• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マクドナルドのマックマフィンで灰色の卵を噛んだ後、私はほとんど投げました-しかし、スタッフはそれが正常であると言いました
4040-Sausage-Egg-Muffin


機械翻訳



・ソーセージと卵のマックマフィンを食べた後、卵が「灰色」であることに気づきました。

・マクドナルドは、卵がカビの生えたものである可能性は「あり得ない」と主張し、代わりに化学反応であると主張

・キムが共有した写真は、朝食の食事に寄り添う完全に灰色の卵黄のように見えるものを示しています

名称未設定-1


以下、全文を読む


化学反応・・・かぁ・・・?


B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(357件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:32▼返信
いつもの
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:35▼返信
エッグロマフィン
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:37▼返信
無理
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:37▼返信
キムさんの国では普通じゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:38▼返信
いやこれはあるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:38▼返信
ここまでじゃないけど、ゆで卵で変色してる事あるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:40▼返信
バーガーは年に一回かな
太るし
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:41▼返信
きっしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:43▼返信
ひよこかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:44▼返信
キム
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:44▼返信
>>7
痩せてから言え
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:46▼返信
キムってナニ人やねんと思ったらアメリカの話かこれ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:46▼返信
>>4
>>マンチェスター出身のKymKirkhamさん(32歳)
妄想通りじゃなくて残念だったね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:46▼返信
色違いタマゴで大当たりだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:48▼返信
>>11
?太りたくないから言ってるのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:51▼返信
大量生産している物で同じ様に保存している物が一つだけカビるという事は考えにくいが
写真の物をどこかで成分分析して貰えばハッキリするだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:53▼返信
キムなら仕方ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:55▼返信
緑の鶏肉の次は灰色の卵か
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:57▼返信
マックバイト経験者やけど、日本と同じ工程なら
型に卵落としたあと、黄身をヘラで割って潰す作業があるから
この時点で色の良し悪しや異物の有無は絶対分かる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:58▼返信
店員「おいキムが来たぜw腐った卵出してやろうぜwww」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:59▼返信
>>4
現実と妄想の区別がつかないネトウヨの脳内では普通だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:00▼返信
これ有精卵じゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:00▼返信
化学反応ならマックの厨房で再現できるだろうから反論動画でも作ればいい
でもキムの言うことだから金目当ての虚言だろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:03▼返信
加熱すると硫化水素が発生して黄身に含まれる
鉄分と結びつくのじゃ。

それで緑色っぽくなることがあるぞ。
衛生的な異常ではないので食べても大丈夫じゃ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:05▼返信
ただの茹ですぎた卵じゃん
ゆで卵を冷水で冷やさないで茹でた後湯の中に放置してみろ
簡単にこの色になる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:06▼返信
>>1
料理したことない奴らがたくさんいるなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:07▼返信
Discolouration when cooking eggs is caused by a natural reaction between the hydrogen sulphide in the egg white and the iron in the yolk.
だとさ、ひどい記事
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:08▼返信
マイケル・キートンにチクってやれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:09▼返信
自分で料理したことなくてもゆで卵ぐらい食ったことあるだろ
緑色になってる黄身なんて珍しくもねえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:09▼返信
卵を熱しすぎると、まれに黄身の鉄分が白身の硫黄と反応して、硫黄化合物が発生する。
黄身は、灰色または緑色に変化して、匂いも硫黄臭がする。健康に問題はなく、食べても大丈夫。
マックさん、ご苦労さまです。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:09▼返信
※27
それだと全部の卵が変色しないとおかしくなるけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:11▼返信
>>31
何で?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:12▼返信
※13
苦情言った奴がマンチェスター出身のキム・カーカム
 
