• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Razer、一部製品の国内販売価格を改定

対象製品が10%程度値上がりしてしまう



FReZM4KVcAA-5zR


この記事への反応



値上げか()
俺が使ってるメーカーのもヤバいのかな・・・


海外製品は今後1割程の値上がりを覚悟しないと

えぐ過ぎる…

あー、ついにきましたね。
外国製の製品どんどん値上げラッシュが競うですな。
日本で生産してるVAIO頑張れ~。
(まぁ、部品単価はあがるだろうからこっちも値上げしそうだけど)


マジか。マウスかキーボード買おうかな

買おうか迷ってた商品が値上げされる…どーしよ!

円安の影響きっついね

これって他企業でも起こりうるよね…
円安の影響で国外商品も値上がり国内商品も値上がり…
コロナ終わってもしんどいな~😭






何もかもが値上がり・・・なんとかしてくれ










コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:47▼返信
2022.4.29 17:30
【悲報】ゲーミングデバイスメーカー『Razer』円安の影響で日本販売価格を軒並み値上げ!7000円値上げされる商品も
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:48▼返信
Razorになってるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:49▼返信
最近記事被り酷すぎでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:50▼返信
数日前にこの記事を見たが
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:50▼返信
はちま再放送
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:51▼返信
はちまで見た
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:51▼返信



そうまでして欲しくはない


8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:53▼返信
RAZER商品使わんでも死にはしない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:53▼返信

Razor(笑)ってどこに売ってる?🤪
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:53▼返信
マジかSteelSeriesやLogicoolはすぐに壊れるから多少高くてもRazer一択だが
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:54▼返信
光るゴミ乙
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:55▼返信
円高になっても値段は戻しませんって奴だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:56▼返信
ただでさえ日本は金が目減りしてんだから安く売れよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:56▼返信
光るデバイスは田舎住みだと大量の昆虫が寄ってくるんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:56▼返信
ゲーミング買うの金に余裕のある層なんだからこれは良いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:57▼返信
ゲーミングデバイスは全てRazerのもので揃えているよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:57▼返信
最近はデジタル関係で良いものはほぼ全て海外製やからこの傾向はきついねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:57▼返信

