• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






コナンと灰原哀に結ばれてほしいオタクを
友人に持つんだけど、
コ哀オタク達の切なる願いは

「コナンと新一(蘭と公式恋人)を別個体として分裂させてほしい」

らしく、身体ごとに備わる魂は変化するはずっていう答えに
自力で辿りつきはじめて、
オタクの感情が哲学に変わる瞬間を目撃している 
デカルト誕生








  


この記事への反応


   
あの世界観なら絶妙に実現しそうなのが何ともw

友人さんの気持ちわかります……
新一なら蘭ちゃんだけどコナンなら哀ちゃんなんだよね


映画でのコナン灰原哀の
圧倒的熟年夫婦感

  
これ犬夜叉だと逆ですね(つω`*)
(かごめと桔梗を1人にすれば丸く収まるから) …って事は、
新一が1回世界からいなくなって、コナンとして生まれ変わるけど、
何かに巻き込まれて上手いことよみがえればハッピーエンド?


だから灰原哀は歩美ちゃんと結ばれれば解決だと言っている

本当はこのままずっとコナンのままで灰原と幸せになって欲しいが
流石にないのでこれが一番いい


漫画のJIN-仁-で、過去に残った仁先生と
現代に戻った仁先生が存在したから…
コナン君もワンチャン




そういう薬を開発すればワンチャン
阿笠博士か黒の組織が何とかしてくれる!




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:00▼返信
↓ゴミデブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:02▼返信
新一と蘭ねーちゃんってすでに両思いだから無理じゃね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:03▼返信
灰原はオレと結ばれる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:03▼返信
↑キモデブ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:05▼返信
>>1
クソ女さん特有のカップリング厨ってマジで声デカくて嫌い。しかも少年誌によく沸くんだよなぁこいつら。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:05▼返信
ネタバレ
コナン=新一
ジューダス=リオン
史郎=アーチャー
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:07▼返信
ケンケン
8.投稿日:2022年05月09日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:12▼返信
>>5
恋愛関係絡むとつまらんわコナン
黒の組織絡みの話だけで終わらせろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:12▼返信
コナンとかもう10年は見てねーわ。
早く最終回こないかな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:12▼返信
コナンは映画が好調だから全く終わる気配ないなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:12▼返信
ここだけの話、黒幕は阿笠博士
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:13▼返信
ガンツの主人公増やしたあいつみたいなことやめて
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:13▼返信
光彦が薬で子供になってる可能性はないの
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:13▼返信
「コナンと灰原哀に結ばれてほしいオタクを友人に持つんだけど」←この見え透いた嘘松いる?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:14▼返信
コナンもバチクソランネーチャン好きじゃん
17.青山投稿日:2022年05月09日 09:14▼返信
>>9
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:14▼返信
>>6
ギルガメッシュもアーチャーなんだけどな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:16▼返信
今度は水を被ると女になる薬を飲むべし
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:17▼返信
博士と灰原が結婚すんやで~
ナディアのサンソンとマリーのような年の差結婚やね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:17▼返信
>>6
グレートムタ=武藤
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:22▼返信
光彦は黒幕
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:24▼返信
コナンは過去に行ったわけでも世界線動いたわけでもなく物理的に肉体が縮んでんだから分かれるわけねえやん
肉体に引っ張られて精神が変化するのはあるかもしれんが青山はやらんよ
もうええからヤイバ描いてくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:30▼返信
そうなると灰原も分裂して結局同じことなんだよなぁ・・・。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:31▼返信
>>17
ネタバレすると黒の組織のボスは真一。コナンは薬によって自分を真一だと思い込まされたただのガキ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:33▼返信
まあ気持ちは分かるぞ
連載当初から新一も蘭もお互いのことしか頭にないからな
キチガイレベルだよ、特に映画
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:34▼返信
誰も言ってないから書くけど、灰原くらいの天才ならば
既にコナンの遺伝子を採取して、コナンのクローンを作って、既に育てているくらいは常識。
その子は最終回直前に登場して、最終回で元の姿に戻った新一を「パパ」と呼ばせて笑う灰原。
あらぬ疑いを掛けられて蘭に怒られる新一、灰原に泣きつく最終回、完璧だよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:34▼返信
アホか?
コナンの方も蘭が好きだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:37▼返信
蘭が魅力ねーからこういうこと言い出す奴が出る
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:38▼返信
主人公とくっつくヒロインは叩かれる運命
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:39▼返信
漫画版JINと同じ展開やけど
仁先生は、現代の未来も咲さんも好きになり両想いにってのがあるからそれでいい

