• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








<ざっくり要約>

エルデンリングsteam日本語版は9240円、
英語版は59.99ドル(約7000円)。
日本語版だけ2000円以上高いぶん
日本語版テキストは
英語版より優れているのかと思いきや
全然そんなことはない!

これがおま値ってありえねえだろ!

以下、やばい日本語版テキスト抜粋


「ならず者の鉄仮面」(Blackguard's Iron Mask)
日本語版テキストには
「それは彼にとって/己のやばさを誇張する、
脅しの道具であり/虚勢の殻でもあったのだろう」とある。
「やばさ」って何だよ。稚拙。
やばいのは担当者の日本語だ。



「ふんわりいこうよ」

何いきなり話かけて来てるわけ?
前後の整合性がなくてぶち壊し
原文の該当箇所は
"If you must court danger, at the very least, tread lightly. "
和訳すれば、
「危険を冒さなければいけないのならば、
せめて軽く踏み出すことだ」



「黄銅の」短刀

yuis


これは英語版では "Erdsteel Dagger" という名前である。
"Erdsteel" の "Erd" の部分は造語であり、
「黄金樹」が "Erdtree" となっている。
その流れならこれは本来
「黄金の短刀」または「黄(金)鉄の短刀」
などと訳すべきだろう。
ケネス・ハイトが所持する短刀が
黄銅製だった場合、
見かけだけ貴族らしく装った偽物
という印象を与えてしまいかねない。
これは黄金樹の王家に連なる宝刀を持つ
ハイト家に対する侮辱や改ざんと言っていい。

など他多数




B09L1C64SN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8



  


この記事への反応


   
とブログ主の勘違いで日本語から英訳したみたいだね。
つまりここで指摘されてる英語のネタは
実はローカリゼーションした結果だと言う事。
巫女がMaidenってなってるの見て
まぁ日本語が元だと思ってたけど。


多分固有名詞は、ジョージ・R・R・マーティンが作ったものだから、
英語が先。
ディレクターは日本人なので、
フレーバーテキストのほとんどは日本語が先。
だと思われる


ベセスダなんかはリーク防止のために
台本ぶつ切り&リスト化して複数人分業で訳させることで
翻訳者がストーリーを推し量れないようにしてる
(毎度の糞翻訳の原因)らしいが、
フロムも似たようなことやってんのかな。

  
なんでケネスが〝黄銅〟の短刀とかいう
ショボイものを寄越してきたのかわかった
(1週目はそれにムカついて殺っちまった…)


和訳ではなく英訳されたものだとすると
英訳の際にフレーバーが追加されてるってことか。
英語版のほうが詳細に書いてあったり
パロとかダジャレになってたりするもんな。
宮崎さんの公式見解聞けるの羨ましい。


英語ではふざけた文章殆ど無いのに
日本語になるとやたらふざけた文章や
珍訳が目立つんですよね。


「やばさ」はさすがにおかしいの気づいたな
「黄銅の短刀」の誤訳は痛いな…
確かにケネスに対して全く違う印象持ってたわ



FM7alNgaQAc8EoF


「ふんわりいこうよ」は好きだけど
英文ではしっかりしたテキストなのね
日本語版なら↑の文章がカッコよくて好き




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(510件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:01▼返信
5日ぶりに炭水化物食ったよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:02▼返信
※1
マネジメント会社『UUUM』。大手事務所だが、ここ数年の迷走っぷり
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:03▼返信
こういうめんどくさい奴はどこにでも居るな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:03▼返信
5日ぶりに飯食ったよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:04▼返信
日本のゲーム会社が英語で実装するわけ無いだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:04▼返信
5日ぶりにカレー食ったよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:05▼返信
翻訳はウィッチャーがダントツでいい
意外と酷かったのがホライゾン
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:06▼返信
5日ぶりに呼吸したよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:06▼返信
洋ゲーだと思ってる馬鹿か
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:06▼返信
ツイートはっずwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:06▼返信
馬鹿が見事にバカを晒しただけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:06▼返信
政治関連のツイートばっかり引用するようなのって妄想に取りつかれてる奴ばっかりだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:06▼返信
完全自分の勘違いで己がさも正しいかのように他者を叩けるやつって頭おかしすぎるだろ
こいつが正しいかは知らんが情報の照らし合わせとかしてないのに自分に自信もちすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:06▼返信
>>6

貴様に胃酸逆流の苦しみはわかるまい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:07▼返信
>>5
今回のは設定とか作ってるのが外国人だからこうなったんやないの?
ゲームオブスローンズの人が担当やし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:07▼返信
この馬鹿ツイカス自民党叩きしててなんか草
もうツイカスやだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:08▼返信
めんどくせぇオタクだなぁ

洋ゲーRPGの99%はこんなレベルじゃねーぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:08▼返信
>>7
ウィッチャーは神和訳やったな
噂の新作も期待しとるで
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:08▼返信
下賤の出羽守には分からんだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:08▼返信
このフレーバーテキストがいいんだろうよ
新規で入ってきてこんな事でゴタゴタ言うなよまじで
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:08▼返信
情弱クレーマーの頭のやばさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:08▼返信
ケネスハイトは一応ゴッドウィンの系譜らしいけど亜人を利用してなにやらやってる怪しいヤツだろ?
DLCで繫がるかもしれないが 現状では尻切れイベントになってる
(黄銅とは「愚者の黄金」という意味 見た目が金に似ているので詐欺の手口の定石)
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:09▼返信
エルデンリングは実況で見るにかぎる😆
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:09▼返信
日本軽視! 日本軽視!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:09▼返信
日本語と英語で違うのは単純に担当者の違いでしょ
他のゲームとかでもままあるよ
なんてったって日本語にない英語とか英語にない日本語とかあるから基本的にそのまま訳せないんだよね
造語混じりなら難易度もすげー上がるからそれぞれのローカライズ担当者に任せてる部分が多い

ちなみにエルデンリングは宮崎がディレクターで日本のフロム・ソフトウェアが開発担当だから必然的に一番最初にビルドするのは日本語バージョンだよ
世界観構築はジョージだから固有名詞や神話周りなんかは英語が先かもしれんけど、フレーバーとかストーリーとかは日本語が最初で間違いない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:10▼返信
和訳て
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:10▼返信
和訳もクソも日本のゲームだろこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:11▼返信
ほならね
あなたが翻訳担当する仕事したったらええのよ
私はそう思いますけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:11▼返信
エルデンリング以前からこんなもんだぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:11▼返信
翻訳の良し悪しって割りと顧みられないのな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:11▼返信
>>26
設定考えたの誰か知ってる?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:11▼返信
こいつの他のツイートヤバいな
自分が信じたこと=絶対正しいと思ってる系か
33.もこっち投稿日:2022年05月07日 10:12▼返信
フレーバーテキストは任天堂が一番センスあると思うのは私だけでしょうか?
フロムはなんかセンス良いでしょ感で出て痛いんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:12▼返信
オタクキモめんどくさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:12▼返信
和訳やないで、日本語が先。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
城崩しのご褒美「短剣かよ!?」って思ってスイマセンでした。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
※15
神話作っただけなのに現代人のケネスの事とか知るわけない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
ひっしに探して見つけた粗がそれ?
ショボいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
基地外が騒いでるだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
これ逆に英訳した誰かが勝手にテキストを解釈して追加してるってことなんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
フロムソフトウェアって知ってる??
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
>>33
フロムはある程度わざとやってると思うが
任天堂みたいな基本的に子供向けに提供するならそらしっかりやるだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
ソウル系の過去作すらやったことなさそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:13▼返信
>>31
ジョージRRマーティンだけど作ったのはデミゴッドの神話であって設定ではない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:14▼返信
これはフレーバーテキストについては英語が先 和訳で合ってる
翻訳の結果 劣化することはあっても 精度が大きく増すなんてありえない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:14▼返信
ふんわりいこうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:14▼返信
あの、日本のゲームなんで和訳とかないんで
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:15▼返信
>>25
そりゃ、スタッフ全員が英語バリバリできるゲーム会社は日本にないからな

