• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「中立は素晴らしい。
誰も敵にしないのだから、誰からも敵にならない。
これぞ素晴らしい方針!」

と思ってしまうのだが、
そういう幻想をグーで殴ってくるベルギーの歴史と言うな・・・
















~終戦~
フランス「かったー」
ドイツ「まけた・・・」
ベルギー「勝った・・・はずなのに・・・
国土が焼け野原・・・街も設備もインフラも全部なくなった・・・
自分で壊した上に隣国に壊された・・・
なんでこんなことに・・・」

というのが第一次世界大戦でのあらましでして。
んで、ベルギー、がんばって復興をした。
泣きながら国土を再建しようとした。
ところが第二次大戦勃発!

ドイツ「こんちわー」
ベルギー「ぎゃー!!!!」
フランス「焼き終えたら呼んでね、
味方してあげるかもしれないから」
同じことがもっかいおこったんですね。












中立国家って、
国民全部で命懸け政策なんですよ・・・
簡単にできるもんじゃございません。

スイスは天然の要害、いざというときの外交窓口、
スイス銀行に代表される金融力、
その上での軍事力で
がんばって成り立たせたわけで・・・












  


この記事への反応


   
中立も結局相手に攻められない武力あっての代物
スイスは国防戦略と国民皆兵により中立を実現した(金融とかその他諸々も含む)
中立とは誰も助けず誰にも助けられないことでもある


つまり中立政策ってのは
「誰も助けてくれないが、来るってんならやんぞコラ、
地獄に道連れじゃアアン!!」
みたいなものなのかもですな。
「下手に戦って疲弊するくらいなら、ほっとくのが一番か・・・」
に持ち込むくらいの。


そういう話をするのだったら
スイスとナチスの協力関係には触れないのかしら、
中立は綺麗事ではないと言うのに持ってこいだろうに、
どうして武力で説明するのか

  
中立とは勝手に宣言するものと
思ってる人がいるようですが、
外交で関係国と条約や協定を結びまくって
国際的に中立が認知されなければ成立しない。
もちろんベルギーもそうしていた。


学校のクラスで中立かつ少数派になったら、
いじめの対象になりやすいってわかると思う。


スイスも単にどちらの味方もしないよと言ってるわけじゃない。
自分たちの正義をかけて中立で戦ってきたんだよ。
だから自分たちの正義の信念の元、
今回のロシア侵攻では、ウクライナに兵器支援を送ってる。


誰も敵に回さないのと同時に、誰も味方にならない
ということですからね




はえー、そうやったっけ
世界史の内容だいぶ忘れてるわー(小並感)








B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(511件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:32▼返信
日本は島国だから該当しないね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:32▼返信
ベルギーは道路
力なき中立は無力
中立=自国優先主義 有事の時に助けて貰えない孤立外交
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:34▼返信
中立国こそ軍事力無いと狙われまくりだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:34▼返信
雑魚は誰かの下につかないといけないんですわ
大国だけが物言える
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:34▼返信
つまりワッフルとチョコを食べよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:35▼返信
攻撃もしてこないが助けてくれるわけでもない
それならこいつら倒して補給させてもらえばいいじゃんってなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:35▼返信
学校でも
どこのグループにも属さないボッチは……
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:36▼返信
捨てちゃいかんでしょ、夢だけは
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:36▼返信
シュリーフェンがアホなんだよなあ
まず行軍ルートがアホすぎる

学校のグラウンドにトラック(走る場所を示すレーン)あんじゃん
ああいうルートを描いてぐるっと回り込むようにフランスに侵攻するプラン、

通称シュリーフェンプランを抗争したアホ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:36▼返信
※1
逃げることも出来ないけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:37▼返信
日本には9条バリアがあるから
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:37▼返信
中立と言う名の孤立だから
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:38▼返信
シミュレーションゲーとかやってると、
中立ってのは大手の敵を倒す前の前哨戦として攻めやすい敵よな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:39▼返信
会話風にしてるせいで死ぬほど冗長で分かりづらくなってんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:39▼返信
ヌミディアなんてローマとカルタゴの大国の戦争に巻き込まれて国を二つに分けてそれぞれの味方になってどう転んでも戦勝国になるようにしてたけどね。
でも結局ローマに滅ぼされたけど。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:39▼返信
孤立国じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:39▼返信
※7
国家間レベルとそのレベルを同一に考えてはいけない
別に馴れ合う必要もないただふりかかる火の粉は振り払うそれだけでいい
ゴミどもが攻撃してきたら容赦なく叩き潰す
複数人でボコられてもいずれ1人ずつ闇討ちして○す
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:40▼返信
ベルギーが攻め込まれるのは地政学上の要因、敵国への通路だから
中立国であるかは原因ではない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:40▼返信
中立国なら何故か攻められないと思ってる頭お花畑は一定数いるよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:40▼返信
自衛できないと中立は名乗れないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:40▼返信
※1
味方が居ないと海上封鎖されただけで壊滅するんだけど?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:40▼返信
そもそも中立が素晴らしいなんて奴がおらん
嘘松ですらない、自分の妄想に対するツッコミ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:42▼返信
日本も中国と米国の間でこうなるんだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:43▼返信
世界には不可侵条約結んだのに攻め込んでくる国もあるしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:43▼返信
攻める側からしたら軍事同盟を何処とも結んでない国の方が邪魔が入らず落としやすいからな
中立だから攻められないなんて幻想はもう通用しない世の中
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:43▼返信
敵になら無いならあいつには関わらんどこ、と思えるレベルの武力があって始めて成り立つな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:43▼返信
長々とクソおもんないSS乙
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:43▼返信
そりゃ、市民レベルの防犯の話を考えればわかることが、どうして国家レベルの話になるとわかんないのか
誰に対しても悪いことしなくても、家の鍵を閉めたり、危険そうな人間関係を避けたり等の防犯対策は必要だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:43▼返信
喧嘩してる奴らの側にいりゃ巻き込まれるのは当然や
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:43▼返信
実際の中立は「俺以外全部敵」だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:43▼返信
「戦争反対だから武装はしない!!」は相手にとっては無意味ww
どっかのバカのように「酒を飲み交わせば理解できるはず!」とかならないからw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:44▼返信
スイス「抵抗するで拳で」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:44▼返信
戦わずして勝つなら誰よりも強くあるしかない
力無き正義は悪
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:44▼返信
国が戦争において重要な拠点となる位置になければ中立でいいってことじゃん
中立になりたい奴は中立でいられる土地に移り住むしかないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:44▼返信
左であれ、右であれ、真ん中であれ
立っている以上はそこにいる責任やら意味は問われるやろ
関係ないね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:45▼返信
>>11
日本国憲法「(憲法前文)世界中の人が平和を願って無法者には必ず秩序を持って制すると連合国(国連)が約束してくれたから信頼して九条を制定して武力放棄するわ」
中国・ロシア「侵略するでーw」
日本国憲法「九条バリアーが機能してない…」
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:45▼返信
>>17
ボコられて「いずれ」はないんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:45▼返信
「日本には9条があるから戦争はありえない♡」とか言ってるアホな奴らも居るんだよねww
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:46▼返信
中立国は圧倒的強国のみの特権やろ。弱国にそんな権利はない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:46▼返信
>>1
日本はアメリカの同盟国やから中立じゃない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:47▼返信
トランプは日本の武装強化を勧めただろ
中国と野党はそれを止めようとしただろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:47▼返信
日本はアメリカ側だから中国北朝鮮ロシア側に挑発されまくり
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:47▼返信
「捨てられた子供たちジャパン」
世間体のために牙を抜かれた子供達 親の言う通りに”良い子”を振舞っていたが、
エイリアンが攻めてきたときには、誰も助けてくれませんでした。ちゃんちゃん。
生き残るのは売国奴たちばかり、涙涙の物語プレイバックパート2
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:47▼返信
※33
なんだお前
ダッサ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:47▼返信
※11
どんな効果がどういった風に誰に発揮できる代物?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:48▼返信
ベルギー→マジノ線硬いからしゃーない
オランダ→何で?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:48▼返信
>>38
むしろ9条のせいでいい鴨だよなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:48▼返信
韓国見てれば中立装って蝙蝠してるのがどれだけアホな事か分かる事だろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:48▼返信
日本人に多い「どっちもどっち厨」が嫌われるのはこういうこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:48▼返信
お花畑が平和を求めてるのは間違いないし認めるけど、圧倒的に世の中を知らなすぎるんよな
51.投稿日:2022年04月29日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:49▼返信
まあ日本は第一次世界大戦時のベルギーと同じく、中立には成り得ない

当時のベルギーは中立ではなく、「イギリスの庇護下にあって中立」と言っていただけ
ベルギーに攻め入るとイギリスが出てくることになっていたからな

だからドイツは当初「無害通行として通してくんね?」って言っていた
ベルギーの首相が「ベルギーは道じゃない!ありがとーーー!!」って返したので、攻め入ったのだがこれがまた苦労の連続
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:49▼返信
またゴキが中立批判してる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:49▼返信
>>22
ウクライナや欧米に味方するな!中立を保て!
って言ってるお花畑な自称識者たくさんいるじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:49▼返信
なるほどかしこい
よく分かりました
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:49▼返信
そしてそれを現在進行形でやって地獄にハマってるのが韓国である
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
でも精神は評価すべきだと思う、損得結果はおいておいて
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
※41
トランプは今、日本の軍事化反対してるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
※47
身内の首を絞めるだけの所有物
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
村ゲでどこにも所属にしないでいるとすぐわかるよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
中立国でやっていくなら最低限、核兵器は持っておかないと厳しい

