ひろゆきが「真面目は便利だけど愛されない」「愛されるのは不真面目で人生楽しそうに生きてる人」って言ってて共感しすぎた
— ゆにちゃん (@mm369yy) April 27, 2022
ひろゆきが「真面目は便利だけど愛されない」
「愛されるのは不真面目で人生楽しそうに生きてる人」
って言ってて共感しすぎた
真面目な人は便利ってパワーワードだよなあ、、
— ゆにちゃん (@mm369yy) April 27, 2022
うわーーー、超超わかる、これ。
— 紫色のファン (@kishikun_062) April 27, 2022
特に社会人になってから、、、。 https://t.co/pbE97HHYus
ほんとにそう。真面目は損。だからいつもうまくいかないのかも。🤔不真面目な人はたしかに人生楽しそうだし。 https://t.co/7ysJiqT0Sc
— ぽんちゃん (@melody2431) April 27, 2022
真面目に生きてると義務感に縛られて楽しめない。でも不真面目だらけじゃ、世の中回らないよ。愛されたいけど、5分前行動しか出来ない。 https://t.co/ndj0hevCf6
— カナイ (@debunowife) April 27, 2022
この記事への反応
・「真面目であること」と
「人生がつまんなそうに見えること」は全く別の話
愛されないのを真面目さのせいにしていると、
「不真面目かつ人生がつまらないそうな人間」が爆誕する
・私は恐らく不真面目サイドなので逆に真面目な人は好きです
・そうやろか。一理あるけど、
真面目でも冗談が通じたりユーモアがあったり
ノリがいい人は
不真面目なんかよりもよっぽど愛されていると思う。
そしてなんやかんや真面目なのが1番やと
最近は実感することが多いし。
・わかりみ強すぎる
真面目に越したことないけど、
結局馬鹿みて押し付けられて、貧乏くじ引く
・ひろゆき嫌いやけどたまに的を射た事を言う
・真面目はやっぱ駄目か!よしっ遊ぶか!
・くそ社会だなマジで泣き喚くぞ
「真面目は便利だけど愛されない」
なんという破壊力ある言霊……
でも不真面目だけど愛されない人が
一番多い気がするけど…
人生楽しそうじゃないからか
なんという破壊力ある言霊……
でも不真面目だけど愛されない人が
一番多い気がするけど…
人生楽しそうじゃないからか

人生のツールになっとくれ
これ常識
不真面目で人生楽しそうに生きてる人って、好かれるか?
真面目=楽しみがない って理屈はおかしい
何かそういうデータでもあるんですか??
はい論破
うっ・・・ブヒッ・・・
他の国より圧倒的に高いけども
じゃあひろゆき氏は真面目な上に愛されてるってことか
さすがだな
身に染みて感じたw
やめたれ
わざとか
不真面目に見えるけど、締めるところはちゃんと締める人は好きだが
こういう何でも当てはまるような例えに共感しちゃう馬鹿多すぎ
これに共感とかアホかよw
都合がいいか都合が悪いかが問題だ
不真面目でも都合が悪い存在になると距離を置くだろ
結局みんな自分勝手だよ
日本全体で真面目をあざ笑う風潮になってもおかしくはない。
じゃあひろゆき氏は真面目ってことだね
自分のこと真面目だとか言いたいの?
まさか
寂しさを感じる要素がないだろ
フーテンの寅さんタイプが愛されたのは昭和まで
反発されるじゃん
んなもんその人の価値観でどうにでも解釈出来るわアホか
そこで「太陽神ニカ!」ですよ
愛されてじゃないんだな
愛された事なんだな
犯罪者に優しい司法
政治家の汚職天国
ほんと真面目に生きるのがバカバカしくなるわな。美しい国ニッポンとかw
美しい皮を被った醜い日本の間違いだろ?