ベゼスダ配下のタンゴスタジオですら日本語で作ってローカライズして世界に出してるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:15▼返信
原作は外人だからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:15▼返信
>>6
それでいいと思います
私たちも見習いたいところだが
やはり薄々感じ始めているが
飲食に過剰に癒しを求め出すということ、食事と幸福を結びつけようとする儀式なのではないかという説を疑いだしています
つまり食べるという行為そのものに豊かさや幸福を象徴させようという自己暗示に陥っているのです
つまりそれは、肥満という"やばさ"をもたらすのです。そしてつまり私たちは自ら引き返せないほど飲食という儀式に依存している可能性を示唆しています
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:15▼返信
このシリーズは考察する際フレーバーテキストの情報は最重要だからよく確認されるけど、
日本語のあやふやな表現だと分かりづらいから英語の文章見に行くのはよくあること。
純粋にアイテム、装備、魔法の種類が過去作と比較しても多すぎるし
品管のキャパシティ超えてたんだろうな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:15▼返信
英語の和訳じゃなくて日本語の英訳だろ
これ下手したらマジで海外会社の洋ゲーだと勘違いしてた可能性あるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:16▼返信
>>49
設定の一部を考えたやつを原作者とは言わんやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:16▼返信
>>31
ゲーム内にGRRMのテキストは無いぞ
それを元に膨らませたものを宮崎他フロムスタッフが書き、翻訳会社が翻訳しただけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:16▼返信
日本語を英訳してるんだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:17▼返信
フロムの原文が日本語ってインタビューで言ってるんだから和訳もクソもないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:17▼返信
フロムゲーの日本語フレーバーテキストっていつもこんなんじゃ…?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:17▼返信
>>45
文化圏に合わせた結果内容が大きく変わるなんて翻訳あるあるだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:18▼返信
キチガイに短刀
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:18▼返信
なお信者は直訳フレーバーテキストに感動していた模様w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:18▼返信
フロムソフトウェアを海外の会社だと思ってる無知かな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:18▼返信
遊びじゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:18▼返信
>>53
ハリー・ポッターのアニメ作ったとしても原作者はJKローリングやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:19▼返信
>>14
逆流するほど食べ過ぎている可能性があります
食の高騰に備えて下さい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:19▼返信
>>60
直訳も何も原文日本語だからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:19▼返信
ダクソの時から、考察班は日本語と英語のニュアンスの違いから新しい情報を得ていたよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:20▼返信
うおおお英語で遊ぶぞおお
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:20▼返信
日本がおま国って話題になる度にコメントしてるけど

アメリカは消費税が入ってないってのと
日本は買い切りで仕入れてくれる小売店に配慮してDL版を定価で販売してるんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:20▼返信
日本語のよく分からん抽象的な文を英訳すると詳細に書かないといけなくなるだけやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:20▼返信
日本のゲーム何だが、ツイ民の知性がヤバいえw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:20▼返信
原初の黄金はそういうのだって坩堝の騎士の剣のテキストにあったから黄金剣だなって普通に解釈してたけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:20▼返信
「お前は霊馬を喚しているのか?」 ←質問の意味が判らなかったです
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:20▼返信
黄銅の短刀は領主のくせに安い報酬よこしやがってと思ったのは確か
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:21▼返信
>>45
そういうのを「ローカライズ」って言うんだけどね・・・
精度がどうとかじゃないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:21▼返信
>>55
じゃあもとの日本語からエキサイト翻訳並に酷いってことになるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:21▼返信
>>1
やっぱsteamってクソだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:21▼返信
>>76
PS5が一番よ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:21▼返信
なんか用語選びに違和感があったのはそういうわけか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:22▼返信
>>77
80%以上がPS5PS4でプレイだしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:22▼返信
>>76
一番クソな低性能
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:22▼返信
こいつのツイッター見たらただのやべー奴で草
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:22▼返信
ケネスハイトはいい奴だけど見込み違いの行動ばかりしてるから黄銅の方がイメージに合ってるけどな
黄銅て愚者の黄金だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:22▼返信
洋ゲーコンプレックスってやつ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:22▼返信
>>60
記事タイトルだけ見て内容とか読まないタイプ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:22▼返信
日本のゲームなのに和訳とはw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:23▼返信
>>51
違います
このツイートの意図するところを遡る癖をつけてください
クレームとは知識を意味します
それはつまり「我にも作らせよ」という願望が算出されることになります
文章の表面に現れる文字だけに固着することはかえって尻滅裂を産むのです
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:23▼返信
該当のnote記事読む限りでは確実に洋ゲーだと勘違いしてるやつだな
ここで文句を言わないと次回作は日本語ローカライズされなくなる可能性が~とか言ってるもん。

フレーバーテキストだけは原文英語じゃないかとかそういう次元の話でなく、単なる勘違いでうだうだ言ってるだけ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:23▼返信
別におかしいとは思えないけど
そもそも英文が間違えてるんじゃないの
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:24▼返信
やばいってもう常用語だし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:24▼返信
日本で作ってんだから日本語がオリジナルだろ
言語毎の翻訳元バージョンが一致してないんだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:24▼返信
翻訳放棄してるじゃん
担当者はクビにしたほうがいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:24▼返信
>>66
向こうの考察youtuberは翻訳してくれる人雇って、オリジナルの日本語版を直訳したものを英語版と比べた動画も上げてるくらいだしな 
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:24▼返信
なんでや
ふんわりいこうよええやないかい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:24▼返信
ケネスハイトの短剣は黄金樹に連なるとか書かれてもそこまで重要物には思えんぞ
幹を削ったとかでもなく銅製品だし
下々の者に栄誉あることだぞとか言って数打ち品を恭しく渡すぐらいなもんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:25▼返信
デモンズリメイクがフロムだと思ってるガイジもいるしフロム脳ってこんなもんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:25▼返信
>>60
全然ちゃうやんって話が直訳に見える程アンチって拗らせてるんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:25▼返信
ひでーなこれ
信者もアホすぎるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:26▼返信
原作が外人じゃなくて世界観を作っただけだぞ
その外人にエルデンのストーリー見せたらショック受けるレベルだって書いてあったぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:26▼返信
めちゃめちゃ説得力あるやんけ英語の和訳説
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:26▼返信
フロムゲーエアプすぎで草
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:27▼返信
炎上商法か
ネタなんだろうけど洋ゲーだと勘違いするやつ加速しそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:27▼返信
お堅いフレーバーテキストにネタを仕込むのは分かるが
そういう問題ではなく推敲が足りてないのもチラホラあるからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:27▼返信
こんな無駄な文章を書く手間はあるのに
すぐ検索すれば分かることを調べないアホ 
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:27▼返信
オープンワールドの世界観と手に入るアイテム数に応じてフレーバーテキストが膨大だから多少はしょうがないにしても過去作と比べても翻訳上の齟齬と言うか変なテキストが多いのも事実やしな…
アプデでちょこちょこ改変までしてるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:28▼返信
>>89
じゃあなんでアプデでなおしたんすか?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:28▼返信
にわかの勘違いだったと
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:28▼返信
あったかふわふわも知らなさそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:28▼返信
俺たちフロム信者に喧嘩売るとかマジか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:28▼返信
さすが日本軽視
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:28▼返信
>>72
タバコの煙みたいに笛で出てくるから喫すると掛けてるのかと思ってたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:29▼返信
お金返して
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:29▼返信
やばいって江戸時代から使われてる日本語だぞ
意味もそこまで変わってない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:29▼返信
そもそも日本語が先だエアプ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:29▼返信
>>42
我慢できなくなって語尾が乱暴になってるやないかい
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:29▼返信
ちなみにラニエンドのラニの英訳は盛大に翻訳ミスってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:30▼返信
直訳リングwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:30▼返信
フロムゲーは初めてか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:32▼返信
どんだけ粗探ししたいの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:32▼返信
>>114
>>42間違えた>>33へのレスね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:32▼返信
※日本のゲームです
※日本人の書いた日本語テキストが原文です
※ジョージRRマーティンは神話周りの設定書いただけです
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:32▼返信
ふんわりいこうよとかブライヴ装備の緩さとかかわいくて凄い好きだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:33▼返信
だって洋ゲーだし。メイン客は海外なので
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:33▼返信
>>107
ピカピカキラキラつるつるすべすべぴゅーぴゅーぽこぽこ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:33▼返信
慈悲の短剣からは、むしろブラボ臭まで感じてしまう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:33▼返信
ふんわりいこうよにマジギレしてるの草
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:33▼返信
日本語テキストが原文なのに和訳が滅茶苦茶と主張するのはバカなのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:34▼返信
白ベタのときから遊んでるだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:34▼返信
フロムの死にゲーなんて、ほぼ完全版が出るし
セールで4000円以下にもなるんだから
おま国気にする様ならセール待てばいいのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:35▼返信
>>116
記事の日本語読めてないのは草なんやで
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:35▼返信
>>112
それは口語であって
公式文で書くかって話だろ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:35▼返信
ガチのフロムゲーエアプがコメ欄にもいて草
フロムゲー遊べてないのって…あっ(察し)
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:35▼返信
戦技付け替え出来るのでは信仰最強短刀
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:36▼返信
>>121
狼なのに寒さに弱い
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:36▼返信
こいつはひでえ和訳だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:37▼返信
日本のゲーム会社が作ってGOだしてんだから日本語テキストがおかしい訳ないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:37▼返信
>>120
じゃあ日本語の説明の語彙力が糞ってことになるけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:37▼返信
※130
それはお前の意見で
フロムなら書きそうだろってことだろ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:37▼返信
外人がブラボの考察動画で日本版のテキスト文の違いまで紹介してたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:38▼返信
まぁテキストはいつの間にか直してたりするからこれが正しいと言いすぎない方がいいよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:38▼返信
『ELDEN RING』のテキストは宮崎英高が執筆 断片的に描いて解釈をプレイヤーに委ねるフロムのスタイルは原則変わらず - IGN Japan

