グーグルの☆1を消しますっていう業者から電話があった。丁重にお断りしていたら、だんだん相手がヒートアップ。「どうなっても知らないですよ!大変なことになりますよ!」最終「いらないですと言ってるでしょ」と電話を切った。それから☆1が連続でついてたw業者は恐ろしいw
— チンアナゴ@とある開業医 (@FF1479906869) May 1, 2022
グーグルの☆1を消しますっていう業者から
電話があった。
丁重にお断りしていたら、
だんだん相手がヒートアップ。
「どうなっても知らないですよ!大変なことになりますよ!」
最終「いらないですと言ってるでしょ」と電話を切った。
それから☆1が連続でついてたw業者は恐ろしいw
弊院も「眼瞼下垂の相談で受診したら保険ではなく自由診療の眼瞼下垂手術をひたすらすすめられた」☆一つ、と書かれたことがあり、「そもそも保険での手術しか行っていないのに、どうやって存在しない自由診療の手術をすすめたのですか?」と返信しましたら、消えました…😮💨
— 愛新覚羅 維🌷眼科専門医・医学博士M.D., Ph.D. (@aishinkakura_i) May 1, 2022
— 愛新覚羅 維🌷眼科専門医・医学博士M.D., Ph.D. (@aishinkakura_i) May 1, 2022
この記事への反応
・「消せたら◯◯万円。成功報酬だから安心です!」
みたいな業者さんにはご注意を。
その会社が間接的にその口コミ入れてる可能性もあります。
マイビジネスアカウント消してから作り直せば、
ユーザーでも低評価口コミは
下層に追いやれるのでご参考に(・з・)ノ
・☆1を有料で消す企業かと思ったら、
☆1を無料で増やす企業だったのwww
・それって口コミを意図的に操作してる
食べ○グみたいな感じですね(苦笑)
というか、そんな業者いるんだ…( ̄▽ ̄;
・当院では星一つの評価も大切にしております。
と返答すると、以外とすんなり引くケースが多いように思えます。
・それって恐喝行為じゃないんですかね…
・☆1は基本的にコメントとして信用してないです。
2〜4あたりはサラッと読んで、
5で詳細が書かれていたら、その口コミは信用しますね。
・うちにも毎日FAXがきます‥
僕が初代なのに先代の方が良かったという
⭐️1つの口コミが
☆1もその業者が自分でつけてんじゃね?
グーグル口コミでこんな悪質商売が
あるんやなぁ…リプ欄見ると割りと多いようで
グーグル口コミでこんな悪質商売が
あるんやなぁ…リプ欄見ると割りと多いようで

ちま
んん
ここ
やん
???「ゴキステ5にソフトを出して欲しいって?
全然売れなくて★1レビューされるだろうが!」
法が整備されないと警察も動けないし取り締まれないし無理
この国バカばっかだし
何故か文章が歪んで見える
Googleの口コミを信用して病院選ぶレベルの人が来なくなるなら、逆にありがたいかも
売れないから星1レビューって意味不明なんですけど?
最近少しマシになったけど
恐ろしく横柄なドライバーっているよな
個人タクシーならそらね
道楽でやってるのもいるし
評価の内容を精査して結局自分で判断するしかない
エキテンは店を過剰に保護するから
Googleしか信用できない
レビュアーも評価できるようにすべき
出ないようにできる。
『9999 99』を拒否リストに
登録すると良い。
Googleも気分次第でつけてる奴がいるからなぁ
任天堂のことを悪く言うな!
早く廃止したほうがいい
何件も連続して書き込まれている場合は偽計業務妨害で逮捕・起訴されてる例あるぞ。
通話記録を捜査の端緒として開始してるから電話で業者から連絡来た時は、録音と電話がいつ来たのかの記録が必要っぽいけど。
大抵は本当にヤクザのシノギだぞ。
何にも当てにならんしトラブルの元でしかない
グーグルが業者に個人情報の開示を請求して通ってないと出来ないだろ
ちょっとお金ありそうなところは、これやられてるっぽい
マジでそう思ってるの?
