ファーストリテイリング、SNSで拡散の“柳井正氏の発言”を否定「事実無根であり、虚偽の内容」
記事によると
・ファッションブランド「ユニクロ」や「GU(ジーユー)」を展開するファーストリテイリングは、公式サイトで「SNS上での誤った情報の発信および拡散と、弊社の対応について」と題したメッセージを公開。
・同社の代表取締役会長兼社長の柳井正氏の過去の発言の引用として、SNSで拡散されていた投稿が「事実無根であり、虚偽の内容」と否定した。
・サイトでは「2022年5月3日夜、SNS上で、弊社代表取締役会長兼社長 柳井 正の過去の発言を引用するような体裁をとった、報酬に関する投稿がなされ、同月4日にかけて、広く拡散されました(現在はすでに削除済み)」と報告。「このような誤った情報の発信や拡散が確認された場合には、関係機関と連携し、法的措置も含めた必要な対応を取ってまいります」と表明した。
以下、全文を読む

この記事への反応
・ユニクロ柳井発言デマは昔からゴロゴロ転がっている悪しき「ネタ」なので、常に警戒している
・これ俺のTLでも再三流れてきて、拡散してるアカウントがろくでもないやつだったから話半分に見てたけど、やっぱりデマだった!
・悪いけど柳井さんの言うことは信用出来ないんだよ😄😄😄
・フェイクを流すのは駄目ですが、一方で「そんなデマをが事実だと思われてしまった。」事はユニクロ・柳井氏は目を背けてはいけない。
・この問題、コピペでデマ流した奴は論外だが。 柳井なら言いそう(言いかねない)みたいになってしまってることをユニクロサイドは何とかすべきだよな。
・UNIQLOはもう買わないって言う人がこの人のデマのせいでたくさんおったのにな。
・俺もこのツイートは見たが、この偽ツイートの考えを持つ経営者がいても不思議ではない。 日本の労働者が体面ばかりを気にしている間に海外に負けているほうが問題
・ユニクロの会長が給与半分にしても7割のパフォーマンスは出せるから給与減らしたほうがコスパいいとかいってる出所不明のデマ、気に食わないものたたけりゃデマでもいいや感出てる
ちなみに、拡散していたのは反ワク反マスクの人でした・・・

デマでも言いかねないイメージがあるんとちゃうのが問題じゃね?
柳井の過去の発言とか鑑みるとマジで言いそうな感じがあって信憑性あんだよ
ナニコレ同士討ち?w
天下りは全部潰れていいよ
こいつら上層部以外奴隷としか思ってないから
経団連や大手企業とズブズブな政治家と官僚組織が日本ダメになった黒幕
ヤニカスやな
ぶたよわ
訂正はなかなか広がらないしどんどん訴えていけばいいと思う
やめても行くところがないから、やめない。
だから老人どもはデフレにしている。
これがインフレになると人手不足になってすぐ辞めるから、絶対にインフレにはしない。
7割の力でがんばる前に
本社の広報がデマですといえばすぐに沈静化するよ。
スルーしていると認めることになるから、すぐにデマですといえばいいだけの話。
本当かデマかはしらんが実際言いそうじゃんコイツ(笑)
なんで投稿した奴が反ワクチン反マスクだって分かったんか?
本人が言ってないだけってやつだ
ユニクロGU不買は変わらないから
半分にされたら辞めるさ
だから求人には何年目年収~万とか書いてあるけど
実際にはその半分のやつがほとんど
こいつならやりかねんで済む問題じゃねーよ
みせしめに実名晒して立件しろ
これを良い機会として、ユニクロ側はウイグルやロシアの件についてその汚名を返上するために一般消費者との質疑応答を公の場ですることで自社の立場を明らかにしたほうが良いのでは?
安く買えりゃ会社内部の事情なんてどうでもいい
とっとと訴えろよ
一罰百戒
どうやって証明したらええんや?
あと、半分じゃなくて4割にすれば良いってもし言ってた場合はどういう扱いになるんやろか?
とおもうじゃん結局まわりまわって日本人は消える、マスクが言ったとおりになw
金持ちや権力者なんて日本人とかどうでも良いんだよ自分も含めてな一族の血が守られればそんなものはどうでも良いから日本はいずれ消える
まずは言った証拠を出すとこからだろ
なんで被害者が証明しなきゃあかんねん
ユニクロだ
楽しみだなwwww
この人にとって中国人と韓国人が全てで日本人は奴隷だろ
デマ言われるやつも悪いってひでー話だよな
中華に金を落とす優良企業だと思うのだけども。
何かとくっさい垢でお察しw
仮に本当だったとしてもこういう行動を起こすしかないよね
誰がやっても同じなら、安い労働力を大量に集めた方が「生産効率」は良くなるだろうな。
頭悪い割にプライドだけは高いから反省できないのかな?