ほら、そういうトコやぞ
ひろゆきの言う事に共感する馬鹿は自分の意思が無い奴ばっかだから不幸な人生歩んでるんじゃね
俺の友達で真面目にずっと勉強して医学部の推薦貰った人とか東大行った人とか、軒並みめっちゃモテてるけどな
自分が真面目だと思ってる人って、ホントに真面目に勉強して良い大学行って良い友達作って良い会社行ったのかな?
そんなデータあるんですか案件じゃん。
信者はキショい
真面目な貧乏より不真面目な金持ちがモテる。
こういうのでも共感が殺到って言いそう
こいつらひろゆきが言うことなんでも共感してるな
自分の好きな事するやつはネタたくさん持ってて見てて面白い
学校教育は、人の言うことを聞く指示待ち人間が良い人間とされてるから、真面目なやつはつまらん人間になってしまうという罠
底辺が喜びそうな言い訳を与えるひろゆき
それ金目当てじゃん
お前はただの物静かで要領の悪い人間なんだよ
だから誰にも相手にされないんだぞ?
何故指示待ち=真面目と思った?
怒られないため、波風立てないために真面目やってる人はイマイチ愛されないかもね
誤解力が足りなさすぎて笑えねぇ
まじめかどうかは関係ない
自分の直近に居たら誰だって自然と距離を置く
不良が大人になって良い顔しても何の意味の無いのと一緒
自分が真面目だと思ってる大部分のやつは真面目にやってきてないから
本当に真面目なやつには真面目では勝てないから他で勝負するしかないぞ
成功してるか否かで判断されない?
金目当てでもステータス目当てでもモテてる事に違いは無いが?
真面目でもユーモアのある人は好かれる
そんなこと全然言ってないだろ
学校教育では、手間のかからない大人しくて点数だけ高い指示待ち人間が良い人間とされてるのはわかるだろ
真面目な人間は先生や大人からよく思われたり喜ばそうとして、大人しい指示待ち人間になるってこと
まさに宗教やな
不真面目な人は愛されたいとは思って無く意味が無いよね
麻布とか開成見てみたら?
東大もだけど、授業を受けるのは授業が分からない子=馬鹿な子だぞ
真面目に勉強してる子は授業を受ける必要が無いから傍目には不真面目に見えるぞ
金目当てでモテるの、ひろゆきが言ってる愛されるは違うだろ
環境から愛されるってのは、みんなから声かけられたり一緒につるんだりすることだろ
ATMは愛されるとは言わないがモテるだろうし
好かれてると勘違いしてるだけw
自分を愛してるんだろ
真面目でも楽しそうならモテるぞ
底辺にそういう奴は居ないってだけで
不真面目の嫌われもんのほうが圧倒的に多いわ
あくまでエンタメとしてキャラが立っている場合の話
【真面目】
1. 本気であること。うそや冗談でないこと。
2. まごころをこめること。誠実なこと。
コメ欄に書かれてるような指示待ちやら融通が利かないやらとは全く関連が無い
愛されるの定義によるが、ステータスが高くて金払いが良くて交友関係が広いやつは誰からも声掛けられるしクソほどモテるぞ
うんだから、
授業を受けない不真面目な方が愛されて
授業を受ける真面目な方は愛されないんだろ
俺とひろゆきと同じ結論じゃん
愛されるのは不真面目な人なんじゃなくて「ちゃんと会話してコミュニケーションをとる人」だよ
真面目な人って堅物なだけのイメージで語ってるだろ
国語辞典には口語的現実的な言葉のニュアンスは必ずしも書いてないよ
この記事の真面目は、人の事をよく聞く人間という意味で言ってるだろう
小学校から真面目に毎日ずっと勉強してるという土台が必要って事だよ
その土台が無いやつが授業キャンセルしたらただのバカ
真面目な奴はモテる、ただそれは今じゃなくて過去にずっと真面目にやってきたかが問われてるって事だよ
何とかの一つ覚えだから仕方がない。
真面目且つ楽しそうに生きてるやつが最高だろうし、そんなやついくらでもいるだろ
ひろゆきに同意してるやつってやっぱりアホなんだなって
その会話のネタが、不真面目で好き放題生きてる人間の方が圧倒的に多くて面白いんだよ
生きるのは下手くそやなって思うけど
皆がハメ外す中でも真面目でいられる人が好きや
臆病な人間は行動することすら拒むから
そら人生失敗視するよね
お前のことだぞ↓
真面目だと思うわ
同類以外には絶対モテないけど
そんな二つに分けられるほど単純じゃねーわ
糞真面目が損をするのはわかるけど
状況に応じて死ぬほどふざけたり自分を捨てたりする事が出来る
その上でミスをしたときに真摯に謝ったり出来る
自称真面目どもは羞恥心を捨てられずにルールを重要視して周りのレールに乗っかるだけで正しいと思ってるコミュ障
一定以上の水準の人間が集まれば真面目さや誠実さが何より重要になるぜ
それこそ不真面目な奴は蛇蝎の如く忌み嫌われる
自分は真面目なのに他の不真面目な奴の方が好かれてるのはズルい。どうして?
