• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





バンダイナムコ研究所 AI研究開発用3Dモーションデータセットを無料で公開
~AI研究開発の底上げとエンターテインメント業界のイノベーションによる発展を目指して~


1651145811605


記事によると



・ 株式会社バンダイナムコ研究所は、AI技術(機械学習と深層ニューラルネットワーク分類技術など)の研究開発に使用できる3Dモーションデータセットを、4月28日よりGitHubにて無料公開いたします。

・バンダイナムコ研究所では、メタバース及びxR技術など三次元モーションを使用する研究開発を手がけています。現在、ゲームや映像に登場するCGキャラクターは、事前にアクターの方々に演技していただき、その動きをデータ化し再現させる モーションキャプチャ技術や、専門のクリエイターが手作業により制作することがほとんどです。

しかし、今後メタバースをはじめとしたコンテンツの規模が拡大すると、個性的なキャラクターや多彩なモーションが必要不可欠になり、従来の制作過程では限界を迎えることが予想されます。

・一方、このようなAIを用いたモーション研究開発は、性別や動作、演技といった様々なパターンのモーションの「データセット」が必要で、しかも入手しにくいことから、世界的に見ても研究開発が進んでいないのが現状です。

・バンダイナムコ研究所では、昨年から、AI技術を活用して多彩なキャラクターモーションを生成するという研究に着手してきました。また、AI研究に今後多くの技術者が携わることでイノベーションにつながると確信しており、現在、自社で機械学習と深層ニューラルネットワーク分類技術に使用しているデータの一部をAI研究に使用できるセットとして無料で公開することにいたしました。

これにより、AI研究全体の技術の底上げやゆくゆくはエンターテインメント業界の発展につながることを期待しています。



※非商用目的で研究やAIの検証などで利用できるライセンスになっています。


以下、全文を読む

この記事への反応



すごーい。これは、アニメ作れってか()

こうして全体の底上げが成されていくんだろうね。あとはこの宝の山を使いこなせるかどうか。

キャプチャの設備がない小規模クリエイターには嬉しいやつかな。

コレ、世界デジタル遺産的なヤツ。

見やすい形式で収められてて楽しい

これすっごい。無料でいいですか…これ

はえーMMDモーションが進化しそう

色々と使い道が生まれると思って記事を読んでいたけど
改変不可なので、MMD等の3Dモーションを使う創作関係は無理でしたw
やっぱりAI研究用だからね




バンナム太っ腹
ただコレ売り物にしちゃダメよはしっかりしてる


B09Q9753YV
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち3.1


B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3







コメント(39件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:31▼返信
ナナシオダメ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:32▼返信
【朗報】バンダイナムコエンターテインメント、社員の基本給を月平均5万円引き上げ!初任給23.2万円→29万円に!
2022.2.28 20:00 はちま起稿

株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:36▼返信
メタバースの企画競争始まっとるし
公開して広く使われたら後で大きな見返りがあるとふんでるんじゃね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:36▼返信
アライズ200万本おめでとう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:36▼返信
絵師より3Dクリエーターの方がずっと早く職を失う
数値で簡単に制御できるからね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:36▼返信
ダメと言われても外人は守らんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:38▼返信
メタバースって今の時代では幻想だと思う
色々見たけどff14の足元にも及んでない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:38▼返信
※4
やっぱテイルズの足引っ張ってたのはシンフォニアの害獣声優だったんやな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:40▼返信
太っ腹って普通のとこじゃ使いようがないやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:40▼返信
また○国に感謝されるやつやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:41▼返信
社会にフィードバックがあるのは良いことだ

アメリカだと当たり前で、大学で学んで、企業で開発して、大学に成果を伝え、さらに発展させていく

日本は税金を納めないで社会に甘えてるのに社会に還元しない企業が多すぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:41▼返信
※6
「金とってねぇんだからいいだろ!(Patreonポチー」
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:42▼返信
テイルズオブアライズからキャラ製作を自社開発に切り替えたからなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:47▼返信
非営利でのみ利用することって言って、AIの研究開発向けにって、その先には営利な物を生み出そうとしてるんだから、これぐらいのモーション、営利で使わせてもよかろうに、どうせ使わないデータなんだから、ケツの穴が小さいなw

こいつ何様だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:50▼返信
あっ忘れていた~

Nintendo Switch Sportsメタスコア75
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:53▼返信
バンナムって守銭奴なイメージあったけど
業界発展の為に色々考えてんのかね?
非営利目的は当然としても改変まで駄目ってのはな
基本を応用からの改変や改善で得る物がある分野だろモーションって
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:55▼返信
これなんか裏あるんじゃないの
その研究データーや成果はバンナムと随時同期するとかさw
旨味ねえとやらんだろこんなの業界貢献とかする様な会社に思えんしw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:07▼返信
UE5に資金出しとるソニーなんかもそうやけど
大手ならこう言うのを業界発展の為に
共有財産として供与して欲しいもんやね

枯れた技術の何たらとか言うて碌に貢献せんとこもあるけど…
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:14▼返信
ゲームのモーションって公開されても使えないんだけどね
何にも考慮してないしワンパターンだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:18▼返信
商用には使えないんだから、試験用かと。これ使ったAIが出来たら、その後で
今度は自分でモーションを作る必要があるけど、最初にモーション用意する必要がないから楽と言えば楽。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:20▼返信
営利NGとなるとフリゲー制作とかニコニコにMMD動画投稿してるような人が喜ぶくらいか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:27▼返信
コロプラ しゅばばばWWWWW
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:28▼返信
ケツの穴が小さいのはどっちだよって記事のコメント見てなったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:40▼返信
バンナムコンテンツには無料で使えるようになるという事かなるほど
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:41▼返信
どんだけのありがたみかよくわからんからドラゴンボールで例えて
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:44▼返信
ブレンダーで使えるん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:50▼返信
見てるかコナミ
お前は業界の足引っ張ってばっかだったもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:29▼返信
ほー。中韓は気にせずゲームやアニメや動画に流用しまくるだろうからあっちの動画の質が上がるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:32▼返信
外国人は著作.権とか無視して無断で日本のアニメキャラのグッズとか売ってるから絶対守らんぞ
30.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年04月29日 02:54▼返信
>>18
AMDのGPUOpenとか無料でフリーだよ
国内はカプコン位しか利用してなさそうだけど😅
日本はPCベースで最適化しないから仕方ないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:54▼返信
中韓は関係なく使用するだろうし売国行為だなこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:16▼返信
AIに世界を乗っ取られるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:57▼返信
※31
ネトウヨ死んだほうが良いわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 04:03▼返信
ケチなバンナムがここまでやるって、そこまでメタバースを流行らせたいのか
なんかアホな宗教に騙されてる感じだしメタバースに首突っ込んだところは自滅すると思うけどな。投資額がデカいぶんダメージはセカンドライフの比じゃないだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 04:41▼返信
MMDのモーションを配布…ってこと?!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:55▼返信
なんでchimpiraはローマ字なんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 08:29▼返信
中華のソシャゲが速攻パクって使いそう
モーション付けるのはモデリング作るより面倒くさいからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:10▼返信
>>25
天津飯「みんな普通に飛んでるんで、そろそろ舞空術公開するわ。」
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:53▼返信
ゲーム会社には優秀な技術者が必要。
それを追い出すなんて愚かな会社があるらしい。

直近のコメント数ランキング

traq