• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファーストリテイリング、SNSで拡散の“柳井正氏の発言”を否定「事実無根であり、虚偽の内容」
1652100244891

記事によると



・ファッションブランド「ユニクロ」や「GU(ジーユー)」を展開するファーストリテイリングは、公式サイトで「SNS上での誤った情報の発信および拡散と、弊社の対応について」と題したメッセージを公開。

・同社の代表取締役会長兼社長の柳井正氏の過去の発言の引用として、SNSで拡散されていた投稿が「事実無根であり、虚偽の内容」と否定した。

・サイトでは「2022年5月3日夜、SNS上で、弊社代表取締役会長兼社長 柳井 正の過去の発言を引用するような体裁をとった、報酬に関する投稿がなされ、同月4日にかけて、広く拡散されました(現在はすでに削除済み)」と報告。「このような誤った情報の発信や拡散が確認された場合には、関係機関と連携し、法的措置も含めた必要な対応を取ってまいります」と表明した。

以下、全文を読む


問題とされているデマ投稿

z1



この記事への反応



ユニクロ柳井発言デマは昔からゴロゴロ転がっている悪しき「ネタ」なので、常に警戒している

これ俺のTLでも再三流れてきて、拡散してるアカウントがろくでもないやつだったから話半分に見てたけど、やっぱりデマだった!

悪いけど柳井さんの言うことは信用出来ないんだよ😄😄😄

フェイクを流すのは駄目ですが、一方で「そんなデマをが事実だと思われてしまった。」事はユニクロ・柳井氏は目を背けてはいけない。

この問題、コピペでデマ流した奴は論外だが。 柳井なら言いそう(言いかねない)みたいになってしまってることをユニクロサイドは何とかすべきだよな。

UNIQLOはもう買わないって言う人がこの人のデマのせいでたくさんおったのにな。

俺もこのツイートは見たが、この偽ツイートの考えを持つ経営者がいても不思議ではない。 日本の労働者が体面ばかりを気にしている間に海外に負けているほうが問題

ユニクロの会長が給与半分にしても7割のパフォーマンスは出せるから給与減らしたほうがコスパいいとかいってる出所不明のデマ、気に食わないものたたけりゃデマでもいいや感出てる





ちなみに、拡散していたのは反ワク反マスクの人でした・・・










コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:31▼返信
でもまぁ柳井なら確かに言いそうではある
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:31▼返信
柳井とワタミは日本のサイコパス代表やな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:32▼返信
割と言ってそうだけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:33▼返信
ウイグルでもロシアでも毎回ミスってたしな
デマでも言いかねないイメージがあるんとちゃうのが問題じゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:33▼返信
これがレッドチームのやり方か!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:33▼返信
やっぱ発言て内容よりも誰が言ったかが大事だな
柳井の過去の発言とか鑑みるとマジで言いそうな感じがあって信憑性あんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:33▼返信
ユニクロは潰れたほうが世の為だからいいんでないかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:34▼返信
これは信じちゃうねw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:34▼返信
給料半分にされたら普通やめるよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:35▼返信
デマは言語道断として、このおっちゃん散々憎まれ口叩いてきたからヘイト買うのは当然
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:35▼返信
ちなみに、拡散していたのは反ワク反マスクの人でした・・・

ナニコレ同士討ち?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:35▼返信
反ワクさん・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:36▼返信
作業内容を倍にして、給料を半額にすれば更に儲かる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:36▼返信
加害者のプライバシーは守られる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:36▼返信
でもロシア撤退しないよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:38▼返信
こういうデマはどんどん法的手段に出よう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:39▼返信
まあ世界的格安大手、契約社員、外国人労働者でコストカットみたいな会社や
天下りは全部潰れていいよ
こいつら上層部以外奴隷としか思ってないから
経団連や大手企業とズブズブな政治家と官僚組織が日本ダメになった黒幕
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:39▼返信
反ワク反マスク…
ヤニカスやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:39▼返信
ブラック堂(´・ω・`)
ぶたよわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:40▼返信
文句言いながらお前らユニクロの服買ってるんだろwww似非愛国者www
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:40▼返信
こういうデマ情報って広まるのは早いけど
訂正はなかなか広がらないしどんどん訴えていけばいいと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:41▼返信
>>9
やめても行くところがないから、やめない。
だから老人どもはデフレにしている。
これがインフレになると人手不足になってすぐ辞めるから、絶対にインフレにはしない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:42▼返信
いや、普通に考えて給料半額なら辞めるでしょ
7割の力でがんばる前に
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:42▼返信
イーロンマスク様、早く助けて。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:43▼返信
>>21
本社の広報がデマですといえばすぐに沈静化するよ。
スルーしていると認めることになるから、すぐにデマですといえばいいだけの話。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:43▼返信