コナンは灰原の事は好きではない、相棒って感じ
灰原もそれで納得してると思うから
アニメにあったあのEDは解釈違いもいいところ、気持ち悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:39▼返信
>>24
「工藤くん」呼びやもんな
コナンをコナンとして好きなのは歩美ちゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:40▼返信
>>28
そう思ってるのはキモオタだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:40▼返信
>>27
そんな技術あったらとっくに解毒薬完成させてるだろうがな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:42▼返信
>>15
もう公文過ぎてまあ私ですって言ってるのと同じ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:43▼返信
>>2
確かに修学旅行で結ばれてるのに
それ以降で分裂しても意味ないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:43▼返信
コナンと灰原がセ〇クスしてる同人誌最高
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:44▼返信
てかくっ付くとかの前に無理やりだろうが自らだろうが組織に協力してたんだから
灰原だれか庇って死ぬんじゃねかと思ってんだけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:44▼返信
しょうがねえだろ
ヒロインに魅力がねえんだから
るろ剣の薫と同じだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:48▼返信
デカルトって心身二元論で心と体は別って考えじゃなかったか?
心身合一って反対の考えだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:48▼返信
俺も蘭嫌いだし灰原のほうが好きだけど仕方ないよ
全ては作者が悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:50▼返信
>>38
それだと、スパイ連中の
赤井、安室、水無怜奈も死ぬ事になるやん
水無怜奈とか忘れてる人多いし、死んでもなって感じだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:51▼返信
バーローwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:52▼返信
身体ごとに備わる魂は別って、コナンは新一の身体が子供になっただけで同一の肉体じゃないの?身体のサイズで別の肉体というなら、高校生の新一の身体から魂抜けてコナンに憑依でもしてるの?じゃあ、魂抜けた新一は…腐ってる?
それとも某元錬金術師兄弟みたいに、別の肉体としてコナンの接種した栄養で新一の身体を維持してるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:53▼返信
>>41
灰原好きってどの灰原が好きなんだろ
常に陰気臭いベルモット編辺りなのか
割と明るくなってミーハーな一面があるバーボン編以降なのか
正直同じ人物とは思えないぐらい違う
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:53▼返信
>>28
原作が勝手に言ってるだけだしw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:55▼返信
>>27
そのラストなら今からコナン全巻買ってくるわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:55▼返信
>>32
そりゃ恋人でもないんだから普通じゃね?
むしろコナン側が二人きりの時でも宮野とは呼ばないのに
工藤くんと呼んでる灰原のが脈あるぐらい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:58▼返信
コナンと新一は別個体説を推してる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:00▼返信
コナンくんという存在が確立しすぎてて新一とは別個体として認識しちゃってる面はあるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:02▼返信
くっっっせ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:05▼返信
そもそも今どきのアニオタは
自分が好きなヒロインが主人公とくっ付くことを求めていない事が僕ヤバで証明されている
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:06▼返信
蘭ねーちゃんしなすぐらいじゃないと無理じゃないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:07▼返信
ならエヴァも受け入れれそうやな
ガフの扉は開かれた
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:08▼返信
光彦はDBでいうヤムチャのポジション
優秀なのにストーリーの都合で貧乏くじばかり引かされる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:09▼返信
灰原もコナンもお互いに恋心なんて微塵もないぞ
こんな妄想するやつが信じられん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:10▼返信
コナンくんなら歩美ちゃんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:14▼返信
殺人や爆破テロが絶えない治安最低なマッドシティに住んでるのにそんな青臭い感情が芽生えるわけ無いじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:30▼返信
工藤新一がクズなので結ばれない方が良い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:31▼返信
※52
それは主人公が屑の場合だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:34▼返信
>>56
アニメのEDでそんな感じのものがあるんだよな
公式が勘違いさせようとしてくるんだもの
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:42▼返信
でも残念ながらコナンの矢印は蘭ねーちゃんに向いてるから分裂しても灰原とは結ばれんのだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:49▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やぞ宮田ァ!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:51▼返信
肉体に精神は引っ張られるから
長く子供で居ると蘭にはもう恋愛感情を持てなくなっててもおかしく無いけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:57▼返信
蘭に魅力がないからこうなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:58▼返信
>>56
いや、コナンにはなくても灰原には
あるやろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:02▼返信
