Twitterより
オーバーウォッチ2
— ta1yo (@ta1yo_tv) April 27, 2022
ow2見たけど…
— ☀ななしLv774☀ももち大好き! (@nanashi_Lv774) April 27, 2022
んー…無印とほぼ変わらん🤔
流石に無印持ってたら無料よね??
OW2見たけど無印と何が違うんやこれ
— みかみ (@gmkzmkmn) April 27, 2022
OW2が無印まんますぎて
— もいもい (@namekuji_moimoi) April 27, 2022
フルプライスで買うのがなぁ......
OW2なんか無印OWがちょっと変わっただけで普通にびみょい
— Ev🇯🇵li💤 (@Evolipk) April 27, 2022
ow2なんも変わってないから普通にowやっててよかった
— うためいる (@Valorantistic) April 27, 2022
OW2なんだかんだ言われてるけど、まあ楽しい。でも1で心折られてやめた人はそれほど折られたポイントは変わってないので戻ってこないのでは?と思う。ピンがAPEX並みに使いやすくなって、成績表示がいい方に働いたらなー。
— TamioRock (@tamiorock) April 27, 2022
楽しみにしていたOW2なんですけど、蓋を開けるとタンクを一人編成から無くして5vs5になっただけのOWで、そんなに楽しそうでも無いし前作と比べてグラフィックが全然変わってないので進化も感じられない印象ですね。視覚的にUIも微妙ですし。諦めるにはまだ早いものの、微妙な滑り出しなのがなんとも🥹
— ジルングウェイ (@Oh_Sous_Sea) April 27, 2022
ow2配信見てみたら普通のowだった
— ないすいな (@SuNice_1) April 27, 2022
OW2普通にグラフィック良いし銃声とかも前作より個人的には好きだから普通に楽しい。いつもやってる人からしてみれば変わり映えしないって意見になるのは分かるかも。
— Nラビ。 (@N_R4bbit) April 27, 2022
OW2β配信おつるな〜
— osukar☪️🐾 (@osikatusitai) April 27, 2022
5v5になってやってる側としては物足りない感あるかもだけど見てるとわかりやすくて楽しかった!
れん先輩と2人で楽しそうなしのみやが見れてこっちも癒された〜
今日も配信ありがとう!
#るなるーむ#紫宮るな
OW2が物足りないとすれば
— ねこたぁ (@nekota7777) April 27, 2022
5人チームになったことだと思われる🤔
6人で慣れてるのと、1人減った分の戦略も減るし、組み合わせも減る。マッチングは早くなると思うけど🤔
ガンエボが6人で出るとしたら、ガンエボに食われてしまいそう🥺
OW好きなほど残念な気持ちになった感じじゃないかなぁ!
そういえばOW2触ったけど、うん…。
— もちなり (@ttym0906) April 27, 2022
リワークやアビリティとかの調整のあったキャラは半分以下新キャラも一体だけ。
確かにそジョーンは使ってて面白いし、ゲーム自体も楽しいけど1のアプデって言われると納得しちゃう…。
今の僕のOW2の感想は、普通に新鮮味あって面白いって感じ
— しぐれどき (@shigu_ow) April 27, 2022
でもまあオーバーウォッチっていうゲームの根本が神ゲーすぎるから、1も2もどっちも並行してやっていきたいかな
プレイ動画
まだベータだし、今後変わるのかもね

とりあえず適当なところでナンバリング変えておく
世の中にはかわいそうなゲームもあるのだ
寝る間も惜しんでやってたし
正式リリースされたら触ってみよう
2のベータプレイしてマジで2じゃなく1.1レベルで変わらん
変えたくないんだろ
面白いけどオーバーウォッチと比べるとまだまだ雑
そもそも元々2なんて作ってなかったんでしょ?