本当かデマかはしらんが実際言いそうじゃんコイツ(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:43▼返信
>>11
なんで投稿した奴が反ワクチン反マスクだって分かったんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:43▼返信
シャミ子が悪いんだよと同じだろ
本人が言ってないだけってやつだ
ユニクロGU不買は変わらないから
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:43▼返信
※9
半分にされたら辞めるさ
だから求人には何年目年収~万とか書いてあるけど
実際にはその半分のやつがほとんど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:44▼返信
アホか
こいつならやりかねんで済む問題じゃねーよ
みせしめに実名晒して立件しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:44▼返信
こういうのやったら普通に訴え起こされるっていい加減学ぼうぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:44▼返信
まぁ今の日本見ればわかる通り給与上げずに一部の富裕層が金を独占してるのは間違いないw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:44▼返信
ユニクロは流通としては給料はかなり良い。その分仕事は大変だけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:45▼返信
まあこいつは普通に言ってそうだけどw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:46▼返信
まぁ嘘はいかんよな
これを良い機会として、ユニクロ側はウイグルやロシアの件についてその汚名を返上するために一般消費者との質疑応答を公の場ですることで自社の立場を明らかにしたほうが良いのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:47▼返信
柳井の報酬半額にした方が早い
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:48▼返信
問題は柳井が言ってもおかしくないと思われてること
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:49▼返信
ウイグルでもロシアでもそれ以上に叩けるネタはあるのに何で捏造するんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:49▼返信
まあ、我々ユーザーには関係ないわ
安く買えりゃ会社内部の事情なんてどうでもいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:50▼返信
給料半分にして日本人に逃げられて現場は中華バイトばかりだよねユニクロ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:50▼返信

とっとと訴えろよ

一罰百戒
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:51▼返信
悪VS悪の構図好き
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:51▼返信
言ってないことを言ったと言われるのは結構厄介だからな
どうやって証明したらええんや?
あと、半分じゃなくて4割にすれば良いってもし言ってた場合はどういう扱いになるんやろか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:54▼返信
※39
とおもうじゃん結局まわりまわって日本人は消える、マスクが言ったとおりになw
金持ちや権力者なんて日本人とかどうでも良いんだよ自分も含めてな一族の血が守られればそんなものはどうでも良いから日本はいずれ消える
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:54▼返信
柳井なら言いそう、という信頼感
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:56▼返信
この間のFFシャツ、買ってないよな?特にヒカセン
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:57▼返信
>>43
まずは言った証拠を出すとこからだろ
なんで被害者が証明しなきゃあかんねん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:57▼返信
円安で一番にぶっ潰れる企業は
ユニクロだ
楽しみだなwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:59▼返信
反ワク、反マスクの連中を全員しょっぴけば、多分日本はかなり平和になる気がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:59▼返信
でも日本人に対してはそう思ってそうじゃんw
この人にとって中国人と韓国人が全てで日本人は奴隷だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:00▼返信
柳井はそんなことは言わないでしょ。むしろ給料上がってるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:01▼返信
ウイグル自治区のウイグル人に搾取してごめんなさいした?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:01▼返信
事実無根なら給料2倍にしなよ。ウイグル奴隷労働を使って儲けてる分で出来るだろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:02▼返信
訴訟をちらつかせるところが…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:03▼返信
フェイクを流すのは駄目ですが、一方で「そんなデマをが事実だと思われてしまった。」事はユニクロ・柳井氏は目を背けてはいけない。

