質問に「ググれ」と返す人がいますが、そもそもググった方が早いことを聞いてくる人は、答えが知りたいわけではありません。あなたと会話がしたいのです。つまり質問はコミュニケーションの一環なのです。なので「ググれ」と返したくなってもそこはグッと堪えて「話しかけるなうぜぇ」と返すのが正解☺️
— あひるさん🇺🇸研究開発職 (@5ducks5) May 3, 2022
質問に「ググれ」と返す人がいますが、
そもそもググった方が早いことを聞いてくる人は、
答えが知りたいわけではありません。
あなたと会話がしたいのです。
つまり質問はコミュニケーションの一環なのです。
なので「ググれ」と返したくなっても
そこはグッと堪えて
「話しかけるなうぜぇ」と返すのが正解
そして質問して欲しいと、誰か俺に質問して、俺に構って誰かお願い🥺と思った時には時すでにお寿司。そんな孤独な中高年の皆様は私のツイート集でユーモアを勉強してください。若い人は寿司でも食べてください。ついでにフォローもぜひ。https://t.co/hTIVnpJynB
— あひるさん🇺🇸研究開発職 (@5ducks5) May 4, 2022
この記事への反応
・「ググった結果よりあなたの答えの方を信頼してるのよ」
という相手の想いには真摯に応えたいですね。
・スマホ片手に「今日雨降る?」って聞いてくる、
家族ってそういうもの。
・関西人の場合、とりあえず適当に答えて、
魔法の言葉「シランケド」で締めといたらおK
・素晴らしいライフハック👏ww
・そーゆー事なのか!
調べろって言われて悲しくなるのは
話がしたかったからなのか!
・相手の気持ちを汲んだ上での突き放し…しびれます~
・このツイートを実践したら友達いなくなりました!
ありがとうございます
なるほど、そうだったのか!!
次から「知らん」って返そう
(友達なくすかも知れないので実行は自己責任で)
次から「知らん」って返そう
(友達なくすかも知れないので実行は自己責任で)

カス
知らん
ただの自惚れじゃねーか
ググれカスだろうとレスポンスくれるだけ有難いと思え
ただのコミュ障だよそれ
馬鹿に説明するのは骨1から10迄やらされる
「お前ネット使えてるんだからググった方が早くね?」って事を聞いている人とかいるな
めっちゃ可愛い女の子から質問されたら丁寧に調べてあげるだろ?
汚いオッサンから質問されたら死ね、で終わるやん
話したいかどうかって簡単に分かるでしょう?
ひろゆきみたいに知ったかでズバズバ答えるのだよね
嘘広まった上責任取らないからすっげえ害悪なんだよねそれ
別に貴様と話したくもないわ😡
話しかけられてもいない横から話を聞いてただけの人が、
ググればいいじゃんと割り込んでくるのやめてもらえますか?
誰にも奪えない
心の翼だーかーらぁぁぁ
Googleが面倒くさいのはお前の調べ方が下手やねん
場の雰囲気を悪くして人を不快にしてるだけなのに自分は必要とされてると勘違いしてるゴミ
自分は誰かに聞かれた時、何度も聞くのは相手にも負担だろうと思って「この検索ワードで調べれば分かると思います」と言ったり、答えより解法を優先で伝えるようにしている
モータルコンバット11の綾波MOD見つからんかったわ
そしてネットで聞いて来る奴も聞いて来る癖に態度が悪い奴にググれって返す位
コミュ取りたいならお前はまずその態度を改めろって話やな
やばいやつっぽいね
やぞ
相手の時間を奪ってることに気づけ
✔️ 日本政府の財源が、 税金ではなく❗ 、
国債 、なる、 貨幣 、 の発行であり、日本国家への主人である、日本国民たちへ、
補償をしても、過剰なインフレ性を成さない
範囲内であれば、 問題性が、無い❗
、という事を公に指摘しない、 財務役人ら、と、与野党の政治家らに、 報道員らの全員が、医療崩壊 、などにもよる、 日本人たちの、余計な、 死を呼び寄せている❗。
まじ顔面殴りたくなる
使われてる場面をここ数年は見てない
俺の見てる範囲だけではかもしれんが
あれこれやって見ましたが行き詰まりました
なら教えてくれる人も多いだろう
冷たく塩対応される奴は本人に問題がある
「ググれ」って10年くらい前の言葉で、今は使わないのでは?