62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
友達は選ばないといけないな と鉄血のオルフェンズを見て思いました
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
中立化とか武力放棄とか平和とかキレイゴトを並べるのは頭空っぽの花畑野郎か弱体化を望む工作員かのどちらか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
※38
日本の憲法改正に反対してる国がどういう面子か見れば、一目瞭然だと思うんだけどね・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
ベルギーに限らず、中欧東欧の国はほぼこういう目に合ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
ベルギーチョコ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
中間管理職「じゃなんですか、上と下に媚びてればいいんですか」
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
よいこの君主論にも書いてあったな中立が一番まずいって
例え敗者側に付くことになってもどちらかに属してた方がいいって
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
力が有ればこそ中立は貫けるものだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
それか誰も欲しがらない通り道にもならない辺境の地なら
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
人を政治に例えるのって何か違くない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
力こそ正義!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
※53
9条じゃ自分の身は守れんのやでww
相手にやられ放題
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
※49
全然話が違うな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
※62
どの陣営もクソだったじゃねえかえーっ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:51▼返信
何もしないってのは双方から利敵行為と見做されても仕方ないからな
77.投稿日:2022年04月29日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:52▼返信
プロイセンの軍事参謀であったヘルムート・カール・モルトケ(大モルトケ)は、シュリーフェンの評価として
「自分の立場や名誉にしか興味がないやつだから、偉い地位につけるな」と言っていた

ところがヴィルヘルム2世は、自分をヨイショする太鼓持ちのシュリーフェンを気に入って参謀にしてしまう

シュリーフェンが病気で退任した後に、大モルトケの甥であるヘルムート・ヨハン・モルトケ(小モルトケ)は
「こんなんやるだけ無駄だが、他人の作ったプランを手直しするのは失礼や」とかアホなことぬかして、大して修正しなかったのが運の尽き
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:52▼返信
ベルギーワッフル
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:52▼返信
でもいざという時にアメリカはもはや当てにならないので
自力でもある程度戦えるよう鍛えておかないといけないなこれからは
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
戦争する国がクソなだけで、中立が素晴らしいことを否定できる話じゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
中立国も軍事力があってこそ中立が保たれる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
中立だから襲いませんよ、なんて誰も言って無いわけで、国内で中立都市宣言されても、国は守れなくなるし、それで助けるわけない、そんなのやったら売国奴、国賊、裏切り者にしか見えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
で平和活動の為ザル国連に半永久的に金払い続ける義務国家日本

他国好き勝手やりすぎやしませんかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
手を差し伸べてくれなかった相手には手を差し伸べない
当たり前のことだからね
情けは人の為ならずって言うやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
>>1
島国なら攻撃されない負けないと思ってる?
それなら先の大戦も負けなかったし在日米軍基地も存在しないはずなんだよなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
※58
サヨクも『アメリカの言いなり~w』言うてたし、自国の事は自国で決めたらいいんちゃう?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
日本だって、関ケ原の合戦に中立とかぬかして参戦しなかったやつは改易

秀吉の時代だって小田原に行かなかったやつは改易


中立は一番悪いこと
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:54▼返信
強ければいいだけの話
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:54▼返信
※77
国を作るなんてかいてないぞ
中立で痛い人間は中立でいられる土地(価値のない)に住むしかないってこと
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:55▼返信
>>19
中立だから誰も攻めませんなんて言ってません、唯のカモでしょう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:55▼返信
さっさとごめんなさいして恥も外聞もなく勝ってる方に付くイタリア戦法が良いと思います
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:55▼返信
中立というのは敵がいなくなることじゃない味方がいなくなることだ
どちらからも適当な扱いをしてもいいと思われるだけ味方じゃねいからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:55▼返信
日本がこれまで平和だったのは、アメリカとの同盟のおかげでアメリカ側にいる立場だから
しかも、戦後体制は変わってないので、かつてファシズムで暴走した敗戦国を見張る首輪でもある
その首輪を外して「中立」などと名乗った途端に、アメリカにつぶされんのよ
中立かのように思っているヤツも中立になれると思っているヤツもアホ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:56▼返信
つまり核武装しないとやられるって事
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:56▼返信
孫策「ちょっと通らせろ」
劉繇「戦争したくねえからおとなしく通らせるか」
孫策「おっ・・・こいつ弱気だな、通るついでに占領したろ」

劉繇滅亡

これが中国人の精神
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:56▼返信
>>40
ほぼ属国や

アジア方面の壁
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:56▼返信
>>1
中国の海洋進出の邪魔になる位置に日本があるから、毎回ちょっかい出されてるんやで?
今まで一度も聞いたことないんか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:56▼返信
強者のみが中立を謳える

核ミサイル配備まったなし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:57▼返信
つまり味方はだいじ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:57▼返信
中立は誰も敵には回さない
だけど誰も味方になってくれない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:57▼返信
授業中の学校に無差別殺人犯人が殴り込んできて、丸腰の先生が死んでまで自分のことを優先して
守ってくれるとおもうのかい?きみがどんなに優等生であっても、その授業がどんなに尊い道徳の
授業であっても教頭先生は、部屋にこもったまんま出てこないし、クラス担当の先生も助けてくれないよ。
それは希望的観測ってやつで都合よく捉えすぎでしょう。凌辱されて、治らない傷を背負わされて、
周回遅れの人生を送る羽目になってもそれでも誰も恨まずに笑って生きていけるんですかね。
君が見捨てられて世の中を恨むなんて、そんな姿は見たくないんだよ。だからいってるのさ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:57▼返信
また妄想か
やばいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:57▼返信
いや・・アニメとかで中立国さんざんぼこぼこにされてるやん・・・何をいまさら・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:57▼返信
※90
人間割とどこでも生きられるからな
国云々じゃなくて個人としてそういう場所に住むしかないね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:57▼返信
>>101
ある意味では全部敵に回すという意味でもある
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:58▼返信
>>1
共産圏と資本主義圏の境目にあることに気づいてないって、現代史勉強しなさ過ぎな件
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:58▼返信
中立だから無抵抗だなんて言ってるのは共産主義の侵略国側の連中だけだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:58▼返信
>>54
それソ連に味方することになるのにな

そいつらわかってて言ってるんだろうけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:59▼返信
日本は防衛力的にも国土的にもどこかになびかないと生きていけないからなぁ
日本で中立とかあほなこと抜かしたらたちまちロシアか中国に占領されて植民地よ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:59▼返信
隣国が中露な日本で中立を主張するならアメリカと同程度の軍事力無いと無理やな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:59▼返信
今時中学生でも知ってること
を自慢げに言うバカツイ民w
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:59▼返信
>>105

サバイバルして生きていける人間なら、逆にそうした方がいい
税金取られてまで国家に保護してもらう必要はない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:00▼返信
アメリカに占領されて本当に良かった
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:01▼返信
中立ってぼっちのことだろ
そりゃあ踏みにじられるよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:01▼返信
すべての国の支配者が清廉潔白な場合なら、中立でも構わんだろうな
死ぬまで寝言を言ってるヤツはいるから、放っておけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:01▼返信
>>87
「いざという時にアメリカは日本を助けないぞ?良いのか??」 ⇒ 「なら自衛戦力増強するわ」
        
サヨクが過去の発言で自分自身の首を絞める事例、多すぎだろ・・・
118.投稿日:2022年04月29日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:02▼返信
※106
なるほど
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:03▼返信
>>97
どうでもいいけどこのツイートしてる人いきなりお人形遊びしはじめてしんどい
こういう脳内キャラの会話形式気持ち悪いわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:03▼返信
三国志のシミュレーションゲームとかでもどこも同盟組んでないとこのほうが攻めやすいしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:03▼返信
ロシアや支那にガチのケンカで負けたことは一度もない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:04▼返信
>>112
それを知らずウクライナ支援に反対してるクソバカツイ民向けの話や
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:04▼返信
>>23
ならないよアメリカ同盟国で基地提供してて何いってんだ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:04▼返信
戦争してた時代の国の情勢の中立と
現代人の人間関係の中立をごっちゃにし過ぎだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:05▼返信
>>18
日本もそうやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:05▼返信
※120
ツイート?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:05▼返信
中立って不確定要素だから戦争勃発したら真っ先に狙われるのが歴史
スイスの場合強固な軍事力があるからベルギーみたいにカモられないだけだしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:05▼返信
>>124
なるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:05▼返信
なげーよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:05▼返信
私が天に立つ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:06▼返信
※129
なるのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:07▼返信
>>28
共産党やパヨは理解してないぞ何故か国家は皆頭よくて賢くて素晴らしいから話し合えば理解できるとかファンタジー語る
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:07▼返信
ルクセンブルクさんのことも話題にしてあげなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:08▼返信
>>120
3行にまとめろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:08▼返信
お人形遊びしてて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:09▼返信
今日本はアメリカと同盟国だけど中国やロシアに軍事的に攻められた場合果たして本当に助けてもらえるか?って疑念はあるな
今のロシアのウクライナ侵攻でもアメリカ人は武器供与は賛成だがアメリカ兵を派兵するな!って声がバカでかいしバイデン選挙考えてその手は取れない
だから日本もウクライナみたいに武器供与はされてもアメリカ軍兵士の支援は難しいと思う
そういうことも考えて日本もきちんと防衛力を高めていくべきなんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:09▼返信
>>53
蝙蝠は嫌われて当然
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:09▼返信
存在しない仮想敵を作る論調、好きだよねー
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:09▼返信
イギリスのEU離脱成立は、ロシアのネット工作の影響もあったって、こういうことなんだよ
バラバラにしてそれぞれ対立させればいい
リアルの人間関係だと、クラスタBのメンヘラが割とやってる手法
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:09▼返信
日本列島を核武装要塞の島してありとあらゆる外国依存をなくしたらやってもいいんじゃない?
全部国内で完結する国家にできたら中立化はいいと思うぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:10▼返信
中立国って言い方が良くない
孤立国と言った方が良い
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:10▼返信
>>139
おまえの脳みそ内には存在してないんだから、この記事開く意味もなくね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:10▼返信
>>137
なんでこの手の話をする人って安保の有無を無視するの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:11▼返信
そもそもドイツは、フランスに行かなくても良かったんだよなあ

