• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ペケ』『タカハシくん優柔不断』などで有名な漫画家
新井理恵さんのツイートより






トレパク冤罪の話を見て、
ふと10数年前に描いた自分の漫画を思い出しました。

人気も知名度もある人がそうでもない人(言い方がアレですみません)を
謎に陥れようとする現象、
昭和の時代からいまだにあるんですねえ…。




<長いのでざっくり要約>

小学生の頃からささやかに同人活動をしていた主人公が
ある日突然、自称大手と名乗る
同年代くらいの見ず知らずの女子に
自宅まで突撃されて延々「自分の方が格上作家」
といったマウントをされる。

(昔の同人誌は奥付に作者の住所や連絡先を
明記することが多いスタイルだったため)

「大手の私があなたと作家友達になってあげる」
という一方的な上から目線の押し付けで
一方的な電話などのやり取りが開始され
何を言っても話が通じない。

辛抱強く1年その生活を続けて
相手がようやく自分にその気がないことを
理解してくれたかと思いきや、
その瞬間から自称大手が
「◯◯さんにいじめられた!住所は◯◯で」
と仲間内で騒ぎだして、
主人公の元には
自称大手さんの大多数のフォロワーから
壮絶な誹謗中傷レターが大量に届くようになった。

以上のエピソードはツイートの文言から察するに
限りなくノンフィクションに近い事実体験談と思われる。

同人界隈って怖い。

という話。






B0098IMN32
新井理恵(著)(2010-02-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1



B01LT3DEZ4
新井理恵(著)(2016-09-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
昔2chで度々問題になってた
同人界隈の「突撃系」を漫画にした感じだな。
(実際はこれでもかなりマイルドな方で、
まとめで報告が上がるようなのは
だいたい警察沙汰になるのがつねで・・・。
こういうのが頻発してみんな
同人誌の奥付に住所乗せることはしなくなったんだよね


ペケの方だったわ…
相変わらず身近にいる仄かに(作中のは明らかにヤバいが)
イカれてる人を的確に尚且つ面白く読ませるのが
上手くて、ツッコミもめっちゃ面白くて凄い。
今にして思えば同人誌の巻末に住所って危なっかしい事この上ないよね…


あーーーー……うん。うん。まあ、その。
こういう人は本当に…本当に…いる…

  
こっわ
住所を出さない。
大事。


この人「ペケ」以降はこういう
「自分が経験した自分が見た自分がされた嫌なこと」を
直接的にマンガにすることしか出来なくなっちゃったのよね。
典型的な嫌悪感盛り盛りする
レディースマンガ家になっちゃった。