黒いマフィンを提供したのはイングランドのミッドランド西部にあるストーク・オン・トレントのフェスティバル・パーク支店
 
なお苦情後にちゃんと別の商品に交換して貰ったにも拘らず「気分悪くなったわ~」と言って交換品も食べずにSNSで更に愚痴った模様
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:16▼返信
ここまで酷い色になるの見た事ないけどな
工程守ってないで長時間放置したんじゃねーかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:17▼返信
※32
何でって鉄と反応したんなら卵全部そうなるだろ?
食べられないようなもんじゃないのはわかるけど
1つだけ変色したのなら普段の調理法から外れることしてる可能性あるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:18▼返信
>>35
何で卵全部そうなると思うの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:20▼返信
ゆで卵で火を通し過ぎると変色することはある
あくまでちょっとだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:21▼返信
こんなもんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:24▼返信
キムの遺伝子w
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:25▼返信
>>33
交換品じゃなくて金か商品券でも欲しかったんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:26▼返信
※36
じゃあ例外的に卵1つだけ変色するのが普通な理由って何よ
そんな特殊な事例を化学反応って言うのはちょっとね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:26▼返信
「キム?」ピクッ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:26▼返信
硫化黒変現象で調べてみたけど、まあ外観は確かにこんな感じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:27▼返信
>>33
マジならくそやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:28▼返信
キムが腹壊そうが死のうが知ったこっちゃないし金をやる必要もないが
1つだけ変色したのなら工程になにか問題があるよ
化学反応だというなら全部の目玉焼きが紫になってないと
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:29▼返信
>>41
そもそも一つだけ変色したとは限らないから前提がおかしいんだが
卵の成分って一つ一つ微妙に違うじゃん
生き物が出すんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:30▼返信
長めに温めたら灰色なるよ試してみて
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:30▼返信
>>45
何で工程に問題があると思うの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:31▼返信
【悲報】ネトウヨさんキムって名前が見えた瞬間に脳死でキムが悪いと言ってしまうwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:31▼返信
キムの言うことを信じるなよアホ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:31▼返信
>>1
メガマフィンはあるのに何故メガグリドルが無いんや
いつもそこでどっち食べるか迷う
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:33▼返信
>卵の加熱温度が高いほど,加熱時間が長くなるほど硫化水素が発生しやすく硫化黒変は顕著になります
>硫化黒変はpHが高いほど発生しやすくなります
>卵を貯蔵しておくと二酸化炭素が発散し,卵白のpHが上昇しますので,古い卵は新しい卵より硫化水素が発生しやすい

って事だから古い卵を過熱しすぎたのかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:33▼返信
きちんとした規約や工程があっても脳に異常が有る自覚が無いミンジョクには意味が無いって典型だよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:34▼返信
※46
何をいってるんだ理解できてないの?
例えば鉄分多い温泉のゆで卵なんて黒ずんだ黄身になるよな全部そうなる
例外でコレ1つだけ黄色いままとかそんなことにはならない
卵の成分とか言ってるがそんな話じゃんないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:35▼返信
※52
自分もこれだと思う
工程や決まりから外れた1個が変色したんだと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:35▼返信
>>21
ビチクソの在コ必死すぎw
ユーラシアの盲腸から出てくんなよバーカw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:36▼返信
ただキムがキムに腐った卵を食わされただけなのに、日本人ネトウヨ(笑)って言い出すから、ホントにキム等は害獣だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:36▼返信
>>54
温泉で調理したわけじゃないじゃん
卵の成分の話じゃないと思う根拠は?
59.投稿日:2022年05月10日 06:37▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:37▼返信
部分的なら時々見るかもしれんが
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:39▼返信
>>47
漏れはおでんの卵いつもこの色や
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:39▼返信
※58
同じ規格の同じ卵を契約して買ってるから
その辺の個人経営の店じゃないからな
親鳥が鉄分食いすぎて異常な卵産んだならその養鶏場全体で紫卵になっちまう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:39▼返信
業務用のフライヤーだってきちんと清楚、使用する油の品質管理もちゃんとしてないで揚げたポテトは不味い、