最近目にするのは「自分で調べろ」じゃね?
ググるのがめんどい
もしくはググった結果が正しいかが聞きたい
(間違いの時自分の責任を軽くしたい)
だぞ
ぐぐれと言ってる奴の内面なんてこんなもんだよ?
他人が得すると自分が損した気持ちになる日本人特有の思考回路
そうやって理由付けて最初からググらずに聞いてくる奴がよく居るんだだよなぁ
そう言うググっても直ぐにハッキリしなそうな事柄に関してはググれなんて言わないからな
まず一回自分でググッてから聞いて来いと
一回もググって無さそうな質問はすぐ解る
こういう質問には「ググれ」は使わないよね
「ググれ」っていうのは、「今の日本の首相って誰だっけ?」みたいな感じ
話しかけるなうぜぇ
義務でしょ
3DSだよ
そんなやつに「話しかけるな」は被害者ぶる口実与えるだけ
コミュニケーションを取りたいわけではない
グーグルで調べるのって結構遅いでしょ。聞いたほうが早い
その相手が答えるから意味があることもあるし
めんどくせぇからggrってんだよks
10年以上前と今じゃグーグルの検索結果だいぶ違うしな
昔は有志のまとめとか使える奴のブログとか真っ先に出てきたけど
最近じゃ使えない企業とか営利系のうすっぺらいまとめがやたら出てくる
意味わからんボケが一番たち悪い
特徴としてはなんか質問してきたから自分なりの回答すると「なるほどね」と返してきたきり話を続かせる気が全くない。そしてすぐ別の質問したり、別の話に切り替えようとして、暇だからVCしない?という流れに持ってこうとする。
要はVCがしたいからって無理やりどうでもいい質問をキッカケにとりあえずのトークをしてるのが透けて見えてる。自分がした質問から話を広げようとしないのがかなりムカつく。
女には何でも一つ言うこと聞いてもらうしオッサンなら金取る
これでWin-Win
こんなことを書くくらいなら
>完璧な正解の返答はこちらwwwww
こんなフリいらんやろ
あるいは相手の返答が完璧でないと文句言う奴
こいつらにはググれハゲで十分だよ
もの知らない雑魚が言っても笑われるだけやで
だとしたら質問者も会話を楽しむために聞いてる可能性は低いし
もしリアルで「ググれ」って返すヤツがいたら、そいつはただの社会不適合者だろ
ググる労力すら惜しい程度の内容なら聞くなよ。
わざわざ回答するほどの質問じゃないからググれって言ってんだよ
これに賛同してるのはコミュ障ってことを自ら証明してるようなもんだからな
いや、コメント見れてる時点でその人にも声かけてるから
そう返答するのはギリセーフかも知らんが。リアルで口にしたら戦争になるぞ。
効いてる効いてるwww
ん?
大体調べた答えが返ってくるけど、知らん答えが来るのを期待して。
君だったらどっちがいいと思う?的な感じで
「壁に向かって話してろカス!」
「なに勝手にレス付けてんだよ氏ね」
は正解だったのか
コメント欄は全部AIだよ
じゃーヌリカベ召喚してよ
解決したくて質問してるのかと思ったら、雑談したいだけとか
女の旦那愚痴あるあるで困る
男『話しかけるなうぜぇ』
第三者のフリしていかにもありそうな大嘘自演レスすると、
それまでガン無視してたのに、どうしても突っ込まずにいられないやつが
レス返してくれることが多々ある
単に答えが知りたいだけだよw
調べればすぐわかることを調べないおっさんが会社にいる
お前のことが好きなんだよ
野暮だな
先人の教えは実に素晴らしい模範に満ちているな
そもそも人と会話したくて質問するわけではない人もいるからね
各種SNSやサイトであえて質問して、そこにいるやつらのレベルはどんなもんか測ったりするために質問するやつもいる
例えばここはちまは人は多目、だから返信速くて質問形式のコメントもする価値あり、けど批判的なコメントばかりしてる程度の低い人間多目、とか、ニュースまとめもりーは返信コメント内容からしてウザイネトウヨが多く常駐してる、コメントのレベルも低い、とか質問する事でそこにどんなやつらがいるのか判断出来るから
嘘かどうかはそれを聞いた人か判断すればいいだけ
本当だと思ったならそれはその人の中では嘘ではないんだから
嘘を嘘と見抜けないクソバカはネットを使うべきではないっていう名言の通り、ひろゆきがどんな発言しようが自由だよ
その程度の事もわからんのか?