こんな思考してる奴らに刺さる都合のいい真実だったから話題になるだけ。事実かどうかはどうでもいい
これに何の魅力もない
過去に体売ってたが、今は真面目です
過去に暴走族やってたが、今は真面目です
過去に勉強してませんが、今は真面目です
どれも全て無価値
幼少期から真面目にやってきたやつだけが真面目というジャンルで魅力がある
それは不真面目に生きてるんじゃなくてコミュニケーションをちゃんととる努力をしてる人だよ
何事も度が過ぎるとただのキチガイである
仕事にしてもプライベートにしても、一緒に居て楽しいと思わせることが大切よ
そんなネタキャラは半分キモがられてるだけだぞ
ブスは好かれてない分楽しそうじゃないからモテるわけないのよ
愛されないって事は真面目なんだよ良かったな😊
肩の力の抜きどころを常に模索するのがコツ
モテると愛されるは別の意味で使ってると思うよ
ATM扱いを愛されてるというならお前の意見も正しいが
これはそう
不真面目な方が人生楽しめる、なら正しい
不真面目な方が愛される、なんてのは取り巻きのレベルの低さをお察し下さいって言ってるようなもの
愛が欲しいなら真面目である事
一時的な好意が欲しいなら真面目である必要がない
不真面目でも生きていけちゃう
恋愛下手だから最初は真面目だけど、慣れてくると本性が出てくるから言うほど優良物件ではなかったりする
的を射てるね
〇真面目な陰キャは便利だけど愛されない
ほかの人には嫌われてるよ
ただの養分に優良物件もクソもない
っていうマヌケの戯言じゃないの?
他人のことどーだっていいから自分が楽しけりゃいいや!みんなもそうだろ!って言ってるだけ
真面目そうに見える陰キャはただの地味なブサイクが正解じゃね
一億総生活保護の美しい国ニッポン
皆から弄られてバカにされてる事を愛されてると勘違いしてるんじゃないの
やめたれw
基準が道徳じゃなくて人依存ってのは危ういぞ
ここでいう真面目は見た目じゃなくて行動のことだから
陰キャなんて全員チー牛レベルの地味なブサイクじゃん
不真面目で浮気ばかりして楽しんでるアイツ
はちまってる奴がモテるわけないだろ
ほんじゃまーかほんじゃまーか
いくら真面目だろうがつまんねー陰キャはバカにされてる上に尊敬もされないぞ
不真面目で人生腐ってる怨念こどおじが最底辺や
お前のような連中に見下されても別にどうでもよくね?w
どっちが良いとも言えねーや
ほんと駄目だなこいつ
大抵「使えないなコイツww」と思われる。
仕事以外の場所ではそれでも受け入れられることもあるんじゃない??
仕事の場ではオマエは弾かれる部類なんだろうけどね!