ドイツがフランスと接している国境線は、実はすごく狭い範囲しかない

そういう状況だと、守る方が圧倒的に有利なんだな

だから別に攻め入ることはなかったのだが、あのシュリーフェンが余計なことを
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:12▼返信
日本に武力持たれたら困る連中がいるからねえ

隣国と国内に
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:12▼返信
9条ばんじゃーい(脳死)
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:13▼返信
じゃあベルギーが中立じゃなかったら戦場にならなかったの?
違うよね?
ハイ論破
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:13▼返信
>>141
資源が豊富、技術革新も世界有数、少子化が起きてないなら可能だろうね
そこまで優秀な国というのは、国民一人一人に要求されるレベルも高い
こうやってはちま開いてぐだぐだくだをまく暇なんか許されない
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:13▼返信
降伏したら幸せになるとか、日本の洗脳教育の結果であってウソだよな。少し脳内シミュレーションすればわかる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:13▼返信
>>80
それは当然やろアメリカにおんぶに抱っこだと同盟じゃなく金だした傭兵か金ださない寄生虫、前半はパヨの主張で後半はKorea
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:14▼返信
>>148
少なくとも中立でいる時よりはマシな事にはなってたろうけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:14▼返信
>>144
安保あっても実際どこまで助けてくれるかわからんやろ
その懸念を考えることのどこがおかしいんだ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:15▼返信
>>148
中立なら攻撃されないと思っているバカに対しての話をしてるので、なんも論破になってないですね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:15▼返信
>>148
議題のすり替えするなよアホ。議題は、中立国は安全かって話だ。それは完全に間違っている
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:15▼返信
中立って同盟じゃないからな、ゲームでも攻撃する側の気分次第で攻撃できちゃうし何か圧倒的な力がないと中立なんて保つことできないわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:15▼返信
>>84
だからな平和憲法は国連ありきって言っとるがな、今の国連が問題だからってロシアを追い出そうと国連で会議しとんぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:16▼返信
ベルギーの件、ドヤ顔で語ってるけど


中立じゃなくても同じ結果じゃねーかこれ、バカじゃねーの・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:16▼返信
会社のグループで相手によってコロコロ態度を変える人たちはたぶん中立派
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:16▼返信
防衛費増やすことに反対の人って外国人勢力?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:16▼返信
>>118
そんな映画みねーよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:17▼返信
>>153
「アメリカは安保条約結んでても助けてくれない」となったら世界全体にどんだけ影響あるかわからんの?
日米間のことしか考えてなくない?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:17▼返信
千年属国となることで国を滅亡させなかった韓国を見習え
プライドを捨て迎恩門で三跪九叩頭の礼をして女を朝貢させるだけで
シナも吸収するのは嫌がった朝鮮を見習え
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:17▼返信
>>158
いや、どっちに味方したかで変わると思うぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:17▼返信
>>148
欧州はバラバラだったから、敵対していた国と同盟組んだり、またすぐに破棄したりしてた
ただ、バランスオブパワーといって、一国が台頭し過ぎたらそれをつぶすという考えはあった
それぞれの国が覇権を握った時代があって争っていて、国力もまだ衰えていなかった
二度の大戦ですっかり荒廃してしまい、それでEUを作ることになったわけね
だから、論破じゃないよそれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:17▼返信
>>158
これは中立派なら平和だって思い込んでるアホに対するアンチテーゼやで
中立派だろうが結局攻撃される時はされるって話
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:17▼返信
>>126
だからアメリカと同盟国なんやが
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:18▼返信
これは実際その通りやと思うわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:18▼返信
>>129
根拠もなしに何いってんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:18▼返信
中立は姑息で信用されないクズばかり
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:19▼返信
別にスイスのやってる事を否定する気はないけど
中立って呼ぶのはやめたほうがいいと思うけどな
別の言葉を当てるべき
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:19▼返信
>>162
だから「どこまで」の支援があるかわからんやろ
武器供与で終わる可能性もあるし
それを見越して防衛高めるののどこが嫌なん?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:19▼返信
中立ってどこにも属さないからどちらも敵って認識なんだよなぁ
スイスとか有事の際で国民全員兵士みたいなもんやし
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:19▼返信
>>153
そりゃそれだけ心配なら心配してればいいと思うけど、
不安は具体的にした方がいいよ
じゃないと、保険もたくさん入らされたりするからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:19▼返信
フリードリヒ・ベルンハルディというドイツの軍人は、意訳すると

「平和が大事、平和こそ我が国の国是です、などと身の程知らずなアホなこと言ってる国は
 (戦争ができないので)隣国に侵略されて終わる」

って言ってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:19▼返信
当事者意識から目をそらした中立はただの現実逃避だし
蝙蝠外交って余程有能じゃないと敵がニ倍になるだけだし
まぁ対露強行外交は日本政府がまだまともな証拠だね、上手く乗り切れるかは別として
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:20▼返信
たった一つの例をあげて


中立じゃダメなんだ!!っていつもいつもいつも信じ込む、低学歴で無職のガイジ達であった
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:20▼返信
>中立は素晴らしい。誰も敵にしないのだから
ここからして中立国が理解出来てない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:20▼返信
>>173
スイスはちゃんと兵役義務あるからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:21▼返信
>>172
安保条約の内容知らないなら突っかかってくんなよ
武器供与でおわったら契約違反だってーの
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:21▼返信
>>172
ウクライナが武器供与のみなってんのは、どことも同盟組んでないからだね
まあ、心配なら好きなだけ心配して騒いでたらいいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:21▼返信
>>163
朝鮮戦争の際マッカーサーに敵前逃亡を繰り返すから前線行って説教してこいって言われた誇り高き朝鮮
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:21▼返信
今回分かったことはいろいろあるよ

・核兵器は持たないといけない
・アメリカは日本がないと困るから何があっても必ず助ける!とか言ってたバカ赤っ恥
・戦える力がないと侵略される
・9条は役に立たない、むしろ戦争を引き起こす戦争憲法
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:22▼返信
>>174
今回のウクライナ進行でアメリカ人の世論から見て派兵自体を期待出来ないのでは?という具体的な不安を持ったわけで
急に保険とか持ち出してダサいやつやな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:23▼返信
スイスは永世中立国でかなり安心安全

はい論破

ウクライナ工作員のクズどもの負け~~~~ww
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:23▼返信
※177
ダメとは言ってないぞ
中立を維持するんなら
国民一人一人に自分のその手で敵を殺せる覚悟が備わってるどうか
それが無きゃ夢物語に終わるって話だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:23▼返信
>>184
ろくに調べずに心配だと連呼してダサいの自分じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:23▼返信
そもそも条約とは、「守らなければならない義務」ではないからな


「条約を破棄することができるのも主権」


海外企業が、ドタキャンするのと同じだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:24▼返信
そもそも中立って平和主義でもなんでもないんだが?そんなバカなこと言ってるヤツがいるのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:24▼返信
だから最近永世中立だったドイツのショルツ首相が日本に訪日したわけか、こうなることもありえるから
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:24▼返信
>>185
ロシアの資産凍結してるからもはや中立と言えるかどうかも微妙だけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:25▼返信
>>183
>・アメリカは日本がないと困るから何があっても必ず助ける!とか言ってたバカ赤っ恥

アメリカはウクライナに軍事介入しなかったのに、

今だアメリカが日本を守ってくれると思ってる、頭お花畑の平和ボケしてるバカいるよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:25▼返信
>>155
中立国が安全かどうかは持ってる武力で決まるだけでしょ
ベルギーの例持ち出すのは何にしても間違いでしょ
中立国が安全かそうでないか議論そのものがまず無意味
武力を持ってるか持ってないかしか関係がない
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:25▼返信
ただ、安保に疑問を持つのと反米カルト宗教とは違うもの


降伏カルトは反米だが、思考停止で教祖鵜呑みのあいつらと一緒にされたくない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:25▼返信
>>188
で、現実的にアメリカ政府がそのドタキャンをする可能性があるとでも?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:26▼返信
>>183
軍拡は必要だろうが、核バリアはかなりアホだぞ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:26▼返信
負けそうな方に肩入れして敗戦国側になったらバカ丸出しだよねこれ・・

ウクライナ支援してる日本がまさにそうなんだけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:27▼返信
>>195

そもそも竹島が下朝鮮というヘイト国家に盗まれたときも安保条約があったが


その時は何をしてくれたのかね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:28▼返信
負けそうな方に肩入れして敗戦国側になったらバカ丸出しだよねこれ・・

ウクライナ支援してる日本がまさにそうなんだけど

悔しいけどコレが現実なんだよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:28▼返信
>>192
むしろ同盟国でもないウクライナに軍事介入すると思うほうがどうかしてるけど
さんざん言われてる事なのに未だに小学生レベルの事言ってんのなお前
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:28▼返信
負けそうな方に肩入れして敗戦国側になったらバカ丸出しだよねこれ・・

ウクライナ支援してる日本がまさにそうなんだけど

悔しいけどコレが現実なんだよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:28▼返信
アメリカは日本を守りたいというより、中露を押さえ込んでおきたいという気持ちが強く、
日本が地理的にうってつけなわけ
こういうのは、高校で現代史ある程度勉強したぐらいでも何となくわかると思うんだが

まあここははちまだからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:28▼返信
同盟でもアメリカに食われてるけどね日本w
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:28▼返信
中立は強大な軍事力があって初めて成立するもの
近隣諸国と戦っても負けないけどこっちからは手を出さないし貸さないよって話
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:28▼返信
>>183
休むに似たり
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:29▼返信
極論
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:29▼返信
>>192
むしろ同盟国でもないウクライナに軍事介入すると思うほうがどうかしてるけど
さんざん言われてる事なのに未だに小学生レベルの事言ってんのなお前
208.投稿日:2022年04月29日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:30▼返信
>>200
ブダペスト覚書も知らない人は黙ってて貰えますか?

