• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







たしかにわかる。なんでだろね










答え




マーチ
コンチェルト
ワルツ
シンフォニー
ラプソディ
レクイエム
ノクターン
ロンド
エチュード
セレナーデ







この記事への反応



分からないが1個もないw

エチュードだけはオタク知識からは出てこないかも。


アイカツ!に「輝きのエチュード」っていう特別な曲があって、私はそれで思い出しました。
画像


光のプレリュード(前奏曲)が好きだった


跡部様好きならだいたいわかる





レクイエムの圧倒的正答率ね

セレナーデがちょいむずいやなぁ


B09WMXVKDK
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09WMWBBYQ
LINK(著), 宵野コタロー(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0








コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:00▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:01▼返信
当然全部わかるし、逆にこれのどこがオタク知識なのかさっぱりわからん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:04▼返信
頭文字のヒントすらいらんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:04▼返信
どうしよう
俺問題自体なにもかもがわからないんだけど・・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:05▼返信
その知識の仕入れ先はどこよ
学校?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:05▼返信
エチュードだけわからんかったわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:07▼返信
>>6
刑事コロンボの「黒のエチュード」あたりで連想
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:07▼返信
スイートプリキュアのお陰
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:10▼返信
テニプリの跡部がだいたい使ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:11▼返信
マ?コ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:14▼返信
円舞と輪舞の違いってなんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:16▼返信
練習曲以外は普通に良く目にする単語だね・・・
オタクと一くくりにするのもアホだけど、こんなもんをオタク知識と言っちゃうトコもアホだなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:16▼返信
悪魔城ドラキュラで勉強した
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:20▼返信
エチュードだけは漢字+フリガナで使われない(カタカナ表記)傾向があるからじゃね?
他は大抵、サブタイや曲名で漢字+フリガナ表記されるんでヲタ知識として刷り込まれる
エチュードで思い出すのが「e・tude〜雪の鼓動〜」で、アルファベット表記にフリガナだったか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:21▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やぞ松濱ァ!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:22▼返信
ラプソディだけわからんかった…ラップかと思った
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:23▼返信
オタクのそういう所だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:24▼返信
まぁ確かに音楽関わりないのに色んなゲームコンテンツだのなんだので目にして覚える
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:25▼返信
クロロの台詞と破滅への輪舞だけ覚えてるあとは全部知らん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:29▼返信
輪舞ってレボリューションじゃないのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:30▼返信
FFUで覚えた
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:36▼返信
エチュード出てこんかった
しかしわかるもんだねえ…ははは
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:41▼返信
なんとなくスクラップドプリンセスを思い出した
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:45▼返信
狂詩曲はこち亀で覚えた
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:46▼返信
セッ、セッ、クス
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:46▼返信
>>2
イキリオタクさん笑
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:50▼返信
あったら怖いセレナーデ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:50▼返信
この手の音楽用語はオタジャンルに限らず使われまくってはいるけど
オタジャンルに限ってはマンガとかでくらえ!なんちゃらの輪舞(ワルツ)!!みたいな感じで
ご丁寧にルビ振ってくれる事が多いから自然にセットで覚えちゃうんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:52▼返信
※2
オタクくんが好きなアニメでは よく漢字のルビがコレになってるから 一般人よりか正解率がダンチってことなんじゃない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:52▼返信
ぼツきしちゃったよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:53▼返信
>>28
×輪舞(ワルツ)
〇輪舞(ワルツ)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:54▼返信
ラプソディ出てこんかった
確かにほぼ漫画アニメゲームで自然に覚えた感じだわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:55▼返信
一般人が音楽用語知らないとか一般人の事舐めすぎでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:55▼返信
※11
漢字だと同じ意味になる。ワルツとロンドだと別物。ロンドが演舞と輪舞。輪になってみんなでクルクル進みながら踊るみたいなの。
ワルツは↑の形態でも踊るけど、超雑に言うと、男女ペアで密着してイチャコラ踊るエ◆スなダンスが元。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:55▼返信
悪魔城ドラキュラシリーズですね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:01▼返信
ワルツってコイケヤスコーンだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:03▼返信
オタクの中では技名みたいなものだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:05▼返信
>>31
流石にそれは無いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:05▼返信
普通のミュージシャンでもその辺はタイトルとか歌詞に使ったりするからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:07▼返信
悪魔城ドラキュラ だと円舞曲はメヌエットだったなぁ
ロンドは輪廻と書いてロンドとよくという力技
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:12▼返信
※20
奥井雅美かよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:20▼返信
車好きでもイケるやろこれw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:23▼返信
大体分かるがどこで覚えたか忘れた
劇場版コナンのタイトル?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:24▼返信
お前も一般人
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:27▼返信
車名とかだと意味までは調べん気がする
やはり漢字プラスふりがなで目にする機会が多いサブタイとか曲名で覚えるんだろうな
シンフォニーはバトルフィーバーJの最終回サブタイで覚えた(英雄たちの交響曲)
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:29▼返信
モンストやってそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:43▼返信
コンチェルトわからんかった
エチュードはガラスの仮面で覚えた
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:48▼返信
厨二病が使いそうな横文字
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:48▼返信
ママレードボーイに夜明けのエチュードってエンディング曲あったやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:49▼返信
全部分からんが
そもそも用語知らんからどういう問題かが分からんかったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:49▼返信
>>49
オープニングのインパクトがあまりに強すぎて
そっちしか記憶に残ってない…
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:52▼返信
>>2
絶対オタクと認めたくないマン
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:07▼返信
ありがとうIGA
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:11▼返信
>>51
ツクターン!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:11▼返信
>>31
セットで覚え間違えとるやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:13▼返信
小夜曲→アイネクライネナハトムジーク
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:19▼返信
FF6 モグの「おどり」で半数近くは、まあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:20▼返信
セレナーデは分かったけどエチュードは出なかったでござる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:32▼返信
確かに9個分かった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:34▼返信
ソードワールドRPGリプレイ第一部定期
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:51▼返信
>>3 頭文字の漢字を見た途端にイニシャルと脳内変換されたワイはもう駄目かも知れない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:59▼返信
音楽に興味があれば自然と覚えるよねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:01▼返信
エチュードだけ分からんかった
これだけオタク系でもあまり使われてないのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:04▼返信
エチュードは無理
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:04▼返信
>>3
ヒントがないと狂詩曲は
狂想曲(カプリッチョ)と迷うかもしれない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:05▼返信
少なくとも半分はモーグリが教えてくれた
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:09▼返信
習い事で音楽関係やってれば
逆にエチュードあたりが難易度低いはず
練習曲で絶対出てくる単語だからな
オタクにはわかるまい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:10▼返信
タイトルとか技の名前にめちゃくちゃ使われてるもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:27▼返信
オタクだけど分からなかったのがチラホラある。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:35▼返信
>>16
ラプソディ・イン・ブルー良い曲だよ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:36▼返信
キモオタだけど分からない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:46▼返信
FF6モーグリ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:48▼返信
マンガアニメはレクイエムとかノクターン大好きだからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:59▼返信
わからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:01▼返信
コンチェルト出て来なかったが良く考えなくてもテイルコンチェルト大好きだった