>>25
真一って誰?(すっとぼけ)
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:03▼返信
>>67
堤真一
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:09▼返信
>>65
なんでや魅力あるやろ
いずれは毛利小五郎の資産を引き継いで不労所得だけで食べていけるんやぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:19▼返信
>>65
素手でコンクリート破壊出来るんだぜ?
一家に一台欲しいだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:21▼返信
精子だけ提供してシングルマザーにすれば良いじゃん相手大人だしどっかの製薬会社に勤めれば収入も問題無いし高校生相手なら割り切って相手してくれるっしょ(鼻ホジ)
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:27▼返信
大人になれない世界なんだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:35▼返信
黒の組織「そういうのはポケモンにでもお願いしてください」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:36▼返信
ネタバレになりますが
黒の組織との最後の戦いで灰原哀は亡くなります
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:37▼返信
デカルトはそんな都合のいい分裂なんて書いてないだろ適当だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:40▼返信
>>2
大炎上するだろうけど黒の組織に新一の存在がバレて、蘭殺される展開ならワンチャンあるかなぁ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:47▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫か松濱ァ!」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:52▼返信
GANTZ思い出した
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:06▼返信
カップリングさんは哀と一緒になるだけで幸せなのだろうか?
陽のコナンと陰の哀一生すれ違って生きて行きそうだけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:12▼返信
ガンツかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:23▼返信
ダンガンロンパみたいにメタフィクションにして漫画の世界だから何でもありってコナンに言わせりゃ全てが解決するけどね。真実は一つだからね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:25▼返信
ダンガンロンパみたいにメタフィクションにして漫画の世界だから何でもありってコナンに言わせりゃ全てが解決。名探偵だからそれすら見抜いててもおかしくはない。黒の組織の正体は作者ってオチもつけて。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:34▼返信
そもそも元に戻ることなく完結するクソ仕様っぽい感じがする。自然とそうなるかも知れんし、今まで通りの関係かも知れんし、適当な理由付けてコナン又は灰原又は両方が離れるか。
大体コナンと蘭は同居してなさそうだもん。そうなりゃ蘭は取り残されるだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:39▼返信
時をとーめーろ 空をかーけーろー この星ーのためー
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:51▼返信
あいつらって成長するの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 13:04▼返信
蘭が死ねばいいじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 13:32▼返信
まぁ、正ヒロインが削岩機やしな…
アイツ人間ちゃうやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 13:34▼返信
だって蘭ツノ生えてるし…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 13:38▼返信
90年代のショタブームにうまく乗っかった作品だしなこれ
ショタコナンいなかったら当時だったら間違いなく空気で終わってたし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 13:46▼返信
角がただのメンヘラ暴力女で魅力皆無すぎるのが悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 14:05▼返信
それ以前に作者が引き延ばししまくりでへたしたら未完になるんやない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 14:16▼返信
テイルズオブアビス定期
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 14:17▼返信
>>92
オブ ジ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 14:22▼返信
男に甘える為に急に力をセーブして囚われの姫みたいな態度ブチかましてくる蘭より哀の方がコナンの為にはなるな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 14:45▼返信
それもうGANTZでやったから何も目新しい発想じゃないけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 15:09▼返信
二重人格でもないのだから好きな相手が変わるわけでもなく、それこそ(コナン側が)必死に元に戻ろうとし続けるんじゃないのか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 15:11▼返信
「哀ちゃんは俺の嫁」ではなく、あくまで「コナンと哀ちゃんをくっつけよう!」なのね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 15:21▼返信
いや角が烏丸グループに殺されたほうが早い
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 16:27▼返信
>>94
ありがちだな
金田一少年も性格的に美雪(ヒロイン)より玲香(ライバル)の方がまさに「為になる」
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:47▼返信
一体いつからコナンが新一だと錯覚していた?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:53▼返信
こういう明らかに公式カップル扱いしてるのにそれを崩したがるファンって理解が出来ない
あまつさえ夢カプとかいって自分とキャラの恋愛妄想垂れ流してくるやついるし頭沸いてんじゃねぇの
そういう奴は原作なんか好きじゃねぇだろキャラが好きなだけだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:59▼返信
キモ