バカだから必死にコレが何か検索するんだろうけどwwww なぁ?ww

ウクライナを見捨てたアメリカ 次は日本がアメリカに捨てられる番 日本人の人生終了
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:30▼返信
SNSでも政治でも中立は周りからウザがられるだけだからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:30▼返信
>>201
あなたの現実だから、そりゃ他人にはどうしようもないわ
しょうがない
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:30▼返信
イタリア「旗色悪いから抜けるわ😅戦勝国になりたいからお前らは敵だ😆」
ロシア「不可侵条約?落ち目のお前殴って領土もらうわ😁」
同盟も不可侵条約も信用ならんよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:31▼返信
自国で自国を守る力があって初めての中立
スイスはその為に国民皆兵をモットーにしてるしSIG社の様な世界的にも優秀な銃器メーカーだってある
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:31▼返信
>>207
ブダペスト覚書も知らない人は黙ってて貰えますか?

バカだから必死にコレが何か検索するんだろうけどwwww なぁ?ww

ウクライナを見捨てたアメリカ 次は日本がアメリカに捨てられる番 日本人の人生終了
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:31▼返信
>>209
変な主張で騒ぐのが趣味みたいだから、止めないよ
趣味の邪魔はするもんじゃないね
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:32▼返信
>>210
○○の時だけ現れる中立マンwwwって馬鹿にされる存在よな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:33▼返信
永世中立国という言葉のイメージだけに飛び付いた空想的平和主義者は多かったな
ハイジの牧歌的なイメージとの相乗効果で、社民党が「日本もスイスのような永世中立国を目指すべきだと思うんですぅ」と主張したりとか

しかし彼らの妄想とは正反対に、スイスの実像に一番近いのは国民皆兵の戦闘国家・イスラエルという
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:33▼返信
日本はロシアに侵攻されて


在日アメリカ軍に見捨てられて撤退されて


日本はロシア&’中国に占領されて終わり 日本人の人生終了 残念でちたw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:35▼返信
どっちつかずはどちらからも嫌われる
「こいつ最後の最後で勝ちそうな側に付くんだろうな」って思われても仕方が無い
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:35▼返信
決断力のない君主は、多くの場合、当面の危険を回避しようとして中立を選ぶ。そしておおかたその君主は滅んでしまう。

マキャベリ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:35▼返信
中立かどうかは平和の指標にはならないってことだよね
結局時世や立地やその国の力によるとしか
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:35▼返信
スイスは侵略するメリットない様にしてるしな
先の大戦では、ベルギー同様ドイツに通路にされそうになったら、軍は自分でインフラ破壊した上で国民捨て置いて要塞戦する気満々だった
金融を握ってスイスを攻めると他国から恨まれるように平時から立ち回ってたし
山がちで特に資源もないし、政治的にも軍事的にもめんどくさそうだとドイツが思ったから、酷いことにはなってないけど、中立政策はそんだけ気概が必要

…今のスイスは価値観の近い西欧諸国に囲まれて大分腑抜けてるけど、それでも国民皆兵は維持しとる
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:36▼返信
今の韓国なんかがそうだな
表向き米国追従だけど、裏じゃ中国にペコペコ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:36▼返信
じゃあ、中立じゃなかったらフランスにもドイツにも攻められなかったの?
そんなわけないよね。あの立地だとしょうがないんだよ。生まれ持った環境が全てってことだよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:36▼返信
ゴミみたいなウクライナを支援して、ロシアに経済制裁してる日本は

完全にロシアから「敵国」とみなされたからね 中立だったら北方領土・北海道も平和なままだったのに

あーーーーーーーーーあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:37▼返信

中立はどちらからも好意は持たれないよ。
結局は何かしら理由付けられて戦争仕掛けられたら中立だろうが当事国になりえる。

そして中立ということはすべての防衛責任を自国だけで成り立たせないといけない。

他国に助けを求めても「お前中立で同盟入るの断ったやん」と言われて終わり、それが中立。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:37▼返信
ゴミみたいなウクライナを支援して、ロシアに経済制裁してる日本は

完全にロシアから「敵国」とみなされたからね 中立だったら北方領土・北海道も平和なままだったのに

あーーーーーーーーーあ 日本終了
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:38▼返信
中立派誰の味方のもならないって宣言であって敵かどうかを決めるのは相手側だから当然だよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:38▼返信
>>224
中立でも攻められたということなので、中立じゃなくても攻められたということは反証にならないのだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:39▼返信
>>228
それだ
簡潔な指摘で素晴らしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:39▼返信
日本を中立化ってパヨアホしか言ってないでしょ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:39▼返信
信長の野望でもどことも同盟してない所から攻めるからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:39▼返信
中立でいるためには最低でも周囲より強くなければならない。だから中立が一番大変。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:40▼返信
>>208
領土取られた状況でもこんな感じだからな
沖縄と北海道取られても何もしなさそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:41▼返信
まぁ共産主義者からすれば自分より弱い=餌だから本当に中立だろうが敵だろうが関係ないけどな
むしれるとおもったら味方にすらイチャモンつけて領土むしってくるだろあいつらは
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:43▼返信
中立国は双方から狙われるから余計危険だぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:43▼返信
左翼に言っても馬の耳に念仏よ
そもそもそんなの知ってる上で日本を破壊しようとしてそう言ってんだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:44▼返信
・自衛隊の隊員数が少なく軍隊でもない
・専守防衛の装備しか無い
・第九条のおかげで近隣諸国から軍事的な圧力を受けている
・近隣の敵対国がすべて核兵器を持っている

これでも未だに平和ボケなのが不思議なくらい
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:45▼返信
そして中立はやめてNATOに加盟
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:45▼返信
NATO入ったのにロシアに侵攻されて国内メチャクチャにされた国がありましてね
ウクライナって言うんですがね
2022年の話なんですがね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:45▼返信
>>238
日本の周り核武装した国ばっかっての逆にすごくね?
ここまでの核密集地ないわw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:46▼返信
※240
どこの世界線の話だ?
ウクライナはNATOどころかEUにも加盟してないぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:47▼返信
安保連呼してるバカいるけど竹島取られても何もできてないし結局アメリカの力過信したところでって感じよ
同盟は大事に、だが日本の軍事力はきちんと見直していくべき
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:47▼返信
※238
平和ボケ4%は流石にこれ以上減らんやろ
94%がまともなんやからもうええわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:48▼返信
韓国のように終戦後にしれっと戦勝国側につくのが一番賢い
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:49▼返信
※238
国民はもう94%が出たやろ。

真に平和ボケしてるのは政治家だわ。

国民はもう目覚めてるぞ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:49▼返信
※245
戦勝国会議に呼んでないって帰されましたが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:50▼返信
よくこんな長い文章書くわ
しかもTwitterで
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:50▼返信
だから日本は早く韓国と関係改善しないといけない
韓米日でちゃんと同盟を機能させないと危険なんだよ
日本が一言謝れば済む話なのに日本がごね過ぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:51▼返信
地続きの国は大変だなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:51▼返信
国とかじゃなくてもっと身近な人付き合いで考えても
誰の味方にもならないって公言してる人間は
中々信頼されないよね
立ち回りを失敗するとあっさり全員の敵に陥る
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:52▼返信
>>167
キモw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:52▼返信
議論の場で中立気取るやつって結局
安全圏の立場から自分の言いたい事無責任に放言したいだけだからな

根本的に頭と性格が悪い
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:52▼返信
中立なんて自分たちに都合のいいだけの詭弁だからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:52▼返信
>>249
どうしてこの話題からそんな話になるのか理解出来ない
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:52▼返信
※251
ただのボッチよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:53▼返信
ガンダムSEED見れば大体分かるな二作続けてボコられ最後は宗教の傀儡になった国
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:54▼返信
だから中国は秦が統一して無駄な戦争を無くした歴史がある、キングダムで読んだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:55▼返信
※162
君は知識があって、テストの点数はよいかもしれないけどそれを上手に生かせているとは思えないんですよ。
確かに安保があったとしてもA)自国(アメリカ)の安全とB)世界の秩序のどっちを優先すると思ってるの?
適当に理由をくっつけて、日本を落ち度があったとか、駆け付けられない理由を作ってスルーでしょ。
核報復される危険のあることに首突っ込む大統領もそれを支持するアメリカ国民もいないと思うんですよね。
アメさんまずは自国の安全第一でしょ。世界の秩序はその次だよ。優先順序がおかしいよ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:55▼返信
会話形式うぜえわ、読まねーよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:56▼返信
自分もそうだから分かるけど後から勝ち馬に乗るために優劣分かるまで見てるんやで
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:56▼返信
日本も昔は戦国時代というのがあってだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:56▼返信
ひとり人形劇やめろよみっともない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:57▼返信
>>43
褒めてくれると思って必死に考えたんやろなぁこいつ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:58▼返信
誰の味方でもないが、敵対する奴は全力で潰す