同人以外でもよくある。とてもよくある。
そうでもない人のあいだでも頻発する。こわやこわや。


合宿所スレ懐かしいな…
この手の話が好きな方は「家は宿でも合宿所でもねぇぞ」
「合宿所報告選」で検索すると
古の神々の戦いを垣間見ることができます。




人との距離感や社会性がアレな人が
ぞろぞろいる同人界隈で
同人誌の最後に住所を書くのは
命取りというお話……ひえぇ


B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:41▼返信
草ンゲリオン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:42▼返信
有名だの大手って
知らんのだけど…
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:42▼返信
本当に怖い奴は下からくる
って言ったの何だっけヒカルの碁か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:42▼返信
同族嫌悪
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:43▼返信
言ったろ?人を貶めるのなんて簡単だって
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:44▼返信
いきなり取巻き認定してくる距離感おかしいヤツは、精神年齢3歳ぐらいなんだよな
で、そいつの言い分に反応するのもやっぱり同じぐらいの精神年齢のヤツ
頭おかしいヤツは頭おかしいヤツとだけ共鳴する現象
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:44▼返信
要約
同人界隈って怖いという話
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:45▼返信
どこが有名?全く無名なんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:45▼返信
さくらももこと岡田あーみんの話?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:45▼返信
どこが有名やねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:46▼返信
底辺層に足引っ張られるパターンの方が多いだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:46▼返信
距離感バグってるヤツとはとにかく関わらない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:46▼返信
作家活動やってる奴らなんて
8割は頭おかしいと知るべし
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:46▼返信
まあ昔だとHPまるまる乗っ取りとかSNSに上げた自分が描いた絵を他人が自分の作品としてSNSに上げていたとかあるわな
自己顕示欲が強くて頭のおかしいのは昔からいる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:46▼返信
…トレパクのケースとは違わなくないか…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:47▼返信
新井様じゃねぇか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:47▼返信
そもそもトレパク冤罪の話を知らんし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:49▼返信
ひろゆきとあめぞう?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:49▼返信
記事の反応にもあるけど、一昔前の2chでよく言われてた突撃系ってやつか何言っても話聞かない・押しかける系の
ネタかと思ってたんだが、世の中頭アレなの意外と多いし強ち嘘でも無いということか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:49▼返信
これと似たようなことがようつべでもフォロワー数がどうとかで起こってるわけだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:50▼返信
ちょっと前までさそりがためがある同人作家トレスとかバカッターで叩いてたけど
あれでうなったん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:50▼返信
大手同人ってなんだよS級アマチュアみたいなもんか?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:51▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:54▼返信
趣味の世界でよくある
プライド高い癖に努力したくないヤツが手軽に優越感を得ようとして、格下に近づくが、その格下が自分と違って趣味を結構楽しめてることがわかってくると、自分と同じ状態(その趣味が苦しみの元になっている状態)にしてやろうとする
で、相手が悪意を察して逃げると、本人に直接手を出せなくなったもんだから周囲にあることないこと言い触らす
プライドだけが高い怠け者はホント人間関係の癌だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:54▼返信
くだらね
他人の不幸話に乗じて、マンガのせたりますわーーー!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:56▼返信
無許可2次創作やっといてふっかけるのもすげーな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:58▼返信
合宿所かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:58▼返信
よくわかんないから産業でまとめて
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:00▼返信
>>28
同人誌の奥付で自分の連絡先を乗せたら
◯◯◯◯が来襲して
取り巻きから冤罪で誹謗中傷
30.投稿日:2022年04月30日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:01▼返信
>>28
もう
住所
書けないねぇ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:02▼返信
商業ならともかく同人でイキる意味がわからないな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:04▼返信
作品を作り出せる技術があっても自分の脳内にしかないモノを
これは俺が考えてた話だ!みたいな人は多いしな。
現物にできてないならおめぇのネタじゃねーよと言っても通じない。
業界内でも京アニ放火犯みたいな人はゴロゴロ居るって事やな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:04▼返信
統合が失調しちゃってるだけなんじゃないの
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:05▼返信
>>30
悪いひろしも使ってたから…
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:05▼返信
腹いせに粘着するやつは思ったより多いので、言動には気をつけたほうが良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:06▼返信
なんの誇張もない話であろうことは豚の存在知ってりゃわかる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:07▼返信
>>7
>この人「ペケ」以降はこういう
こいつ当時から叩いてた可能性に寒気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:07▼返信
まあその話が事実かどうかもわかったもんじゃないけどな 一方的に言う分にはなんとでも言えるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:08▼返信
仕事でも
知らない間に勝手に恨みを買ってることはある
単にそいつの嫉妬と被害妄想なんだけどね
そういう人ほど中途半端に有名人だったりするから手におえない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:09▼返信
そういや「ハルヒ」って、まんまこんな感じだよな。
まぁ可愛いからアレでいいのか・・。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:09▼返信
※2
界隈で有名つってんだろ。お前の認識なんて関係ないわ。スペインの闘牛士のトップみんなが知ってるか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:09▼返信
るし@やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:12▼返信
※22
仕事ではない分、個人としての距離が近く
現場販売が主なので売り上げが目に見えてわかるから
こういうマウント系トラブルは頻発する
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:12▼返信
女なんて大なり小なりこんなノリだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:14▼返信
小さな会社の社長で、こんな感じの人はいるね。自分が全く常識ないのに
他人の方が常識ないような言い方するの。まぁいちいち腹を立てても仕方ないのでスルーした方がいいけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:18▼返信
同人でも面白い作品有るが嫌な話は見たくないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:18▼返信
この漫画見る限りだと、まぁ悪気はないみたいだし、ちゃんと相手をしてあげても良かったんじゃないかな?とは思う。
ふつーに社会人やってる人だとこれくらいは扱えないとダメやろ。まだマシなほうやろこれ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:18▼返信
昔はSNSが発達してなかった分、潔白を証明する場もないし
閉じられた世界のなかで陰湿なことになってたよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:20▼返信
誰だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:22▼返信
住所書くアホなんかいんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:22▼返信
練案もバカッターで俺が出してる艦これ抱き枕ぱくったってしらぎつねとかいうやつに
切れてたなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:23▼返信
ペケ以降こういう路線ってのは流石に言いすぎだろ
少なくともうまんが・ろまんがはそういう作風じゃなかったぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:23▼返信
そういうことする奴は大抵発達障害
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:23▼返信
まぁ「親衛隊に嫌がらせされる」わけだから本人はそれなりに人気あるんやろうな。少なくとも親身になってくれる友達がいるわけやな。ハルヒみたいな性格やったら割と人気あるやろうな・・。キョンもああいう行動力あるやつにみんなついていくしなぁって言ってるし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:26▼返信
わけわかんないマウントふっかけに被害者面…女さん…
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:26▼返信
こういうときなんかこうインキャの方に味方する気になれんのや。陽キャって確かにウザイとこあるけどそれ言ってたら友達作れないし、仕方ないやろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:27▼返信
まあバカッターの絵師赤フォローしてたら50人に1人くらいいるなあw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:28▼返信
漫画では無く同人小説の話だけど、提言騒動に関わってた身としては、人って全く進歩しない生き物なんだとつくづく思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:28▼返信
>>45
男ではこういう話を聞かないな。エ、ロ本のシチュエーションなんてみんな同じようなのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:29▼返信
みんなディズニーと手塚治虫のパクリだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:30▼返信
絵とか関係なく女同士の人付き合いって総じてこういうイメージ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:31▼返信
>「自分が経験した自分が見た自分がされた嫌なこと」を
直接的にマンガにすることしか出来なくなっちゃった