油だって腐るんだよ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:41▼返信
>>62
同じ規格=同じ成分ではない
生き物なんだから
飼料にたまたま偏りがあった可能性もあるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:42▼返信
>>59
敵国内で共喰いしてんのが最高にゴブリンだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:43▼返信
>>58
マクドか輪っかで卵調理することすら知らんニワカの方はちょっと、、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:44▼返信
>>63
反日在日が多い地域はマックですらメシがまずいんだワ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:45▼返信
正常なら商品画像もこれにしろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:47▼返信
アイツらが店員になる客になるとかマックに対する風評被害がヤベーな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:48▼返信
※64
同じ成分になるよに餌も掃除も機械管理でやってるぞ
偏りは品質の偏りって扱いになるから
あんたの言い分は例外はあるだろって話だけどそもそも例外の話で正当性もたすのが無理
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:48▼返信
>>56
ビチグソはお前やん
日本の恥が
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:50▼返信
マックの卵が紫デフォっていことならそれでもいいけどさ
99%黄色なら化学反応ですって説明じゃ通らんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:53▼返信
>>63
ハッシュポテトが1番差が出る サクッとしてないベトってしてクドイ感じがしたら、
油をまだ使える!勿体ない!みたいな規定無視の勝手な判断してる自称 敏腕オバチャンがいるかもしれない。若いバイト連中相手にアテクシ凄い!したい系の。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:53▼返信
腐ってやがる早すぎたんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:55▼返信
>>64
それって品質悪い卵が混入してたってことじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:55▼返信
キムチナルドが勝手に正常だと言い張ってる落ち?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:56▼返信
>>70
何で例外で正当性もたすのが無理だと思うの?
卵は生き物が出してるんだからそれぞれ微妙に違うよ
例えば重さをはかってみれば?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:56▼返信
>>72
何で通らんの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:58▼返信
取り敢えず謝罪して交換しておけば良かったのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:58▼返信
>>75
変色したからといって品質が悪かったとは限らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:58▼返信
>>79
したぞ
ちゃんと記事読め
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:59▼返信
>>54
ほんまもんっているんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:59▼返信
いや彼の国ではマックの製品みたいなシステムの調理もまともに出来ないってだけでは?
84.投稿日:2022年05月10日 07:00▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:00▼返信
↑ 
全部1人で連投してんのかwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:01▼返信
※82
自覚できてて偉い
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:01▼返信
※80
何で?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:03▼返信
※77
例外、卵の場合は規格外ってことだけどそれ弾くのは当然でしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:04▼返信
>>88
どうやって弾くの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:06▼返信
>>88
食えないもんではないので弾く理由がなくね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:07▼返信
品質に問題ないなら気にしなくていいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:07▼返信
おでんのたまごもそんなんなるやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:07▼返信
>>87
品質が悪くなくても変色はする
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:07▼返信
マッククオリティ
マック信者は有難がって食べるから問題ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:08▼返信
※90
弾いてるから黄色なんだろ
色が変わらないように飼料の調整してんだろ
普通のこと聞くなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:09▼返信
>>4
元記事くらい読めよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:10▼返信
>>23
どこの人と勘違いしてんの?痛いなー
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:10▼返信
疑惑消えず
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:11▼返信
ちょくちょく起きているのなら逆に安心
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:12▼返信
>>97
二世なら安心とか言いたいのかな在日くん
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:15▼返信
マッククオリティ知ってて食ってんだろうし問題なしだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:17▼返信
>>101
何度もボキャ貧だな
そんなことしねえと100いかねえのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:17▼返信
>>94
ほらな?マックのせいにし出しただろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:18▼返信
>>101
すぐネトウヨとかトンキン、○○信者とか使って逃げようとするよな(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:19▼返信
>>95
どうやって弾くの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:23▼返信
生物として欠陥が有る民族って問題を指摘されると信者扱いしてくるから怖いよね。すぐ逆ギレして人を襲うし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:26▼返信
かた焼き卵ってちょいグレーにはなるよな
なるけどこれはどうなん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:28▼返信
※105
まだやってるの?自分で調べたら?
鶏卵は生で出荷するから残留化学物質とか抗生物質検査とか色々あんだよ
生物だから個体差が~ってのは通じないの
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:30▼返信
>>108
で、この変色用の検査はあるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:30▼返信
>>104
お前っていつも安価ずれてるよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:31▼返信
>>108
食っても問題ないことについての検査はしない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:32▼返信
※109
食品の鉄分なら重金属検査だろ
そんなこともわからんのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:33▼返信
※111
するに決まってんだろwww義務だボケw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:33▼返信
※111
問題ないかの検査なんですけどアホなんかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:34▼返信
>>112
サンプリングだろそれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:35▼返信
>>114
問題ないやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:36▼返信
>>26
ゆで卵を茹で過ぎると灰色になるし別におかしくない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:36▼返信
※115
また変なこと言い出したな
全部検査しろって?例外あるだろって?
キチガイモンペみたいなことやめなよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:37▼返信
「キム」が共有
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:37▼返信
※116
検査してわかることだけど意味わかってる?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:38▼返信
卵黄と卵白が化学反応して黒くなるんだっけ?
でも分かっててもここまで黒くなってると食欲そがれるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:38▼返信
>>118
じゃあ全部は弾けないよね当然
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:39▼返信
 