スイス大好き人間なんでロジクール一択です💗
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:58▼返信
※15
周辺機器には渋ちん多いぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:58▼返信
>>2
oとe打ち間違えるなんてあり得ないし
アホだからスペル知らなくてロゴ読めなかったんだろうなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:00▼返信
品質悪いのに値上げまでされたら誰も買わなくなるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:01▼返信
Razerな
この間一部商品を値下げしたばかりなのに、結局値上げか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:01▼返信
使ってたゲームパッドのトリガー壊れたし表面ベタベタになったし品質普通だぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:01▼返信
Razor?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:02▼返信
Razerカラーが嫌だから使ったことないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:02▼返信
ここに限らずほとんどの物めっちゃ値上がりしてるっしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:02▼返信
え~!??こないだ値上したばかりなのに~!?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:03▼返信
円高なった時に下がりましたか??
下がったとしても比率は??
これが答えですw結局値上げは一瞬値下げは無し前提
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:05▼返信
日本人はダイソーの300円マウスしか買えなくなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:06▼返信
razerは蛇みたいなマークが好きじゃない
あれが嫌で買わなかった製品がいくつもある
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:06▼返信
3倍くらいに上げてもいいよ^^
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:08▼返信
全てのゲーミングデバイスの価格は10倍に上げてもいいと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:09▼返信
ゲーミングなんとかって大抵高いけどそんなに品質違うん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:09▼返信
※14
LEDなんで寄る昆虫は少ねえよ阿呆
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:10▼返信
ボッタクリ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:10▼返信
>>10
そういうの気にする層は普通Zowie買うけど
そもそもSteelSeriesもLogiもべつに壊れないけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:11▼返信
エミュに出会ってからゲームに1円も使ったことがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:11▼返信
※15
貧乏人の僻みは見てて笑えるだけだよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:12▼返信
>>33
品質は低いが形状やセンサー、軽さが安物より良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:12▼返信
>>37
肝心のゲームはどうやって手に入れた?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:13▼返信
【円安】ゲーミングデバイスで知られるRazor、為替の急激な変動により日本向け製品の値上げを発表
↑は?www
Razor、一部製品の国内販売価格を改定
対象製品が10%程度値上がりしてしまう
↑は?wwwwww
RAZERのスペルすらまともに書けない中卒クソバイトくんwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:13▼返信
Razorってなんだよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:13▼返信
PCのパーツ類も今の在庫が終わったら値上げになると
ショップの店員が言ってたし辛いところかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:14▼返信
転売するチャンス
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:15▼返信
KAZUレイザー
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:16▼返信
パパパパパッドでFPSの人達には関係ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:16▼返信
アメリカの今の景気って昔の日本のバブルっぽいけど、かといってアメリカが日本化しても日本が成長する訳でもないから絶望よな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:17▼返信
※40
聞くな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:17▼返信
チャリンコ業界もウイスキー業界エグい値上げしてたしまだまだ広がるやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:22▼返信
ワイヤレスヘッドホンはマジで神デバイスです😍
ワイヤレスマウスはロジクールg703hだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:23▼返信
ネトウヨ曰く外国より貧しく欲しい物も買えないこの状況こそ日本の勝利らしい
ネトウヨって知能に問題抱えてるのでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:23▼返信
こりゃグラボやCPUやメモリも値上がりするな
ゲーミングPC作るには当分時期が悪そう
53.投稿日:2022年05月02日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:26▼返信
日本はどんどん貧しくなっていくなぁ
アジアのジンバブエを目指そうぜ
北朝鮮という強敵がいるが日本ならやれる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:26▼返信
11年程前は76円まで円高になったけど何事にも
極端な変動は勘弁して欲しいかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:28▼返信
Razorなんて元々大した価値ないやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:29▼返信
別にRazerの商品って品質最低ランクだし円安の今無理して買う程の価値無いよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:30▼返信
レイザーって超汚染企業でしょ?ただでも要らんわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:30▼返信
そもそも買わないっていうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:31▼返信
ロシアのせいなので損害賠償請求をするべき
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:32▼返信
ただでさえダサいのに高いとか地獄だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:34▼返信
何でもかんでも値上げばかり
何か一つくらい値下げするものがあってもいいのにな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:40▼返信
一番コワイのは秋の新型iPhoneの値上げ
近年はそんな性能の変化もないし、買い替え予定の人は現行の13シリーズとかの方がいいかもしれない
64.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年05月02日 00:42▼返信
>>1
消費税やめたらいいだけだぞ😅
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:42▼返信
[悲報]散々人を煽ってるブログ、RAZERの綴りすら分からない知能な模様