また、アイテムのテキストやカットシーンでロアを知ることができるが、NPCのダイアログも世界観の構築に大いに貢献することになり、宮崎氏が「中心となってゲーム内のテキストを執筆している」という。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:39▼返信
>>135
日本のゲーム会社が作ってるのなら英語の翻訳が合ってるかどうか分かるわけないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:39▼返信
>>130
フレーバーテキストで遊びまくってるワンダーランズ遊んだら発狂しそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:40▼返信
>>140
つまり宮崎英高が戦犯か
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:40▼返信
日本語が先なのが擁護だと思ってるアホ多すぎて草
そっちの方がヤベーっての
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:40▼返信
>>63
エルデンリングの原作はフロムの宮崎だよね
フロムが神話の設定頼んだマーティンではないね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:42▼返信
>>128
DLCセットの事?何年後なんだか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:42▼返信
>>144
ヤベーのはお前の頭定期
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:42▼返信
>>144
擁護じゃなくてフロムゲーエアプをバカにされてるだけでは?w
お前みたいな奴なw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:43▼返信
ヘイストロッド→はやいぼう

よりずっとまし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:43▼返信
原文が日本語なのに和訳がクソってどういう頭してたらそんな事を言えるようになるんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:43▼返信
>>144
信者認定したいだけのアホだからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:43▼返信
※144
何がどうヤベーのか言わんよなこういうエアプ馬鹿w
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:44▼返信
豚が今日もエルデンにイライラしてて草
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:44▼返信
雰囲気ゲーだからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:44▼返信
最近のポケモンもだけど
日本のゲームなら最初日本語で作れや
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:45▼返信
他のゲームでもあるけど全くゲームしない翻訳家がテキストだけ貰って訳す場合が多くてあるあるらしい
チェックで気付いてもリテイク無料なわけじゃないし、2バイト文字で日本語が必要なのは日本人だけだから仕方ない気もする。購買層のパーセント同じでも人口的に英語圏の方が1桁多く売れるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:45▼返信
※155
最初から日本語テキストで作ってるけど?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:46▼返信
フロムの日本語はアーマード・コアの頃から風変わりではあった
ランカーの解説とか特に
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:46▼返信
それはそれ、これはこれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:46▼返信
※136
ケネス・ハイトは実際怪しい人物だからな
正統貴族なのはたしかだろうが「黄銅」で匂わせた方がしっくりくる気がするんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:46▼返信
>>152
もとの日本語が記事のやつにとってはクソ翻訳に見えてるってことなんだが
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:46▼返信
今回アプデ入ると毎回何かしらのテキスト修正されてるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:47▼返信
>>144
なんでそんなに頭が悪いんや……
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:47▼返信
テキストアプデしてる時点で擁護してるやつの負けだよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:47▼返信
※31
作中の神話部分だけだぞマーティンが書いたの
基本的にほぼ全部フロムだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:47▼返信
フレーバーテキストが宮崎らしくないって言ってる配信者は結構いたな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:48▼返信
テキストの方向性見るに英文と和文は同時進行だったんじゃない?
英文作成者のほうがセンスあっただけだな
ツイ主が出してる黄銅の短刀の件はセンスと読み込みの差が顕著に出たな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:49▼返信
>もし日本語プレイヤーから何の批判もなかった場合、次回作も同レベルのものが出てくる、あるいはさらに品質が下がる、最悪日本語ローカライズすらされなくなることが考えられる。

もともと日本語で作られたゲームに対してこんなこと言うような奴だぞ
少し調べれば原文が日本語だと分かるのに
ここまで言い切れるのは相当頭おかしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:49▼返信
あったかふわふわ知らんのかなこの人
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:49▼返信
和ゲーに和訳がどうとか言ってて草
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:49▼返信
>>164
トンチンカンな事言って即論破されたら話すり替えてんの滑稽すぎない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:50▼返信
>>166
全部やってるわけでもないやろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:50▼返信
ただのいちゃもんでワロタw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:50▼返信
もしかしてエルデンリングが海外産ゲームだと思ってるんかな…w
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:50▼返信
>>167
いや、基本宮崎発信だっての
各言語に翻訳してるのバンナムだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:51▼返信
あのさ、和ゲーって知ってる?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:51▼返信
>>171
もともとの宮崎の日本語が糞でFAってことだろ
何がすり替え?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:51▼返信
フロムソフトウェアがアメリカの企業だと思ってそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:51▼返信
洋ゲーだったのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:52▼返信
そういえばここの豚もエルデンリングは洋ゲーとか頭のおかしい発言してたな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:52▼返信
>>169
知ってるけどエルデンリングのフレーバーは糞だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:52▼返信
フロムゲーに初めて触れる奴が洋ゲーと勘違いして宮崎構文を理解せずに批判してるだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:52▼返信
>>177
あれ?日本語翻訳ガーはいいの?
これはそういう記事なんだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:52▼返信
信者のアクロバティック擁護意味不明で草
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:53▼返信
やっぱ超絶一門とか天上天下無双刀とかそういう名前じゃないとな!
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:53▼返信
デモンズ、ダクソ、ブラボも海外のゲームだと思ってそうw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:53▼返信
>>180
豚は洋風な内容だとすぐ洋ゲーだって言っちゃうガイジだから触れちゃダメよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:53▼返信
※181
本人なの?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:54▼返信
※177
和訳がおかしいという主張からずれてるからお前の負けだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:54▼返信
まぁ、英訳しやすいようにわざと崩したんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:54▼返信
>>183
それは記事のやつがそう勘違いするほど糞ってことだろ
日本語が先だから!とか馬鹿なの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:54▼返信
言うなら和訳じゃなくて日本語の説明がおかしいってので突っ込むべきだったな笑
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:55▼返信
>>22
偉そうに渡してくるけど王都の下水道にも落ちてるし、特別感あんまり無いんだよな

確かにケネスハイト怪しいね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:55▼返信
>>184
そら記事の日本語も理解できない頭じゃな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:55▼返信
>>122
じゃあ和ゲーなんてもんはほぼないのか……
ポケモンとかも洋ゲーだね
196.投稿日:2022年05月07日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:56▼返信
>>191
馬鹿なのはその記事の奴だったね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:56▼返信
豚「エルデンリング(洋ゲー)の和訳が酷い」
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:56▼返信
売れたから壮大にニワカが湧いてんだな
 