だる絡みしてきたわりには頭悪い奴だったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:39▼返信
いや、そうはならんやろ、って色してんな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:39▼返信
>>120
???
検査してわかるから何?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:40▼返信
※122
お前自分が何言いたかったか忘れてるだろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:42▼返信
※125
何はこっちの台詞だぞお前は検査してないって言ってたんだからなw
 
>食っても問題ないことについての検査はしない 
 
毎日検査して出荷してんだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:43▼返信
>>89
お前何レスしてんのよ
マックの回し者か?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:43▼返信
>>126
????
サンプリングだから例外を弾けるとは限らない→例外があってもおかしくない
話繋がってるじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:45▼返信
>>127
毎日どんな検査してるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:47▼返信
ここまで色が変わったの見るのは初めてだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:47▼返信
※129
何度も面倒くさいな
同じ鶏舎で同じ飼料食って同じ環境で育てた卵から1個だけ変色する異常な鉄分含んだ卵がでるとか無いわ
全体で異常な数値になるからサンプル検査で防げる、防げるからそういう法律になってんの
お前みたいなアホが何言っても専門家や学者の玄人が作った仕組みは揺らがないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:48▼返信
キムはそれでも食っとけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:48▼返信
※130
どんな検査してると思う?
このマック何州だっけ?
さあ考えてみよう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:48▼返信
ゆで卵がこうなるならわかるけどこれ整形したやつだろ
食っても問題ないだろうけど流石に弾けよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:49▼返信
>>132
何でないと思うの?
防ぐ必要ないぞ食えるんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:50▼返信
>>134
お前に聞いてるんだが?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:51▼返信
>>135
放置しても変色する
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:53▼返信
※136
ああ、なるほどねそこが引っかかってたのか
食える食えないじゃなんだよ規格に合わないのを弾く検査もあんの
数値がある一定以下とか以上とか大きさとかね
食べて平気でも変色するようなものは大手企業は通さないから売りたい養鶏業者は飼料に気を使う
普通のことだけど説明しないとわからんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:53▼返信
※137
そう?おれは聞いてないけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:54▼返信
>>4
kimberlyの愛称とかだろ
ネトウヨはほんと馬鹿だな
お前も対して金さんと変わらん醜いアジア人だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:55▼返信
※138
表面ならわかるが中身まで紫とか普通の時間経過じゃないわな
鉄分の反応だとしても表面が変化するだろうし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:59▼返信
>>139
どうやって弾くの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:00▼返信
>>142
普通の時間経過じゃないと言う根拠は?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:02▼返信
※143
読み返してきたら?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:03▼返信
>>140
聞いてるのは俺だから当然じゃん
で、答えは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:04▼返信
ゆで卵でたまにこういう色のやつあるな
まあ売り物には使わんけども
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:04▼返信
卵には血液成分が交じることがあんのよ
真っ赤なら光で感知できるが濃度が薄いと検査では弾けない
この血の鉄分が変色の原因になる
検査で弾くという知ったかはやめたまえ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:04▼返信
>>145
どこにも書いてないけど?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:05▼返信
腐っとるやないかい
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:05▼返信
ゆでたまごを固ゆでで作ると黄身の周りがこんな色になる事なかったっけ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:06▼返信
こういうサンドイッチに挟む卵は俺の経験では卵用の鉄板に入れて蒸してつくるから一応蒸し上がった後色は見れるはずなんだが
作り方が違うのかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:06▼返信
※144
普通の時間経過で卵が紫になるなら全国で同じことが起きるはずだけど・・・あ、また始まりそうだなwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:09▼返信
※148
そもそも卵には血が混じってるしブラッドスポットで鉄分変色なんて起きないぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:09▼返信
※149
もっとよく探してみよう
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:10▼返信
>>154
根拠は?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:10▼返信
>>155
ないよ
あるなら引用してみ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:11▼返信
※156
普通にネットで見たからw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:11▼返信
※157
あるよ
探してみよう
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:12▼返信
原因も分かってるし害もないの分かってるじゃん
モスバーガーみたいに素材がドロドロで品質が良く分からない集団食中毒起こすのが一番怖い
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:12▼返信
アホの相手は楽でいいね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:16▼返信
>>159
ないよ
あるなら書いてみ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:19▼返信
※162
あるよ
探してみよう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:19▼返信
>>158
ネットがすべて正解とは限らんのだが
じゃあそのページの文章貼ってみ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:20▼返信
>>163
あるなら貼ってみ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:21▼返信
キムって事はまたあっちの国か。それなら日常的にあり得るだろこんなん。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:22▼返信
※164
お前よりは正解に近いなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:22▼返信
なんだ朝鮮マックか。撤収
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:22▼返信
※165
あるよ
探してみよう
がんばって
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:23▼返信
>>167
根拠は?
何で文章貼らないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:23▼返信
>>169
あるって何が?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:23▼返信
そして句読点
パターン化されてるのがよく分かる
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:27▼返信
俺もマックで働いているけどここまでの色は見たこと無いなぁ
元から悪い色になる資質のある卵を使っているか、
もしくは従業員に意図的にやられたか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:28▼返信
※171
さあ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:29▼返信
おま国灰色卵w
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:30▼返信
>>174
知らんとあるある言ってたの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:31▼返信
※176
知ってるよ
文句あるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:33▼返信
>>177
何を知ってるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:34▼返信
化学反応なら日本でも起こってるだろ