デマ言われるやつも悪いってひでー話だよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:03▼返信
こいつなら普通に言いかねない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:03▼返信
言いそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:05▼返信
ゼイリブ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:05▼返信
自己責任と自己犠牲でがんばれと言った経営者なら知ってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:06▼返信
反ワクとかサッ処分でいいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:07▼返信
セルフレジの件があるから、言ってもおかしくないように思えるね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:07▼返信
アーノルドシュワシュワサイダー
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:08▼返信
ウィグル関連から見たら反ワクさんはユニクロを非難しないと思うんだけど左翼でも、内部統制とれていないのか?
中華に金を落とす優良企業だと思うのだけども。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:09▼返信
ま、日頃の行いだよなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:10▼返信
世界中からバッシングされなかったらロシアから撤退しなかっただろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:10▼返信
タグ読み取りレジの特許料払わんと勝手に使用してる会社だしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:13▼返信
はちまさん、その「ちなみに」で話が終わるよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:13▼返信
パンダ男🐼
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:13▼返信
こいつなら言いそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:15▼返信
Mitz. @hellomitz3. どこにでもいるただのパンダ男 ←こいつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:16▼返信
Mitz👈
何かとくっさい垢でお察しw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:16▼返信
胡散臭い連中同士ならいくらでも戦ってくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:19▼返信
ネトウヨまたやっちまったのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:19▼返信
でも有能じゃない社員は給料100万でいいとは言ったよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:21▼返信
本当にデマだったのかな?
仮に本当だったとしてもこういう行動を起こすしかないよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:22▼返信
なんでデマ拡散して流した奴を隠してんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:23▼返信
給料半分にされたら半分も働かねえよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:24▼返信
実際、その通りではある。
誰がやっても同じなら、安い労働力を大量に集めた方が「生産効率」は良くなるだろうな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:24▼返信
反社会さん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:24▼返信
自分達がデマ信じた低脳情弱にすぎないのに柳井さんに責任押し付けるのは草
頭悪い割にプライドだけは高いから反省できないのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:25▼返信
そんな考え持ってそうなんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:27▼返信
煽情的な服を着ていたお前も悪いみたいな被害者叩きが多いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:29▼返信
日本終わった、海外ガーって言っても石油大国のロシアの平均年収は70万円ってバレ
町のコンビニは中国人を中心としたアジア人であふれているのが現実
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:31▼返信
めちゃくちゃ日本の愛国おじさんみたいな人達からヘイト買ってたしほぼ間違いなくやったのはあのひとたちやろなあてのがわかるのがねぇ
中国とか韓国叩くとなると突然めちゃくちゃになるもんなあの界隈嘘とにかく罵詈雑言浴びせるきっかけのネタになればなんでもいいみたいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:32▼返信
これは嘘だったかもしれないけど、経営者の人は内心思ってそうだよね
実際今の日本って低賃金、長時間労働の話ばかり聞くし…
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:33▼返信
>>83
じゃあ早くロシア行けよ口だけ野郎
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:34▼返信
表立って口には出さないけど、
こういう考えのデフレ日本の経営者、政治家が少なくなさそうなのが怖い
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:34▼返信
>>80
今だに「言ってそう」とか「そう思われる柳井さんも悪い」とか言ってる人がいますからね〜
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:34▼返信
ユニクロの給料安いことは事実だけどな
90.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年05月10日 00:39▼返信
>>1
結局、この30年間に1つも成長せずに、稼げる人が1人もいない、稼げる企業が1社もない。いや、1社はあるかもしれないですけど、国の大きさからいったらあまりにも少ないし、輸出に依存していてグローバルカンパニーにはなっていない。稼いでいる人がいなかったら家計は成り立たないでしょう。30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。…この点については同意😤あと不同意。これは柳井の発言の引用
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:39▼返信
反ワク勢ならユニクロ応援するわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:40▼返信
デマだとしても、まぁユニクロだしね。って思われてる事実から目を背けてはいけない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:44▼返信
ちなみに、拡散していたのは反ワク反マスクの人でした・・・ だからなに?
そもそもワクチンなんて完成すらされてない
実験に使われてるだけやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:44▼返信
ファリテ最強法務部、今はイキり倒してるけど
これで裁判負けたら笑えるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:47▼返信
デマは論外だけどこの人なら言いそうってのが問題よね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:47▼返信
自動レジで店員さん減ったよねUNIQLO
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:48▼返信
実際ウイグル人奴隷で儲けてるもんね
口で言わんだけで行動で語ってるじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:48▼返信
「法的措置取ります」と言っといて訴えない口だけ番長だらけだから
柳井、今回ばかりはちょっとは本気で動けよ