町のコンビニは中国人を中心としたアジア人であふれているのが現実
中国とか韓国叩くとなると突然めちゃくちゃになるもんなあの界隈嘘とにかく罵詈雑言浴びせるきっかけのネタになればなんでもいいみたいな
実際今の日本って低賃金、長時間労働の話ばかり聞くし…
じゃあ早くロシア行けよ口だけ野郎
こういう考えのデフレ日本の経営者、政治家が少なくなさそうなのが怖い
今だに「言ってそう」とか「そう思われる柳井さんも悪い」とか言ってる人がいますからね〜
結局、この30年間に1つも成長せずに、稼げる人が1人もいない、稼げる企業が1社もない。いや、1社はあるかもしれないですけど、国の大きさからいったらあまりにも少ないし、輸出に依存していてグローバルカンパニーにはなっていない。稼いでいる人がいなかったら家計は成り立たないでしょう。30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。…この点については同意😤あと不同意。これは柳井の発言の引用
そもそもワクチンなんて完成すらされてない
実験に使われてるだけやで
これで裁判負けたら笑えるな
口で言わんだけで行動で語ってるじゃん
柳井、今回ばかりはちょっとは本気で動けよ
ただでさえ年金で買い支えてもらわんと株価も維持できない要介護企業なんだから
潜入した人の話読むよねぇ……実際どうなんでしょ
そっちがフェイクでもやばめな事には変わりないような
不正情報の流布や、「日本企業への攻撃」って場合も普通にあるんだからな。
柳井の発言の引用の続き(何でも50%OFF病)👎
だからこそ大改革する以外に道はないんですよ。まずは国の歳出を半分(50%OFF)にして、公務員などの人員数も半分(50%OFF)にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。今の延長線上では、この国は滅びます(国の政府規模50%OFF)。…確かに50%OFFするとクリアランスセールみたいになるな🤣給与も50%OFF❗
その他ユニクロが超絶ブラック企業だって事実もあったし信憑性があるんだよな
デマ流されたことも問題だけどこのデマが信じられてしまうくらい柳井の印象が悪いってことをファーストリテイリングは肝に銘じといた方がいいと思う
そりゃもちろんそうなんだけどさ、例えば録音なり録画なりが残ってない状態でも、柳井氏が言ったのを私は聞いたんですって言い張ったら厄介じゃない?
証拠がどちらも出せない以上、真実だろうが捏造だろうが証明のしようが無いわけで、いわゆる無敵の人みたいな人が相手だった場合に柳井氏にとって分が悪いと思うんよね
たとえ柳井氏が裁判に勝ったとしても柳井氏はそんなこと絶対に言っていないと世間が思うかどうかは別問題でしょ
言ったと認めたようなもんだろ
この手の発言は事実であったとしても
損害賠償を請求するって脅しているようなもんだ
さんざん人材使い潰し使い捨ててきた会社だし、元社員とかだとマジでヤバいと思う
というかおそらくこれに近い事は言ってると思うしな
よほどのブラックサイコパスじゃないと「世界同一賃金」なんか思いつかないよ
あくまで理屈の話だから、思ってても全然不思議じゃないよね
むしろ全くそんなこと思ってませんってのは余計に胡散臭いな
ほとぼり冷めたら訴訟すら起こさないパターン多いもんな
投稿した内容が事実であり「そのような行為をした本人が悪い」と思われるような内容であっても、名誉毀損は該当します。
名誉毀損罪(刑法230条)は、事実を摘示し、公然と、人の社会的評価を低下させた場合に成立します。
法定刑は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金です。
こういう時に法的手段とか言い出すときは事実とばらしているようなもんだ
普段の行いの重要性と印象操作がどれだけ危険かがよくわかるな
なるほど、元社員っていう可能性も確かにあるんよね
しかも拡散した人が反ワクと言われてるし、ユニクロという会社の沿革とか社員数とか考えたらマジで無敵の人が出てきても不思議じゃないと思うわ
何かを佐賀市に
言っておくけど公人が公人として発言したこととか、
私的であっても公的に意味のあることと判断される場合は
事実ならば発言や行動、病歴などで名誉棄損にはならないぞ
事実なのに名誉棄損に当たる場合というのは、単純に差別的な出生の秘密(家柄、遺伝形質)であるとか
本人の責任ではない、あるいは法的に解決している借金や清算済みの不倫などをバラすことな
10人雇って9人辞めていってもかまわないというダイエー方式で
「1勝9敗」とか言って憚らない柳井のやり方だと無敵の人増えるんだよな
世界同一給与だからユニクロの平均年収くっそ高いけどな
ユニクロ平均年収は394万円な
それ多分、人件費の半分を役員と執行役員、部長クラスが占めるファリテ本体の平均
ファリテ本体ですら店長から一般社員の平均は320万円
>>119の書き込みは完全なデマやぞ
🤔プーチンもこんな風に煽られてたんやろなあ…
いや、柳井なら給料払うどころかやりがい提供してやるから金払えって言うかもしれんぞ?