やっぱモス行くわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:36▼返信
※178
え?なにが?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:38▼返信
>>180
その質問はどういう答えを想定してるの?
例を出してみ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:41▼返信
※181
質問なんてしてないけど こわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:48▼返信
なんだこんなので引くのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:49▼返信
食えるぽいけど黄身2個や血みたいな赤いのが混ざった卵が出たときはキモいから捨てちゃう
ゆで卵で黄身が全部この色になってたらもう無理
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:50▼返信
>>182
じゃあ何したの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:52▼返信
もうマックでは食べないわ、モス行くわボケ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:53▼返信
※185
何もしてないけど? なんだこいつ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:54▼返信
卵の中に含まれてる硫黄と鉄分が反応しただけで普通に食べられるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:57▼返信
>>187

文章書き込んでるじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:58▼返信
※189
安価つけてくるからじゃんw 頭悪w
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:00▼返信
>>190
じゃあ何もしてないわけじゃないじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:02▼返信
※191
勝手に安価つけてくるのにじゃあってなんだよw きもいな絡むなよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:02▼返信
ゆで卵つくったことないんかな。。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:02▼返信
>>191
相変わらずキモい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:03▼返信
>>193
お前んちのゆで卵全部紫なの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:05▼返信
よくこんな生ゴミみたいな 食べ物モドキ食べれるな笑
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:06▼返信
これは。。。捨てるかなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:08▼返信
着色料入れ忘れたの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:08▼返信
同じ奴がコメしてると思うと笑えるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:12▼返信
>>192

