROM多いからイメージ保存できるなら神
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:14▼返信
>>64
よく読めよ
最初からコードが折れるってコードの話をしてるんだよ
端子だと思ってるなら勘違いだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:15▼返信
いや、スイッチで配信しろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:16▼返信
レトロフリーク最強なのは揺るがないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:17▼返信
ゲームの互換機って作るの大変そう
動作仕様書公開されてないでしょうにどうやって作るのでしょうか
解析できればPS5互換機とかも可能なのですか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:21▼返信
レトロフリーク売れるんだからどんどん生産してくれよ
転売屋から買うの嫌だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:23▼返信
ソフトは中古買うのかよわざわざ
DL版出せ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:23▼返信
スイッチでvc出せば済む話
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:31▼返信
>>42
ゼノブレイド2「•••」
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:32▼返信
レトロフリークポータブルまだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:32▼返信
この時代にゲームボーイアドバンスで遊んでる子供がいたら虐待を疑うレベル
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:34▼返信
※75
もうとっくに生産終了してるはず
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:34▼返信
※51
TVならコンポジはあるよ、コンポジとHDMIしかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:35▼返信
>>1
カートリッジ付きのハードだと20年で特許切れるから互換機だせるんだっけか
後はDS辺りも発売から20年経てば互換機が出そう

CDとか読み込むほうのBIOSはソフトウェアだから50年の特許期間があるからPSとかGCは発売から50年経たないと互換機が出せない
因みにPS2の互換機は早くても2050年頃にならないと出せない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:36▼返信
※80
無職の引きこもり童貞ニートには分からない事だけど、
親が昔遊んでたゲーム機を子供が遊ぶことはよくある話
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:38▼返信
1万以下なら買ってもいいかなと思ったけど2万てw
ぼったくりw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:39▼返信
いやめっちゃ高くて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:39▼返信
※83
PolymegaというPS1やサターンとかCDロムロム他が遊べる互換機がありましてね、
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:39▼返信
>>58
普通の人はそんな事しねぇし出来ねえよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:41▼返信
※85
安けりゃ転売屋の餌食になって買えなくなるだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:42▼返信
>>74
必死でリバース・エンジニアリングすればできなくは無いがかなり大変だぞ
因みに互換機が堂々と出せてるのは著、作権が切れてるから(カートリッジとかは20年)
CD読み込みのBIOSは50年なのでPS2ですら2050年にならないとそもそも作れない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:42▼返信
HDMI出力のあるVITAを安価で出さねーかなー欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:43▼返信
>>84
その子、孤立してそう
いじめの対象にならない事を祈る
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:45▼返信
>>89
そうか?
新作ゲームウォッチとかも最初転売屋が群がったけど今は定価以下で新品買えるど
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:45▼返信
>>87
独自のBIOS開発出来れば出せるからそのルートなんじゃね?
あくまでも公式BIOSの著作、権が50年
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:45▼返信
たけえし今さらGBAなんかやるか???
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:45▼返信
この値段なら海外のネオジオとかもやれるやつ買うわ
公式なら2万くらいで買えるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:53▼返信
レトロフリークみたいに吸出し出来ればいいのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:57▼返信
高い これで配信機能とかあるなら買うけど アドバンスだけのためにこの値段は出せねーよって言っても
Amazonは既に売り切れてるのか?転売屋の皆様神機種なんで買った方がいいですよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:58▼返信
>>93
それは需要がないだけ
今更ゲームウォッチに群がるのなんてマイノリティだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:58▼返信
※96
アナログポケット欲しいけど在庫が無いんよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 08:59▼返信
>>100
予約は出来たと思うよ
年単位で待つ必要あるけどw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:01▼返信
そんなら中古アドバンス買えばいいやと思ったけど
そもそもアドバンスソフト遊べるDS現役で持ってるけどアドバンスソフトなんて遊んだ事なかったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:02▼返信
>>35
あんな簡単なハンダもできないってヤバすぎだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:03▼返信

レトロフリーク が出てからはこういうの出てもレトロフリークあるからいらね〜って思ってしまう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:08▼返信
>>99
レトロゲーム機は色々出てるけど、売り切れるのって最初だけであとは普通に買えるどころか
物によってはセールで投げ売りになってるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:14▼返信
このメーカー同じような感じでSFC版とかFC版とか出してるみたいだけどあまり評判良くないな
耐久性ないとかバグ多いとか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:30▼返信
※74
動作仕様書が公開されていなくてもエミュが作られるという事はなぜか
全ての動作が暗号化されていない、回路から繋がりが分かるからこの世代は結構楽だよ
そもそもが処理の流れを再現すればいいのであって、全く同じモノを作る訳ではないから、昔は金が掛かった部分は1CPU化したり出来るし
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:31▼返信
アドバンスはスパロボが名作揃いなんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:32▼返信
※83
許可を取れば出せるし、互換BIOSで動作させる方法もある
あくまで機器動作の制御プログラムだから、同じように動作する別のモノで代替することは可能
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:44▼返信
高すぎてふいた
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 10:04▼返信
もうスイッチいらんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 10:24▼返信
スゲーなSwitchlight買わないでコレ買えってか?任天堂信者って訳分からねーな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 10:39▼返信
いらなすぎて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 11:14▼返信
GBAしかできないのに2万とか高すぎ
しかもGBAってあまり良いソフトないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 11:26▼返信
GBA専用とはミクロじゃないゲームボーイミクロじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 11:38▼返信
GBAに名作無し
スマホやタブのエミュレータで十分過ぎる
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 11:42▼返信
何年需要が…?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 11:44▼返信
switchには入力遅延とドリフトと故障欠陥品の問題がある
これはGBAのみ?とゲーム日照りの問題がある
ちなUSB3.0け?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 12:39▼返信
機能、サイズ的に液晶を換装した初代GBAが最強だろ
何気に単三電池使えるのもいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 13:24▼返信
ロックマンエクゼSteam版で出ないかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 13:40▼返信
ソニックアドバンス用に買おうかな
ソニックマニアはちょっと合わなかったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 14:15▼返信
GB,GBAの縦横比って正方形に近かったはずなのに
これはないわー
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 15:28▼返信
PSPとかVITAは人気ないからこういうのでないねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 16:22▼返信
2万て
素直にDL版ソフトやりゃええやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:17▼返信
※51
テレビに繋ぐ意味wwwGBAなんだろ?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:18▼返信
※123
PS+でとっくの昔に配信済みですが
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:01▼返信
>>3
レトフリが「携帯機」ならな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:02▼返信
>>6
エスエフシーコンパクトはマジでいただけなかったわ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:03▼返信
>>8
おじいちゃん…もうそんなものどこにも売ってないのよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:05▼返信
>>19
任天堂は旧機種の権利は手放している。それ以前に互換機は法に抵触しない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:09▼返信
>>74
エミュレータも同じ動作を再現するオリジナルとは異なるプログラムを最適化して実機に近づける。けど発色や音質が変化するものも殆ど。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 23:06▼返信
ゲームボーイの劣化互換機に2万は日本人には高すぎて無理っしょ
売れないと思う。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 23:18▼返信

悔しいが次世代Switchかっこいいじゃん

直近のコメント数ランキング

traq