
落書きだらけで廃車状態… 公園に大型バスが1年放置 撤去依頼に所有者は“逆ギレ” 神奈川
記事によると
・8日、神奈川県川崎市にある東扇島東公園に1年前からボロボロの大型バスが放置されている。
・見た目は観光バスのようだが、正面の大きな窓ガラスだけでなく、ほとんどのガラスが割れ、破片が道路に散乱。車体にはたくさんの落書きがされている。公園を管理している川崎市港湾局によると、バスはちょうど1年前の2021年5月から、この場所に放置されたままだという。
・公園側は再三、バスの所有者に対して撤去を要請しているが、応じないどころか“逆ギレ“状態だという。
川崎港管理センター港営課の三枝郁夫担当課長「バスがかなり損壊が進んでいるが、その原因は私共の施設管理者にあると主張されていますので。それを解消しない限り、動かさないというようなことをおっしゃっている」
・放置されている車は、持ち主の許可がなければ、勝手に処分することができない。公園側は早期の撤去に向けて、今後も交渉を続けるという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・屁理屈こいてるだけ 無責任極まりないね
・うちの近所のバイクとか港湾のビックスクーターとかもずっと放置。やったもん勝ちなんだろうな。
・見た目現状回復して、駐車代に上乗せして請求したら?
・不法投棄と同じである 法的に訴えればいい 裁判費もアホの放置している所有者に請求すればいい
・取るべきアクションをした上でこういうの処分できないの法としてバグってる気がするんだよなぁ
・なんでさっさと法律を改正しないのかが分からん
・民法上、「所有権(物を直接支配・使用できる権利」はバスの持ち主さんにあるんです。 でもバスが不要になった場合でも、誰かに引き渡さない限りは所有権の放棄ができないんですよね。 なので撤去の同意を所有権者に得て、租税で撤去すれば良いのでは?川崎市が全部悪いのです
・修理代を出すから、駐車料金請求します。って事にしたら?
・このようにしたのは公園の管理責任って、所有者は馬鹿?
駐車場は場所提供だけで、車の破損管理とかの責任は追わないのは当たり前でしょう?
常識の通じないやつが、場当たりでしかバスなんかを買うから。
所有権剥奪がなにかして、今は立て替えてで行政が処分したらいい
・このケース、前から思ってたけど絶対に法律がおかしい。
早く改正しないといつまでも「放置したもん勝ち」のまま。
そもそもなんでここに放置してたんだろうなぁ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
持ち主諸共まとめて「処分」しよう!