ただでさえ年金で買い支えてもらわんと株価も維持できない要介護企業なんだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:48▼返信
ユニクロだもの
潜入した人の話読むよねぇ……実際どうなんでしょ
そっちがフェイクでもやばめな事には変わりないような
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:49▼返信
仕方ないと言ってる奴は、お隣のお気持ち国家人じゃないなら、デマによる企業への攻撃だと認識してくれ。
不正情報の流布や、「日本企業への攻撃」って場合も普通にあるんだからな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:49▼返信
ユニクロの社員は待遇に満足してんのかな
102.AMDer投稿日:2022年05月10日 00:51▼返信
>>90
柳井の発言の引用の続き(何でも50%OFF病)👎
だからこそ大改革する以外に道はないんですよ。まずは国の歳出を半分(50%OFF)にして、公務員などの人員数も半分(50%OFF)にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。今の延長線上では、この国は滅びます(国の政府規模50%OFF)。…確かに50%OFFするとクリアランスセールみたいになるな🤣給与も50%OFF❗
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:51▼返信
ウイグル問題やロシアへの対応
その他ユニクロが超絶ブラック企業だって事実もあったし信憑性があるんだよな
デマ流されたことも問題だけどこのデマが信じられてしまうくらい柳井の印象が悪いってことをファーストリテイリングは肝に銘じといた方がいいと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:53▼返信
>>47
そりゃもちろんそうなんだけどさ、例えば録音なり録画なりが残ってない状態でも、柳井氏が言ったのを私は聞いたんですって言い張ったら厄介じゃない?
証拠がどちらも出せない以上、真実だろうが捏造だろうが証明のしようが無いわけで、いわゆる無敵の人みたいな人が相手だった場合に柳井氏にとって分が悪いと思うんよね
たとえ柳井氏が裁判に勝ったとしても柳井氏はそんなこと絶対に言っていないと世間が思うかどうかは別問題でしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:53▼返信
ファリテが日経平均構成銘柄になってもう17年になるのに平均勤続年数4.3年やぞ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:53▼返信
言いそうだなと思われてることが問題だと気付きましょうよね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:55▼返信
そもそもの出どころが気になる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:55▼返信
>法的措置も含めた対応を取る

言ったと認めたようなもんだろ
この手の発言は事実であったとしても
損害賠償を請求するって脅しているようなもんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:56▼返信
よかった新疆綿を使い続けるというのもデマだったんだね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:56▼返信
>>104
さんざん人材使い潰し使い捨ててきた会社だし、元社員とかだとマジでヤバいと思う
というかおそらくこれに近い事は言ってると思うしな

よほどのブラックサイコパスじゃないと「世界同一賃金」なんか思いつかないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:58▼返信
>>85
あくまで理屈の話だから、思ってても全然不思議じゃないよね
むしろ全くそんなこと思ってませんってのは余計に胡散臭いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:58▼返信
とりあえず火消しに法的対応取ると言っておいて
ほとぼり冷めたら訴訟すら起こさないパターン多いもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:59▼返信
名誉棄損
投稿した内容が事実であり「そのような行為をした本人が悪い」と思われるような内容であっても、名誉毀損は該当します。
名誉毀損罪(刑法230条)は、事実を摘示し、公然と、人の社会的評価を低下させた場合に成立します。
法定刑は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金です。

こういう時に法的手段とか言い出すときは事実とばらしているようなもんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:59▼返信
李下に冠を正さず、ってね。
普段の行いの重要性と印象操作がどれだけ危険かがよくわかるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:07▼返信
反ワクマジで頭おかしい奴しかいねーのな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:09▼返信
>>110
なるほど、元社員っていう可能性も確かにあるんよね
しかも拡散した人が反ワクと言われてるし、ユニクロという会社の沿革とか社員数とか考えたらマジで無敵の人が出てきても不思議じゃないと思うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:10▼返信
ウニク丸と一緒に幼い心は荼毘に伏す
何かを佐賀市に
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:12▼返信
>>113
言っておくけど公人が公人として発言したこととか、
私的であっても公的に意味のあることと判断される場合は
事実ならば発言や行動、病歴などで名誉棄損にはならないぞ