お茶爆以来のキモさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:02▼返信
コナンが元に戻れる状況なら哀も元に戻るに決まってんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:19▼返信
特に映画ではメタ的に仕方ないが一番の理解者であり相棒だもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:46▼返信
>>40
ほとんどの人が突っ込んでなかったが、デカルト哲学ではないな
デカルトは心と体は別で、体は精神の延長に過ぎないという考え。心身二元論。でもそれだけだと問題が生じたから、松果腺という(現代では存在しないとわかっている)器官を通じて互い作用し合うと考えた。これが心身合一。
デカルトの思想に従うならば、どちらかと言うと、コナンであろうが、新一であろうが、「思惟する自己」に変わりはないと考えそうなもの。まあ大学で学んだきりで、専門ではないから正しいかは自信ない

ただ心身一元論的な考えではないことは確かで、最低限の知識をつけてたから言ってもらいたいなあと。これだから何もない作家というものは信用ならない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:42▼返信
コナンのまま高校生になったifあったけど恋愛関係にすら発展してないしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:00▼返信
>>5
声がでかいのは腐女子(BL好き)な
あいつら神(作者)に凸って「●●はそんなことしない!」って暴れるから頭おかしい
でも金はじゃぶじゃぶ使うからいい金蔓ではある
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:02▼返信
>>9
名探偵コナンってラブコメ推理漫画だぞ
回転寿司にいって酢飯出すなラーメンだけ出せって言ってるようなもんだぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:03▼返信
>>76
作者がランを溺愛してるからその展開はあり得ない
作者が急逝してスタッフが引き継いだらその可能性はあるが
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:05▼返信
>>15
「友達の話なんだけどね=私の事」は女あるある
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:07▼返信
>>20
博士にはフサエという初恋の幼馴染がおるでよ…
112.投稿日:2022年05月09日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:14▼返信
灰原の中の人も似たようなこと言ってたっけ
「新一とコナン分裂させましょう」って作者に直接物申してみたけど「それは無いね」とバッサリ斬られたらしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:15▼返信
>>100
なん…だと…?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:16▼返信
>>98
呼称からしてアンチ丸出しですな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:20▼返信
>>94
こういうことを素でかますから気色悪がられるって気づきなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:21▼返信
>>94
たくさんの人を間接的にとはいえ殺してる女なのに…?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:37▼返信
>>29
それな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:37▼返信
>>45
どの灰原も好き
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 14:49▼返信
>>98
茶髪おばさんヘッドが、ジンとベルモットに見つかって、射殺されて下さい。

直近のコメント数ランキング

traq