フロムゲーは初めてかい?w
 
ソール系のフレーバーテキストも英語版にがっつりヒントのってたり恒例なんだけどな豚はエアプだからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:56▼返信
どんどん新たな楽しみがみつかるのがブレスオブワイルド
どんどん粗が見つかるのがエルデンリングwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:56▼返信
日本語の説明=和訳って思ってそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:57▼返信
>>196
ひでーなこれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:57▼返信
フロムなりのお遊びを粗とか言っちゃう豚って…
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:57▼返信
ケネスハイトからは胡散臭さ感じるし、黄銅でしっくりきてたけど
戦技もクイックステップで黄金樹関係ないしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:58▼返信
>>142
自分で書いてるけど
このゲームってフレーバーテキストで遊びまくるやつじゃないでしょ。ずれてるよ君。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:58▼返信
日本発のゲームやアニメだと、日本人の感性に合わせて書かれたテキストが英訳においてやたらお固い文章やそれっぽい別の表現に置き換わるってのは珍しくもない
こんな粗探ししてたらキリないわ
特攻野郎たちの遺灰とかも改名しろとかいいそうだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:59▼返信
>>196
湿っているで草
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:59▼返信
エルデンリングが糞翻訳に見えるくらいヤバい→信者「日本語が先だから!」
→アプデで日本語テキスト治ってしまう
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:00▼返信
>>202
エアプで草
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:00▼返信
そもそもこういうフロムゲーで説明文まで見ないっしょ
ギャーギャー叫くなよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:01▼返信
>>205
ただの揚げ足取りだから構うなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:01▼返信
特に問題ないな・・・それよりスクエニ叩こうよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:02▼返信
(´・ω・`)Switch版で全て修正されるので大丈夫です
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:03▼返信
見た感じで本来とはあり得ない効果が出てるとかならまだしもただの文章であれこれ言ってもな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:03▼返信
※208
負けたのにまだ糞翻訳に見えるくらいヤバいが最初の主張だとか言ってんの?
普通に頭おかしいね君
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:03▼返信
ソウルシリーズは日本語テキストを英訳してるって知らんのか
翻訳者が優秀なだけだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:03▼返信
>>213
豚はまずダクソを買えよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:04▼返信
釣りするのやめとけよ
豚が釣れまくってて笑うから
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:04▼返信
最初から日本語で作ってるって言ってる人いるけど実際ソースある?

ゲーム内でしゃべる言語が英語だからテキストもずっと英語で遊んでた。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:04▼返信
ゴキブリくたばれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:06▼返信
てか修正の頻度がすげえよな
別に進行不能とか致命的なのあるわけじゃないのに細かいアプデがばんばんくる
力入れてんだろな良いことだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:06▼返信
ケネスハイトは口振りは如何にも傲慢な領主の嫡男って感じだが
ちゃんと地に足のついた所で治世のこと考えてる作中屈指のまともな人と思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:06▼返信
>>215
もうやめとけ
記事の中身すら汲み取れないのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:08▼返信
>>220
お前はまず空気を読め、マルチゲーなのにゲハをやる意味なんか無いぞ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:09▼返信
>>219
ダークソウルはもともとダークリングってタイトルだった
日本で決まって海外版の話になったとき英語でダークリングは肛門のスラングだから変更してソウルになった
日本語先行の証明にならんか?
てか本社考えればわかるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:10▼返信
ネタじゃなきゃやばいわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:10▼返信
ゲーミングPC豚がエアプ?妙だな…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:11▼返信
>>219
ソウルシリーズはライアンモリスって人が全部翻訳してる
翻訳家と知り合いの漫画家がそう言ってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:12▼返信
※222
わからんぞ
ただの亜人趣向かもしれん
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:13▼返信
ケネスハイトはケモナーだろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:13▼返信
※222
まともか?解放したとたん砦の中が亜人だらけになるんだぞ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:13▼返信
※219
ゲームクリアしてスタッフロールでも見れば?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:14▼返信
KOTY受賞
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:14▼返信
日本だけ値段高いの独占禁止法違反にならないのかな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:14▼返信
あるゲームで日本語字幕が改行もなしにズラーっと画面半分を埋めつくしたり、そこで区切るか?と笑わせてくれるローカライズは多々あるよな。おま値ならちゃんと仕事して欲しいね。フロムゲーに限らず。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:15▼返信
>>233
GOTYはほぼ確定なんだ、すまんな
ゲハ感情でKOTYに推薦しようとしても無駄
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:15▼返信
>>233
スイッチ出でないから当然だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:15▼返信
中国語と韓国語の訳の心配でもした方がいいんじゃないの
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:15▼返信
※223
>もし日本語プレイヤーから何の批判もなかった場合、次回作も同レベルのものが出てくる、あるいはさらに品質が下がる、最悪日本語ローカライズすらされなくなることが考えられる。

記事の中身ですけど?
もしかして日本語を正しく理解できない海外の人ですか?
それとも単なるバカ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:16▼返信
>>234
なるわけないだろw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:17▼返信
>>225

本社も含めて証明にはならないと思う... 考えてみてと言われると、逆になんで日本語音声は入ってないの?って話になる(SEKIRO除く)。


242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:17▼返信
ブラボはDLCで日本語音声完備になったけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:18▼返信
日本で100万本以上売れてんだから次回以降も日本語ローカライズはしっかりしてくれるだろう
フロムはクズエニとは違うんだから
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:19▼返信
※230
ボックの父親ってもしかして
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:20▼返信
>>241
何も理由すら言わず証明にならんてw
しかも日本語音声入ってないとかほんとにフロムゲーニワカじゃんw
黙ったほうがいいぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:20▼返信
ふんわり行けよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:20▼返信
>>243
FFもエルデンリングも日本語ベースで作ってるから安心やでぶーちゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:22▼返信
>>242
あれはソニーマネーのおかげです
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:23▼返信
ムキになるなら、ふんわりいこうよ
この精神やぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:23▼返信
(王にはなれない)ケネスハイトが持っているのが
「黄金」ではなく「黄銅」なところが笑える話なわけで
ほんとにプレイしてんのかよと
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:26▼返信
そもそも元々日本のゲームなのに
和訳ってのもおかしな話だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:26▼返信
和ゲーで日本訳とかアホなのか?
とはいえ宮崎のテキストはうんざりだが
隠喩と諷喩の多用で気持ち悪い
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:26▼返信
日本のゲームでしょ?
和訳って何?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:26▼返信
エルデンリングの場合英語が先かも知れないのが厄介だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:26▼返信
>>231
元々城を占拠してた騎士と亜人が敵対してたから騎士が消えた結果必然的にああなったのでは
ケネスは荒れ果てた城の現状を嘆いていたし
最後ゴドリック城へ移動後も騎士にする約束をいずれ果たすって言ってくれる律儀な人と思ったよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:27▼返信
豚からするとアニメデザインで日本語話すのが和ゲー日本語になってんだろな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:30▼返信
※255
実際は何もしてないのに律儀って
額面通りに受け取ってると裏切るのがフロムだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:31▼返信
神話部分以外は全部日本語が先だから
アホが意味不明な難癖付けてるだけだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:31▼返信
スイッチングハブの神ゲー😁
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:32▼返信
>>254
いやテキストの多くは宮崎が考えてんだぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:34▼返信
ヤバさは危うさにこっそりと修正されてるからなぁ
テキストの細かい修正もチマチマやってくれるのはありがたい
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:34▼返信
セリフ部分でも英語と日本語であえてニュアンス変えてる部分も多いから今更だな
直訳に近くないとダメみたいな発想が意味不明
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:37▼返信
洋楽だと「この曲の歌詞の和訳は間違っている、クソだ!」と言う人ってたまに出て来るんだけど
生暖かい目で見られながら大して相手にもされずに消えていくので
この人もそうなるんだろうなと思うと哀れにしか感じない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:37▼返信
>>257
それは深読しすぎでは...
この土地には新たな王が必要だつって最終的に新王を支える立場になってんだから
ずっと行動は一貫してて不審な点って何もなかろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:37▼返信
>>239
日本の企業が作ってるのに日本語ローカライズされないとは?記事を読んでそう思わなかったあなたは十分アホです
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:37▼返信
これはソニーが悪い
くたばれソニー
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:38▼返信
ヤバさ→危うさとか、デミゴット→デミゴッドは単純なミスや校正不足だからともかく
黄銅の短刀に対する難癖は、こいつエンタメに対してどんだけニワカなの?って印象しかない
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:38▼返信
ツイートしたやつやばすぎて笑う
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:39▼返信
記事どこ?ちまきの感想しか無いんだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:40▼返信
※265
元の記事書いたやつがバカって話してるのに勘違いしてレスしてるお前アホすぎ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:40▼返信
日本人が作ってんじゃないのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:42▼返信
みんなイライラしないで ふんわりいこうよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:42▼返信
原文は日本語
日本語は日本人でも難しい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:42▼返信
※264
深読みも何もなく
良い人そうなテキストがあるだけで実際に起った結果は恩賞など何も無く人が消えて亜人に占領されただけだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:43▼返信
フレーバーテキストも宮崎だし毒沼も宮崎だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:43▼返信
フロム語を知らないにわか
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:45▼返信
>>264
お前アウトリウスとかそのまま英雄だと思ったまま終わってそうな奴だな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:45▼返信
豚がどう言おうと元記事を書いた人間がアホなだけやで
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:46▼返信
>>274
なんか話が噛み合わん気がするのだけどストームヴィルの新王のイベントまでやった?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:46▼返信
>>250
狂王から新王に乗り換えたけどあの子もなぁ
ケネスが黄銅テーマなのは間違いない
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:46▼返信
黄銅はたぶん黄銅律や黄金樹にとってわりと重要な金属扱いされてるけどな
マレニアの身体(の欠損補う義足等)は貧金(貧者の金)=真鍮=黄金
わざわざ神人の義足に黄銅使ってる、鎧兜はミケラの無垢金なのにね
方にも市民の黄銅関係の装飾や破砕戦争でポピュラーだったのが真鍮の盾だったり黄銅関係のものが多い
最後に黄金律ってなんだったのか?って考えると、黄金律の黄金って部分そのものが実は紛い物だから黄銅が象徴なのでは?となる
だから黄銅の短剣はあれでいいんちゃうかな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:47▼返信
黄銅を英訳者が勝手にerdsteelとかいう謎金属にしてるならそっちの方が問題でてくるな
逆に外人がなんでオリジナル通り訳さないだと怒るパターン