エチュード判らん人が多い?みたいだが、くりぃむレモンとかアイドル伝説えり子とかのサブタイで幾らでも
頻出単語だと思うんだけどなぁ。。。。。最近(20年内)だと無いのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:04▼返信
えり子のWiki見たらほぼ全部サブタイで出てるわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:09▼返信
半分しかわからなんだわ、まだまだなんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:09▼返信
>セレナーデがちょいむずいやなぁ
ロックマンエグゼ3の裏ボスやなぁ
名前はセレナードだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:11▼返信
全部はわからんかったけどアニメゲームでよく使われがちなやつはわかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:17▼返信
オタクとはいかなくても漫画よく読んでる奴なら大体わかるやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:22▼返信
※76
アイドル伝説えり子…そういえば全話のサブタイに音楽用語+ルビ入ってたな
しかし、30年以上前なんだなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:26▼返信
ピアノ習ってたから分かるわ👶オタクじゃないよ
一緒にしないで気持ち悪いから
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:33▼返信
※82
ピアノオタクさんチッス!チッス!
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:43▼返信
コンチェルトだけ分からなかったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:44▼返信
漫画もアニメも一切見ないけど全部分かる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:44▼返信
エチュード以外はオタクとピアノ経験者以外でも一般常識。クラシック嗜まんの?舞台関係者はエチュードを速攻で答えるのに芸人が答えられんのも大問題。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:46▼返信
エチュードはFF11やってたら知ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:59▼返信
日々、画面で見るワードwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:02▼返信
ガチめの老オタクほど全問正解しやすいじゃないですか!ヤダー
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:09▼返信
細かいとこ突っ込むとロンドは曲ではなく形式名
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:10▼返信
やっぱ厨二と相性がいいんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:11▼返信
>>28
金星(まあず)
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:12▼返信
エチュード以外はわかるな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:15▼返信
つまりモグが踊ったやつはわかる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:17▼返信
>>1
クラシック長くやってる人間ならほとんど常識問題だけど、楽器も碌に弾けないゴミカスオタクが知ってても完全に無駄知識
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:18▼返信
ごめん半分ちょっとしか分からなかったよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:20▼返信
>>5
アニメのタイトル
コナンとかよく使ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:21▼返信
>>12
オタクにはわからないだろうけどコレを普通に目にする奴はまずエチュードから入ってるんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:34▼返信
悪魔城ドラキュラで覚えた
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:41▼返信
※99
ああ、月下の夜想曲なww
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:43▼返信
こういうオタク検定みたいなのよくやるけど全然わからないから俺はオタクじゃないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:47▼返信
>>95
ピアノをやっててオタクの俺に死角はなかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:50▼返信
245がわからんかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:58▼返信
※95
うん、そうだけど、それをジョークで笑うのがこの記事の趣旨でしょ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:58▼返信
>>95
その作品をより味わえるんだから、無駄じゃない
他には、麻雀やポーカーの役、タロットカードの意味なんかもよく出てくる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:58▼返信
※95
うん、そうだけど、それをジョークで笑うのがこの記事の趣旨でしょ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:58▼返信
※106
間違って二重に入れました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:03▼返信
FF11で大体おぼえた
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:31▼返信
>>108
俺も同じく
セレナーデが分からないなと思って調べたら、(鶏の)オーバードが朝の曲でセレナーデが夜の曲らしい
またひとつ賢くなった
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:46▼返信
ゼノサーガ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:46▼返信
>>87
エチュードだけ分からんかったわピッポロパッポロピッポッポー
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:52▼返信
余裕で全問正解!
と言いたいがエチュードだけ思いつくのにちょっとかかってしまった
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:58▼返信
>>70
あ、それは存じてます
狂詩曲って字面と繋がらなくて、「狂詩…う〜ん、これはラップ!」と単純に考えてしまってw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:59▼返信
>>105
名前だけ変換できてもそれぞれどんな曲調なのかすら知らないんだから味わうもクソも無いだろ
そもそも作者自身が理解して使ってるかどうかすら怪しいってのに
イキリオタクさんが悔しいのは可哀想だからわかってあげるけど完全に無駄なんだってw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:15▼返信
コンチェルトとエチュードが出なくて脳の老化を感じた
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:17▼返信
>>114
そう思うのは勝手だけど、ちゃんと調べて知っている人も多い
あまり想像で決めつけるのは、見識を狭める事になるから、気をつけたほうがいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:42▼返信
※114
傍から見てるとイキリ散らしてるのはどう見てもお前だよ
しかもこんなサイトでw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:43▼返信
>>81
平成元年だよな たしか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:48▼返信
>>114
オタク相手にマウント取りに勤しむ随分と充実したゴールデンウィークを送られてるようですね^^
その時間を使って音楽鑑賞した方がいいんじゃないんでしょうか?^^
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:59▼返信
>>116
オタク泣いてて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 12:01▼返信
>>119
マウント取られて悔しがってる暇があったらマウント取られないように音楽鑑賞しろよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 12:17▼返信
「一般人には超難問」とか言ってるオタクが馬鹿なだけでは
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 12:42▼返信
>>114
僕ちゃんは、僕ちゃんは、賢くて教養もあるんだ
お前たちオタクとは違うんだ!
お前たちが悔しがってるのもお見通しだ!