事実なのに名誉棄損に当たる場合というのは、単純に差別的な出生の秘密(家柄、遺伝形質)であるとか
本人の責任ではない、あるいは法的に解決している借金や清算済みの不倫などをバラすことな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:13▼返信
なお、ユニクロの平均給料963万円
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:14▼返信
今の日本の社会の仕組みを知ってると疑いたくもなるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:15▼返信
>>116
10人雇って9人辞めていってもかまわないというダイエー方式で
「1勝9敗」とか言って憚らない柳井のやり方だと無敵の人増えるんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:15▼返信
>>110
世界同一給与だからユニクロの平均年収くっそ高いけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:20▼返信
>>119
ユニクロ平均年収は394万円な

それ多分、人件費の半分を役員と執行役員、部長クラスが占めるファリテ本体の平均
ファリテ本体ですら店長から一般社員の平均は320万円
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:21▼返信
>>122
>>119の書き込みは完全なデマやぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:22▼返信
普通は10:0でデマを流すやつが悪いって話だと思うんだけど、なぜかこの件はそうならないという理由を考える必要はあるんじゃないですかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:26▼返信
金が全て
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:26▼返信
>>16
🤔プーチンもこんな風に煽られてたんやろなあ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:28▼返信
で、デマの根拠は?????
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:29▼返信
出どころあって一発逆転とかあったら面白いのにw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:31▼返信
投稿者は特定されており、「お詫びして訂正いたします」として、現在はすでに当該ツイートは削除されている。このデマが投稿されたのはGW中の5月3日夜だが、同社は速やかに対応した。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:32▼返信
>>102
いや、柳井なら給料払うどころかやりがい提供してやるから金払えって言うかもしれんぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:35▼返信
ユニクロはそれなりに給料いいからデマだとすぐばれる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:41▼返信
>>108
事実無根の意味も知らなそうw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:42▼返信
コメ欄にも反ワク湧いてんなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:45▼返信
言ってても疑問は沸かない
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:47▼返信
言ってないにしても意訳しただけでは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:48▼返信
ワク信必死過ぎw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:51▼返信
>>110
喫煙室や飲み会の席でなら言いそうな話だからなあ
本人に自覚がないという可能性はある
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:54▼返信
認めて消してるしw
負け確やん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:09▼返信
>>139
デマだと認めて消したという見方も当然できるけど、訴訟をちらつかされて恐怖で消したのかはまだ分からんくない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:09▼返信
なんか山口の人ってやたら給料安い方向で行こうと必死だね
連れが前いた印刷会社なんて給料一切上がらないどころか動労関係の法律に完全にアウトなことばかりで国から注意はいってやっと視察に来る日だけ改善したように見せかけてるようなところだからやめたつってた
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:14▼返信
クズサイト「ちなみに、拡散していたのは反ワク反マスクの人でした・・・」
 
あれ?
そのデマの拡散手伝いしたのは何処のクソまとめサイトでしたっけ??
確かここもそのデマ引用して記事にしてたけど
今回何故か過去記事引用してねぇなぁと調べたらちゃっかり記事消し証拠隠滅してんじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:14▼返信
この人なら言いそうってのが問題だよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:29▼返信
サービス残業未だにやらせるブラックだし言ってるじゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:42▼返信
>>1
柳井氏なら言いそうだと思ってしまうけど、それでも言ってないものをデマ拡散するなんて悪質極まりない