それのどこが悪いんだ…もしかして完全な創作だけが至高だと思ってる?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:34▼返信
※52
「しろきつね」の事か?
あれは前科ありすぎるイラストレーターだぞ
電撃イラスト大賞の一件なんかは特に有名だと思うけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:39▼返信
単に相手が情報戦吹っ掛けてきただけよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:40▼返信

若い芽を摘む

67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:42▼返信
今のvtuber界隈だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:44▼返信
絵師の抗争も暴力団と変わらんね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:46▼返信
ペケ以降はこういう作風?
いや全然そんなことはないわ
ちょこっとはそれっぽいエピソードあるけどほぼ普通のキツめのギャグばっかだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:50▼返信
20年以上前のこと、知り合いの同人活動している女性が奥付に住所を載せていたため、ファンの男性が家に訪ねてきたことがあったらしい。
その女性は不在だったけど、母親がファンの男性を家にあげて
お茶を出して、おしゃべりをしたとか。
その後、そのファンの男性が何かをしてきたとか、
そのことがきっかけで付き合うことになったとかはなかったらしい。
めでたしめでたし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:50▼返信
>>48
相手するとつけあがってエスカレートするんだよ
キ○ガイだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:54▼返信
お前らも古塔つみ先生に謝らないとな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:54▼返信
トレパク冤罪は、大手Aがサイコパスなだけなんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:57▼返信
アタオカに隙を見せるなつーたろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:57▼返信
新井さんの漫画めちゃくちゃ読みづらいな、昔のストーリー作の断片だということを念頭においても…
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:00▼返信
>>25
文章が理解出来なくて何度も読み返してしまった
読み返す意味もなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:01▼返信
ペケの人か
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:02▼返信
※63
実体験した嫌なことしかネタにできない時点で要はルサンチマン文学だろ
間違っても万人に好かれるジャンルじゃねえよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:02▼返信
普通のうちでも表札や家族構成出さない時代なのに
住所とか今時公開するかよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:08▼返信
げんしけんのデブは幾分ましだったんだなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:09▼返信
どこの業界でもある事だろ
将棋でも対局相手に一方的にソフト使用疑惑吹っかけて試合に出れないようにした老害がいたじゃん
結局無実で謝罪に追い込まれてたけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:10▼返信
同人界隈ではとかじゃなくて頭のおかしい人はどこでも一定いるからね…
遭遇しないように関わらないように避けるしかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:15▼返信
>>72
つみさん写真の一般人に圧力かけた側じゃないか。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:19▼返信
手塚治虫が楳図かずおの持ち込み漫画を真似した話?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:21▼返信
これ確かに線は一致してなかったけど絵自体はそっくりだったしパクリ疑惑は残ったままやろ。
トレパクはパクった証拠として扱われるだけで、トレース自体に罪があるわけじゃないし、トレースじゃないならパクっていいというわけではないよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:27▼返信
古参の泥棒が新人の泥棒に先輩風吹かせているようなものだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:28▼返信
そもそも今回のパクられ扱いされた話と違いすぎて、そのツイに乗せた漫画の内容みたいになってるじゃねーかw
新井(大手)がパクり扱いの被害でバズった同人作家(無名系)に痛い絡み的な
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:29▼返信
泥棒の泥棒は許さない
絶対だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:30▼返信
漫画の方も面白いなって思ったけど現実はこれより酷いんだよな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:40▼返信
片方の立場から一方的にみるとあれだけど、この漫画の悪役の人もちゃんと相手を気遣った発言はしてるんだよな。空回りしてるだけで。
でも漫画の主人公は冷たくあしらうだけで相手を気遣った発言は一切してないんだよな。