283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:47▼返信
慈悲の探検のテキストいいよね
はちまちゃんと気が合う
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:49▼返信
逆やろ
元々日本語ベースで英訳が上手いんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:49▼返信
「1週目はそれにムカついて殺っちまった…」
貰ったアイテムがしょぼいってだけでNPC殺すようなプレイしてる奴が銃を乱射します
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:49▼返信
この場合洋ゲーと勘違い知てる可能性はあるけど、
フロム(日本の企業)だから日本語が原文だろって決めつけるのはあかんよ
各言語に翻訳する場合、基本的に英語をもとに翻訳することが多いから、この場合も一番最初は英語の可能性は充分ある。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:49▼返信
黄銅は王道だから邪道とは違うんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:50▼返信
>>281
仮の姿と真の姿ってモチーフも多々あるしそれはしっくりくるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:51▼返信
>>282
エルデの金属って感じかねerdsteel
黄銅ってのがまさにエルデンの象徴なんちゃうか、黄金じゃなくてな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:52▼返信
※286
FF14も日本で作ってるけどテキストは全部英語で作って日本語訳してるって吉田が言ってたね
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:52▼返信
>>286
ねえよ
日本語→英語→各言語であって英語が先の和ゲーなんてない
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:52▼返信
※279
何も変わらんだろ蛮族担ぎ上げただけでw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:53▼返信
海外じゃ宮崎テキストを楽しめるのは日本人だけって羨ましがられてるのに…
いつだって隣の芝生は青く見えるものだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:53▼返信
※291
※290

同じタイミングで事例出されてて草
ねえよ(笑)
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:54▼返信
英語並べとけよクソ無能バイト
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:55▼返信
覇道のホーラルーと王道のネフェリルー
だからケネスハイトには黄銅の短刀を持たせてるんだろ
黄金の短刀になるとストーリーと嚙み合わない
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:55▼返信
日本語と英語でニュアンスが異なってもいいし
エルデンリングはどちらの言語が元になって制作されているかは知らないが
それはそれとして「やばさ」だけはヤバかったな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:58▼返信
※22
お前がエアプってことはよくわかったわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:59▼返信
元ツイにしろはちまバイトにしろよくもまあこんな質の低い記事が書けるものよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:02▼返信
※299 
 
自分でTwitterして記事にしてるのかもね 
昔からまとめサイトって自分でスレ立てて自分でコメして否定コメ全部消してまとめ記事にするとか普通だし
同じTwitterばっか使ってたりするもんな臭い臭い
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:03▼返信
>『ダークソウル』。その前作『デモンズソウル』も含めてこのシリーズの英語翻訳を務めたライアン・モリス氏(37歳)は日本語がペラペラで、自らを「オタクで草食系男子」と語るアメリカ人翻訳家だ。


この人の翻訳能力がすごいだけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:08▼返信
むしろ英語が誤訳なのでは?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:10▼返信
黄銅ってようは真鍮のことだろ
真鍮は金に近い色合いとして愛好されてた過去もあるし、黄金の剣なんて実用性皆無なのだから代用品としての真鍮は何もおかしいことはない
むしろ金っぽい見た目なら特別視する慣習があるのかもしれない
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:10▼返信
フロムは日本の会社だから日本語→英語、つまり英訳なのでは?ってツッコもうとしたら...
既に皆コメントしてたw

305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:16▼返信
フロムって日本の会社じゃないの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:17▼返信
「ふんわりいこうよ」は突然どうした?って思ってたが、そういう意味だったのか。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:19▼返信
完全スルーされてとうとう自分でコメし始めたぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:20▼返信
話題?全くなってねーじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:22▼返信
フロムを海外の会社だと思ってる奴に「それなら角川も海外の会社なのか?違うだろ?」って言ってやりたいね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:25▼返信
日本語テキスト担当 フロム・ソフトウェア
英語テキスト担当 フロッグネーション

詳しくはバンナムが記事を公開してるから読んで
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:27▼返信
任豚が必死になって探し出したネガキャンネタが
こんなに低品質のお馬鹿Twitterで草
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:28▼返信
フロム天狗なってんじゃねーの?
エルデンのクソガバ調整といいアプデの遅さといいこのゲームすげー手抜き感半端ないわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:30▼返信
>>290
14は日本人が書いてんのに全て英語で書いてるわけねーじゃん
それだと石川が英語で書いたのを吉田が英語のままチェックしてることになるが
そんな話は出てきたことがない
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:32▼返信
>>312
アプデ早いだろエアプか
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:33▼返信
※312
フロム初心者か?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:34▼返信
偽物の金ばっかだからミケラは本物の黄金ピュアゴールド目指したんだが
エアプか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:35▼返信
ブレワイ続編は2年後に発売延期しても驚かないよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:39▼返信
黄銅は日本語の王道にもかけてて黄銅が基本でのちに変化したらしいから
英語版がバカにも分かるようにしてる直訳なんだろ
ただブロガーがさらにバカだから日本が解りませんになってるだけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:41▼返信
和ゲーのPS5版ならマトモなのに
Steam版はわざわざ逆輸入してイカれた和訳読んでるのかよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:43▼返信
>>1
ダクソの時代から英語のフレーバー見るのが考察勢だったんじゃないの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:48▼返信
元の製品が英語なんだから、
作成しないと存在しない日本語訳を付けた日本語版が高いのは当たり前じゃん?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:52▼返信
>>321
元が日本語でしょ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:52▼返信
フレーバーテキスト読めばわかるだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:00▼返信
こんなのにいちゃもんつけるようになったら人生終わり
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:01▼返信
こういう記事は元が日本語って大々的に書いて恥かかせないと風評被害が発生するぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:03▼返信
>>80
一番クソなのはお前だけどな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:04▼返信
黄金の刀なんか見栄え以外の利点何もないんだから、
素材としては黄銅なんだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:10▼返信
※325
もしかしてはちまがちゃんとその辺り理解できてないのかもしれない
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:12▼返信
>>282
ケネスってストーリー上さほど重要ではない人物なのに
依頼の報酬に謎金属の特別なアイテムを持ってくるのは違和感があるんだけど
黄銅も真鍮も英語だとbrassだから
翻訳担当が真鍮と黄銅を別のものとして扱った結果
謎金属のeld steelが誕生したんではなかろうか
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:14▼返信
>>313
わざわざ石川という個人名出す所が信者らしくて気持ち悪い
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:15▼返信
これだからイキリ文系バカはw