もともとがキャラゲーでキャラ対ゲームではあるから一人ひとりがちゃんと分かってないとお荷物になる頻度が高くなったという点では新規プレイヤーはちょっと厳しいかな
新マップも追加されてたけど、旧ステージのほうが多すぎて代わり映えしてないのは納得(旧ステージが夜から夕方に変更になってたりもする)
炎上前から作ってたよ
MSなんかに買収された時点で諦メロン
OW2の目玉はPVEじゃないの?
ほんこれ
そのうえswitchマルチだから下手にいじりすぎて対応させづらくすることもできないし
ゴミッチはストレージも糞だし大幅追加無理
マイクソのgdgdに巻き込まれた感もあるが
最悪のNmゾーン
と格闘(スタン持ち)と狙撃(5発撃ててヘッドワンパン胴体3パン)が暴れてるのがなければ面白い
PVEなんて誰がしたいん?
虹6エクストラクション爆死してる時点でワカルだろ誰も望んでない
バルバトスは対抗出来ないでもないがそれでも運悪く一撃食らったら終わりなのは作り雑よな
100万本売れないゲームは完成してても発売中止にするみたいなこといってた時代もあったのにな
MSは意外とケチ
ゲーム開発に無尽蔵に資金は出さない
今流行り?10年前の価値観かよ
誰も望んでねえわ
だいぶ品質落ちそうだよなぁあんなに辞めるんだなぁと
思ったわ
MSに関わったばっかりに…
2が1のアプデ言うけどなんなら後退してるわ
ガンエボやるわw
というかそれ以前にキャラ課金のP2Wになりそうなのが一番の不安点だわ
OW2がコケそうだからここさえちゃんとやればシェア取れそうなのに
やめた人たちをまとめて子会社化して委託とか隔離したらよかったんじゃね
問題児に対する会社の対応が糞だったから有能が退職したんだぞ
ていうかこれ旧オーバーウォッチと分断しない的な話し合った気がするし、無料の大型アップデートになるんじゃないかね?
スキンとかバトルパス形式のビジネスモデルで。
は?
知ったかぶりエアプ過ぎんだろOWはバトロアじゃねえし
バカじゃねえの、非対称マッチのブーム作ったのがOWだぞ
でもそれだと流行らなくねという
PVEなんかゾンビ以外需要ないからな
ガンダムとかいうダンボールの塊みたいなやつじゃなくてアーマードコアでやりたいわ
そもそもPvP部分はOWからOW2への以降は無料で強制だからな
事実上の大型アップデートなんだよ
PVEなんて要らんわB4Bも虹6エクストラクションもエイリアンもこけたし
そんな評価になったって当たり前なんよ
彼は、「バトロワ火付けのPUBGが出る前でcodやbfと違うタイプのチーム戦fpsだったから当時は流行った」って言いたいんやろ?
大丈夫かお前
更年期障害みたいになってんぞ
技術披露という側面もあって作ったんだろうけど
定期アプデが絡む運営型ゲームだとサービスが続く限り一生対応しないとならないしな
かと言って売り出した以上、訴えられ兼ねないから切るに切れないし
低性能版なんて大した数売フれてないだろうに、他ハードのアプデにも影響が及ぶしマジで害しかない
システム自体は面白いんだから
知らんけど
>非対称マッチのブーム作ったのがOW
にわかすぎるwwww
どう見てもそうはならんやろ本人の言い訳で草
大縄跳びにしかならん
各ヒーローの背景を補完するストーリーがあるってだけでめっさ楽しそうなんやが。
しかもレベルがあって、いろいろな技をカスタマイズして使えるようになるんよ
チームフォートレス2が地盤作ったけど
非対称PVPブーム作ったのはオーバーウォッチじゃね、その後DBDやシージや13日とか一気に増えたし
さきがけはおそらくEVOLVE
2Dグラフィックが変わっただけで全く新鮮味がない
大規模なリワークはオリーサとドゥームだけで他は微調整程度
正直リワーク含めてパッチで出来るレベル
2にする意味あった?