まぁ世の中にはこういう考えの経営者も多いだろうけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:43▼返信
まあウイグルの奴隷使ってる人だし内心はそうなんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:51▼返信
なんか人件費に関する話ずいぶん前に聞いたことあるわ。
全世界基準で考えて賃金決めるなら日本の賃金は下がるとか。その地域の物価や資源や産業無視した驚きの発言だったが。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:55▼返信
なんとか金4600万間違って振り込まれて逃げたのも山口県だが
なんかまともな有名人いないのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:07▼返信
でも言っててもおかしくないよなぁ
ユニクロの企業体質からしたらむしろ言ってる方が自然に感じるね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:31▼返信
韓国で嫌われ
日本で嫌われ
ロシアで嫌われる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:32▼返信
まあ言いそうな行いしてきた自業自得ではある
デマッターはもちろん粛清されるべきだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:33▼返信
ほんと反ワクって知能低いよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:35▼返信
ソースを貼らない時点でこの手のツイートは信用してない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:53▼返信
嘘はよくないが、結局この人なら行ってても不自然はないと思われてる時点で
この人、本人の人格としては失敗作なんだよ
きちんとした人なら周りの人が、この人は絶対にこんなこと言わない人だ
嘘なんじゃないか?って自浄作用が働く
信じちゃう人が多いってことは、この人の人格にも問題があるので
そこは直さないと今後も同じことがおきるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:11▼返信
訴えられたら負けるんですがそれは無視ですか?そうですか...
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:12▼返信
面白いよな
代理店ガーとか言っといて片方でユニクロの悪口w
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:15▼返信
>>156
補足しとくと一時期のおしゃれCMは代理店無視というタブーをおかしてた
自分たちで作れるってホントに作ってしまった
ユニクロ批判はこれがきっかけw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:18▼返信
>拡散していたのは反ワク反マスクの人でした・・・
うわぁ
こんなんで株価が落ちたらまじでとんでもない訴訟起こされるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:25▼返信
言いそうとかじゃねーんだわ
デマを再拡散してんじゃねえぞアホ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:33▼返信
全身ユニクロのくせに
しかしこの社長ならもっと悪どいだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:46▼返信
Mitzさん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:46▼返信
流石にここまでアホな事は言わんと思うけどなぁ
違和感がないのは流石の一言
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:50▼返信
ウイグルジェノサイドに加担してるのもデマただったの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 04:53▼返信
🐼「どうしたんですかそのマスク」
🐑「🇺🇦カラーで意思表示ですよ!」
🐼「あっ(察し) なんで🇺🇦と🇺🇸の責任は追求しないんですか?」
🐑「え?悪いのは🇷🇺だけで、🇺🇦とそれを助ける🇺🇸は正義でしょ?」
🐼「なんでそう思うんですか?」
🐑「テレビがそう報じてるから」
🐼🐑「(コイツやべぇな…)」
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:12▼返信
もうこんなどうでもいい記事で開いたり、反応するのをやめる。
自分の時間が奪われるだけだと気づいた。
おまえらもネットとの付き合いかたを考えたほうがいい。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:13▼返信
コンサルが悪用してそうw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:23▼返信
う~ん🤔
そういう事言いそうだからなんとも
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:35▼返信
侵略のロシアや侵略支援の中国に尻尾振りながら
日本や日本人の悪口言ってるような人間だから
こういうデマを真実と受け止められる事を
もう少し恥じた方がいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:56▼返信
ファストリテは普通に高給かつ給料公表してるの知らん人いっぱいいるのか
むしろ昔からそっちには力入れてるので、普通に怒るだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:15▼返信
給料減らして儲かる訳ねーだろ、給料増やして皆が服を買えるようにして、初めて経済が動く、ぎりぎりの生活で誰が服を買う、必要最低限しか買わなくなるぞ、服なんて最終的には娯楽にはいるんだから、飲食店もスーパーもコンビニも全てそうだ、水とおにぎりだけ売ってて売り上げになるんか?
もう少し頭を使って欲しい、バブルとはなんなのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:23▼返信
>>27
ツイート遡ればわかるでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:34▼返信
デマをデマと分からない以下略
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:49▼返信
単純にいいそうだから、そう思われてる時点でね
まともな経営者だったら一発でデマだなと思うが残念ながらユニクロ社長はそうではなかった
それだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:54▼返信
生活出来ない給料になったら転職するだけやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:06▼返信
ユニクロの給料高めやんけ
反ワクという糞は懲らしめないとな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:19▼返信
>>173
言いそうだからってのは
実際には拡散する側の願望でしかないんだよね
こいつがこういうこと言ったら面白いっていう
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:22▼返信