それにこの悪役の人の場合たくさん知り合いがいるうちの1人が塩対応してきたって感じやろ?少なくともこの悪役の視点からみたら最低の人間ではあるんよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:42▼返信
結局逮捕して社会的に殺さないと駄目なんだろうね
加害者に優しすぎてリスク低すぎだもんな。詐欺とかも
法律変えんとね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:49▼返信
一昔前はネットも同人ショップも普及してなかったから同人誌雑誌に住所載せて本人が直接通販のやりとりしてたんだよな。奥付にも住所とか載ってるのは当たり前だった。名前も○○様方(ペンネーム)とかで名字まではバレたり。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:55▼返信
八角形の角一点が一致してトレパク喚くんだろ?
絵描きとして致命的レベルて観察能力が欠如してるよ
絶望的に絵描き向いてないわ、二度と絵を描くな絵を語るな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:57▼返信
昔メーリングリストだったか同じ趣味の人同士が一斉メールでやり取りする界隈があったのだが
イラストを投稿してたらオフ会で仲間内の一人に家まで付けられたらしくファンレターみたいな手紙が届いた
今なら若い女の子にそんな事されたら嬉しいかもしれないが当時は凄い怖かった
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:03▼返信
どの界隈にもやべーやつはいるけど
顔出しして直接コンタクトとれるから同人活動はそういうトラブル多いのかもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:04▼返信
自己愛性人格障害ってやつだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:12▼返信
新井さんの漫画に出てくる登場人物は香ばしいのが多いけど実体験に基づくものなのだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:18▼返信
>>85
どっちも原作の絵を意識しまくった絵に見えるから似るの当然だろと思うわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:19▼返信
>>92
みんな下宿してるんだと思ってた
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:24▼返信
>>63
その次の露悪的な〜が本文だろ
そのペケの頃の様な楽しく読める漫画じゃなくなったことを嘆いてるだけで、悪いと言ってる訳じゃないと思うが
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:26▼返信
>>51
昭和の時代は普通に書いてた
文通相手探すのに住所を雑誌とかにも載せてた位だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:46▼返信
肉般若とかで有名だった合宿所じゃねえぞとか今でいう嘘松ばっかりだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:57▼返信
売れっ子になるような人は他人の手柄横取りしたり陥れたりなんて平然とやるようなサイコパス多そうやしなサイコパスはコミュニティの人気者であることも多いみたいな研究結果とかあるしなたしか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:00▼返信
まるで任天堂信者のクソゴキブタそのものでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どっちも世間に迷惑かけんなよ、バーカ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:00▼返信
今期の戦隊物のドンブラザーズにも盗作で成り上がろうとして有能編集にバレたピンクが居たからね
盗作してでも自分の欲を叶えたい!って形振り構わない邪心を抑えきれない奴は当然、居る
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:03▼返信
ただのイジメだろ、どこにでもあるわボケ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:04▼返信
ゴミの馴れ合いほど惨めなもんは無い
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:04▼返信
>>4
まあ同人界隈ってこんなんだしな。URLは貼ったらエラー出るから、Yahooニュースの記事から一部コピペしてきたんだが、