役割とか決まってない全員シューターとかでキャラの武器が違うとか見た目が違うゲームの方がいいなって改めて思ったわ
PvPはOW1を持ってる人は2を買わなくてもそのままできるんだから、そりゃそうやろとしか
ほんとこれ
バンジーのほうが有益だったかもしれん
エボルブはブーム関係ないだろそもそも過疎ってたし
サ終したんだろあれ
>非対称マッチのブーム作ったのがOW
一番最初は初代スマブラのはず
1持ってたら出来る
2の本編有料なのはPVEのキャンペーンモードらしい
はっ?
非対称マッチの意味を勘違いしてると思う
非対称マッチってのは1:4とかで対戦するマッチのことやで
構成が対照的じゃないなんて言ったら
それこそUOやEQやFF11のPvPぐらいまでさかのぼるわ
ゲームに興味ない人間からすればゲームなんてどれも同じに見える
どんな事でも興味がないから知ろうせず同じに見えるのは当然だけどな
まあ、俺って興味ないことについては全部同じにしか見えないんだって
単なるアホにしか見えんが
任天堂すげえな
いや「さきがけ」って言ってんだろ
出てきた当初は1:4っていう非対称型対戦が斬新だったんだよ
商売とはボロ儲けすることから始まった
商売の起源は任天堂
まあマジでこれ
さきがけはおそらくHL2 modのThe Hidden
OW2もクソだしまだしばらくは流行り変わんねえわ
月額やフルプライスだったら選ぶけど、基本無料だから遊ぶ気も起きない
そもそもOWは従来のFPSにおける爆弾解除などの攻守に別れたルールの発展型であって非対称PVPという枠組みじゃないだろ
非対称PVPっていうのはそれこそDBDみたいなチームによって人数が変わる対戦ゲームのこと
じゃあなんで2なんてナンバリング付けたんだよって発表当初から言われてたけどな
それこそ最初からPVEモードを有料大型アプデで実装しますで良かった
下手に2なんて名前付けたから期待されてガッカリされた
ガッカリって、それってあなたの感想ですよね
対応機種 Windows PC、Nintendo Switch、PS4、Xbox One
※日本国内における対応機種は変更される場合があります
発売日 後日発表
あっ…1から大して進化してない理由わかっちゃった…
PvPの方はスプラとかL4Dの続編を馬鹿にできないレベルで何も変わってないし、そんなもんをここまで出し渋った意味もわからない
大勢の感想です
owがバトロワだなんてどこにも書いてねえだろ…
まだバトロワゲーにFPS人口が食われてなかったから流行ったんじゃないか?って事を言ってるのぐらい読み取れない???
発表されたの2年半も前かよ、それで1と変わらん物を出されても…
パワハラ関連で有能なやつが逃げたからだろこれ
拘りが無いと興味が無いは全く違うんだが大丈夫か?
CoDやWoWもどんどんダメになってるし
面白いゲームを作っていたのは
セクハラをしていた社員というオチ
ポリコレ、左翼、LGBTの連中に創造性なんてないんだよ
看板タイトルHALOのシーズン2が内容スカスカで炎上オワコン扱いされないからな
6v6の方が良かったとか、TDM状態になってるとか、新ルール微妙とか、ドゥーム一強でバランスめちゃくちゃとかの意見はわかるんだけど、変化なさすぎって批判してる人は、根本的にズレてるってことを認識した方がいいぞ
マジで意味不明すぎるよ
ゴミッチswitchブレード爆弾
MSブーストが合わさり手がつけられん
タンクが更につまらんくなってるのがきついわ
Switch版出して勝手にクソゲーやってるのはええんやが、MSがどんな事してくるか分からんのがな
それが全体に関わってくるやろし
天才は人格破綻者も多いからな
音楽や文学なんかでもそう
全員がとは言わんけど
ランク実装前くらいまでが楽しかったよな
ランクもつまらないわけじゃないんだけどギスギスしすぎてなー
エアプで草
あれが真のow2