考え方が逆なんだよ。翻訳したものを逆翻訳して騒いでるんだから呆れる。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:17▼返信
>>1
単語のイメージだけでもの考える文系バカっぽいw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:20▼返信
こういうテキストって宮崎が基本書いてるんだろ?
だったら原書は日本語なんじゃね?
それをスタッフが英訳の流れだと思ってたけど
逆なのかな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:22▼返信
フロム信者のキモさが出てるな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:25▼返信
つか黄金樹の王家の護身用の剣って事で黄金の方取っただけじゃないの英訳は
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:29▼返信
※333
ストーリー構成の中心スタッフが英語圏の人だから
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:31▼返信
フロムって和ゲーじゃないの
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:32▼返信
原文が日本語だったなら元から「ヤバさ」だったのかよ
そのほうがヤバイだろ
元が英語なのを末端スタッフたちが翻訳したのなら分かるけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:34▼返信
英語のセリフと字幕もだいぶ違う。
意訳しまくってて出鱈目。
どうすりゃこういうことになるんだよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:34▼返信
これだけじゃなくて英語verのほうじゃないと辻褄が合わないことや
意味不明なことが日本語verでは多いからね
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:34▼返信
日本語が話せるバイトの外国人に頼んだのか?日本人がやったのなら流石にこんな若者の会話文みたいな文章にしないだろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:36▼返信
>>34
例えば?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:36▼返信
スカイリムの「疲れました」とか「アワビ」とかは面白いけど
さすがにストーリーが意味不明になる珍訳はなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:36▼返信
フロムは日本の会社だし日本語から英語に翻訳してるよ。
ピョコタンの動画で知ったけどさw
ライアンさんって人が訳してるらしいよ。
今回のニュアンスの違いみたいなのも、英訳をイギリス風の英語を使ってるらしいからみたいね。だから、翻訳者のセンスによるものみたい。
勘違いで日本語訳がバカにされて腹立つよ…
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:37▼返信
これを和訳と言ってしまうフェミバイト711の頭の悪さといったら
711は大好きな政治ネタだけ書いてろよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:37▼返信
エルデンはローカライズ前提だからローカライズ作業を円滑にするため英語がリード言語じゃないの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:38▼返信
黄金樹王族の剣だから別にどっちも間違いでは無い
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:38▼返信
本当にベセスダ誤訳の頻出さ加減というか日本語訳のダメさについては本当に申し訳ない
こうして他社のローカリゼーションにまで悪影響を与えるゼニマックスアジアにはきつく当たるのでどうか
本当にごめんなさい
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:41▼返信
日本の会社だから日本語で作ってるっていつの時代で頭ストップしてるんだよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:41▼返信
台詞の英語は日本人でも聞き取りやすいシンプルな台詞回しにしてる印象を受ける
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:41▼返信
ベースが日本語なんだから日本のテキストが正しいだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:42▼返信
頭の悪さが出ちゃってるな。
やっぱりクソゲーだわ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:43▼返信
全部宮崎が監修してるのに和訳が間違っているとか何いってんだこいつ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:45▼返信
※349
翻訳者が日本語から多言語に翻訳してるってインタビューで答えてんのに元は英語なんだ!って勝手に決めつけてんのはいつの時代で頭ストップしてるんだ?
355.投稿日:2022年05月07日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:47▼返信
あのねぇ・・・
ポケモンもモンハンもゼルダもマリオも
グローバルな人気があるゲームは翻訳を円滑にするために英語をリード言語にしてるの
まず英語で作ってそれから日本語に訳してるの
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:48▼返信
>>354
ふーん
なら英語版じゃないと辻褄合わない会話の流れや設定はどういう理屈でそうなったの?
最初から日本語版は頭のおかしい奴がつくったと?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:49▼返信
>>357
例えば?どこ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:50▼返信
ゲームやってれば英語が原文なのは分かるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:50▼返信
※357
それから日本語にお詳しい超有能な翻訳者が英語版で正しく意味が分かるよう翻訳してくれたとwww
英語版の翻訳者さん有能すぎぃ!
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:50▼返信
ネイティブじゃない日本人が英語リードで作ったら
それこそヤバいだろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:50▼返信
※356
あのねぇ・・・
ポケモンもモンハンもゼルダもマリオは知らないけど
フロムのソウルシリーズは日本語から翻訳してるって翻訳者本人が言ってんの
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:52▼返信
>>349
ベースは日本語やぞ
例えば初代ダクソのカアスとフラムトの世界蛇は、英訳だとPrimordial Serpentにされてる
原始でもなんでもない奴なのに
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:54▼返信
>>358
食人の宴のシーン
闇の神が主人公に対して食人を迫るやり取りとか
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:56▼返信
ストーリー構成の中心人物が英語話者で日本語理解できないから
リード言語は英語で間違いないよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:56▼返信
>>364
ん?どこだそれ?
記憶に無いぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:57▼返信
>>366
今何週目?
見逃してるのかも
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:57▼返信
※364
エルデンリングにそんなシーンはない
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:58▼返信
>>367
2週目途中だね
そもそも闇の神ってなんて名前?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:00▼返信
>>369
まだなら
ネタバレになりそうだから控えとくわ
楽しんで
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:01▼返信
闇の神が主人公に食人を迫るwwww


食人の宴wwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:02▼返信
※370
そもそもエルデンリングに神は永遠の女王マリカしかいないから
エアプ乙
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:02▼返信
>>370
クリアしてるから別にいいよ
せめて闇の神の名前言って
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:03▼返信
>>370
7周したけどそんなイベントあったか?
見逃してるかもしれんから教えてくれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:04▼返信
自称 英語わかるくんか…
ゲムスパにもよく湧いてる…
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:07▼返信
まぁ闇の神って時点でエアプだよね
エルデンに神様沢山居るだろうと思って適当言ってる
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:09▼返信
>>376
神は大いなる意志かマリカかラダゴンのみだもんな
あとは神人か王クラスの奴ら
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:10▼返信
今回クッソ寒いテキスト多いし訳わからんポエムも多い
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:12▼返信
闇の神くん消えちゃった
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:17▼返信
闇の神が主人公に食人を迫る・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:17▼返信
>>377
それはエルデの地だけの話だろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:19▼返信
>>381
だから闇の神の名前言えよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:20▼返信
>>381
狭間の地限定やね
更に言えば狭間の地を治める為に大いなる意志が飛ばした獣があの地の神の本体だから
実質的な神は大いなる意志だけになるけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:22▼返信
神の定義からしよう
マリカ(ラダゴン)は神というより神造物だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:23▼返信
闇の神くんはエルデンリングと騙されて別ゲーやったのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:24▼返信
ただの人間の主人公が神やらデミゴッドやら倒しまくってるんだから
もう神とかなんだとかどうでもいいじゃん
強い奴が神
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:24▼返信
元が日本語なら和訳できてないとか言ってるヤツ馬鹿みたいじゃんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:25▼返信
※384
なんで大いなる意思と神ってゲーム内で明確に分けられてるのにお前が勝手に決めるの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:26▼返信
すげーな そこまで深く読んでないわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:26▼返信
※386
重要なのは闇の神くんだけだから
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:28▼返信
>>388
何カリカリしてんの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:30▼返信
>>388
お前こそやったのか?
マリカとラダゴンなんて所詮狭間限定の神に過ぎんぞ
大いなる意志はその更に上の存在なんだから正に神そのものだろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:33▼返信
>>390
闇の神くんどこ行っちゃったんだろうな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:34▼返信
闇の神だけが真なる神だから
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:34▼返信
闇の神を早く教えて欲しいんだけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:35▼返信
でも英語だと「死衾の乙女」が「デスベッドコンパニオン」だよ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:35▼返信
闇の神君がやってたのはエルデンリングじゃなくてゼルデンリングだったんだろ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:36▼返信
※392
だからなんでゲーム内で明確に分けられてることを無視すんの?
別に神=最上なんて言ってないし神のさらに上の存在や概念でいいだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:38▼返信
めちゃくちゃ大事な英語名の部分が隠れてていちいちツイッターに飛ばないと見えないの草じゃなくてクソ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:38▼返信
※398
小出しチラ見せが売りのゲームでゲームが言ってることそのまんまに捉えてもおもしろくないし
ストーリー班の本当の意図が見えてこないだろ
色んな解釈があるそれだけのことだ
エヴァと同じ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:41▼返信
※400
頭なるにぃかよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:45▼返信
エルデ鋼とかでよかったな
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:46▼返信
>>401
横だが考察ってそう言うもんでしょ
頭なるにぃみたいに、amabamを何種類の意味にもしてるならともかく
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:47▼返信
要は日本PC市場ではあまり売れないからこうなるって事
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:48▼返信
『ELDEN RING』制作陣に聞く!作品に込められたこだわりや冒険のヒントとは?【Q&A前編】