つまり君が何もしてないって言ったのは嘘だよね?
それを言ってるんだが
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:12▼返信
下手な奴が作った茹で卵
つまりマクドはくそ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:13▼返信
>>195
灰色だろ
色盲?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:14▼返信
※200
え?何が?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:16▼返信
>>202
毎日灰色の卵食ってるだけあって貫禄が違う
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:16▼返信
>>200
厄介すぎるだろこいつw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:18▼返信
前に緑色の肉使ってたことあったんやろ?
灰色の卵使ってても驚かんわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:21▼返信
>>203
それは質問?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:23▼返信
※207
お前の日本語解釈変わってるね
だる絡みしたいだけなんだろ続ければいいよ付き合うから
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:23▼返信
ゆで卵作る時に冷水に漬けずに熱が冷めるまで放置すればこんな風になるぞ
客に出すのは頭おかしいがw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:38▼返信
ゆで卵で緑っぽい灰色になる場合はあるだろ
料理したことねえのかよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:42▼返信
ゆで卵の色変わるのは黄身の表面だけだな
料理したことねえのかよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:49▼返信
少なくとも日本だと卵はその場調理で10分で捨てるからカビることはないな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:52▼返信
キム?
どこの国や
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:52▼返信
>>208
質問じゃないなら何?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:53▼返信
>>209
マフィンなら冷水には漬けんやろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:55▼返信
※214
まだやってんのか
質問なんかしてないからからむのやめたら?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:14▼返信
ゆでたまごすら作ったこと無いのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:15▼返信
よくある気がするけど。茹で卵とか特に
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:15▼返信
>>215
茹で過ぎたり高温キープするとこうなるから多分だけど間違って何回か蒸し焼きにしたんだと思うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:16▼返信
これゆで卵じゃないんだけど意味わかってないんだろな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:17▼返信
 
で?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:19▼返信
今日も弱かったな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:19▼返信
>>216
じゃあ何したの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:19▼返信
口語体は頭が悪さに自分で気づいてない人のための言語
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:20▼返信
>>224
違う
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:24▼返信
※223
質問してない からむのやめたら? ~からのこのコメw
 
引くに引けないんだろうなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:26▼返信
>>223
面倒な性格してるよなこいつ何時まで続くかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:28▼返信
>>226

引く?
何から?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:30▼返信
目玉焼きと違って黄身を潰しているから全体に色がつくんでしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:30▼返信
このキムさんは良いキムさん
キムさんならふつう人種差別だと騒いで訴えて賠償金せしめるだろ
え、それはこれからするの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:31▼返信
※228
いいよいいよもうどうせ内容なんてないんだし
飯も食ったし好きにしてくれw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:32▼返信
>>229
どんな理屈だよあれは黄身が破裂しないためで混ぜてないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:33▼返信
>>231
好きにするって何を?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:33▼返信
※233
何の話?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:35▼返信
ゆでたまご、まれに灰色な部分あったりしないか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:36▼返信
こどおじが暇すぎて駄々っ子みたいに何で?何で?と聞いてくる地獄(笑)
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:38▼返信
※235
茹ですぎると黄身の外側が灰色になるけど黄身全体が灰色のは見たことないな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:40▼返信
>>232

潰したら流動性が増すから自然に混ざりやすくなるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:44▼返信
>>234
知らんから聞いてる
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:44▼返信
>>238
ケースに割って黄身潰して加熱するんだよね
一切混ぜてないし割ってすぐ加熱するから混ざる時間もない
 
あとお前は絡むなよキモいから
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:45▼返信
※239
俺も知らんなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:45▼返信
>>239
じゃあ終わりだね、まだあるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:46▼返信
何で?何で?おじさん(笑)
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:48▼返信
何で?草
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:51▼返信
>>240
多分イメージしてる人と別人だから聞くけど、
割って黄身潰して加熱ってことで自然と混ざりやすくなるでしょ?
一瞬で加熱されて固まるとでも?
他のレスでも出てる「表面が変色している」現象は黄身を潰していないから表面だけなのであって、
潰したら外部の要因が混ざりやすくなるから全体が変色するんじゃないか?って話だけど
潰しても、混ぜてないから!すぐ加熱するから!って考え方ずれてない?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:51▼返信
>>241
なんで知らんの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:52▼返信
>>242
あるって何が?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:57▼返信
※245
固まるよ 
そこは変わらん
外部の要因て何?まずそこでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:57▼返信
>>248
横だが潰したときにちょっと混ざるだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:57▼返信
※247
無理矢理続けたいならせめてお題くらい用意したら?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:58▼返信
>>250
何のお題?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:58▼返信
>>245
前置きがキモすぎる
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:59▼返信
※251
知らんよお前が話たいんだろ?
話したくないならコメやめたらいいじゃんどっちなんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:00▼返信
※251
何で何で~?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:02▼返信
保健所に持っていけば?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:04▼返信
何で何でばっかでくどいな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:06▼返信
>>253
君は話したいの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:07▼返信
※257
もうええてその絡みw
返事してるだけだろ嫌ならやめるけど?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:09▼返信
>>258
何で返事してるの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:10▼返信
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:11▼返信
>>31
何で?
 