こう宣言しとけばいい
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:58▼返信
そりゃ1つの大陸に戦争好きな白人が国ごとに入り乱れて住んでりゃそうなるわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:58▼返信
中立ってのはどっちにも転がされるということだからな
転がらないだけの力を持つか、転がっても無害である証拠として全て捨てないと
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:59▼返信
ワイ、中立だけど、かき乱すの大好き
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:59▼返信
中立ってのは誰とでも戦えるだけの力を持って初めて成立するものだろ
日本みたいに武力放棄してノーガードで敵意ありませんってスタンスが一番馬鹿なんだよ実際
武力を持つことは戦争を肯定してるわけではないって何度も言われてんのに頑なに認めない連中は敵認定していいよもう
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:00▼返信
中立というのは、全員味方であると同時に全員敵でもあるのだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:00▼返信
だからなんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:01▼返信
>>170
二度とスイス旅行行くなよパヨク
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:01▼返信
むっちゃくちゃ強くないと中立は出来んよね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:03▼返信
サンクキングダム。オーブ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:05▼返信
またバカウヨが激レアな事例みつけてうれション大はしゃぎしてんのか
浅い知識でとんちんかんなこと吠えてもあとで赤っ恥かくだけなのにWWWW
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:05▼返信
歴史といじめとダブるな
二人のいじめっ子から中立の子が余計殴られるって縮図
いじめってこんな展開好きだろ
そんな奴しか俺見てこなかったぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:06▼返信
>>246
実際それなんだよなぁ
尖閣竹島北方に敵国の軍艦が来てるのに
遺憾の意も言えない政治家では武力も動かせないぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:07▼返信
俺らのジジイ世代は全員人殺し
俺らは殺人鬼の孫
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:08▼返信
>>1
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
愚者は未経験の事をお花畑妄想だけで判断する事で取り返しのつかない失敗を招く
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:08▼返信
なんか中立は良くないとでも言いたげな感じだけど
中立の考え自体は別にいいと思うけどな。
中立でも巻き込まれたり攻められたりはするというだけで。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:08▼返信
※18
中立じゃなかったとしても結局どっちにつくかってだけだもんな
他を圧倒できるほどの大国じゃなければ中立なんて気取ってられない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:09▼返信
※104
種のオーブとか良い例だよな。
「連合に属さない国家はザフト支援国家と認定する」とか言われて滅ぼされてるし。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:10▼返信
で、誰の味方にもならないのに誰かが味方になってくれると思ってんのか?
逆に本当に誰にも襲われないと思ってるのか?強盗は弱いやつを狙うんだぞ
その分自分が強くならなければ中立を貫けないのわかってるか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:11▼返信
誰も殺さないのは素晴らしいことですよ。
たとえ自分が殺されてもね。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:12▼返信
歴史って大事なんだよな
それでもバカの声がでかいから何度でも繰り返すんだけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:14▼返信
中立大好き日本人やしな
中立という考えが頭がいいとか思ってる馬鹿が多すぎる

287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:14▼返信
パヨクは中韓の利益優先のために日本を孤立させたいだけやしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:15▼返信
>>81

周りが敵になった中で、中立は素晴らしいとか言ってるのがどんなけ愚か分かってないwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:15▼返信
最悪なのは弱いくせに中立
これが一番やばい
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:16▼返信
おぅ聞いとるか韓国
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:16▼返信
>>84
だから日本は最強の軍国になるしかないんよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:16▼返信
真の中立になれるのって
金融とか武力で他国を圧倒してる国じゃなきゃ無理でしょ

それが出来なきゃ双方から敵認定されるんよ
まあしゃーないわな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:17▼返信
※260
ひらゆき 「 え?読んでいないのにうざいんですか?
       読んでるからイライラしてるんですよね? 
       結局 あなたは相手を傷つけたいだけで、理由は何でもいいんですよ 」


294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:17▼返信
なげえよ 頭ワッフルかよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:18▼返信
>>125
同じだよ
八方美人な奴は排除されるだけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:18▼返信
いや今と昔とでは価値観も倫理観もまるで違うんだから比較するなよアホ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:19▼返信
中立って誰も友達の居ないぼっちって事やん。
お前らの事じゃね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:20▼返信
>>296
違わないからいまウクライナは侵略されてんのやで
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:20▼返信
>>184
NATOとか日米安保のような同盟は19世紀の軍事同盟にように有事に援軍を期待するのが主目的じゃない。核戦争を想定した軍事同盟なので「敵対陣営からの攻撃を受けないようにする」事が目的となる。
なので「攻撃を受けてもアメリカは守ってくれるのか?」はちょっとズレた心配で、「攻撃を受けてもアメリカは日本を守らないだろう」と敵対陣営が判断した時点で同盟は既に破綻していると言える。なので、敵対陣営は絶えず「攻撃を受けてもアメリカは日本を守らないのでは」という不安をあおり続けるわけ。

なので安全保障を担保するための核シェアなんかは推進すべきだね。ああ、アメリカは本気で日本を守るんだと、日本人にも敵対陣営にも確信させる効果があると思う。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:21▼返信
>>201
ロシアの工作員さんがこれを言ってると思うと笑うよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:21▼返信
中立を貫きたけりゃパヨクが嫌いな軍国主義
これになる必要があるって話だがわかってるか?
スイスが中立を守るためにどれだけ頑張ってるか
徴兵制あるんだぞあの国
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:22▼返信
>>253
分かる怠け者ほど中立選ぶんよなぁ
一見すると中立が一番楽そうに思われてるのがアカンわ

実際はディベートで中立選ぶ奴が一番大変って罠
大学で散々見ましたわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:22▼返信
パヨクはこの基本を知りません笑
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:23▼返信
今) ウクライナにも落ち度があった、だから助けなくて良い派、賢いんだ派が現れる。

未来 ) 日本にも落ち度があった、だから助けなくても良い派、賢いんだ派が現れる。

明日は我が身よ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:24▼返信
ただ島国と陸続きで複数国に囲まれた国とを一緒に考えるのは間違ってるかもしれない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:26▼返信
パヨクって軍隊捨てても独立保てると思ってるアホやからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:26▼返信
※298
その結果世界から孤立してんだろ。
昔じゃありえん。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:26▼返信
中立国って自称であって他国からしたら関係ないんですけどね
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:28▼返信
中立って概念があるゲームやったことありゃわかることだよな
メガテンなりオウガなり
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:29▼返信
>>307
ありえんって満州利権優先して国連脱退去った日本が孤立したのまんまやん
あほは歴史を知らなさ過ぎる
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:30▼返信
どっちつかずのコウモリ野郎が好かれるわけない
今も昔も関係ねえわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:32▼返信
>>169
23、129は中国人なんだろ。中国人も韓国人と一緒で妄想好きだからな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:32▼返信
毎度毎度コメ欄に学者や専門家湧きすぎなんよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:32▼返信
ネットで聞きかじった知識で歴史評論家気取りが一番ダメだと思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:33▼返信
>>314