自己紹介するアスペッペさんこんにちわ
ネット繋いでかまってちゃんかよ
俺は社会人は自分で調べろって言われたからやってたらなんで聞かないの!と怒られたわ
今時ならSiriに聞けじゃないの?
それをコミュニケーションしたいとか誤魔化してるだけ
「さあ、どうなんだろうねー」がとりあえずベスト
特定の誰かに向けて言ってる訳じゃないだろ
そもそも匿名掲示板は不特定多数の誰かに向けて発信してる意見交換前提の場所だから
「質問を通じて意見交換したいからとか」見当違いの意見にしか思えん
別に会話がしたくて話しかけてるわけじゃないよ
どんなケースで喋りかけんなボケが正解になるんよ?
お前に用ねーからw
🧱
本当にググることすら思いつかないバカなだけだわ。
可哀想
知恵袋の存在意義全否定で草
せめてGoogleのURLくらい貼ってやれよ
ネット民は性格悪いから
自分の所で見に来た信者相手に好き勝手言ってる分にはまだ良いけど、
酒飲みながら手当たり次第に攻撃的な発言して絶対に引かないから厄介なんだよ
家族の会話をしたい時でもまず自分で天気を調べてから
「明日は夕方から雨降るみたい」という風に会話すればいいだけだし
あえて調べない理由にはならん
オタクキッモ
誰でも知ってると思うなよ
いちいちググれと言わなくて良いから失せろカス
知恵袋みたいに教えるのが大好きで四六時中張り付いてる人もいるんだよ
そこまで熟読して判断する奴なら脊髄反射でググれなんて書き込まないよ
なら俺はググったほうがよりわかりやすいですよという気持ちをこめていっておりますww
その考え以上に重く重なったググれだよそれ
人の考えを定義できる気になってる時点でいつまでもそのコミュ力は改善しないよ
ググれks言ってくるヤツには「てめーに聞いてねえよ、黙れ自意識過剰」というのが正解
そもそも人と会話したくて質問するやつなんていないだろ
純粋に知りたいから聞いてんだろ
そしたら構ってもらえないだろ?
めんどくさい家族
自分から話に入って来て会話したくないとか言い出すゲージ
今なんでもするって
そう思うならお前は何も答えなくて良いよ
まさかお前に対してだけ聞かれてると思ったの?自意識過剰w
お前に話しかけてねえけどな
hisiri.友達が君より役に立たないんだ。どうしたらいい?
その人は友達ではありませんよ
友達いなくなったのはお前が会話下手なだけ
ネットでググれば一発の事を赤の他人に聞く奴は間違いなく教えて君のアホよ
マウント取りたいだけやろjkw
マジでこう言う奴の割合のが遥かに多いと思うわ
大抵は会話で答えを聞くのはいいけど、黙読スピードが遅かったり(AIの読み上げもスッと入りにくい)文字読む事自体が億劫だったり、出てきた情報のなかで自分で精査するのを億劫がったりしてるだけ
優しさやぞw
意味わかる?
脳味噌が入ってないんじゃないか?
と言うことだな
ここまでセットで運用するのがフツーだから話しかけんなッ!と同義だろw
ググれかすというのは教えて君に返す言葉であって
面倒な奴だからコミュニケーションお断りという言葉なんだよ
自分より下な女にチョロい事を見越した戦略やぞ
「ググれば?(話しかけんなウゼェ)」
つーことで会話は成立してんだよ
そんな訳ねーだろw
リアルでこういう事言ってたらヤバいヤツだけどな
それって、自分に聞かれた訳でもないのにわざわざググれと言いにくる人の方では
面倒なヤツはお前だろ、
ネットですら話せる友達いないのお前
俺に質問するなやぞ🤓