思いやりがあるとか、人を楽しませるとかが重要だと思うが、それは真面目、不真面目には直結しないし。
自分は誰かを愛そうともしないくせにな
愛したいマジ☆で
それは真面目な人でなくただのユーモアが分からない人だね
適度にバカで明るくて退屈しない
人生楽しそうだわ
真面目な人→撮らない
不真面目な人→撮る
確かに後者の方が楽しそう、迷惑野郎だけど
不真面目が愛される???
相変わらず他人の言葉をさも自分が考えたかの様に話すゴミ。
同類が騒いでるだけだからはたから見りゃ楽しそうだわな
糞迷惑行為だけど
他に褒めるとこない奴に言うお世辞だからな
そういうとこだぞ
給料を全部嫁に渡して、家事も半分行うATM家政夫男さん
どちらも専業主婦にとって必要だよねw
仮にもし結婚できたとしても奥さんから嫌われてたりして、全然、家に帰らないとかざらだぞ。不真面目な奴は結局、愛されない確率の方が高いだろ。
俺はフリマでの経験を生かして「感情の無(ム)」を取得した
どんな評価が来ようと 適当な対応と発送をする
真面目、ばいばい ストレスフリ~♪
適当に稼いでたっのし~
共感 人間関係浅くて誰からも本気では相手にされてないイメージのが強い
奥さんから嫌われる事に不都合ってあるの?
不真面目男にとっては母親代わりの飯炊き家政婦やで
俺はクソだよ、もちろん既婚者
君は真面目だけど愛されてるの?結婚してる?
うわあ、、、
ところで庵野やジャニーズに勲章だっけ?
落ちた賞ですなあ(京都)
クソはさっさと死ね
不真面目で楽しいのはバカが風邪引かないのと同じ、不都合を3秒で忘れるからだろ。ひろゆきみたいに。
真面目な人は真面目な人とグループ作ってる
ただネットの人気とかだとまた違って不真面目な人に惹かれたりするから面白い
自分を真面目だと思い込んでるアホや
いつの時代の中高生だよ
お前はそんな下らないマウントを取る為に結婚したのか
外した方がいいよ
ちょっとわるい子のほうがモテるって
いつの時代だよ
真面目な人って対人関係においてリスクを取らず常に人と距離を取って意見を言わず多数派に合わせる陰みたいな人だから好かれるも何もない無だ
そういうのはただの臆病者や
不真面目な人は便利でないから途中で捨てる
ついでに空気で膨らむ高性能っぷりも自慢らしいぞ
真面目で不真面目ができる人が愛されてるだけで、ただの不真面目な奴は嫌われる。
だからたぶん因果関係が逆
が、俺には適用されてないルールだ
楽しそうにしてれば好かれるよ
あいされるぞ
しかし真面目なだけの人間が愛されてる不真面目を演じても余計嫌われるだけだから勘違いはしないように
それも自分の手柄?
気持ち悪い
真面目不真面目という嘘を混ぜたらそれまで信じてしまう人は嫌われる
少し考えればまあネットの人気ってそういうもんだよなって分かる
仕事中にタバコを吸いに行くとか時間以内に終わらせる気がないとか仕事中の私語が多いとかな
不真面目て言うよりズル賢いだけなのかも知れんがな
実際は全然だよ
真面目不真面目は関係なさそうだけど
どちらかといえば真面目で楽しんでる人の方が愛されるのではないのか
真面目で人生楽しそうな人はいないのか?
それ俺だわ
確かにヤンキーとか見てると楽しそうに見えるけど見た目の印象だけで言ってそう
ひろゆき氏は当たり前のことをいってるだけなんで共感はされるけど
ちゃんと調査した上での発言ではないから軽いんだよな
で、そんな人間だから当然嫌って仕事以外じゃ話もしないんだが、態度が悪いと逆切れしてくる
融通利くヤツ
空気読めるヤツ
気が利くヤツ
この辺だろ
心が壊れる
真面目な人の方が全然好感あるわ
真面目な人はただの臆病者だから
いろんな価値観のいる人いるから
○○○の人が好きな人もいるだろうよ
これが多様性ってやつじゃねーの?