そ れ な wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:34▼返信
※1

って思っているバカはいないよな?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:34▼返信
中立が許されるのは自国を自分の国だけで守る決意と力が必要
左翼の場合はそれをするなと言うから片手落ちの妄言でしかない
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:35▼返信
八方美人はいざ対立が起きると一番潰しやすいやつになるだけだからな
誰の敵でもないではなく誰の味方でもないになっちゃうからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:35▼返信
こういう地政学的な、分析おもしろい。
学術的にはなんていう学問に分類されるの?
地政学で合ってる?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:37▼返信
まあこういう奴らがネット弁慶なのは確か
良くも悪くも表で行動してる人間は叩かれるし、裏でこそこそあれこれ言うのがお似合いだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:39▼返信
ベルギーとポーランドのサンドバッグ歴は長い
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:40▼返信
パヨクってすぐ徴兵徴兵喚く癖に
国民総兵士のスイスはやたら持ち上げるよな
何考えてるんだか
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:40▼返信
あれだろ
歴史系ユーチューバーの言うこと真に受けて
恥ずかしい知識語っちゃうやつだろwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:41▼返信
種ガンだと、中立を貫いたおかげでマスドライバー使いたい連合に攻められたオーブ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:42▼返信
国境なき医師団とかはどうなの?
彼らも中立でしょ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:42▼返信
オーストラリアみたいな周りにほとんど国が無いところしか中立は無理じゃね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:45▼返信
アメリカの子分のくせに
日本に中立という選択肢なんてねぇだよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:45▼返信
誠に遺憾だが軍事力上げるしかないな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:51▼返信
中立信者「ウクライナとロシアは勝手にやってろ。俺ら中立なんで。」
ロシア「北海道からロシア人を解放する」
日本「助けて~非難させて~」
西側諸国「俺ら中立なんで。入ってくんな。しっしっ」
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:51▼返信
>>328
まずは徴兵制と核兵器導入だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
昭和~平成初期はTVや教科書ではスイスは永世中立国で
素晴らしい国とさんざん持て囃されてたけど
インターネットが普及してスイスの軍事力や国民の覚悟等々が
簡単に調べられるようになると
TV等ではスイスは素晴らしい国と一切言わなくなったな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
核シェアってまったく意味ないでしょ。一度くらいハッタリで通用するかもしれないけど、
尖閣攻めてみたけど、アメリカ対応しなかったとかでバレちゃうと思うなぁ。
だいたい、日本を守るためとはいえ核兵器を使って、大量に犠牲者が出た場合に
そんな不名誉なことで名前を残したい大統領もいなければ、核報復の危険に付合いたい米国民もいない。
そんな責任を他国に背負わせようとする、手を汚させること自体がずいぶんとムシがいい考え方だと思うんだ。
ジャイアンと一緒に買ったエ□本は結局ジャイアンのものであって、のび太は見開きページを開封できませんよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:53▼返信
なんてこたないw
地理的にそんな所に国を興したベルギーが悪いw
中立を語る立場に最初から無いわw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:53▼返信
>>325
国とただのNPO法人を比べてる人ってバカなの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:56▼返信
最初から孤立選んでる以上一目置かれる人間じゃないとイジメのターゲットだわな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:58▼返信
ウクライナ侵攻におけるアメリカの対応を見れば日本も自国の防衛をよくよく考える時が来たと思うけどね
アメリカ国民の世論もウクライナに派兵に賛成が2割しかいない
直接介入は嫌って意見が大多数
あの白人様国家が憎きロシアに一方的に陵辱されてるにも関わらずこの結果って結構凄いなと思った
昔はベトナムやら中東やらにじゃんじゃん派兵してたのにね
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:00▼返信
スイスが攻められないのは地理的に占領してもそれほどメリットがないのもあるよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:00▼返信
※314
んな事言ったってそもそも評論家は専門家じゃないんだから評論家なんだろw
言うだけなら自由なんだしw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:01▼返信
下手糞なコント
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:02▼返信
中立って聞こえはいいけどどっちつかずのコウモリ野郎と同じ事ですよ
中立貫きたいなら結局武力誇示して黙らせるしかない、自分は関係ないなんて卑怯者の言い訳なんですわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:05▼返信
※339
コントに失礼
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:06▼返信
私中立です
>敵になる前に潰しとくか
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:08▼返信
島国なので関係ないけど離島と海取られたら困る
それが日本
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:08▼返信
※1
問題です中露が太平洋に最短ルートで出るにはどこを通るでしょうか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:10▼返信
間に挟まれてたらそうなるよなぁ
中立地帯だから安全に軍隊を集めて一気にそこから攻め込むことができる
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:14▼返信
>>312
根拠は?証明できないからレッテル張りか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:14▼返信
ベルギーもスイスもFN社Sig社など良い製品作る
世界的なブランド銃器メーカーあるよね

よって日本は中立無理だろ・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:14▼返信
>>343
地政学的には島国日本は大陸国家(ロシア、中国)から見ると、邪魔な位置にあるから
島国なので関係無いと思い込んでるホームラン級の馬●、令和4年の現在でも存在してんの??
349.投稿日:2022年04月29日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:17▼返信
中立はどちら側から見ても敵でしかない
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:18▼返信
まあ、どことも同盟結ばないってことだから自国のみの力で防衛しなくちゃならないってのはあるな
スイスとか一般家庭に小銃とか置いてあるんだろ。防衛のために。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:19▼返信
※321
ポーランドに限ってはもう攻められて助け求めてもフランスが反対したおかげで連合国になあなあにされてドイツがのさばる状況にされたから一番サンドバック感が強いよなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:24▼返信
パヨチンはベルギーに憲法9条売りに行けば歓迎されるんじゃない?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:24▼返信
でも安倍みたいに戦争するお金上げろ上げろ!ってアホみたいに言うのは論外やろw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:25▼返信
中立じゃないけど、フィンランドはドイツと一緒にソ連と戦って
土地を奪還したのにドイツが敗戦国になって、ソ連に
土地と多額の賠償金を取られた悲惨な過去があるんだよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:31▼返信
つまり核兵器持ちまくっての中立が一番よいってことだな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:31▼返信
要は風見鶏と一緒って思われちゃうんだよね。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:31▼返信
「スイス銀行」なんてものは存在しないぞ愚か者が
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:32▼返信
>>135
こういうリプ大量にぶら下げて長文書いてるの気持ち悪いし読みづらい
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:34▼返信
中立は誰とも敵対しない!みんなと仲良し!←幻想
中立は周りが全員敵で味方は一人もいない←現実
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:35▼返信
人間同士でいう「自分は中立の立場」っていうのも
「無関係を装う」「どちらにも属そうとしない」「主張が無い」っていう
酷く人間らしくない人間だからね

俺はこういう主体性を持たない人間と話しているとストレス溜まるよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:36▼返信
ドイツ軍はフランスが構築したマジノ線(要塞)を突破するのは困難とみてアルデンヌの森を迂回すると
そこにはベルギーがあった!という訳でベルギーは完全に廃墟になるまで燃やされてフランスは降伏!
中立国なんて儚いもんである
という訳でフィンランドはロシア軍の核の脅威に対抗しようとNATOに加盟を申請しましたとさ!!
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:36▼返信
やっぱ力こそ正義よ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:38▼返信
はちまにいる任天堂信者を見ればわかるように
知能が低いやつほど中立に変な幻想を抱いてる
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:38▼返信
※309
ネトゲだと中立が一番何するかわからない奴らだよな
メリットは皆無の癖にデメリットが有るから邪魔
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:40▼返信
中立=何もしないということではない。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:40▼返信
なんか幼稚な文章だなぁとおもったらラノベ作家か
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:42▼返信
>>1
日本は最初から立ち位置はずっと変わってない。
日本は太古から大陸の敵なのよ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:44▼返信
>>327
最初から日本はそんな立ち位置じゃねぇよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:47▼返信
ウクライナの件から立憲共産党あたりが馬鹿晒してるの面白いわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:48▼返信
味方が一人もいない状態。
それが中立。
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:49▼返信
口調キモいからブロックしようとしたら何故かすでにしてあったわ
グッジョブ過去の俺
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:49▼返信
実際には地形のせいの方が大きいと考える。
アルプス山脈が無ければスイスも攻められたり、ピレネー山脈が無ければどっちつかずだったスペインを攻めるか味方にして陸路からジブラルタルを攻略しようとした可能性はあると思う。
結局、味方だろうと中立だろうと自国に都合が悪ければ(そう思われたら)見捨てられる。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:53▼返信
スイスの永久中立は四方を敵国に囲まれているから言っている自称
悪くいってしまえばコウモリ
韓国の国際関係の騒動に時々スイスがクビを突っ込むのも、立ち位置が似ている為
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:53▼返信
スイスの中立の考え方の原点は傭兵ビジネスするには中立が都合が良かったからに過ぎないだろ。
スイスの長年の産業って傭兵だったからな。
中立だと戦争している両陣営に傭兵を派遣できるからな。
つまり戦争屋の発想
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:54▼返信
世界って女社会の様に女々しい関係で出来てるから
誰の味方もしないってのは全員の敵なんだよ
中立でいるためには全世界と戦ってやり合えるだけの武力を持ってないと出来ないし
どっちの味方をしても利益がショボ過ぎて変わらないってくらいの経済的優位を持ってないと無理
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:55▼返信
どこのグループにも所属してないとターゲットにされやすい上にいざとなっても誰も助けてくれない
平和主義者だってそういう目に遭わないように上手く立ち回ってきたはずだけど、なぜ国の単位になるとわからなくなるのか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:55▼返信
どこの国やったか第二次大戦で
最初ドイツに組すも連合国に転向するんだよ
だからドイツ側の自国軍を連合国側の自軍で倒しに行ったんだ
こんなに惨いこと無い でも戦後のポジションを考えたらそうするかと
政治の怖さ 国家運営を担う者の非情な世界を垣間見た
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:00▼返信
>>378
それイタリアじゃね?
イタリアは戦勝国だからな。
国内で革命が起きたから仕方ないわけだけど、戦敗国の日本やドイツはバカを見たのは事実。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:02▼返信
周りを黙らせられる力があるから中立姿勢をとれるってのはある
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:03▼返信
こういうまとめって恣意的なものが入ってるからクソ
はでまのまとめ見ればわかるよな?w
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:07▼返信
※377
>平和主義者だってそういう目に遭わないように上手く立ち回ってきたはずだけど~


そんな平和主義者など古今東西、存在しない したことがない
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:07▼返信
スイスの民間防衛知ってたら中立はキツいって知ってるやろ
ってか攻めても苦労の割にあまり理がない土地だから出来るってのもあるかな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:14▼返信
弱けりゃ中立なんてものは選択肢に無いんだよ👶強くて初めて高みの見物が出来るの
中立というのは、そういうもの

385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:15▼返信
非武装中立という幻想をほざいてた自称平和主義者はさ

もう少し現実見ようよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:15▼返信
社会的中立なのと戦争での中立的立場と何の関係が…?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:18▼返信
でも日本には世界にない平和憲法があるから
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:18▼返信
ちょうどドラマ名探偵ポワロを見てたからタイムリー
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:19▼返信
物語でよく最初に攻められるのは中立
国取りゲームでも真っ先に攻めるのが中立
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:22▼返信
中立は全員に中指立てる
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:24▼返信
フランスは昔から屑国家だしな ドイツが賠償金で怒ってナチス化したのもあいつらのせい
392.投稿日:2022年04月29日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:27▼返信
まぁでも非武装中立が日本にとって一番いい選択肢なんだよな