未婚率が高いのは1位「同人誌」、2位「アイドル」、3位「アニメ」、4位「マンガ」と続く。対して、未婚率が低いのは「車・バイク」「コスプレ」「チームスポーツ(野球やフットサルなど集団スポーツをする人たち)」オタクの人達であった。
では、そんなオタク趣味ごとに、年収の違いはあるのだろうか。これは調査対象が首都圏限定なので、年収の中央値は全国値よりも高くなっている。全体的に年収の高いオタク趣味は「筋トレ」や「チームスポーツ(野球・サッカーなどのチームスポーツ)」オタクの男たちである。共通しているのは、どちらも身体を動かす趣味であることだ。

一方で、全年代を通して年収がずっと低いのが「同人誌」オタクである。男性の「同人誌」オタクは未婚率でも1位である。「同人誌」オタクだから年収が低くなるという因果は当然ないが、年収が低いから未婚率が高くなるというのは全体的な統計が示す通り相関はある。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:29▼返信
設定が似てるって言って粘着する奴もいるしな
同一イベントで出した本、作者間で面識無し、相手の話を聞くと「構想数年で今回まで温めてきた」
どうやってパクんだよwって仲間内でゲラゲラ笑ったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:34▼返信
※63
「しか」ってのが問題なんじゃねぇの
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:36▼返信
俺も図工の宿題で部分的に写してたが商売にするような特殊能力が無くて良かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:40▼返信
ツイッターのフォロワー数で態度XLサイズまで増長出来るの才能だと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:14▼返信
>>3
ヒカルの碁の倉田名人のセリフだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:48▼返信
弱者は淘汰される
それだけの話
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:49▼返信
確か昔はおくづけに住所載せるようにガイダンスにかいてあったよなぁ
今考えると恐ろしい話だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:07▼返信
※51
平成初期のころまで書いてた
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:23▼返信
住所書くのが当たり前だったってマジかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:48▼返信
※116
平成初期どころか21世紀頭くらいまではあったな
大手有名所とかはメールアドレス、SNSのID表記くらいまでになっていったけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:49▼返信
※117
自分の住所と印刷に利用した印刷所を書くのがマナーだったらしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:51▼返信
発行者名、編集者名も書いてたよね
121.ナナシオ投稿日:2022年04月30日 18:39▼返信
>>1
尚ハチマはお前らの先輩ゴキブリを使ってニンテンドーのお偉いに凸かました前科持ちである。

お前が言うな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:56▼返信
突撃系はなあ…同人板見てたらその片鱗に触れるんだ
主に被害者達の話だけどうわぁって気分になる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:11▼返信
奥付に住所と発行者を明記するのは
発行責任の意味があったとか
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:23▼返信
男女誰彼問わず「あの作家は私のパクリ!!!!111!!!!1!」と噛みついて同人業界から村八分になった女が居たなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:41▼返信
この人「ペケ」以降は云々とあるが
普通にケイゾクのコミカライズは面白かったよ
ほぼオリジナルだしレディコミ感もないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:21▼返信
突撃系の進化系が、ネット正義警察って感じだな
まあ、トレパク関連は、少しでも似ている箇所(主観)があったら叩かれるという流れは、完全に主流になってしまって止められないんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:48▼返信
昔の作家はよく平気で住所氏名表記できたな
今は当たり前のように絶対匿名なったんだからそもそも表記せんで良いものだったんじゃないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:52▼返信
細かい所の線が一致してないのに無理やり切り貼り拡大縮小してきてトレパク騒ぐ奴が増えてる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 01:46▼返信
オタサーの姫がよいしょされて良い気になって上目線でブロックしてるアレな人の話ですね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 02:21▼返信
有名な漫画家
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 02:52▼返信
>人との距離感や社会性がアレな人がぞろぞろいる同人界隈
はちまも言うねえ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:18▼返信
※127
昔は郵便じゃ無きゃ連絡取れない時代だぞ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:23▼返信
昔は同人誌とか便箋とか買うのに住所に手紙と郵便小為替とか送ってものを送ってもらうスタイルだったし住所書くのは仕方ないよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:28▼返信
奥付だけじゃなく
ペーパーにも注文先・連絡先として住所を載せているとか
当時は普通だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:13▼返信
ペケ持ってたしよた話しも買ってたで
しかしもっと楽しく笑える話し描いた方が売れると思う…
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:34▼返信
読みにくい
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 16:44▼返信
この人の4コマ好きだったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:14▼返信
>>101
いやー、平成も半ばあたりまでは書いてたよ
2002年のは書いてあったが、2003,4年になるとメアドやホームページが奥付になってる

直近のコメント数ランキング

traq