そんなの頭の病気だよw
お先真っ暗感がヤベェ、、
真面目じゃなくても良いけど
真面目に働こうねw
うわぁ、、真面目だなぁw
真面目な人の心の中見てる気がするんだねw
イキリすら慣れてない感じだし
いいかげんで頼りなくて そんな僕だけど
というか、ひろゆき愛されてるか?
不真面目だし、愛されてないどころか憎まれてるだろ
勘違いしてるやついるかもだけど。
クレバーって話だろ。
場の空気に同調するだけではなく我を押し通せる性格や
それを論述でのらりくらりかわせる頭の回転や知識も持ってるやつの話や
こいついつも的外れだな
メスからしてもオラオラな奴のが優良なオスに見えるわな
真面目な奴はこんな奴ばっかり
自分が正しいと思い込み過ぎてるんだよ
そういうメスがクズの苗床になるわけだな
道理で減らないわけだ
会社のおばちゃん達は、大人しくて優しいのが好きだって話してたよ…
働いたこと無いから分からないんだろーな…
はい、論破しましたー🤣🤣
褒めてくれるなんて優しい
自分が納得するために真面目にやってんだろ
それな。真面目にやってて愛されたら不愉快だわ。
遊びでやってんじゃないんだよこっちは。真剣に正しいことをして、そのために死ぬ覚悟なんだから。
自分をないがしろにする相手は真面目だろうと不真面目だろうと嫌だ
ひろゆきがそれっぽいこと言ってるだけ
年齢上がったら、外見より中身や収入だよ
ただ真面目と思考停止クソ真面目あたりを勘違いしてる奴が多い
不真面目に見えても評価されてるやつはやるとこはやってるよ大抵
不良やイケメンは年齢上がってもそのままモテてるのが現実
世の中出てから何でこんな非常識なヤツが結婚してるんだモテてるんだ不倫してるんだと思った人は多いだろう
これだからへずまは愛されてるんだよね!
ユーモアセンスのある真面目なやつが良いに決まってるだろ
愛されるのは不真面目で人生楽しそうに生きてる人→え!?
ひろゆ起稿定期
真面目だろうが要領が良ければ愛される
真面目であることを神聖視しすぎだろお前w
1.
本気であること。うそや冗談でないこと。
2.
まごころをこめること。誠実なこと。
可哀想に
シュッシュできないからストレスたまってるんでしょ
タラコ唇と自尊心だけが異常発達した悲しいキッズなのよ(笑)
真面目ゆえに悩みが多いからよく人に相談してる、だから愛されキャラなんかもしれん
真面目は愛されるけど、オタクは愛されないのでオタクはなんで自分は愛されないんだ、真面目だからか、俺が真面目なのが何が悪いんだと思いがち
えー?現実は全く逆だけどな
真面目でカッコよくて優しい人がモテて結婚も早いというだけ
女性は大人になると性格が丸くなっていくDQNとさらに性格が尖っていくDQNを見分けるのが上手いと思う
そう言うのに引かれる女も対したのじゃないと思う
個人の感想だが
自分自身を律して、誰に恥じることなく正しく生きていたいから
モテたいから真面目にやる何てのはそもそも真面目とは言わない
詐欺師にしか見えないよ
こんなのに共感するの?
徹底的に攻撃的になるから愛されないのは仕方ないわ
嘘やん
すぐ離婚してるだけ
女性は大人になると性格がピーキーになってどんな相手にでもキレ出すけどな
やる事はちゃんとやって、緩いとこは全力で緩い人がモテるんじゃね
これを見るのが辛い
でもまじめに見られるから面白い
前も「目の前で実際に見たらめっちゃオーラ出てて抱いて!ってなった」とか話してたキャバ嬢がおったわ