翻訳についてはこれを見るべきだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:49▼返信
>>405
公式が言ってることが公式とは限らない
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:50▼返信
>>406
イカれてるw
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:51▼返信
>>406
あなたが闇の神・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:52▼返信
>>407
じゃあ日本語ネイティブじゃない若い外国人のバイト翻訳者が「やばさ」とか表現したわけじゃなく
日本語ネイティブの普通の日本人のおじさんたちが「やばさ」と表現したんだと?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:54▼返信
闇の神くん食人されちゃったか
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:54▼返信
>>409
ならずもの感出したかったのかなとしか
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:54▼返信
エルデンリングに闇の神という新たな概念が爆誕してしまった
これが新たな神話の始まり...
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:56▼返信
※411
お前記事読んでないだろ
ならず者視点の文章じゃなくて第三者視点の文章だぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:57▼返信
>>409
フロム・ソフトウェアさま、フロッグネーションさまとバンダイナムコエンターテインメント側の各翻訳者の解釈を揃える目的で、言葉の一つひとつにどういった意図が込められているかを確認していました。また、“読み手の解釈にお任せするフレーズについては、それが達成できるような抽象度がテキストのなかにあるかなどを常に関係者間で確認し合いながら翻訳を進めるようにしました
415.投稿日:2022年05月07日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:59▼返信
※413
むしろ訳してやばさとかふんわりいこうとか出て来ないと思うがw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:01▼返信
フレーバーテキストの一文の場にそぐわないけど意味は伝わる言葉一つだけでこんだけ騒げるの頭amabamだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:01▼返信
※415
降臨したのは闇の神だよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:03▼返信
>>415
エアプ神闇の神くんが新たな神話を作り出して消えていった
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:09▼返信
エア豚
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:15▼返信
他のシリーズは純国産だから勘違いと言い切れるがマーティン絡んでるからどうなってんのかは想像でしか言えんな
まぁなんでもいいんでゲームオブスローンズの小説死ぬまでに最後まで書いてくれ爺
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:25▼返信
このゲームトロコンの為に3周目やったけど、クリアするだけならあっという間だね!
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:36▼返信
エルデンを洋ゲーだと思ってんの草
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:36▼返信
テキストは全文日本語から英語に翻訳されてるはず
誤訳されたとみられるテキストがいくつか見つかってて
英語版の星の世紀エンドなんてラニが魔王みたいなこと言ってるし
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:37▼返信
はちまにはゲーム内容聞かれると平気で嘘ついて消える奴がいる、結構昔から
マジもんのキチ入ってるから相手にすると疲れるぞw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:42▼返信
>>402
これに関しては黄銅(真鍮)で合ってると思うよ
聖属性付いてはいるけど戦技もクイックステップで付け替え可の凡短剣だし
英訳がミスリードしてまるで特別な金属かのような誤解が生じてる
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:47▼返信
※425
凡人に闇の神の相手は務まらんのだ・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:50▼返信
宮崎構文なんて言われるくらいシリーズお馴染みのフレーバーテキストの味を解さない無粋な物言いよな
海外のファンの中にはこれを羨ましがる人まだ居るみたいだし

イライラしないでふんわりいこうや
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:00▼返信
>>428
でも修正したんなら結局公式が意図した相応しい表現じゃなかったってことじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:13▼返信
>>429
ソウルシリーズあるあるだけどな
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:15▼返信
闇の神くんは、外なる神について話せばいいのに
そういうのできないからやっぱエアプなんだろうなって
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:16▼返信
>>429
膨大にあるテキストからほんの一部修正しただけで
鬼の首とったように偉そうにするの、いい加減やめなって
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:16▼返信
>>430
でも修正したと
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:22▼返信
原文が日本語のテキスト修正したことに何か問題あるの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:28▼返信
※434
闇の神が降臨出来なくなるだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:29▼返信
>>432
別に偉そうにしてないけど
修正したという事実を淡々と言ってるまでで
勝手にストレス感じないでくれる?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:35▼返信
※436
闇の神降臨しちゃった?
食人の宴でもして落ち着こうよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:37▼返信
>>436
一度出したものを修正して何か問題でも?
それを揚げ足取ってマウントとって何の意味が?
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:40▼返信
>>438
別に揚げ足とってマウントとってる気なんてさらさら無いけど
修正したという事実を言われるのがそんなにストレスなの?
食人の宴でもして落ち着こうよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:40▼返信
闇の神話通じなさすぎて草
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:43▼返信
※439
意識してなくてそれって無意識で食人の宴開いてるってことじゃん
闇の神やば
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:43▼返信
英語の方が全て正しいんだって思い込んでるこいつがやべぇやつだって話じゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:46▼返信
また死にゲーとか言ってゲームバランス放棄した糞ゲーの話してるのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:46▼返信
ゲームの内容で一々イライラしないで、ふんわりいこうよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:48▼返信
はちまで己のやばさを誇張せずふんわりいこうよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:51▼返信
※443
またエアプがやってないゲームの記事に糞ゲーって言いに来たのか
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:51▼返信
洋ゲーだと思ってるやつがいるんだなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:52▼返信
ゲームを作る才能もない低能馬鹿が天下のフロム・ソフトウェアの仕事の揚げ足とって重箱の隅をつつく様な文句言ってんじゃねーよ
文句あるなら直接フロム・ソフトウェアに連絡しとけよ、糞が
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:55▼返信
まぁ音声が英語オンリーだから、何も知らない人が英語ベースだと思っても不思議ではない
何も知らないのに知ったかしてるのが問題だけど
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:57▼返信
スカイリムより100倍マシじゃねえか
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:57▼返信
>>449
それだとバイオハザードも洋ゲーになってまうなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:59▼返信
>>450
膝に矢を受けてしまってなとか迷言満載でワイは好きやでTESシリーズ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:04▼返信
ふんわりいこうよはイカれた世界の中で癒やしになってて好き
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:09▼返信
ソウルシリーズでテキスト変更なんてよくある事
それを持って英語から訳した!は無理筋
公式が日本語からと言ってるんだからそれが全て
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:13▼返信
>>454
そんな適当な仕事してるんだフロムって
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:13▼返信
無職ゴキブリはそもそもPS5が貧乏でかえないじゃんwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:15▼返信
>>455
修正しないほうが適当だろw
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:16▼返信
修正したら適当とかパッチ当てれないないがなw
全ゲーム適当になっちゃうw
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:19▼返信
イチャモンレス乞食は寂しさ紛らわすためにコメントでもしてるのかな?w
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:21▼返信
>>456
闇の神ではない🐷の出る幕はねーぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:24▼返信
>>455
テキスト修正入れただけでいい加減な仕事呼ばわりは草