不動産関係の営業電話は断るとすごんでくるヤツとかいるから、留守電にして出ないことにしたわ
通報してください
満州国皇帝の末裔?
お前はたかがクリニックの電話番号知るのにそんな手間かけんのかwww
脅迫じゃねーか?
なるよ
正確には脅迫じゃなくて、脅迫+金品要求の組合せだから恐喝になる
まあ…
「これ以上星1レビューを増やされたくなかったら金払え」
って意味だったんだろうな。
てか、YouTubeたどって色々調べたらfacebookまでいけるな
こういうケースで申告してもなかなか対応しないGoogleも悪質だけどな
うわぁ、馬鹿がいる
自分で複垢持っていて☆1投稿して電話したんじゃないかな?
で断られたら腹いせに別の複垢で☆1投稿したとか
他人が書いた口コミは消せないので自演ってこと
レビューだけ見てると騙される
「☆1もその業者が自分でつけてんじゃね?」
そうだよ
コメントなしなら嫌がらせの低評価をつけやすいな
本当にひどい理由を示しているやつと区別つかなくなるし
☆1は信じないが☆5は信じる
都合のいいことをいって騙しやすそうだ
マッチポンプの詐欺やん
届くのが遅いので☆1です
じゃねえんだよ〇ね馬鹿が
詐欺だろって指摘したら10分後にgoogleに☆1って書かれた
脅迫そのもの
警察がするべき仕事をすれば本来ヤクザはいなくていい
「(否定コメつらつら)、あ、地元民ですw」ってあったから
「地元密着の店にわざわざ”地元民です”なんか使わんだろ、察してあまりあるわ」って書いたらレス消して逃げたな
国家公認の893がポリスだったりするからね
もちろん全員ではないけど
あと半グレの上はスジの下っ端が多いんで必要悪なんかでは無い
現実とフィクションの区別つかない奴って絶対オタクじゃ無いやつの方が多いよな
こんな事がまかり通るとか異常だろ。
俗物が
他の詐欺もやってるだろ
女医で自分大好き自撮りだらけのTWだから敵は多いんだろうなと思ったが
★1のほとんどはもっともらしい苦情で、対応も「今後は気を付けます」としか返せてない
たまにくるマジキチにだけ正論で返してるけど
普段のリアルな苦情に対して真摯な対応してるイメージはもてなかったな
食べログのおかげで口コミという虚言コンテンツは終わったんだよ
分家筋だから末裔ではない
コメントした人間がどんな人間か、他にどんなコメントをしているか、そういうトレーサビリティというかあっても、ほとんどのひとは確認せずに表面的な数字を見て判断するからね。
ECだけじゃ無くて、こういうまとめブログとかのニュースとかもそうだし、色々根深い問題がある。
自分の思い通りの診断されなかったキチガイ達がキレてw
その低評価を見ると改めてあの先生優秀なんだなぁと思う、診察&薬は的確だし、安いし。凄い先生だわ
威力業務妨害よな
何がいらないって?
莫大な金が動いてるのは事実
貴社の経営理念に賛同致します、上層部が優秀で、店長クラスの方々も概ね良い方が多いです。
どの店舗も綺麗で、トイレも綺麗なのは尊敬に値します。
店舗のトイレは店の顔です、1番重要な場所で有り、殆どのお客様が注視しています。
トイレの区割りは女性用、男女共用、男性小用、がベストになります。
短期間での店舗拡大はどうしても人材面で不利になりますが、かなり善戦されていると思います。
その辺りの人材に優秀な方を多く感じています、よく調べ、不当な扱いを受けている方を雇用すると、想像よりも一生懸命に勤務してくれますのでお勧めしておきます。
どうか頑張って下さい、応援しています。
バイク王は昔からの体質では。自演の競争入札だったかやってたし。
でも発覚していないだけで、いろんな所でそれはやられているような気はする。