事実無根の意味も知らなそうw
喫煙室や飲み会の席でなら言いそうな話だからなあ
本人に自覚がないという可能性はある
負け確やん
デマだと認めて消したという見方も当然できるけど、訴訟をちらつかされて恐怖で消したのかはまだ分からんくない?
連れが前いた印刷会社なんて給料一切上がらないどころか動労関係の法律に完全にアウトなことばかりで国から注意はいってやっと視察に来る日だけ改善したように見せかけてるようなところだからやめたつってた
あれ?
そのデマの拡散手伝いしたのは何処のクソまとめサイトでしたっけ??
確かここもそのデマ引用して記事にしてたけど
今回何故か過去記事引用してねぇなぁと調べたらちゃっかり記事消し証拠隠滅してんじゃん
柳井氏なら言いそうだと思ってしまうけど、それでも言ってないものをデマ拡散するなんて悪質極まりない
まぁ世の中にはこういう考えの経営者も多いだろうけどな
全世界基準で考えて賃金決めるなら日本の賃金は下がるとか。その地域の物価や資源や産業無視した驚きの発言だったが。
なんかまともな有名人いないのか
ユニクロの企業体質からしたらむしろ言ってる方が自然に感じるね
日本で嫌われ
ロシアで嫌われる
デマッターはもちろん粛清されるべきだけど
この人、本人の人格としては失敗作なんだよ
きちんとした人なら周りの人が、この人は絶対にこんなこと言わない人だ
嘘なんじゃないか?って自浄作用が働く
信じちゃう人が多いってことは、この人の人格にも問題があるので
そこは直さないと今後も同じことがおきるよ
代理店ガーとか言っといて片方でユニクロの悪口w
補足しとくと一時期のおしゃれCMは代理店無視というタブーをおかしてた
自分たちで作れるってホントに作ってしまった
ユニクロ批判はこれがきっかけw
うわぁ
こんなんで株価が落ちたらまじでとんでもない訴訟起こされるぞ
デマを再拡散してんじゃねえぞアホ
しかしこの社長ならもっと悪どいだろ
違和感がないのは流石の一言
🐑「🇺🇦カラーで意思表示ですよ!」
🐼「あっ(察し) なんで🇺🇦と🇺🇸の責任は追求しないんですか?」
🐑「え?悪いのは🇷🇺だけで、🇺🇦とそれを助ける🇺🇸は正義でしょ?」
🐼「なんでそう思うんですか?」
🐑「テレビがそう報じてるから」
🐼🐑「(コイツやべぇな…)」
自分の時間が奪われるだけだと気づいた。
おまえらもネットとの付き合いかたを考えたほうがいい。
そういう事言いそうだからなんとも
日本や日本人の悪口言ってるような人間だから
こういうデマを真実と受け止められる事を
もう少し恥じた方がいい
むしろ昔からそっちには力入れてるので、普通に怒るだろ
もう少し頭を使って欲しい、バブルとはなんなのか
ツイート遡ればわかるでしょ
まともな経営者だったら一発でデマだなと思うが残念ながらユニクロ社長はそうではなかった
それだけ
反ワクという糞は懲らしめないとな
言いそうだからってのは
実際には拡散する側の願望でしかないんだよね
こいつがこういうこと言ったら面白いっていう
いなくなったら会社潰れるがな
という当たり前の方程式
ホンマに訴えられるで
そっちをネタにしたらいいのに
賃貸で借り上げてる会社の家賃などは10割のまま
店舗ではブラックなイメージが強い。
新疆ウイグル自治区で人権無視して自社製品を作らせてたこともデマ?
上だけ儲けて下には還元されずに格差が広がっていく
データを元に理論で行動を決める
同じことだよ
柳井なら言いそう、じゃなくて各人身に覚えがあるんだろう
本来上げるべき分を上げずに結果的に半額で仕事させればいいんだから国内でも一緒だな
「当たらずとも遠からず」
その半分を社員還元すりゃぁいい。
ちなみにオイラは人手不足から給料そのままに仕事量1.7倍位になりました。
みんな忘れてるけど内モンゴルの奴隷労働の件はまだ継続中で対中貿易のネックやで
賃金払わなくても働いてくれる従業員はどの会社でほしいわけで
企業が追い求めるのは如何に高性能な奴隷を生み出すかだから
> この問題、コピペでデマ流した奴は論外だが。 柳井なら言いそう(言いかねない)みたいになってしまってることをユニクロサイドは何とかすべきだよな。
なんで被害者が何とかしなきゃなんねんだよ。いじめられる方が悪い理論じゃねえか馬鹿。
と思ったけど企業イメージ戦略大事よな。
@hellomitz3
先日、私がツイートした柳井正氏の発言をユニクロ社が事実ではないと回答しているとのご指摘がありましたので、お詫びして訂正いたします。
柳井正会長「グローバル化が進めば社員の年収が100万円になるのは仕方がない」
ちなみに自身の資産は4兆6千億円。
この人自信がもう時代錯誤な人間で言いかねないと思われてんだよね
世間的には「柳井なら言いそうだよね」で終わってしまう話題