読み方知っていればeをoと間違える事なんて無いので、英語を読むことすら出来ないんやろな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:46▼返信
あんだけ為替動けば当然かと むしろ値上げが緩いと思うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:50▼返信
>>62
それって給料のこと?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:10▼返信
この前値下げした分を値上げしただけだな
ってかPC業界は為替関係なく日本はおま値ばっかだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:10▼返信
こんなのパソコンヲタクしか買わないんだし、大多数の人は支障がないので問題なし
こんなのよりも食品とかの方がよほど深刻
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:16▼返信
Razorはもってるけど、絶対いるかって言われたら別にいらんからええよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:24▼返信
円高にしてくれ
円安の方がいいなんていい加減に目覚ませ
バブルの時は日本製品売れる時代で固定相場の円安だったから儲けれただけで
今の日本製品割高でいらね言われてる状態で多少の円安来ても別に日本製品売れないから
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:34▼返信
レイゾールって何?パクリ商品?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:39▼返信
アメリカに本社があるけど社長は中国人なんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:40▼返信
急速に円安進んでんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:46▼返信
英語的には Razor のほうが自然やろ
あえて一部変えたヤツだな
TOYSЯUS てきな ファイアーエムブレム てきな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:57▼返信
日本のゲーマーの1%くらいに関係ある話かな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:58▼返信
>>60
中国にロックダウンのやつも請求しないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:59▼返信
なんで日本とくに何もしてないのに急に円安になってるの
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:02▼返信
ゲーミング()誰にも相手にされてねえよゲーミングパソコンなんて
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:03▼返信
足りなければお金を刷ればいいじゃない理論の現実がコレ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:11▼返信
そんなくそださロゴのメーカーはどうでもいいんだけどPCパーツ全体的にどうなっちゃうんや
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:14▼返信
※64
こういう金持ちの味方してる奴ってなんなんだろうな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:15▼返信
※76
お前算数できなさそうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:16▼返信
※79
お前のような知恵遅れの妄言が誰にも相手にされてないから地方のショップにもゲーミングコーナーとかできちゃうんだよな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:31▼返信
ASK「円安なら国内価格が上がるのもしゃーないな」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:33▼返信
ってなんでぇ!?賃金があがらんやん!
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:34▼返信
記事被らせた上に綴り間違えてるとか草
無能クソバイト解雇しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:44▼返信
良い円安
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 03:45▼返信
>>83
1%もいないだろうしねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 03:45▼返信
>>84
なお売れてない模様
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 03:49▼返信
ゲーミング()PCなんて一部のヲタクにしか需要ないんだし、どーでもいい
こんなのよりももっと円安で影響の出てる品が山ほどあるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:29▼返信
チー牛しか買わねえじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:57▼返信
円安に向かうならこれからは国内製品の時代だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 05:13▼返信
プラザ合意前は1ドル360円だっけ
まだまだ円安になっても大丈夫
長期的に見れば国内回帰メイドインジャパンへの良い転換点じゃないか
石油から原発に変えて国内工場フル稼働して海外の観光客も安い日本に受け入れれば失業問題も観光地問題も解決する
これを機に構造転換だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 06:32▼返信
岸田さんは国民を頃すことを選びました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 06:44▼返信
>>70
何処のパチモン?
逆に凄くない?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 06:45▼返信
円安以上に値上げしていることに気付けよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 06:51▼返信
Razorとは?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 06:59▼返信
輸出産業が中心だから円安は経済に良い影響だった
輸出する品目はおおよそ海外での生産になっている為円安は商品価格があがるだけの悪い影響しかなくなった
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:06▼返信
只でさえ性能と価格が見合ってないのに信者の信仰心と財布が試されるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:22▼返信
再放送
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:58▼返信
代理店が国内向けに値上げするならわかるけど
メーカーが円高で値上げって意味が分からない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:59▼返信
円安だった↑
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 08:28▼返信
5000円レベルの物を13000で出すようなメーカーってイメージしかないわ
デバイス界のスクエニ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:24▼返信
※104
それはロジでも同じだぞ、型番にr追加して6000円台まで下がったマウスが1万とか普通に戻るからなw
それ言うならエレコムなんてゲーマーシリーズだしてるけど300円マウスか?って感じなんだがあっちの方が酷い
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:50▼返信
ダイソンなんかも同じだわ。流石にあれは金持ちでも買うの多少躊躇してる
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:03▼返信
>>94
若い労働人口が増加するフェーズならな
今更経営者が国内に設備投資するとも思えない
伸びざりの昔話にすがりついても現実する事は無いだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:08▼返信
円高の時は値下げしないのにな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:47▼返信
為替にしてもあからさまな便乗値上げやんけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:19▼返信
PCやグラボも買えなくなりそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 17:19▼返信
※89
お前の算数できない自慢はいいからさっさと小学校からやり直した方がいいぞwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 17:23▼返信
※105
バッファローが3000円ぐらいのメンブレンキーボードでゲーミングとか言ってるのは草。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:07▼返信
Razorって中華のパチもん製品?

直近のコメント数ランキング

traq