たいそうやんごとなきお方がなぜこのような掃き溜めをご覧になられているのですか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 12:43▼返信
>>114
僕ちゃんは、僕ちゃんは、賢くて教養もあるんだ
お前たちオタクとは違うんだ!
お前たちが悔しがってるのもお見通しだ!

たいそうやんごとなきお方がなぜこのような掃き溜めをご覧になられているのですか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 12:44▼返信
ファイナルファンタジーで覚えた
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 12:54▼返信
またオタクの意味を履き違えた現代人
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 13:02▼返信
マーチがあるなら「ポルカ」も入れろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 13:16▼返信
玉川カルテット
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 13:32▼返信
先頭の文字が無けれなわからん
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 13:36▼返信
エチュード以外はわかったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 13:54▼返信
>>123
反論一つ出来なくなって悔しさ満開のハート連打
オタクの行動めっちゃオモロいw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 14:00▼返信
カノンやジムノペティかと思った
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 14:33▼返信
自分の正解率の高さにビビった。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 16:17▼返信
コンチェルトはコンツェルトと覚えてたが、前者はイタリアで後者はドイツでの言い方みたいだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 17:01▼返信
※2
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 17:34▼返信
アニメアニメ言うから交響曲のとこシンフォギアって読んじゃったじゃねーかクソ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:13▼返信
エチュードはAVやイメージビデオのタイトルで使われるから男子なら誰でも知ってそうだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 19:26▼返信
全部、厨二病作品で主人公が使う技名に組み込まれてそうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 19:39▼返信
オタクじゃないとわからない知識!!!!!!!!
バカなの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 20:12▼返信
エチュードはくりいむレモン
ラプソディは特撮のメタルダー
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 20:49▼返信
エチュードだけ解らんかったw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 22:35▼返信
※138
カタカナ(音)としては知ってても、漢字(意味)と紐づけられるか、って話じゃね?
※139
音楽に精通してる人以外だと、ヲタの正解率が高いって話だじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 01:56▼返信
英雄ポロネーズはパスタじゃねえ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 01:48▼返信
マーチとワルツとレクイエムしか分からなかった

直近のコメント数ランキング

traq