こいつ6時からこんなからみしてんだぜキチガイだろ(笑)
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:11▼返信
※248
あー、ごめんその辺の想像つかないならいいや
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:11▼返信
※259
そこ? 嫌ならやめると言ってるのにそこで話続けるの? 筋金入りだなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:12▼返信
※261
想像とかやめたほうがいいぞ
はいおつかれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:13▼返信
>>261
まあ謝るなら許してやるべきか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:14▼返信
>>262
嫌って何が?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:16▼返信
※265
どういうこと? 日本語がわからないの?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:17▼返信
>>266
???
何でそう思うの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:17▼返信
朝の6時からずっと何が何がとコメしてる奴って何が目的なんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:18▼返信
※267
なるほど?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:19▼返信
>>268
朝の6時からだってなぜ思うの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:19▼返信
※267
逆になんでそう思ったの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:20▼返信
>>271
逆って何と?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:20▼返信
>>270
あ、反応するんだw
大丈夫、大丈夫だよあれは別人なんだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:21▼返信
※272
いや、逆に何だと思う?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:23▼返信
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:11▼返信
>>31
何で?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:24▼返信
>>274
何で聞くの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:24▼返信
※276
逆に何で聞いたと思う?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:25▼返信

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:11▼返信
>>31
何で?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:25▼返信
>>277
??
何でそれを聞きたいの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:27▼返信
※279
逆に何で聞きたいと思う?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:27▼返信
>>280
わからない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:28▼返信
ほんとに何がしたいんだろこの何で何でおじは
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:34▼返信
切りが良いしもう終わっとけよ
ほんとしつこいなこいつ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:39▼返信
>>283
終わるって何を?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:43▼返信
※284
わざわざ安価してくるんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:52▼返信
>>285
安価つけてほしくないの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:56▼返信
※286
いや、せっかくお前が語尾に?つけずに終わったのにまだやりたいんだと思ってね
まあいいけどさ
で、何の話?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:04▼返信
>>287
???
終わったって何が?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:07▼返信
※288
逆に何だと思う?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:10▼返信
腐った卵を納品した業者を締め上げるべきだと思うが、英国だしEU離脱の影響でトラックの到着がね
意図しない遅延に巻き込まれて英国の税関で生鮮食料が腐ったんやろなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:11▼返信
最後に書いた方がレスバの勝者だってキチ本当に居るんだな
しかも2人も
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:11▼返信
>>289
何で聞くの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:17▼返信
※292
逆に何だと思う?キチ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:19▼返信
>>293
語尾に君の特徴つけたの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:22▼返信
>>206
あれモスバーガーも使ってたんだぜ・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:25▼返信
※294
どうして急に反応したキチか?
自演が効いてきたきたキチ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:26▼返信
>>296
急に?
自演?
どういうこと?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:32▼返信
※297
逆に何だと思うキチ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:37▼返信
黄身の話題より酷い化学反応が起こってるw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:46▼返信
大人しくなったようキチね
でもアイツはまた戻ってくるキチ
ゲームしながら待つキチ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:48▼返信
>>300
何で待つの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:49▼返信
ゆで卵で、若干緑色になってるやつはあるよな

あれのひどいやつか??