今やパッチで修正されないゲームは一つもないと思うがそれら全て雑な仕事認定なんやろか
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:26▼返信
※421
これは開発者が直接言及しているので原文が日本語で間違いないよ
そういう作業だったと英訳のローカライザーが証言しているからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:27▼返信
なんだ闇の神って?エルデの世界には二つ指と三つ指の神様しか居ないのに妙なポエムを始めないでくれ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:28▼返信
※42
しっかりというか、ジャリ向けにレベルを落とすというか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:29▼返信
闇の神と食人の宴の解説マダー?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:30▼返信
※448
よくわからんが叩かれすぎて頭おかしくなっちゃった?爽快イキイキ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:31▼返信
>>290>>313
14は日→英→独仏
16は英→日
って言ってたやろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:34▼返信
闇の神というパワーワードw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:38▼返信
そろそろ闇の神くん戻ってきた?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:47▼返信
やばさは印象に残ってたわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:49▼返信
※451
バイオは日本語音声入ってるだろ
英語だけなのは初期の作品だけだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:59▼返信
※471
カプのは割と日本語入ってないの多いだろ
バイオにデビルメイクライにディノクライシスなんかのあの辺りのアクション系は全部そんな感じ
お前はずっとニワカ晒してるよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:00▼返信
英語が先だったらもっとマシな脚本になってたと思うぞ
今の日本人脚本家はシリアスな作品の脚本は作れない
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:05▼返信
※473
因みにどの脚本が駄目だったの?
動画見ないで3分で答えて
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:26▼返信
>>456
兄弟の分含めて2台買ったわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:30▼返信
>>243
日本人が日本で日本語で創ったゲームなんですよね
エルデンリングって
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:47▼返信
>>472
で?
バイオハザードの新しいものは日本語入ってるけど
何か間違ったこと言ったか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:01▼返信
>>396
情緒もクソもねぇな…
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:14▼返信
※476
でもまぁ神話とかいろいろな設定部分はジョージ・R・R・マーティンが作ってるから
その部分の英語で作った際のちょっとしたシャレとかそういった所を汲み取れてないってのは普通にあると思う
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:23▼返信
日本版なんてそんなもんだろ
ユーザー少ないし力入れるところでもない
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:34▼返信
>>478
日本語は柔軟性やばいから造語でもなんとなく意味わかったりするからね
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:43▼返信
これは排泄物
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:43▼返信
>>481
言語って全部そんなもんじゃないの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:52▼返信
>>370
適当言って誤魔化してんじゃねえぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 20:59▼返信
日本語ってひらがなカタカナ漢字更には英語と和製英語、更には組み合わせて造語や略語作ったりして
それを共通認識化してる訳だけど、他言語だと表現し難い難解な言語な気がしてならないよね
言い回しの多さは表現の豊かさにも繋がるが、他言語訳だとバッサリ切られて情緒もへったくれも無くなるし
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 21:17▼返信
マーティン先生余計な仕事引き受けてないではよ冬の狂風完成させてくれ
前巻出てからもう11年も経っとるんやで
あんたもう73歳でいつ死ぬかわからんのに外伝に寄り道したりゲームの仕事引き受けたり
そんな悠長に仕事してられたら困る
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 21:32▼返信
>>483
日本語を使った造語とか略語はマジで凄いよ
他の言語じゃこんなに短くかつ表現豊かには出来ない
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 21:58▼返信
日本語はそんな表現の豊かな言語じゃないから大昔から現在にいたるまでずっと外来語に侵食されまくってきたのやで
武家政権が長く続いて学問が軽視されたせいで国家事業として言語や文字が共通化されたりとか辞書が編纂されたりとかほとんどなかったしな
難しいというか自然言語として手を入れなさすぎたせいで漢字の読み方ひとつ取っても複数の読み方が特に意味もなく併存するカオスな状況が続いてるだけでそれは情緒でもなんでもないし
他のメジャーな言語にはだいたい正書法が定められているのに日本語はちゃんぽん&カオスなでたらめな運用が長く続きすぎたせいで正書法を制定することもできなかった
辺境の島国で発生した貧しい孤立言語に海の向こうの言語混ぜて無理やり拡張してきたからしゃあないんやが
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 22:24▼返信
読まねえよこんなもん
死ねガキ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 01:45▼返信
マジで意味がわからん
フロムは元々こういう芸風だろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 02:07▼返信
和訳じゃないだろ、日本語原作だろアイテム欄
英語版のほうが詳しく描かれてるのはブラボやSEKIROもそうじゃなかったっけ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 02:08▼返信
※486
書く気が無いから別の仕事ばっかやってるんやで
情熱が失われた作品はもう書かないもんだ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 04:09▼返信
ダクソ2の固有名詞違いで触れるのがすごい微妙なドラングレイグだけなの草
もっと変わってるヴァンクラッドとかいくらでもあるだろうにエアプかよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 09:05▼返信
※365
マーティンは物語のバックボーンとなる神話や設定を考えただけ
それもどこまで書いてるかも不明
公開されてない所を見るに本当に触り程度だろうな
そもそも氷と炎の歌(ゲースロの原作)の執筆で忙しいだろうしな
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 09:24▼返信
※492
別の仕事そんなにやってるか?基本的に本編を少しずつ書いてる(本人談)以外は
ゲースロの脚本に一部参加したりここ数年では氷と炎の歌の外伝を書いたりだろ
情熱を失ったシリーズの外伝は普通わざわざ書かんと思うよ
あとは昔からやってるワールドシーカーの仕事とエルデンに少し関わった程度で
他に色々とやってる印象は無いけどな情熱を失ったというより単に冬の狂風と
A Dream of Springを書いたらシリーズ完結なんでどうまとめるかに苦難してんだろう
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 09:58▼返信
ゲーム本体を英語版ベースで作ったとしても、日本語の文章はフロムが直々に書いたオリジナルだろ
英語を日本語に訳したとか言っている奴はバカなんじゃなかろうか
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 10:42▼返信
>>496
そもそもエルデンリングを洋ゲーだと思ってるからきっとバカなんだろう
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:58▼返信
※493
デュナシャンドラがナシャンドラだったり
エリア名がアン・ディールの館じゃなかったりしたの
外人ニキにヘルプされて初めて知ったわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:01▼返信
>ケネス・ハイトが所持する短刀が黄銅製だった場合、
>見かけだけ貴族らしく装った偽物という印象を与えてしまいかねない。
正しいじゃん
エアプなのか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:56▼返信
※365
英語にローカライズするという翻訳作業があったのでそれはない
元は日本語というのは確定情報
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:33▼返信
SEKIROだと英訳がヒドい言われてたけど
エルデンは日本語じゃ表現しにくいなにかがあるのかなぁと思った
アプデで修正されたテキストなんか見ると
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 01:40▼返信
やばさは元の方が好きだな。ボギーは「ならず者」なわけで、自己演出の表現にボギーの程度をプレイヤーに感じさせる良い表現だと思う。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 15:25▼返信
『エルデンリングは恐らく英語が原文で、日本語は和訳であると推測される。』

この一文に筆者のヤバさが凝縮されている。
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:48▼返信
※502

なんか方言からくるニュアンスの違いのような気がするね。個人的にはヤバさという最初の文章になんの違和感もない。変更の必要はなかったと思う。

505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:42▼返信
アイテムのテキスト欄が正確に理解できたところでゲームの進行になんの影響があんねん。
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:03▼返信
渉やばくてふんわりな黄銅の短剣で良いよ、どうせ使いもしないアイテムだしよ。
フレーバーテキストにかける金と時間で色々調整することあんだろ…
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 20:58▼返信
単純に英語の軽さに気付けるほど英語出来ないだけでは?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 00:43▼返信
英訳か日本語原作か文章読んでわからないのやべえな
あんま洋ゲーやらない人なんかな
和訳されたゲームってもっと不自然じゃん
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:55▼返信
>>289 エルデはEldenだから単語が違う。 Erdは黄金樹の「黄金」だから、黄金鋼、略して黄鋼で別に違和感もない。
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月01日 05:40▼返信
マジで今だにエルデンは英語から和訳されたと思い込んでるやつ多いからな
こういう記事でもネタにされるだけで、日本語が元だよって真実をちゃんと説明しないで終わりなとこも多いし初期に動画出してデバばらまいたyoutuberの動画とかも再生数多くていまだに見るやついるからだろうな
過去作やってたら英訳はゴミだから考察に英語版は考慮すべきではないって当然のルール知ってるだろうに
GRRMがシナリオに関わってるからって言ってもフレーバーテキストやゲームの進行含めて全部作ったわけじゃないのも考えりゃ分かるだろ、そもそもベースの神話構築だけ関わったなんて調べりゃ出て来るのに

思考停止してるくせに知ったかが多いからこういう誤解が終わらないんだよな

直近のコメント数ランキング

traq