いうて5v5になったりスキルも変わったりで1の頃とは結構変わったから1が好きだった人でもこれは合わないとか結構ありそうだぞ
でも日本の場合V次第か、APEXもVが持たせてるし
DLCじゃないんだからせめてマップくらいは新しくしようぜ
ずっと作っててのこれだからみんなガッカリしてるんやでw
こだわりがないだけなら同じに見えるなんて言わない
違うのに同じに見えるのはこだわり関係なく興味がないだけ
これは最初すら人来ないだろ
ほとんど変わってないのが致命的過ぎる
なんか知らんけどVtuberがみんなやってるから売れるよ
エペみたいにイベント乱発すれば流行りは作り出せる
知らんエアプが適当に言っても流行りは作れないかなあ
エアプにだけ人気でも実際に買ったプレイヤーがいなきゃ無意味だし
ええ・・・じゃあほんとに大型DLCくらいの内容か
エペは基本無料だからなぁ
それをしめしめとMSが買収したわけで
瀕死の状態にMSがさらに追い討ちかけたようなもんだからもうアカンだろう
いうてエペももうアクティブ相当少ないよ
カジュアルが5%しかいないはずのダイヤ以上だらけになってるし
ほんまゴミ過ぎるわブリザード
普通に1の方がマシだわ
エペと比較するのもおこがましい
OWをずっと続けてた人間の方が買わないの多そう
新規は0スタートだからいいかもしれんが現役からしたらガチでこれOW1.1だわ
進化がなくてオワコンってことよ
一年も繰り返せば流行ってる事になるぞ
APEXと違ってOWじゃVリスナーには受けないでしょ
APEXが受けてるのは漁りや移動の時間に雑談が出来るからで
OWみたいな非バトロワゲーじゃ忙し過ぎてVリスナーには受けない
ヴァロだって受けてないしな
人数いてわちゃわちゃしてる方が楽しいゲームだと思うのに
バトロワはプレイしたことがない人でも何してるか見たまま分かるからね。
非バトロワのFPSの中でもシンプルな撃ち合いゲーならともかく、スキルがあるヴァロやOWみたいなのは複雑だしわちゃわちゃしてるだけで何やってんのかさっぱりだろうな。
人数多い方が楽しいと思うんだが5人に減らされたのも最悪
OW2楽しみにしてたのになあ
悲しい
競技シーンのgoats憎しでタンクを大幅にナーフし続けたのに加えてロールキューを実装した結果、タンクユーザーが激減した。
dps過多、タンクユーザー過不足の状態でロールを選択してマッチング検索するからdpsのマッチ検索時間が爆増した。
それを解消するためにタンクが一枠削られたってわけ。
まとめると自分達の調整不足を棚に上げて、マッチ検索のためにメインタンクユーザーを切り捨てるという暴挙に踏み切ったんだよ。
6対6から5対5に減ってるし、個人的に退化したと思ってるわ
個人的にOWはロールによる分担がはっきりしてて、かつ他のFPSではそういないヒーラーという役割が重要視されているのが特徴的。
タンクアタッカーを如何にダウンさせずにいられるかが大事ってのが面白い点。
あの騒動以降もうぶりぶりBlizzardは終わったよ
大金はたいて
買いました
MS苦難の川柳
あれ?そういえば買収完了したんだっけ?
異次元な動きするドゥーム返せよ
お前の方がよっぽどネガキャンになってるよ?
GANDUMRevolutionくんは未来永劫立つ瀬がないのですが・・まぁ最初から無いですねハイ
タンク人気なさすぎてタンク減らしたら面白くない言われるし、もうどうしようもないわこのゲーム
知らんゲームの名前出すの辞めてもろてw
前作と変わらんって言われてるのに何言ってんだwww
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
他のレス見ればわかるだろ?
彼は日本語が不自由なんだ
普通にAPEXのアクティブ数は上位なんだからその言い分は無理があるわ、流行ってるといいつつ金かけて宣伝して大会まで開いてるのにアクティブ数が少ないヴァロとか例に挙げるべきだろ。
一人でやっててどうぞ
いやほんとに