石油掘削施設で、ガスフレアの点火に失敗した場合の最終手段(手動) pic.twitter.com/YVSRIJ7Zac
— 麹 (@oryzae1824) May 3, 2022
石油掘削施設で、
ガスフレアの点火に失敗した場合の
最終手段(手動)
参考資料(ガスフレアとは) pic.twitter.com/zJ7pYmbxOv
— 麹 (@oryzae1824) May 3, 2022
昔の五輪点火式でも火矢を遠くから飛ばしたのありましたね!調べたらバルセロナでした🔥 pic.twitter.com/wZUt2zwxzk
— 麹 (@oryzae1824) May 3, 2022
もはやゴルゴの領域…! pic.twitter.com/Mzkno8uVr6
— 麹 (@oryzae1824) May 4, 2022
この記事への反応
・ガスが風に流されているの計算して狙っているんだよね
・やっぱ照明弾はいいよね_φ(・_・笑
・那須与一兄貴じゃん
・このアクション映画っぽい付け方がカッコ良い
・オリンピック初日に見たことがある風景。
・ゲームなら実績が解除されてるところ
・シモ・ヘイヘの生まれ変わりやん
こういう時、誰で例えるかで
その人の趣味が出るよね!
ワイは那須与一派!
その人の趣味が出るよね!
ワイは那須与一派!

2022/5/5(木) 8:03配信 デイリー新潮
NHKに戻れば、結局、年収1000万円以上を得ても人は上を見てしまうということなのだろう。そんな意識から抜け出せない職員からすれば、私のように給料が高すぎると指摘するOBなどは噴飯物だろう。
さらに言えばNHKでは、スタッフに理解しづらい高額報酬を支払っているケースもあった。東京のデジタル関連の部署に所属していたときのことだ。この職場ではデジタルに詳しいアドバイザー的な方がいて、気象情報コンテンツの改修などを相談していたが、月額の報酬が約100万円と飛び抜けていた。スタッフとしては優秀で、的確なアドバイスに助けられたことも多かったが、この職場は報道局に比べるとさほど忙しくない部署で、スタッフは朝9時半すぎに出局して昼食をはさんで午後2時ごろには退勤する勤務パターンが多かったので、実働時間は平均4時間程度だったと思う。
月額約100万円もの報酬は私が着任する前から続いていたので相応の事情があったのかもしれない。トラブル時などいざというときのアドバイスは確かに貴重だが、この高額報酬の根拠が私には理解できず、潤沢な受信料をバックに、気心の知れた幹部が丼勘定で決めたとしか思えなかった。
2022/5/5(木) 8:03配信 デイリー新潮
給料に限らずNHK職員へのサポートは手厚い。特に驚いたのは住宅補助だ。持ち家のある職員にも毎月5万円の住宅補助が支給される。つまりNHK職員はマイホームを購入しても、住宅ローンのうち5万円は会社に肩代わりしてもらっているといえる。白状するが、私も自宅の購入を迷った際、上司から「こんな制度はほかの会社にないぞ」と背中を押されたのが購入の決定打の1つになった。
また、持ち家ではない賃貸への補助も手厚く、特に東京在勤者は有利だ。ある同僚は地方に自宅があり、逆単身赴任の形で都内での賃貸マンション暮らしを送っていたが、都内での住宅補助に単身赴任の加算分が加わることで、自己負担ゼロで過ごせると話していた。さらに福利厚生面も充実している。これは大企業なら珍しくないのだろうが、2つの大手スポーツクラブと提携し、通常なら月額1万円以上の会費がかかる施設を、1回500円で何度も利用できる。
こうした高待遇と全体のサービス低下を考えても受信料は見直されるべきだ。総務省の分科会でNHKの制度改正の議論が進められているが、閉ざされた分科会にとどまらず国民的議論を進めるべきだと思う。まずNHKが国民にどれだけ必要とされているのか、こうした分科会主体でもいいので全国規模で意向調査をしてはどうか。
今の受信料は適正と考えるか。いくらなら払ってもいいと考えるか。ひと昔前、故・大橋巨泉氏が司会を務める「巨泉のこんなものいらない」という民放番組で、最初にやり玉に挙がったのがNHKだった。最近の「NHKから国民を守る党」の台頭をみても、一定数の国民にはもはやNHKは不要と思われてしまっているのは事実だろう。
タイミングよく着火させてるでだけー
ほぼ直線じゃなくて山なりに飛ぶものを綺麗に当てるとは
照明弾一発ってそんな高いの?
インフレに苦しむ米国民の声で米国内のシェール油田の開発再開にGoサイン出したからね
そりゃ現場監督様も秘伝のフレアガン着火の妙技を繰り出すわよかったよかった
ありがと那須与一!
だっせえなてめえら
あるよ、コストがかかるからやらないだけ。
ベテランおっさん「…あーあ、もうここも終わりだな…最後にタバコ吸ってくるわ(フレアガンをベルトに挟む)」
韓国ゲーだったっけ?なつい
俺は長いチャッカマンかと思ってた
亀仙人じゃん
障害者が何言ってんだ?
文才無さすぎだろこの記事書いたライター
ダクトの先端に点火電極が付いてるとか?
お値段張るじゃんドローン特攻だと
出来る男は黙って照明弾でしょ
放物線で狙うって結構難しいんじゃない?
グレタが黙ってないよ
ライターに火をつけた瞬間に爆発するやつ
照明弾って安いんかな…?
これでゴルゴとかマジ何を言うとんの
キミよくつまらない人間だって言われない?