なんだかんだ言って、この社長今も社長やっててスゲー思うよ他の服屋の社長は消えたのに残ってるのは、マジでスゲーと思うよ、この人がある意味マネーの虎だと思うよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:28▼返信
そんなことしたら従業員いなくなるわ
いなくなったら会社潰れるがな
という当たり前の方程式
ホンマに訴えられるで
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:42▼返信
そもそも柳井って日本人なの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:47▼返信
デマなんて流さなくてもやばい発言あるんだから
そっちをネタにしたらいいのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:52▼返信
スポクロ ファミクロ時代は好きだった
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:52▼返信
7割で働いたせいでミスが多発、現場も回らなくなり
賃貸で借り上げてる会社の家賃などは10割のまま
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 07:56▼返信
昔ユニクロで実際に働いてルポしてた人いたけど、その頃より改善しているのかな。
店舗ではブラックなイメージが強い。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:11▼返信
でも考えてそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:21▼返信
ユニクロは親ロシアなのに反ワクが攻撃してんのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:32▼返信
かつてユニクロの労働環境が良くなかったことや
新疆ウイグル自治区で人権無視して自社製品を作らせてたこともデマ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:56▼返信
経営者とか大企業ってこんな感じだよね
上だけ儲けて下には還元されずに格差が広がっていく
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:07▼返信
ビジネスの話ってそういう所あるじゃん
データを元に理論で行動を決める
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:09▼返信
経営者をバカにしすぎだろ。こんな頭悪いこと公の場で言うバカがどこにいるんだよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:25▼返信
でもそれを体現するために外国で低賃金労働者雇ってんだろ?
同じことだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:38▼返信
日本全土で絶賛この状態だからな
柳井なら言いそう、じゃなくて各人身に覚えがあるんだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:43▼返信
はちまも拡散してなかったっけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:44▼返信
※190
本来上げるべき分を上げずに結果的に半額で仕事させればいいんだから国内でも一緒だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:36▼返信
はちまで、このデマというかこの偽発言を揶揄した記事は見たような気がするが
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:04▼返信
人権軽視・人権無視の中国・ロシアとべったりだからな
「当たらずとも遠からず」
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:20▼返信
結局給料は、下がったのかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:45▼返信
デマである根拠はない
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 11:58▼返信
数年前からあるコピペ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:19▼返信
会長の給与を半分に減らそう。
その半分を社員還元すりゃぁいい。
ちなみにオイラは人手不足から給料そのままに仕事量1.7倍位になりました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:34▼返信
もう殆ど中国の会社だが、中国人からも嫌われてる辺りは本物の外道社長なのでなぁ
みんな忘れてるけど内モンゴルの奴隷労働の件はまだ継続中で対中貿易のネックやで
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 14:01▼返信
ただ、企業にとって理想の従業員は奴隷だから間違った意見ではないんだよね
賃金払わなくても働いてくれる従業員はどの会社でほしいわけで
企業が追い求めるのは如何に高性能な奴隷を生み出すかだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 16:02▼返信
反ワクはクソやけど柳井なら言いそうだしセーフ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 16:35▼返信
デマが広がったのはユニクロのせいとか言ってるやつキチガイの自覚を持ったほうが良いぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 21:19▼返信
>>1
> この問題、コピペでデマ流した奴は論外だが。 柳井なら言いそう(言いかねない)みたいになってしまってることをユニクロサイドは何とかすべきだよな。

なんで被害者が何とかしなきゃなんねんだよ。いじめられる方が悪い理論じゃねえか馬鹿。

と思ったけど企業イメージ戦略大事よな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 23:54▼返信
Mitz
@hellomitz3
先日、私がツイートした柳井正氏の発言をユニクロ社が事実ではないと回答しているとのご指摘がありましたので、お詫びして訂正いたします。

柳井正会長「グローバル化が進めば社員の年収が100万円になるのは仕方がない」

ちなみに自身の資産は4兆6千億円。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 00:28▼返信
特許利用料未払いとか、ウイグル綿とかあるから、デマだという主張の方が信用できない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 01:46▼返信
ウィグル綿花の話のときもそうだったけど
この人自信がもう時代錯誤な人間で言いかねないと思われてんだよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 02:19▼返信
根拠も無いのにデマ信じるとかさすが反ワク
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 08:10▼返信
言いそうではあるなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 14:37▼返信
大元が見つかって訴訟が始まっても
世間的には「柳井なら言いそうだよね」で終わってしまう話題

直近のコメント数ランキング

traq