ネトウヨが日本に戦争させたくてウズウズしてるけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:28▼返信
簡単な内容なのに会話形式にしてるせいで冗長化してる。
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:31▼返信
※393
俺らがどうこういっても無駄だろ
思いっきりスパイ入り込んでるから憲法改正ムリゲ
参議院廃止くらいさっさとしてくれって感じ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:32▼返信
スイスは中立だけど攻められないでしょ 
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:36▼返信
中立になると敵視してる国じゃなく味方にしたい国が攻めてくるのがおかしいんだよな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:37▼返信
>>32
傭兵国家だからなぁ
商売として兵隊派遣して稼いでる国はスイスだけやろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:37▼返信
>>393
防衛は考えているけど、戦争させたいって思っているやつは誰もおらんけどな
いないネトウヨとやらはさせたがっている設定なのか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:40▼返信
記事タイトルの中立云々と平和主義者が黙るってどういう因果関係なん?
中立=平和主義じゃないよね?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:41▼返信
全てを敵に回すのがカッケーんですよ!
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:45▼返信
※395
そりゃ、スパイの君は中立どうこういっても無駄だろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:47▼返信
※396
スイスは今回ロシアの資産を凍結しているんですけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:47▼返信
理想は中立風(軍備兵力最強クラス)ってことか
中立だからお前らのケンカは静観するがほんの少しでもワイにちょっかいだしたら最大戦力で報復するよニッコリ過度な挑発もわかってんな?( ´∀`)
的な
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:49▼返信
※403
昔からずっと中立国家だったでしょ
米国に批判されてやめたけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:51▼返信
日本が中立だとアメリカは攻めて来るの? 
レッドチーム寄りだと攻めてくる?
それが気になる
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:53▼返信
>>393
ウクライナがロシアに攻め込まれたのに、何言ってんの?
バカなの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:55▼返信
>>406
レッドチーム寄りでも中国は尖閣を取ろうとするだろうねに。
その時にレッドチーム寄りだとアメリカは知らんぷりだろうね。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:57▼返信
>>408
そこはレッドチームになってないからなんともいえんよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:03▼返信
なんてスイスの話しねえんだこいつ
てかなんでツイッターで話ししてんだ
長すぎる
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:04▼返信
こいつが何を言いたいのかよくわからない
最後にスイスの例を持ち出してるから、スイスみたいになる覚悟があるなら中立目指せばいいって言いたいのか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:04▼返信
>>409
核心的利益は譲歩しないと何度も言っている国がちょっとレッドチームになったからと言って手を抜くわけがない。
むしろ、レッドチームなんだから、素直によこせ、になるに決まっている。
中共をもっと知れよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:09▼返信
平和主義者とは、戦っても勝てないから戦わないように逃げたい人たち。
中立とは柵を持ちたくないものたち。
今の人類において平和主義は搾取される側。中立は敵対者を屠れる暴力を有し、国を支える経済力と自給自足が出来る資源をもっていなければ成立できない。
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:14▼返信
態度はっきりしてない奴なんて、相手側が決めつけて好き放題利用出来るからなあ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:15▼返信
この記事は逆だよ
真なる中立なんてことは現実では不可能に近いというのが正しい
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:19▼返信
※412
その可能性高いけど いいきれるほどじゃないだろ 
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:19▼返信
中立なんてのはいつ背中指してくるかわからん国としか思われないから
中立といいつつもどちらかに寄るのが現実だよ
どちらとも敵対しないなんて
そんな都合いいことが現実で出来るわけがないだろう
世界を見ろ
夢見すぎ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:21▼返信
日本は利益になるほうに付けばいいんや 好き嫌いはどうでもいいわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:27▼返信
脳内お花畑の9条信者どう答えるの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:35▼返信
敵がいない=味方もいない
中立とかほざくのは能力のないアホな怠け者
状況を打開する力も大局を見る目もない
そういう雑魚は食い物にされて終わる
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:41▼返信
結局フランスに助けを求めてる時点でエセ中立だからじゃん。
ドイツが通るって言えば黙って通してあげるのが真の中立。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:44▼返信
第一次世界大戦で中立国だったスペインはパンデミックの脅威を世界に発信したらスペイン風邪の汚名を着せられた
あれは戦時中で情報統制してたアメリカが発祥で派兵とともに欧州にウイルスを広めたアメリカ風邪だぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:46▼返信
DD論に持っていったり
中立装う奴は大体負けてる方
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:48▼返信
来年まで俺生きてるかな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:50▼返信
左右から攻められる中立は二正面作戦
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:54▼返信
だからワッフルは美味しいんだよ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:56▼返信
画像で言ってる通り中立って全員敵って意味だからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:58▼返信
中立はみんな仲良しじゃなく一匹狼だからな
力が無いとゴミ扱い
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:02▼返信
※418
利益になる方が常にアメリカを中心とした側
だからわざわざ中立になる必要がないよね
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:02▼返信
日米同盟のある日本が中立中立言うのも変な話だけどな
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:09▼返信
※430
まあ『中国側について欲しいスパイ』か『(逆張りで)注目されたい精神が幼い子供』でしょう
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:10▼返信
※185
その永世中立国って俺は誰の味方もしない
しかし俺に牙を剥くなら全力で潰す
って意味だからな?
国境近くにはいつでも使えるトーチカあるし近隣農家には
武器弾薬完備で待ってるぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:11▼返信
>>242
ということは中立だと無償で武器やら航空支援してくれんのか
君は中立こそ最強だと言いたいんだね、わかるよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:14▼返信
こうしていじめグループが誕生する
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:15▼返信
>>432
中立が誰とでも仲良くなんて勘違いしてるのは平和ボケの脳内お花畑なんだろうね
誰であろうがかかってくるならやってやるぞって意味なのに
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:21▼返信
真の中立とはマイケル・ムアコックのエターナルチャンピオンのようなものだっけ?
調和のために出しゃばった方へ実力行使に出る
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:34▼返信
右は大体中立をこういう視点で見るよね
中立国でなければならない国とかもあるしなあ
別にお前の意見に従わなきゃならない理由などないのだからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:37▼返信
どっちにもつかないって事はどっちからも敵って事だからな
生き残るためにはどの陣営からもこいつ便利だなと思われるしかない
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:53▼返信
中立国は自衛前提だからほぼ徴兵制度あるよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:53▼返信
隣に中立国があったとして、その国の資源が敵対国に取られたら、結果として敵対国を利する敵対行動をしたこととかわらない。だったら自分の国が先に資源奪うべきだよね。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:55▼返信
>>1
陸続きより海に面するほうが大変なんやぞ。
2006年まで日本はモンテネグロ公国と交戦中だったこと知ってる?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:05▼返信
これこそ世界史でまず教えるべき話
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:26▼返信
日本は憲法改正か集団的自衛権を拡大してNATOと連携したほうがいいよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:39▼返信
日本の9条教のロシアのお仲間の共産主義者どもに聞かせてやりたいな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:48▼返信
どこにも頼らず完全に独力で国境を守れる軍事力と外交力が無いと「中立」を保てるとは呼ばんのよ
対岸の火事を決め込んで物事に無関心で無抵抗主義みたいなことしてるのが今の日本なんだよな‥
ロシアなり大陸が攻めてきたら酒とお茶請け用意して敵に炊き出しでもするおつもりか
と思えるくらい危機感がないのが不思議でたまらない
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:00▼返信
お遊戯会みたいな台詞回しが余計
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:12▼返信
メガテン的にはニュートラルルートは「全勢力を敵に回すデストロイヤー」だからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:21▼返信
>>396
そり国民皆兵な傭兵国家に攻め入る奴はアホだろ
攻め取ったとしても資源はないし
「各家庭という防御陣地」に立て籠るゲリラになるから統治なんてできない
そして攻めいった国に対して経済自爆ってリスクがある
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:25▼返信
スイスを参考にして日本も戦争に参加しない中立をとか唱える人いるけど、スイスはバリバリ軍隊と一般国民も防空壕といざという時の戦時に対する備え万全なんだよなー。

中立という都合いい表面の言葉面しか見てないんよな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:43▼返信
本で読んだだけの奴が専門家気取りで面白おかしく書いているだけで、実際とはだいぶ違うんだろう
だけど、頭悪い奴がこれを事実と思い込んでしまうんだろうな
それと、会話の口調から、これ書いた奴はキモオタだと思う
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:44▼返信
そりゃベルギーみたいな地続きの国で中立は限界があるだろうけど、島国は前提条件が違いすぎるやろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:50▼返信
それはキチ国に囲まれてたらそうなるって理屈なわけで
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:52▼返信
ベルギーがどちらかの陣営だったら?
んなもんベルギーの東西の国境どちらがが世界大戦の戦場になるだけじゃねーか
中立だったから!とかバ力なのか
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:58▼返信
スイスを都合良く挙げて真の中立とは!とか御託並べてるけど
多分アメリカやドイツが本気で潰す気なら余裕でスイス灰になってたと思うよ
どちらかの陣営だったら灰になるけど中立だから無視された、そんだけよ阿呆ども
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:14▼返信
>>430
ま、日本共産党は日米同盟に反対してたけどね
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:41▼返信
スイスって元々傭兵国家だからな
どの国、騎士団、都市にでも取引が成立すれば傭兵を派遣するスタンスが今の永世中立に繋がっている
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:14▼返信
核ミサイル配備してないと中立なんて無理
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:38▼返信
※457
まさかキューバ危機も知らんのかカス
いやマジで一般常識だぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:40▼返信
>>445
対岸の火事も無抵抗も一切ないがどこの国に住んでるんだ?
日本はアメリカの同盟国を他国に公言していて、そのアメリカと協調してロシアの軍事侵攻にキッチリ反対してるやろ

国家ができる100%に近いレベルの国際貢献しとるやん、これ以上やったら挑発行為になるわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:45▼返信
中立は周り全員敵?頭おかしいんか

憎しみで戦争やるならまだしも、憎くもない相手を平気で撃つようになったら人間終わりだぞ

スイス大好きなとこ悪いけど別にスイスは強国ではないぞ
国家規模考えたらわかるやろアホか
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:52▼返信
会社だってそうやろ
中立で何も言わない人から順番に誰もやりたがらない仕事を割り振っていく
これが一番効率的だから
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:54▼返信
スイスは戦略的価値が皆無なだけだぞ
あんな山、軍隊の進軍経路にすらならん
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:07▼返信
×平和主義者


〇事なかれ主義者
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:25▼返信
ガンダムSEEDのオーブも中立言ってたけど結局攻め込まれてたなー
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:39▼返信
話長い上にしょーもないし、さらに歴史捏造

自衛隊の予算増やしたい電通垢案件かな
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:41▼返信
>>462
逆やろ

戦略的に敵国に抑えられると厄介だから
どこの国の味方もしないという態度が周辺国の利害と一致してる
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:43▼返信
日米同盟でアメリカ軍基地引き込んどいて
日本が中立だと思ってるアホ時々いるんだよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:49▼返信
中立は味方じゃないぞ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:50▼返信
※467
いないが・・・ニートさんアホすぎっすwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:54▼返信
ベルギーはコンゴ侵略して制圧してたバリバリの植民地主義で覇権国家だからな
自信があったから孤立主義気取ってたがWW1WW2と戦ってみたら以外に弱かっただけ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:56▼返信
>>469
本人か?
面白いと思ってやったんかこの長ったらしいツイート

恥ずかしいと思えよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:00▼返信
ベルギー王国は解体免れて現在まで命脈保ってるけど
ドイツ帝国、オーストリア=ハンガリー帝国、オスマン帝国、ロシア帝国は消えて無くなったんやぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:09▼返信
そらそんなもん、誰にも屈しない、誰の肩も持たないって余程の力が無いと無理や
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:10▼返信
>>472
王室国外逃亡の上断絶したりロシアみたいに皆殺しにされたり
そんなのと比べれば別にそこまでひどい目に遭ったわけではないよなベルギー
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:22▼返信
ナチスに侵略されるまでは世界大戦の反省からハーグのあるオランダとかも中立主義取ってたし
とびぬけて愚かな判断だったかというとそうでもない
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:31▼返信
エバン・エマール要塞は80年前の常識では核兵器レベルの安全保障オプションやったやろ
国庫が傾くレベルの金掛けていくら軍備整えても無駄だったという証明でもある
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:31▼返信
敵かはわからないけど、味方ではないのははっきりしているからね
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:50▼返信
中立って言うだけで無防備宣言みたいなの想像してエバン・エマール知らなかったのかな?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 04:01▼返信
いくら予算掛けても三菱重工みたいなクソ会社関わってると平気で図面を敵国に流出させるから
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 04:05▼返信
最終的にヨーロッパ諸国は同盟国でもなんでもないアメリカに助けてもらったから
「同盟に金かけてる奴はアホ」って事なんじゃないの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 04:35▼返信
非武装中立なんてものはありえない。非武装の国なんてあっというまに占領されて消滅する
占領しても意味のない小国を除けば
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 04:41▼返信
フィンランドは中立のためにソ連・ロシアに大幅に譲歩していて、メディアでロシア批判してはいけないという法律もある。一応中立だがロシアの監視下にあるという状態でフィンランド化などと呼ばれた。
でもウクライナ戦争が勃発して、もう中立は無理ということでNATOに入るようだが。
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 05:19▼返信
んなもん人によるし、ケースバイケースだろ
アホか
潤滑油みたいなタイプの奴は、中立で敵を作らない人もいるが、例えば、右と左の両方から嫌われる場合もある。
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 05:22▼返信
でもベルギーワッフルは残った
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:00▼返信
コウモリは嫌われる🦇
はっきり分かんだね
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:43▼返信
軍事力バリバリに有って誰も手出しできないくらいなら中立でもやれそうだけど
普通無理だろw
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:44▼返信
中立なんて圧倒的な強者の特権だからね
日本人の考えるリスクを避けるための中立なんて妄言でしか無い
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:52▼返信
>>487
スイスがドイツやアメリカより強かったとでも?

んなわけねーだろw
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:24▼返信
やっぱ核要るって話に落ち着く
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:10▼返信
スイスはいざというとき国民全員で戦うため
超田舎のほったて小屋にまで重機関銃とか置いてあったりするんだっけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:55▼返信
※471
このレス見て本人か?って言えるのはアホすぎる
ツイート書いてるだけの人がわざわざまとめ見たりしないって
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:29▼返信
戦争になったらまず中立の地帯を抑えて相手に圧力をかけるって基本だから
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:59▼返信
>>466
戦略的に価値がある⇒だから平時では戦争回避のため各国が手を出さない⇒中立を維持できる→まだわかる

戦略的に価値がある⇒だから世界大戦真っ最中にどこの陣営からも無視される→???

意味不明すぎて草
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:03▼返信
>>492
圧力かけられる位置の国だろ?
それは片方の国に加担したらもう片方から真っ先に攻められる国ってことだよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:45▼返信
中立と平和主義は完全に真逆だろ?
戦争だとわざわざ敵対してる連中のどちらかに肩入れして無駄に争いたくないからってのもあるだろうけど
どちらにしても自分の身は自分で守るわってスタンスでやる時はやるガチな国が殆どだろ
496.投稿日:2022年04月30日 12:51▼返信
このコメントは削除されました。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:35▼返信
>>490
山国で進軍しにくい立地な上に山国なんで攻め取ってもたいして価値がないんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:40▼返信
文章がウザすぎてイライラした
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:45▼返信
そういやダンジョンRPG「ウィザードリィ」だとパーティ全員が中立だと友好的なモンスターが出てこなくなり全てを敵に回した記憶
(友好的なモンスターが出現した場合、善のキャラが戦ったり悪のキャラが見逃したりしたら性格が逆になることがある。中立は性格が変わらないので性格変更判定の必要がないためだろうか
なお普通にプレイするなら回復魔法を使える僧侶には善悪どちらかのキャラでないとなれないので、特殊なアイテムで回復魔法使える中立のキャラを作らない限り全員中立のパーティはありえない)
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:51▼返信
>>499
RPG、つまり他人の領地に「侵入」して他人の土地の資源を「略取」するゲームで中立について語るの?君

流石にそれは阿呆が過ぎるよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:00▼返信
八方美人は最後には全員に嫌われる
普遍の法則
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:41▼返信
>>464
オーブの場合は戦況の変化もあったな。宇宙への道を閉ざされ地球上で宇宙に上がれるマスドライバーはザフトに占領されていたのを除けばオーブのみで。
本編作中ではあまり触れられていないが、南米は元々中立だったが大西洋連邦に殴り込まれ併合された設定。なので戦後は南米出身のエースが独立運動に参加した。
あと地球にはオーブ以外にプラントと仲良し国家もいて連合ともやりあっていた設定。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 02:49▼返信
>>460
旗色をどちらかにしない相手は潜在的に脅威と見なされてもおかしくないのは当たり前だろって話やろがアホか
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:21▼返信
>>398
ネパール…
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:28▼返信
>>134
ルクセンブルク?そんな国あったけ?クソどうでもいいな。
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:35▼返信
>>240
ウクライナまだNATO入ってないぞ情弱
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:26▼返信
>>503
A「敵対します」B「お前は敵だ!」→わかる
A「中立です」B「お前は敵だ!」→あたまおかしい

被害妄想のゲェじかよお前
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:30▼返信
当たり前だけど
敵じゃないかわりに
気遣う相手でもなくなるのな
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:06▼返信
>>506
中立だと無償で武陵支援受けられるのか知らなかったよありがとう

つまり中立こそ最強だと言いたいんだね君はわかるよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:49▼返信
>>249
韓国は敵国だからなぁ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:08▼返信
※499
はえー初めて知ったわ。俺は最強装備目当てで悪一択だったから。それにしても※500こそ阿呆やな、中立パーティだと友好的な敵が出ないってのはちょっとしたトリビアに過ぎんが、「ゲームの」舞台になるのはダンジョンと町だけだが、「物語の」舞台になるのはそうじゃないんやで、そんなことも想像つかんか?※500は「Aと言われたらBもしなきゃならない、Cと言われたらDも考えないといけない」って場合でもAやCしかやらん、BやDは思いつかないタイプやな。きっと一から十まで言わんとダメで子供の使いしかできん無能と思われてるんやろなあ。しかも空気読めん上に性格も悪い。周りは大変やな。
それはそれとして中立関係ない話ですまんが善と悪って逆やないか?俺のイメージだと善のヤツほど「モンスターは人間の敵!生かしちゃおかん!」と戦って、悪は敵と慣れあうというかナアナアで見逃しそうな気がするんやが・・・。

直近のコメント数ランキング

traq