緑色は見慣れてるが灰色は一度も見たことはない
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:56▼返信
とりあえず海外の話なら国名くらい書いとけよはちま
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:58▼返信
マックみたいな最底辺の残飯にいちいち品質求めるやつ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:02▼返信
※301
逆に何だと思うキチ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:02▼返信
>>305
答え言ってるやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:04▼返信
>>302
そもそも緑色が錯覚なのよ
元が黄色だから緑に見えているだけで、黒くなるのが正常
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:21▼返信
※306
逆に何だと思うキチ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:22▼返信
ただの硫化黒変だろ
原理まで知ってろとは言わんが、そういう事が起きる事すら知らんとかさすがに情弱と呼ばれても致し方なし。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:31▼返信
>>214
丸投げ質問は悪質だな。
自分で調るか、間違っていると思うなら補足しろよ。



311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:32▼返信
>>308
何その語尾?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:33▼返信
※311
逆に何だと思うキチ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:41▼返信
>>312
自己紹介
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:46▼返信
直ちに影響はない。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:47▼返信
※313
逆に何だと思うキチ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 14:08▼返信
理由はどうであれ変色しているのだから、
「正常」ではない。
店側がちゃんと客に説明して納得してもらう
必要があるのでは?
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 14:41▼返信
うっかり混ざった古い卵を加熱するとなるよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 15:20▼返信
>>315
壊れた?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 15:38▼返信
※318
逆に何だと思うキチ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 16:31▼返信
ゆで卵でもこんな色になるやろアホらしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 16:32▼返信
いや灰色の黄身なんてゆで卵で見る機会くらいあるやろ・・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 16:50▼返信
>>117
投稿者キム、はい解散!
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 17:20▼返信
何で何でこど部屋おじは寝てそうだな(笑)
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 17:49▼返信
>>319
壊れたと思う
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 17:51▼返信
※324
逆に何だと思うキチ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 18:00▼返信
キムという時点で
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 18:07▼返信
>>325
次にお前は「逆に何だと思うキチ?」と言う
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 18:19▼返信
※327
何で?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 18:34▼返信
茹ですぎるとこうなるね。風味は落ちる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 18:52▼返信
※21

おはキム
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 19:04▼返信
ゆで卵の黄身も外側が灰色っぽくなるよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 19:05▼返信
>>328
そういう人間だから
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 19:10▼返信
※332
は?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 19:38▼返信
英語の女性の愛称でKimって普通にあって
白人でもそう名乗ってる人いるぞ
本名がKimberlyみたいな人とか
相変わらずバカなネトウヨは見えない敵と戦ってるな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 19:48▼返信

キムチが炙り出されてて笑える
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 20:27▼返信
※332
終わりかな?
生活リズム糞だなお前w
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:04▼返信
>>336
そんなに相手してほしいの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:04▼返信
※337
あと6時間くらいは相手してあげるよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:28▼返信
※35
血入り卵だったじゃね
火を通せば一応問題ない
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:35▼返信
ゆで卵だとよくある色
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:35▼返信
※339
血卵は食用に向かないからマックで使うわけない
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:36▼返信
同じことばっかだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:44▼返信
卵を加熱すると、卵白に含まれる硫黄分と卵黄の鉄分が結びついて
『硫化第一鉄』という物質ができるためです。
その際に緑色になる事があり(黒っぽくなることもあります)、
また硫黄のようなにおいが生じることもあります。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:48▼返信
>>341
検査通るやつたまにあるよ
海外だと余計にゆるいかもしれん
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:50▼返信
※343
色が変わった理由なんてもう最初からわかってるんだけどな
てなると臭い変色卵客に出すマックが悪いってことになるけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:51▼返信
※344
ゆで卵じゃないんだから割ってケースに落とした時点でわかるだろ目玉焼きだぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:52▼返信
しょうもないのばっかだ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:53▼返信
引き継ぎ失敗だわアホ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:54▼返信
>>346
記事の画像見てないの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 22:00▼返信
※349
お前画像見てないの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 22:04▼返信
ソーセージエッグマフィン知らないんだろうね
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 22:13▼返信
店員「あ、それピータンです」
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 22:41▼返信
ピータン知らなそうなキッズ多そう
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 00:26▼返信
何で?何でぇ~?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:04▼返信
>>100
キム・ベイシンガーは韓国系だったのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:50▼返信
>>354
何が?
357.投稿日:2022年05月16日 05:15▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq