今日のコボちゃんヤバすぎだろ pic.twitter.com/TFrRuXpSDb
— 尊 (@indiviman48) April 30, 2022
GWでも仕事人間
↓
「ちょっと散歩してくるか」
↓
「なんかこのあたりの通り、
好きでつい来ちゃうんだよねー」
↓
空から俯瞰してみると
キーボード型の区画だった
キーボードの形と同じ
— ししゃもかな?(열빙어) (@shisham00) April 30, 2022
無意識に仕事のことを考えてるってことでは?
この記事への反応
・最初ん?ってなったけど気づけたらすごい面白かった。
やっぱコボちゃんは面白い
・GW仕事中の私は気持ちわかりすぎて涙コボれちゃん。。
・世にも奇妙な物語っぽい
・これホームポジション、もしくはEscとかなら
理解出来たけど少し分かりづらい
・キレキレやん
・散歩しても仕事に囚われてるってことか…?
めっちゃ面白いな
・これ本家が余裕でコラの狂気を上回っててすき
息抜きですらキーボードの上という
ワーカホリックの悲しき習性なんよ…
涙出てきそうや
ワーカホリックの悲しき習性なんよ…
涙出てきそうや

御大層な考証と解説を求めるお馬鹿さんがものすごく多いのでw
こんなもん見たまんまに感じて、くすっと笑っておしまいなネタなのにな
意味が分からない
世界は仕事からは逃れられないという風刺?
ツーブロックかっけぇ・・・w
好きな散歩コースがキーボード型の立地だったのさ
無意識に仕事を意識してるっていうのはただの決めつけ
ニュースがないもんね
理解出来たけど少し分かりづらい
とはいえエンターキー入れないとキーボードと認識してもらえないしなあ
たかが漫画家風情が!
本日の「キレッキレ」記事いただきました
年中ゴールデンウィークだもんな
そりゃ大爆笑さ
自分も漫画の読みすぎで
目に映るもの全てがコマ割りで見えてる
効果線とか擬音とかも出てるし
絶対音感の人が全て音符として聴こえてるのと一緒かもしれん
絶対漫画感ってのもあるのかな?
こういう皮肉はちょっと危ない気もする
コボちゃんに慣れた後にフリテン君とか読むと脳が理解を拒否する
よつばと!を読んだ後に序ノ口譲二のマンガ読むようなもの
10連休ですまん
つまんない知恵絞り出してこれという
家で仕事してたと思ってたが実は巨大なPCの上だったという
現実と思ってこの世は実はPCの掌の上で操られてたんだとさ
アサクリ脳患ってるとすべての建物素手で登れる気がしてくる
4コマ漫画家って本当にラクな仕事だな
ラクだと思うならお前も始めれば?
こういうので風刺っていうのか?
うまいネタだって感じでクスっと笑った程度なんだけど?
「(概念的に)仕事から逃げきれていないのだ」
って話でしょ
四コマ漫画のネタなんてふつーはそのうち尽きるのに
この人はいまだに連載してるんだからすごいよ。
コボちゃんのネタは大体そういうのが多いから
それで正解やろ。
ほぼ毎日掲載してるのに楽とかねーわ
植田はパソコンでランダムに単語をピックアップしてネタ作ってるらしいぞ
植田まさしは天才という言葉すら生ぬるい
三コマ目で人がごった返していて、四コマ目で人の数がハンパなかったらシュールだと言えるけど
祖母が祖父に春になったからマフラーとかいるんですかと聞いてきて祖父が曖昧に答えていたら、コボの父親=義理の息子にお父さんソロキャンプするんですかと?とデマを流されていたんだよね
原始人か?
道路どうなってんねん
お前んち聖教新聞だもんな
キーボード見て散歩する妄想してるんやろ
人生短い上、やること多くて働く暇なんて無いわ
キーボードで落ち着くのもイマイチだし
所詮コラの方が10倍面白いただの素材だな
すまん、GW関係ある?
それな
仕事でPC使わない勢w
あるいはスマホで仕事()してる勢w
まだ小学一年生だよ。
ライターは身につまされよう
コボちゃん作者がいかにデジタルに疎いかがようわかる
深く考えすぎた